mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:80

検索条件:タイトルと本文+更新順

止めろ!不正選挙に偽装支持率

い − JanJanBlog http://t.co/E8RamkmW 【衆院選と上関原発】原発建設不賛成派の半分以上が自民党に投票していた http 疑惑の急上昇。なんと開票率47%時点で43.2%だった得票率が 最終的に57.3%まで上昇。誤差というにはあまりに厳しい。 http

  • 62人が参加中

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

これからの政治ー記事と批判!?

/20211103-OYT1T50230/ ・今回の衆院選小選挙区で、次点候補と得票率5ポイント未満の差で辛勝した自民党候補は34人に 指したはずが、安倍元首相の得票数は8万448票と、前回2017年衆院選から2万4000票も減らした。得票率も70%を下回ってしまった。ー得票率

  • 2023年07月23日 18:29
  • 192人が参加中
  • 104

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-11-03

内閣と野党共闘(その2) 国会が10月14日に解散され、衆院選告示が19日と間近に迫った。自民党は11日、小選挙区と比例区の1次公認295人を発表し、残る5 選挙が終わった。今回の衆院選で立憲民主、共産、国民民主、れいわ、社民の野党5党は、全国289ある小選挙区の4分の3に当たる213選挙

  • 2021年11月06日 10:16
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅政権初の国政選挙である「衆議院・参議員3案選挙」自民“全敗”」。

は勢いづく。この政権で衆院選を本当に戦えるのかという声は必ず出てくる」と懸念を示した。  それでも、自民党内では、有力な「ポスト菅」候補 が不在なのが実情だ。自民党の閣僚経験者は「『菅降ろし』にはつながらず、結局菅氏で衆院選に突入するしかない」と指摘した。 5:「菅おろし」がある場合、「選挙

  • 2021年04月27日 10:21
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2021-04-20 07:583

に不安を抱える若手らが動揺するのは必至で、衆院選にむけて『菅降ろし』を模索する動きが起きる可能性もある>などと報じた。  衆院北海道2区で自民党 再選挙は他2選挙地盤と比し支持層厚く、自民「最低1勝」の狙い。政治とカネ批判が強く、朝日調査で野党側が自民党候補者に先行 A-1 自民

  • 2021年04月20日 18:56
  • 56人が参加中
  • 2

新政治システムをデザインする

政治システムの抜本改革、ゼロからの作り直しをやろうと思います。 2012年衆院選、2013年参院選を経て自民党 が与党に返り咲いた今の政治は、「一票の格差」「小選挙区では30%程度の得票率の政党がほとんどの議席を取ってしまう」「不正選挙(票の操作)疑惑」「自民党

  • 6人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

「神奈川18区市民の会」が野党統一候補実現へ【拡散歓迎】

Ⅰ:衆院選神奈川18区  櫻井智志 ❶  菅首相のもと、国民世論が潮目を変えつつあり、菅新首相への支持率は上昇。自民党 への支持率も低くはない。そんな中で、政府自民党は解散総選挙をちらつかせながら、国政の主導権を握り一気に国政を急激に反動化させようとしつつある。  自民党

  • 2020年09月26日 22:38
  • 21人が参加中
  • 1

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

「神奈川18区市民の会」が野党統一候補実現へ」【転載・編集/拡散歓迎】

Ⅰ:衆院選神奈川18区  櫻井智志 ❶  菅首相のもと、国民世論が潮目を変えつつあり、菅新首相への支持率は上昇。自民党 への支持率も低くはない。そんな中で、政府自民党は解散総選挙をちらつかせながら、国政の主導権を握り一気に国政を急激に反動化させようとしつつある。  自民党

  • 2020年09月26日 22:37
  • 35人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

神奈川18区市民の会」が野党統一候補実現へ」【拡散歓迎】

Ⅰ:衆院選神奈川18区  櫻井智志 ❶  菅首相のもと、国民世論が潮目を変えつつあり、菅新首相への支持率は上昇。自民党 への支持率も低くはない。そんな中で、政府自民党は解散総選挙をちらつかせながら、国政の主導権を握り一気に国政を急激に反動化させようとしつつある。  自民党

  • 2020年09月26日 11:13
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-11-15&若干の私見

2014年12月衆院選で606万票、11.4%の成果を挙げたことで自信をつけ、これまでの「650万票、10%以上」の目標を一挙に3割増 えるのか。それは、この選挙で唯一躍進したのが日本共産党だけだったという事実だけによるものではありません。いま、内政においても、外交においても、自民党

  • 2019年11月16日 17:18
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

開拓の困難と課題

央委員会で初めて打ち出された壮大な目標だ。前年2014年12月衆院選で606万票、11.4%の成果を挙げたことで自信をつけ、これまでの「650万票、10%以上」の目標を一挙に3割増 えるのか。それは、この選挙で唯一躍進したのが日本共産党だけだったという事実だけによるものではありません。いま、内政においても、外交においても、自民党

  • 2019年11月15日 22:37
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2019-11-09

治構図には、これまでにない新しい特徴がある。自民党と共産党との間の自民党批判票の『受け皿政党』が消滅した。『二大政党づくり』の動きが破たんし、『第三 極』の動きがすたれつつあるもとで日本共産党は自民党への批判を託せる唯一の党となっている」との

  • 2019年11月09日 21:34
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 野党指導者一人一人は国民に向け発言力を強めるべし。

の参議院選挙は、どの政党も強力ではなかった。  私の関連ツイート ・自民党比例区の絶対得票率、2013年参17.7%→14衆17.0%→16参18.9 ミ算的に増える可能性がある。 その点凄いのは橋下徹で211.3万である。自民党では河野太郎氏が71万である。蓮舫・立憲民主党は47.9万である。  今回

  • 2019年08月05日 11:01
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

N国立花氏「戦争発言」丸山穂高議員と共闘目指す 7/23(火) 9:40配信日刊スポーツ

第25回参院選は22日、全124議席が確定した。与党は71議席と改選過半数(63)こそ上回ったが、自民党は改選前から9減で を獲得したNHKから国民を守る党(N国)代表の立花孝志氏(51)が22日、次の衆院選では自身を含む、5人の

  • 2019年07月24日 09:50
  • 27人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

2019統一地方選 記者座談会 街で膨らむ安倍政権への怒り しんぶん赤旗

者個人よりも政党を選択する傾向が強まっている。とくに今回は、参院選との連続選挙だけに、なおさらだ。  E 統一地方選でも、政党選択の「比例を軸」にして「850万票、得票率15%以上」の得 も統一地方選を参院選の前哨戦と位置づけて必死だ。3月上旬に自民党京都府連が開いた「統一地方選挙総決起大会」には甘利明選挙対策委員長が出席した。甘利氏は、統一

  • 2019年03月17日 10:04
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】2017-11-04

改善できない政党は生物学的法則で淘汰される、立憲民主を軸とした新野党共闘は成立するか(3)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その90) 06:06  前回の拙ブログで、共産党の得票率 は京都だけの現象ではなく、全国に共通するというのだから事態は重大だろう。未来を担う若者たちにソッポ向かれては、政党のこれからの展望が開けないからだ。  今回の衆院選

  • 2017年11月08日 18:03
  • 56人が参加中
  • 1

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

保守系サイト【48回衆院選 神奈川選挙区情勢予想 初めての選挙】転載

【48回衆院選 神奈川選挙区情勢予想 初めての選挙】サイト (櫻井智志注①*保守系サイト。妥当性に疑問もあるが、一応

  • 2017年08月05日 01:08
  • 21人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

比例全国)参議院議員通常選挙訴状<憲法第31条「適正手続き保障違反」選挙違憲訴訟> その2

の分類であると思われるが、「石井みどり」という自民党候補に配分をしていた。 このやり方を採用するのであれば、今後「田中公明」という候補者が出れば すべて「公明 ジミン」氏と 自民党で配分しなければならなくなるだろうし、「幸田シャーミン」という立候補者が出れば 「しゃみん」と書かれた票は、すべて、社民

  • 2016年08月10日 02:33
  • 107人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

北海道5区補選と政局の展望〜革命的楽観主義は現実の改革を見失う〜

欠選挙では、民進、共産、社民、生活の野党四党が推薦した無所属新人・池田真紀氏の得票は、二〇一四年十二月の前回衆院選で民主(当時)、共産 両党が個別に擁立した候補者の合計得票とほぼ同じだった。敗れたものの候補の一本化による得票増につながり、「民共協力はかえってマイナス」との懸念は打ち消す結果になった。(高山晶一)  前回衆院選

  • 2016年04月29日 16:54
  • 85人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

本年の政治課題:野党協力がどこまでできるか、民主党は野党協力は民主党強化のためでない、安倍政権暴走阻止の原点を忘れるべきでない

試算は2014年衆院選結果を基に得票を試算したものである。それでも、「野党選挙協力が出来れば、1人区32のうち8選挙区を野党が制し、7選挙区で自民党に得票率 から定数が削減される新1人区だ。また、宮城、山梨、奈良、香川、佐賀、長崎、大分の7選挙区では自民党との得票率の差が10ポイント以内となる。  14年衆院選

  • 2016年01月03日 18:38
  • 56人が参加中
  • 2

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<バーコード集計と実際の票が違うことの再開票に最適>立候補者しか提訴できない当選無効訴訟訴状について‏ その3

トが集計した票数」が一致しているのかの確認を拒否している。 この体制は前回衆院選挙でも見られたが、今回も同じ体制で行われた。 ●各選挙区において 票の 挙区に候補者を出して、開票立会人を指名できる自民党などの大政党ならくまなく出せるが、生活の党や社民党などは、立候

  • 2015年01月23日 17:21
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

第47回衆議院議員不正総選挙訴状について‏ その3

トが集計した票数」が一致しているのかの確認を拒否している。 この体制は前回衆院選挙でも見られたが、今回も同じ体制で行われた。 ●各選挙区において 票の 挙区に候補者を出して、開票立会人を指名できる自民党などの大政党ならくまなく出せるが、生活の党や社民党などは、立候

  • 2015年01月18日 14:03
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

不正選挙訴状<比例>‏ その3

挙区に候補者を出して、開票立会人を指名できる自民党などの大政党ならくまなく出せるが、生活の党や社民党などは、立候 降はまた正常に作動していったとしたらだれもそれを検証できないのである。 今回の時間帯別の得票率を見ると、ある政党が、突然、得票率を上げる一方で、他の政党がまったく同じ程度に得票率

  • 2015年01月13日 14:28
  • 107人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

山本太郎と小沢一郎の一体化。情熱と策士の組み合わせ。受け皿を期待したいが、道困難。

は小沢一郎氏が引き続き務める。生活は衆院選の当選者が小沢氏ら2人にとどまり、「比例代表の得票率2%以上」の条件も満たせずに政党要件を失っていた。  とり :384時間前2  驚きである。  市民政治家を目指す山本太郎氏と小沢一郎氏が連携した。  26日産経新聞は次を報じた。  「先の衆院選

  • 2014年12月31日 19:03
  • 56人が参加中
  • 6

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

市議候補むねた裕之さん、衆院選での全力応援

よしおの原発問題の訴えを聞いてください。 私は東芝で42年間働いていました。 東芝は原発メーカーです。 自民党への献金も2850万円と前年の2倍になりました。 最近、元東

  • 2014年12月17日 20:19
  • 35人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

参考<憲法第31条行政における適正手続き保障等違反>前回参院選時不正選挙事件訴状‏ その3

得票率を上げる一方で、 他の政党がまったく同じ程度に得票率を下げる現象を示すグラフがでてくる。 このことが前回衆院選 トが集計した票数」が一致しているのかの確認を拒否している。 この体制は前回衆院選挙でも見られたが、今回も同じ体制で行われた。 ●各選

  • 2014年12月15日 22:53
  • 107人が参加中

マスコミが報道しない原発事故トピック

マスコミが報道しない原発事故のトピック

偽装不正選挙で得た偽装不正政権は効力を持たない!!!

/ruinet.html?i=200&c=400&m=271423 こりゃムサシに発注してきた総務省と自民党議員達の大罪は 免れ ←ここ注目 船橋市衆院選結果公式HP http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei

  • 2014年06月06日 05:24
  • 2060人が参加中
  • 107

関東の放射線量・ホットスポットトピック

関東の放射線量・ホットスポットのトピック

不正選挙!!犯罪者の分際で!!自公民の殺人鬼ども!!

犯罪者の分際で!!!自民党の殺人鬼ども!!! 選挙の票読取マシーンにまではびこってる虐殺推進ムラ工作犯 それ ://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=271423 こりゃ...ムサシに発注してきた総務省と自民党

  • 2014年06月06日 05:12
  • 5564人が参加中
  • 184

止めろ!不正選挙に偽装支持率トピック

止めろ!不正選挙に偽装支持率のトピック

偽装不正選挙で出来た偽装不正危機突入政権

 さんより転載 野田・千葉4区とどめの衝撃グラフ さて、自民党の遊撃隊長こと野田元総理の千葉4区。得票率解析も大詰め。 最後 野田・千葉4区も疑惑の急上昇。なんと開票率47%時点で43.2%だった得票率が 最終的に57.3%まで上昇。誤差

  • 2014年06月06日 04:25
  • 62人が参加中
  • 19

止めろ!不正選挙に偽装支持率トピック

止めろ!不正選挙に偽装支持率のトピック

より鮮明な検証と実態解明

者の分際で!!!自民党の殺人鬼ども!!! ここまではびこってる虐殺推進ムラ工作犯 それをまた独占で推進させてきた議員に公務員 もう 結果の先送りと当選証書授与の前倒しはブッシュの不正選挙の時と同じ。 前回は翌日確定の同日授与だったそうだが。 現在、自民党の殺人鬼どもは仮免許状態という事らしい。 犯罪

  • 2014年06月06日 04:25
  • 62人が参加中
  • 24

止めろ!不正選挙に偽装支持率トピック

止めろ!不正選挙に偽装支持率のトピック

衆議院選挙の偽装不正開票改竄の告知

コミもグルだったって事 衆院選で自民党を筆頭とする原発・消費税推進政党が不自然な圧勝を収めた件で、今になって次々と浮上する不正選挙疑惑の証拠。 堀川 http://t.co/jSvwy1K0 野田元総理の千葉4区の異常な得票率について・saisai(23時以降、未来

  • 2014年06月06日 03:06
  • 62人が参加中
  • 24

止めろ!不正選挙に偽装支持率トピック

止めろ!不正選挙に偽装支持率のトピック

偽装不正選挙で得た偽装不正政権は効力を持たない!!

筆跡の票が同じ箱に数百枚も! http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=271423 こりゃ...ムサシに発注してきた総務省と自民党 結果の先送りと当選証書授与の前倒しはブッシュの不正選挙と同じ 前回は翌日確定の同日授与だったそうだ 現在、自民党の殺人鬼どもは仮免許状態 犯罪者の分際で 小選

  • 2014年06月06日 03:05
  • 62人が参加中
  • 33

止めろ!不正選挙に偽装支持率トピック

止めろ!不正選挙に偽装支持率のトピック

マスコミがピクリとも報道せず検察は偽装選挙のお手伝いすらしてきた可能性大

次々に寄せられる不正選挙情報! http://tinyurl.com/bykb9gf >年末に「不正選挙だった衆院選 を隠ぺいして、選挙の最終結果の公表をしないようにしているのだろうか。また東京都選管も、情報を隠ぺいして、選挙の得票率などのページを削除している。30日間

  • 2014年06月06日 03:00
  • 62人が参加中
  • 12

なんとかなる。トピック

なんとかなる。のトピック

なんとかしたい事

た)」さんにこんな調査結果が載っていた。 (ありがたい調査を独自にやってくれた) そこに誰が見ても一目瞭然な単純な数値工作が表れた。 衆院選 がすべてなのだから決して負けることはありえない戦いだった訳だ。 都民はここまで馬鹿にされてどう思うのだろうか? 何も知らないということが如何に恐ろしいことか、まさに騙しと隠蔽の実態そのものだ。 ほかに衆院選

  • 2014年02月16日 04:37
  • 311411人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

案1(参議院最高裁上告理由)‏ その2

しか登録できない。 たとえば「自由民主党」と「自民党」である。 (前回衆院選においても) しかし、正式名称「日本未来の党」と選管届け出略称「未来の党」であ みに選挙管理委員会はそれをまったく管理していない。 (先の衆院選において) 「日本未来の党」という正式名称の政党があった。 これは正式名称を「日本未来の党」 選管に届け出た略称を「未来

  • 2014年02月01日 12:33
  • 107人が参加中

地球環境を守ろう!トピック

地球環境を守ろう!のトピック

虐殺推進工作ムラを処刑しよう

/view_community.pl?id=6097966 衆院選で自民党を筆頭とする原発・消費税推進政党が不自然な圧勝を収めた件で、今になって次々と浮 のやじが飛び荒れ模様の本会議となった 【衆院選と上関原発】原発建設不賛成派の半分以上が自民党に投票していた http://t.co/wISIOC9k 【極悪

  • 2013年12月15日 05:22
  • 16470人が参加中
  • 66

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

準備書面案‏

候補者の票が猛烈に増えていき、他方が同率で減っていくという現象 が前回衆院選で多数見られたが、今回参院選では、各選管はその経過をホームページで 開示 立法趣旨の 「適正な手続き保障」に違反しているため 憲法違反であり、即時無効とすべきである。 そして 前回衆院選

  • 2013年10月25日 12:56
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

不正選挙訴訟 15、17は、福岡高裁 16は東京高裁で決戦‏ その3

降はまた正常に作動していったとしたらだれもそれを検証できないのである。 今回の時間帯別の得票率を見ると、ある政党が、突然、得票率を上げる一方で、他の政党がまったく同じ程度に得票率 を下げる現象を示すグラフがでてくる。このことが前回衆院選のときに不正選挙の証拠であるとして疑義があがったのであるが今回の参院選では、不正選挙を隠ぺいするためなのか、前回

  • 2013年10月15日 16:40
  • 107人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

『安倍政権と憲法と地方政治のゆくえ』

  渡辺 治 参院選で、自民党は議席圧勝、得票率も増加、得票数も増加した。民主党は引き続き後退、維新の会の後退で、保守 が圧勝した3つの要因は、新自由主義側からの「対案」の提示でもある。2012年12月の衆院選と今回の参院選を比較すると、得票率は27.63%→34.68

  • 2013年10月14日 21:02
  • 35人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

不正選挙訴訟☆帝都決戦☆ヤマトの諸君!東京高裁10月10日(木)午前11時00分に集結せよ‏ その3

降はまた正常に作動していったとしたらだれもそれを検証できないのである。 今回の時間帯別の得票率を見ると、ある政党が、突然、得票率を上げる一方で、他の政党がまったく同じ程度に得票率 を下げる現象を示すグラフがでてくる。このことが前回衆院選のときに不正選挙の証拠であるとして疑義があがったのであるが今回の参院選では、不正選挙を隠ぺいするためなのか、前回

  • 2013年10月10日 16:53
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

ヤマトの諸君、決戦の時は来た 10月8日(火)、9日(水)は名古屋高裁に集結せよ‏ その3

降はまた正常に作動していったとしたらだれもそれを検証できないのである。 今回の時間帯別の得票率を見ると、ある政党が、突然、得票率を上げる一方で、他の政党がまったく同じ程度に得票率 を下げる現象を示すグラフがでてくる。このことが前回 衆院選のときに不正選挙の証拠であるとして疑義があがったのであるが今回の参院選では、不正選挙を隠ぺいするためなのか、前回

  • 2013年10月08日 14:44
  • 107人が参加中