mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1253

検索条件:タイトルと本文+更新順

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さんへのTwitter_ 署名を促し、国民の総力を挙げて、人民主権の威力を結集すべきです。 その為の日本共産党でなければ意味がない。

●【署名を促し、国民の総力を挙げて、人民主権の威力を結集すべきです。 その為の日本共産党でなければ意味がない。】 https

  • 2018年12月24日 20:09
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

天木直人さんへのTwitter_この演説も画竜点睛を欠くと思います。

くとも、主権者人民は全くそのような「論理という資源」の解放はない。 戦前戦後で憲法が変わっただけで、主権者人民は、Democracyの意味 も、人民主権の主権の意味も、(正しく認識しておらず、あるいは意味不明で)、ただ用語としてDemocracyや主権と書けるだけ。 日本

  • 2018年12月21日 08:44
  • 24人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:440】20181218…編集中

は市場の空気を読め!!  ・意味のない数字に振り回せれるな!!  ↓  ↓  ↓ ●トランプ米大統領によるけん制はさておき…株式 ☆来年3月 ビジネス教育出版「FP継続教育:金融資産運用」講師 ☆来年4月

  • 2018年12月19日 10:18
  • 35人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_それでも「人民主権の確立」、ここには絶大なる希望がある。この道を行け!

を作るという考え方はもう古い。 政党は、ファシズムを倒して「人民主権の確立」ができたときにはじめて、意味を持つ。「人民主権の確立」とい 、@gorohaniさん 恐るべきは人民のはるか先を行く国際金融資本。それを独占資本と呼ぶのは語弊がある。独占

  • 2018年12月14日 11:03
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉へのTwitter_ デモクラシーを国家権力が道徳やそういう情緒的価値判断を本質とすると教えるのはDemocracyではない。それでは民衆による「支配、権力」とは反対のものだ。

先: @whatsdemocracyさん 12:51 - 2018年12月13日 間違いである。軽蔑しないとか見下ろさないとか真剣な関心をいだかないとかそういうことは本質的意味 ではない。 たとえ完全なる三権分立を持っていても、お金を発行する権利が、民衆ではなく、国際金融資本家に掌握され、ある

  • 2018年12月13日 13:17
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

天木直人さんへのTwitter_韓国、南北統一、日本

北朝鮮と韓国の統一について。天木さんの見方は、ボトムアップ式。下から上に向かって南北統一が実現してきたという見方。現実は逆で、国際金融資 ベンジャミンさんは、日本がその国家に組み込まれることに賛成するのか反対するのかは、日本人自身が決めることだといっていた。いずれにせよ、国際金融資

  • 2018年12月03日 14:15
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さんへのTwitter_「論理という資源」の解放をせよ!そして、人間牧場の『国畜』から主権者人民を解放せよ!

ばくかのスペースをガス抜きに。 毒入り刺身を製造販売している側にとっても有益だから。 その意味で、今の日本共産党は国際金融資 正しいか?」を問題にするなら「自民党の政策でなければ正しい」のだから。なぜなら自民党は傀儡として「国際金融資本には善、対立する主権者人民には悪」の政

  • 2018年12月03日 10:17
  • 24人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:431】20181129

上。     ・金利は需給と為替次第。     ・英銀は無秩序な離脱でも融資機能を維持できる。     ・無秩序な離脱は可能性が低い。     ・無秩 助言全文についてはコンフィデンシャルにする。   <ハモンド英財務相>:メイ首相案は実行可能な最善策だ   <コービン英労働党党首>:政府のブレグジット分析は意味をなさない  ■経済

  • 2018年11月29日 09:16
  • 35人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

ゴーン逮捕の真相:田中宇氏の解説と郷原信郎氏の解説記事

企業の大株主は、全て100%、株の支配権を国際金融資本家に掌握されている。 トランプは人形。 マクロン(バックは、フランスのロスチャイルド) VS  トランプ(バックは軍産複合体、国際金融資本家) 三菱や日産の日本人や、安倍晋三は人形。 この

  • 2018年11月28日 07:42
  • 24人が参加中
  • 5

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

限定主権や軍事主権という用語は、軍事力で占領した側の言葉です。正しい意味での主権ではないです。

●【軍事主権という用語は、軍事力で占領した側の言葉です。正しい意味でに主権ではないです。】 【1】主権は分割でません。 完全

  • 2018年11月23日 22:04
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

天木直人さんへのTwitter_日ロ平和条約締結は、絶対に、日ロ軍事条約締結とワンセットになってはならない。日ロ軍事条約は絶対結んではならないと天木さんは主張すべき。

つの外国」の軍事基地】を国内に持つことの意味を知ってると思いますか? 軍事基地付き返還は、主権 アは北海道も手に入る。 というか、国際金融資本は必ず日本分断をする。 南北朝鮮半島は南北日本列島にスライドするだけ。 3.こん

  • 2018年11月21日 12:38
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

世に倦む日日氏へのTwitter_国際金融資本とプーチンの癒着

というのは打算の問題だ。 主権がないというのは打算の問題ではない。 人民の自然権が守れ無いという、国家の意味をなさない根源的な問題だ。 社会契約「国家は(人民

  • 2018年11月18日 01:28
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

鳩山由紀夫さんへのTwitter_鳩山さん、新・ヤルタ協定ではないですか?

が日本から後方に撤退しても日本は兵器を購入し軍産複合体に貢献する。 ロシアとの平和条約は、同時にロシアとの軍事条約を意味してないか? 日本の安保マフィアは、儲かれば何でもいい。相手 返信先: @reef100さん、@hatoyamayukioさん 主権者人民の意志など度外視。プーチンはトランプとある意味

  • 2018年11月17日 13:46
  • 24人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】MBSラジオの、ニュースなラヂオ 第33回

は共和党が維持以上に伸ばして、その意味では共和党は善戦して、下院は予想通り民主党が取っても圧勝でもなく、アメリカの分断を見せて、トラ ネスマンではなく、トランプ氏は過去に6回倒産して、しかしその後不死鳥のように復活、トランプ氏は史上最高の借金王、誰かが融資して、ゴルフ雑誌の取材で、どう

  • 2018年11月14日 23:03
  • 27人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さんへのTwitter_「外国人労働者受け入れ」

いうこと言うからいつまでたっても国民は真実の黒子が見えない。 経団連はただの日本人民の顔をした人形だ。 大企業の株の支配権は100%、国際金融資本が握っている。 経団 連はその大企業の代表に過ぎない。 大企業の利益は、配当やキャピタルゲインとなって株主に吸い上げられていく。国際金融資本家が河口となってそこへ、その系へ流れ込んでいく。 劣悪

  • 2018年11月13日 16:46
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_メディア

、@gorohaniさん 無論、国際金融資本というものがあり、株式の支配権を支配しているわけだけれど、麻薬ビジネスにも、マッ チポンプ戦争にも、軍需産業にも、儲かれば何でもやるわけだけれど、国有化されてない中央銀行は皆、国際金融資本が掌握していて、その

  • 2018年11月11日 01:21
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_メディア

、@gorohaniさん 無論、国際金融資本というものがあり、株式の支配権を支配しているわけだけれど、麻薬ビジネスにも、マッ チポンプ戦争にも、軍需産業にも、儲かれば何でもやるわけだけれど、国有化されてない中央銀行は皆、国際金融資本が掌握していて、その

  • 2018年11月11日 01:19
  • 31人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

貨幣、法貨、通貨の学問的な定義を確認しましょう。最も重要な定義が学問的に隠されている。では、仮想通貨とは?

政府の乗っ取りを見事にしてると私は思います。) (日銀を作った国際金融資本家らが、日本政府を乗っ取りに成功し、傀儡の三権を作ることに成功し、権力 の条件まで含めて持つのは法貨。 「仮想通貨」はだから貨幣ではないです。「仮想通貨」は法貨ではありませんという意味は、「貨幣」の正

  • 2018年10月13日 16:18
  • 24人が参加中

仮想通貨懐疑派の会トピック

仮想通貨懐疑派の会のトピック

これを知らずに通貨を語れない!貨幣、法貨、通貨の学問的な定義を確認しましょう。最も重要な定義が学問的に隠されている。では、仮想通貨とは?

政府の乗っ取りを見事にしてると私は思います。) (日銀を作った国際金融資本家らが、日本政府を乗っ取りに成功し、傀儡の三権を作ることに成功し、権力 の条件まで含めて持つのは法貨。 「仮想通貨」はだから貨幣ではないです。「仮想通貨」は法貨ではありませんという意味は、「貨幣」の正

  • 2018年10月13日 11:14
  • 19人が参加中

「公共貨幣」山口薫(経済学者)トピック

「公共貨幣」山口薫(経済学者)のトピック

貨幣、法貨、通貨の学問的な定義を確認しましょう。最も重要な定義が学問的に隠されている。では、仮想通貨とは?

政府の乗っ取りを見事にしてると私は思います。) (日銀を作った国際金融資本家らが、日本政府を乗っ取りに成功し、傀儡の三権を作ることに成功し、権力 の条件まで含めて持つのは法貨。 「仮想通貨」はだから貨幣ではないです。「仮想通貨」は法貨ではありませんという意味は、「貨幣」の正

  • 2018年10月13日 11:09
  • 5人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

天木直人さんへのTwitter_「高徳の官」による「分析の前提」の欠落部分とは

」の存在意味がないのだろうけれど米中が戦争などすれば地球崩壊でありえない。軍産複合体も国際金融資本も地球上で消滅する。やる なお気持ちはわかりますが天木さんの思考の前提にないものがある。石油・ドル本位制の崩壊 vs 石油・金本位制人民元、トランプは軍産複合体や国際金融資本の人形であってトランプが決定権などもってない、平和にしたいなどという目的は軍産複合体や国際金融資

  • 2018年10月04日 10:51
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎bot ‏へのTwitter_アウシュヴィッツの時代

中央銀行で自在に発行できるようになり、国際金融資本家に流れる仕組みができている。マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの言う通り。 19:29 - 2018年10月2日 、@gorohaniさん 近代社会契約以後の国家の定義は、「国家は人民が作った」とするものだ。これを約束定義として根幹に据えた意味は、これ

  • 2018年10月02日 20:51
  • 31人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎bot ‏へのTwitter_アウシュヴィッツの時代

中央銀行で自在に発行できるようになり、国際金融資本家に流れる仕組みができている。マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの言う通り。 19:29 - 2018年10月2日 、@gorohaniさん 近代社会契約以後の国家の定義は、「国家は人民が作った」とするものだ。これを約束定義として根幹に据えた意味は、これ

  • 2018年10月02日 20:50
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎bot 氏が羽仁五郎のことばを切り取ったがミスリードだ。

資本と銀行資本が癒着し、 独占資本になり、 この独占資本、即ち、金融資本が、人間を苦しめると言う意味を『独占資本』と言う学術用語は持っている。 だが、考え (金融資本)による支配』、『金の回転運動』が人間を疎外している話の土俵で、言論も支配されているよと言いたかったのだ。 その背後には、産業

  • 2018年09月27日 13:49
  • 31人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎bot 氏が羽仁五郎のことばを切り取ったがミスリードだ。

資本と銀行資本が癒着し、 独占資本になり、 この独占資本、即ち、金融資本が、人間を苦しめると言う意味を『独占資本』と言 五郎はあくまで『金(金融資本)による支配』、『金の回転運動』が人間を疎外している話の土俵で、言論も支配されているよと言いたかったのだ。 その

  • 2018年09月27日 13:32
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎bot ‏へのTwitter_今から見れば牧歌的時代だった。今ならどういうだろうか。

アステローペ・リーフ ‏ @reef100 返信先: @reef100さん、@gorohaniさん 1970年代はまだ総選挙が意味 を持っていた。911も311もなかった。日銀は国際金融資本に金を貢いでいたが羽仁五郎でさえ日銀のからくりを見抜いてはいなかった。豊下

  • 2018年09月26日 22:17
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎bot ‏へのTwitter_今から見れば牧歌的時代だった。今ならどういうだろうか。

アステローペ・リーフ ‏ @reef100 返信先: @reef100さん、@gorohaniさん 1970年代はまだ総選挙が意味 を持っていた。911も311もなかった。日銀は国際金融資本に金を貢いでいたが羽仁五郎でさえ日銀のからくりを見抜いてはいなかった。豊下

  • 2018年09月26日 22:06
  • 31人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

郷原信郎氏へのTwitter

個人の属性等を偽っていたとしても、融資の回収にただちに問題が生じるわけではない。そういう意味で、社会的地位のある人間に対する「個人向け融資」というのは、事業者向け融資 者側の損失が軽減される一方、スルガ銀行の損失が一気に膨らむことになる。 そういう意味では、スルガ銀行のシェアハウス関連融資をめぐる不正・不適切行為については、誰に

  • 2018年09月20日 15:19
  • 24人が参加中

仮想通貨懐疑派の会トピック

仮想通貨懐疑派の会のトピック

激しい抵抗のため今日明日の話ではないが、それでも確実に金融の世界は塗り替わろうとしていると思える。

ジンバブエが国際的に金融機関(世界復興開発銀行や世界通貨基金)から融資を受けられなくする法律なのです。つまり、ジン ://bulawayo24.com/news/national/141515  これで世界復興開発銀行や世界通貨基金からの融資

  • 2018年07月29日 13:34
  • 19人が参加中

主にB・フルフォード氏トピック

主にB・フルフォード氏のトピック

7月30日のジンバブエ選挙に注目する

ジンバブエが国際的に金融機関(世界復興開発銀行や世界通貨基金)から融資を受けられなくする法律なのです。つまり、ジン ://bulawayo24.com/news/national/141515  これで世界復興開発銀行や世界通貨基金からの融資

  • 2018年07月29日 13:30
  • 7人が参加中

主にB・フルフォード氏トピック

主にB・フルフォード氏のトピック

このニュースには、事実もあるのだろうが、肝心かなめの欠けている視点がある。

習金平がマラ・ラーゴでトランプと会った時に、彼は中国は北朝鮮に関する権力を制限することを明確にした。実際に彼が意味したことは、モン 王室は、G7が彼らから盗んだ金塊でマーシャルプランに融資したと主張している。アメリカ人とロシア人が彼らに同意すれば、突然G7とそ

  • 2018年06月20日 11:12
  • 7人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

このニュースには、事実もあるのだろうが、肝心かなめの欠けている視点がある。

習金平がマラ・ラーゴでトランプと会った時に、彼は中国は北朝鮮に関する権力を制限することを明確にした。実際に彼が意味したことは、モン 王室は、G7が彼らから盗んだ金塊でマーシャルプランに融資したと主張している。アメリカ人とロシア人が彼らに同意すれば、突然G7とそ

  • 2018年06月20日 11:11
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】経済にデモクラシーを! 

の下には債務と緊縮で疲弊しているギリシャがいて、 その下にはトランプの米国がいる(ちなみに最下位はスロバキアだった)。 これは何を意味するのだろう。 つまり、日本 は世界で経済的に最も不平等な国の一つであり、 「経済にデモクラシーを」後進国であるということだ。 日本人の家計金融資産が史上最高の1832兆円と報じられている一方で、 家庭

  • 2018年06月18日 22:52
  • 56人が参加中

仮想通貨懐疑派の会トピック

仮想通貨懐疑派の会のトピック

仮想通貨チャット‗今日の拾い読み

あなた、寝る意味が分かってないですね、 蟻地獄 ID:000730 05/22 04:13 http 獄 ID:000730 05/22 03:50 その意味では、覚醒剤中毒やアヘン中毒患者は、心の

  • 2018年05月22日 08:21
  • 19人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

仮想通貨チャット‗今日の拾い読み

あなた、寝る意味が分かってないですね、 蟻地獄 ID:000730 05/22 04:13 http 獄 ID:000730 05/22 03:50 その意味では、覚醒剤中毒やアヘン中毒患者は、心の

  • 2018年05月22日 08:20
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

これは、金利商売が、人類の幸せに逆行するものであることを歴史が示しているということ。

-daijiten/15156/ *−−−−引用開始−−−−−−* リテールとはどのような意味でしょうか? リテール(retail)とは、一般 銀行を国有化した、公共貨幣システムに移行することだ。 いま、独占資本のど真ん中にいる国際金融資本家というのは、儲かればなんにでも投資するという代物だ。単に

  • 2018年05月16日 19:17
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

金子勝さんのTwitter_どれも国民の常識とすべきものだと思う

;認証済みアカウント @masaru_kaneko 【石油と物価上昇】円安は産業政策ではない。国民にとってドル建てで見て賃下げを意味 までの交渉では約2兆円を両国の金融機関からの融資で、残る約1兆円を日立と両国政府・企業の出資でまかなう案が検討されている。  融資には、日本

  • 2018年05月16日 18:49
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

安倍自公政権と政府与党は、信用なしで商売をするようなもんだ。

社会契約以後の国家に適用する国家の約束定義(=公理)「国家は人民が作った。人民の自然権を守るために人民が国家を作った」の国家が成り立たない。 この公理からはみ出す国家など正しい意味 高い国民になれば、暴力装置を国家権力に悪用される危険は極めて小さくなる。 だが、国家権力が信用度ゼロどころかマイナスでは、なにをかいわんや。 国際金融資

  • 2018年05月05日 11:19
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_ナチスのこと

フ ‏ @reef100 返信先: @reef100さん、@gorohaniさん 司会者「そういう意味で、私正直に言うと、高橋 は独自の世界で保身。米軍の支配。日銀は国際金融資本家(皇室も含む)が好きなように扱う。マネーの強奪。 23:38 - 2018年4月24日

  • 2018年04月25日 00:36
  • 31人が参加中