mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:139

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享のつぶやき:国会へ虚偽答弁の安倍首相に「首相にふさわしい」と国民は言い続けるのか

媛県職員等と会い実現への助言をしていることが明らかになった。今回は首相自ら『獣医大学はいいね』と書け学院側に述べていることが明らかになった。  このことは二つの点で重要である。 国会へ虚偽答弁

  • 2018年05月25日 07:29
  • 56人が参加中
  • 4

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

とにかくやり口が卑劣すぎる。 こういう世論操作もしてきた疑いがある。

■「虚偽答弁裏付け」=野党、内閣退陣要求も (時事通信社 - 05月23日 13:05) http://news.mixi.jp /view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5123017 *−−−−−引用開始−−−−−−* 「虚偽答弁裏付け」=野党

  • 2018年05月23日 22:45
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2018-05-12

のお友達が理事長であるから特別に認められたということであれば、行政の在り様が首相の恣意的意向によって歪められているという深刻な問題である。  今柳瀬元首相秘書官の虚偽答弁

  • 2018年05月16日 18:03
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

政府の「正常化」を求めて/安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合

   政府の「正常化」を求めて 2018年5月8日より国会が「正常化」したとの報道が相次いでいますが、そもそも国権の最高機関である国会において虚偽答弁

  • 2018年05月12日 09:50
  • 27人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

植草一秀さんの『知られざる真実』より「安倍改憲は壊憲であり国家転覆の企てである」

省の最高責任者としての責任も明らかにしていない。 また、国会で虚偽答弁を繰り返したことが明白な柳瀬唯夫氏に対する再質疑を証人喚問で行うべきことが当然であるにもかかわらず、与党

  • 2018年05月05日 23:12
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

これでも逮捕しない検察を逮捕するにはどうすればよいのか。⇒前川喜平・前文科事務次官が語る「加計問題に安倍総理が積極的関与」の“動かぬ証拠”

ヤツ』というよりも『弱いヤツ』と言った方がいい。かわいそうだと。ジャイアンにいじめられているスネ夫のようなところがある」  最後に「安倍総理は虚偽答弁

  • 2018年04月29日 20:23
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

広原盛明のつれづれ日記 2018-04-19

敗現象が目の前に広がっている。モリカケ問題に象徴される安倍首相(夫妻)の国政私物化の事実を隠すため、国会では閣僚や官僚の虚偽答弁が相次ぎ、さら

  • 2018年04月27日 20:11
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2018-04-20 13:05

官がこの事実を首相に報告しないことは考えられず、「2017年1月20日に初めて知った」という事が虚偽答弁となるからである。 では何故、安倍 の内閣府から文科省へのメールで確認された。  安倍首相の国会への虚偽答弁という問題を抱えているだけに事態は深刻である。

  • 2018年04月20日 19:14
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2018-04-16 08:356

唯夫首相秘書官(当時)と会っていれば、秘書官がこの事実を首相に報告しないことは考えられず、「2017年1月20日に初めて知った」という事が虚偽答弁

  • 2018年04月17日 18:27
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2018-04-14 08:52

唯夫首相秘書官(当時)と会っていれば、秘書官がこの事実を首相に報告しないことは考えられず、「2017年1月20日に初めて知った」という事が虚偽答弁

  • 2018年04月17日 09:51
  • 56人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

なんとこのコメントが消されている!!!1時間前、2018年4月11日20時頃にはあったのに。

問題にも共通している。 「リテラ > 社会 > 政治 > 首相案件文書に安倍首相と加計理事長の相談が 首相案件文書で安倍首相の虚偽答弁

  • 2018年04月12日 21:28
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

モリカケ周辺のビデオと焦点。それにしてもわからない立花さんのNHKに対する主張と行動の乖離

案件文書に安倍首相と加計理事長の相談が 首相案件文書で安倍首相の虚偽答弁が決定的に! 安倍首相と加計理事長が会食で獣医学部新設を相談していた」 2018.04.11 http

  • 2018年04月11日 20:53
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

転載【平野幸夫のブログ】「昭恵夫人喚問」が先だ

しこれで会計検査院の調査さえも欺いていたことがはっきりした。不当払い下げを招いた「背任行為」がさらに言い逃れできなくなった。 虚偽答弁

  • 2018年02月14日 09:34
  • 56人が参加中
  • 4