mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:15

検索条件:タイトルと本文+更新順

気ままに読書会トピック

気ままに読書会のトピック

私が読んできた本

ージ 藤岡喜愛 早春 その他(文春文庫) 藤沢周平 ファシズムの誕生 藤沢道郎 メディチ家はなぜ栄えたか 藤沢道郎 物語イタリアの歴史 藤沢 三郎 フィールド・ノート 泉靖一 真宗の眼目 曽我量深 エリセーエフの生涯 倉田保雄 約束された場所で 村上春樹 アンダーグラウンド 村上

  • 2019年07月06日 19:09
  • 7人が参加中
  • 14

歴史読書会「歴読!」イベント

歴史読書会「歴読!」のイベント

募集終了【延期】第76回 06/30(日) 藤沢周平「たそがれ清兵衛」

2019年06月30日(延期)

愛知県(名古屋)

裕彦 ----- お待たせしました! 6月の課題本は、久し振りの藤沢周平。作品は満を辞して、映画にもなった名作「たそがれ清兵衛」です! お馴

  • 2019年06月28日 23:00
  • 3人が参加中
  • 10
  • 1

歴史読書会「歴読!」イベント

歴史読書会「歴読!」のイベント

募集終了第58回 08/21(日) 藤沢周平「秘太刀馬の骨」

2016年08月21日(09:30-12:00)

愛知県(名古屋・今池)

8月の課題本は、藤沢周平の代表作の一つ「秘太刀馬の骨」です。 東北のとある小藩(!)にて、秘太刀「馬の骨」の伝

  • 2016年08月21日 20:49
  • 5人が参加中
  • 18
  • 2

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

【転送・拡散歓迎!!】 ──・○・「うつけんニュース」vol.70

氏のような問題はないでしょう。藤沢周平が好きで、お酒に酔うと、お気に入りの小説の話をしていますよ」(宇都宮氏の知人) …(後略)… 「本誌1300人緊 宮君が立つなら今度は全力で応援する」と私に約束してくれました。  社会保障や若者の雇用など、都民の生活が問われる都知事選挙です。参議

  • 2016年06月30日 11:57
  • 70人が参加中

そら庵トピック

そら庵のトピック

6月これからのイベント予定です

みどり 第二話 「約束」 佐藤光生 両日とも同じ演し物です。藤沢周平作品を2つ。 告知→ http://d.hatena.ne.jp 情話を聴く会〜 6月20日(金)、21日(土)開演 毎夜19時 (開場18時半) 演目: 藤沢周平ナイト 第一話 「山桜」 立花

  • 2014年06月18日 19:39
  • 236人が参加中
  • 4

歴史読書会「歴読!」イベント

歴史読書会「歴読!」のイベント

募集終了第24回 08/19(日) 藤沢周平「凶刃」

2012年08月19日(13:00-15:00)

愛知県(名古屋・久屋大通)

冊として紹介した本の中から選びました。 藤沢周平の「凶刃」です! 「用心棒日月抄」シリーズ(http://goo.gl/s2q4s)の一冊ですが、単独

  • 2012年08月19日 23:06
  • 12人が参加中
  • 26

そら庵トピック

そら庵のトピック

GWの予定/2日(日)貸切、3日(月)お休み

ですが、 ちょっとだけ聴いてみようかなという方、歓迎です! なお「約束」は、藤沢周平の短編小説集「橋ものがたり」に出てくる 萬年 ント「目に青葉うたえや深川萬年橋」で終日貸切のため、 ブックカフェはお休みします。 こちらのイベント、萬年橋をモチーフにした曲「約束」が

  • 2010年05月03日 11:44
  • 236人が参加中
  • 2

Firenzeトピック

Firenzeのトピック

帰国売り

驕り 畠山恵       とっても不幸な幸運 藤沢周平      夜の橋 東野圭吾      変身、探偵ガリレオ、手紙、殺人の門,どち 浅海      扉は閉ざされたまま  石田衣良      約束  内田康夫      上海迷宮  江国香織      スイートリトルライズ、ホリ

  • 2010年03月23日 15:34
  • 2889人が参加中
  • 1

池波正太郎トピック

池波正太郎のトピック

たそがれ長屋―人情時代小説傑作選

人情時代小説五編を精選。 ----------- とのことで、すわ池波センセの新刊がっ!?っと一瞬興奮したのですが、 池波正太郎/著 山本一力/著 北原亞以子/著 山本周五郎/著 藤沢周平 衛は突然暇を言い渡されたが納得できず(「いっぽん桜」)。たった一人の友達が、約束の日に現れなくて(「ともだち」)。腕ききの職人でありながら職を捨て、女房

  • 2008年10月03日 14:58
  • 7466人が参加中

ざ・ろ〜どくトピック

ざ・ろ〜どくのトピック

RO-DOKUライブのお知らせ5/30(金)

か、山口勇作 4. 東直子作 「とりつくしま」より『ロージン』 朗読/前田環 ★ 5. 藤沢周平作『明烏』 語り/赤松序一&渡辺 那小実 8.小川洋子作『また明日…』 語り/酒井麻吏&斎藤誠 9.藤沢周平作『桐畑に雨のふる日』 朗読/山崎勢津子  チケット \3000

  • 2008年04月18日 02:45
  • 55人が参加中

青春小説が好きだ!トピック

青春小説が好きだ!のトピック

時代ものでござる!「藩校早春賦」(集英社文庫)

時代を含む時代劇といえば、映画にもなった藤沢周平の「蝉しぐれ」が有名ですが、あえて青春という要素がよりいっそう強く描かれているこの1冊を! 読後 高い家に育ったが料理が得意で心優しい曽根仙之助の三人。藩校の建設をめぐり、藩主の座を狙う藩主の叔父の陰謀を知り、藩主のご意見番の鉢谷十太夫、謎の白十字組なととともに陰謀に立ち向かう…。 時代物だからお約束

  • 2008年02月01日 17:46
  • 37人が参加中
  • 1

シリーズ物時代劇小説を語る会トピック

シリーズ物時代劇小説を語る会のトピック

藤沢周平の世界

>最近、藤沢周平ブームなんすかね? >今日も、マミィさんに聞いて本屋さんに行ったら >アサ

  • 2007年04月08日 21:06
  • 129人が参加中
  • 20

美しく生きるトピック

美しく生きるのトピック

「江戸しぐさ」に見る失われつつある心の美学

ームなのだそうです。 藤沢周平さん(「たそがれ清兵衛」など)や映画「大奥」 「さくらん」大和絵の展覧会などが身近な例だと思います。 その中でも、私が は 「死んだ時以外、約束は必ず守る」ということで それほど約束を大切にしていたということだそうです。 (余談ですが、昔子供の遊び歌『指き

  • 2007年03月20日 19:03
  • 558人が参加中
  • 12

北京波の新世紀映画水路トピック

北京波の新世紀映画水路のトピック

「武士の一分」評

剣 鬼の爪」に続く藤沢周平原作時代劇の第3弾。 小藩の下級武士である主人公が、妻とのつましくも幸せな生活を踏みにじられたとき、一人 し重厚だが一本調子で長い気がする。詰まらないというのではないのだが、シンネリムッツリばかりで香りが漂ってこない。藤沢周平映画化の最後だというと少し寂しいが、この

  • 2006年12月17日 23:37
  • 68人が参加中