mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:649

検索条件:タイトルと本文+更新順

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

2018年3月1日ホワイトハウスは戒厳令の動きを見せているが・・・

路線に向けた構造改革」を提案していくつもりなのだという。 ・・・ *--------引用終了-----------* これは、自民党 ハザールマフィア関連の犯罪人を大量に拘束してグアンタナモ刑務所に送り込んでいるというが、 米国内では 「戒厳令が公布された場合、全ての民間人が軍法と軍事裁判の対象になる」この改正で大量の逮捕者が出るだろうけれど 我が国においても自民党

  • 2018年03月06日 13:40
  • 24人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

憲法改正と電通、国民投票の危険な欠陥…巧妙な情報操作でメディアと国民は改憲に傾く

費に上限がない制度になっているわけですから、当然、資金が豊富な自民党を中心とする改憲派が有利になります。自民党は政党交付金が一番高額なうえに、バックには財界や日本会議、それ した状況に加えて、改憲派のPR活動は、昔から自民党の広報を引き受けてきた電通が担当する可能性が濃厚です。 ==電通の特権 ——

  • 2018年02月20日 15:38
  • 70人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

矛盾に思える生活保護基準の引き下げはどうやって決まるのか?

委員会も関係することになるだろう。貧困状態にある人々に対する国の態度に注目していれば、国全体が見えてくる。 そして現在の参議院・衆議院は、いずれも自民党だけで過半数。生活 保護基準部会の委員たちは、「子どものいる世帯に対しては、引き下げが適切である」と取れる発言はしていない。2017年12月に公開された報告書のどこにも、その

  • 2018年02月09日 20:15
  • 615人が参加中

激論!朝まで生テレビトピック

激論!朝まで生テレビのトピック

-今回のテーマ2017年12月31日(日) 深夜1:00〜5:50 激論! “平成30年”日本の未来

朗 パネリスト:片山さつき(自民党・参議院議員) 長妻昭(立憲民主党・衆議院議員) 井上達夫(東京大学大学院教授) 落合陽一(筑波 -今回のテーマ2017年12月31日(日) 深夜1:00〜5:50 激論! “平成30年”日本の未来

  • 2018年01月07日 20:29
  • 1519人が参加中
  • 10

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【沖縄タイムス+プラス ニュース】 【2018沖縄県知事選:2期目狙う翁長氏 自民は各層から検討】

:00県知事選翁長雄志オール沖縄自民党県連選挙沖縄県知事選2018  2018年は沖縄県内政局の天王山となる県知事選が11月に 選では沖縄の最大の課題となっている名護市辺野古の新基地建設が主要な争点となるのは必至だ。2月の名護市長選など各選挙は知事選への前哨戦に位置付けられ、翁長雄志知事の2期目を目指す「オール沖縄」勢力と政権与党の自民党

  • 2018年01月04日 18:22
  • 30人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

こんな安倍ヨイショ人物が東京・中日新聞の元首脳陣とは。中からまともな報道機関を腐らせるシロアリのようなもの。

で保守勢力といえば「増税よりも減税で歳入を絞り、かつ歳出も絞った小さな政府と金融引き締め」を唱えるケースが多い。  日本では自民党が保守勢力とされているが、安倍政権の経済政策 り、日本は保守であるはずの自民党が、実は「世界標準のリベラル」であり、リベラルと言われる野党が、実は「保守」の政策を唱えているのだ。だか

  • 2018年01月03日 08:08
  • 85人が参加中
  • 1

激論!朝まで生テレビトピック

激論!朝まで生テレビのトピック

朝まで生テレビ! 2017年11月24日(金)  今回のテーマは 激論!“強硬”北朝鮮と日米同盟👻

底討論! 番 組 進 行:渡辺 宜嗣(テレビ朝日) 村上 祐子(テレビ朝日) 司   会:田原 総一朗 パネリスト:中谷元(自民党・衆議 院議員、元防衛大臣) 松川るい(自民党・参議院議員、元外務官僚)  福山哲郎(立憲民主党・参議院議員、党幹事長)   辰巳孝太郎(日本

  • 2018年01月02日 10:25
  • 1519人が参加中
  • 20

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護基準の引き下げはやめてほしい

状況とも類似しているのですが、当時の厚労大臣の『1割カットが自民党の公約にあった。個々の家庭でみれば1割ぐらいが最大上限ではないか。その 得の消費水準が低いから生活保護も下げよう」にすることも、「低所得者の消費水準が低いから生活保護基準を堅持して低所得者の消費水準自体をあげていこう」と政策を導入することも、どち

  • 2017年12月20日 17:29
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

敵基地攻撃論の愚と無責任、「中谷元防衛相"必要あれば敵基地攻撃も",巡航ミサイル」

の有識者が安全保障などについて対話する「東京―北京フォーラム」(言論NPOなど主催)が16日、北京で開かれ、自民党の中谷元・元防衛相は、日本 鮮は日本攻撃可能な中距離弾道ミサイル、ノドンを200−300発実戦配備。この内敵基地攻撃で幾つ破壊できるか。残りで日本に報復攻撃。 2017-12-17 09:356

  • 2017年12月19日 14:59
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《安倍政権は、驚く程の般国民の負担を増す一方、危機を煽り、軍事費はどんどん増額している。》

【孫崎享のつぶやき】 高齢者、困窮者は不思議に盲従的自民党支持者だから。その結果待っている自民党政策は?、生活 保護費引き下げ、介護報酬増、各種増税。税制に関しては、「企業向けには減税が目立つ」とある。介護報酬のアップ「事業者の収入を増やす」 2017-12-15

  • 2017年12月16日 22:37
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

憲法論議:安倍政権の目的は決して「現在の自衛隊を合憲化」ではない。「米国戦略の下で、海外で、武力行使を出来る自衛隊」にすること。それは九条を如何に変えようとするかをみれば解る。

を根拠に憲法改正を行なおうとしている。(参考1:衆院予算委員会は2016年2月3日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出席し、2016年度予算案の基本的質疑に入りました。稲田政調会長が「憲法改正は自民党 問題を決着させるための王道であると考えている」と結論付けられている。 ・逆に言えば、今日の自民党改憲案はこれとは別の物、つまり、より広範な「米国戦略の下で、海外で、武力

  • 2017年12月14日 15:25
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

希望の党で言えば、長島昭久氏は優秀な議員だ。米国とのパイプも極めて太い。立派な防衛大臣になる。しかしそれは対米隷属を旨とする自民党の防衛大臣としてである。

:希望の党は政策でも議会運営でも、その姿勢は自民党と同類だ。 4:憲法。脱原発など今後様々な重要案件がある。  野党 希望の党で言えば、長島昭久氏は優秀な議員だ。米国とのパイプも極めて太い。立派な防衛大臣になる。しかしそれは対米隷属を旨とする自民党の防衛大臣としてである。

  • 2017年12月11日 22:30
  • 56人が参加中

アンチ・ケント・ギルバート

報酬もしくは交通費を受け取ったと思われる。  実際、5万3740円を受け取った10日前の2013年10月20日には、やはり自民党鳥取県連が20年ぶりに開催した政治資金パーティに出席、〈安倍政権の経済政策 ケント・ギルバートの信者よ、これが実態だ。 田崎史郎とケント・ギルバートに自民党からカネが支払われていた! 政治

  • 3人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

2017/11/29本日未明、北朝鮮のミサイル発射訓練はどんな意味をもつか?

鮮のミサイル発射訓練はどんな意味をもつか? 自民党政権は、北朝鮮の軍事行動を政権浮揚の最大の武器として衆院選で勝利した。今や 2017/11/29本日未明、北朝鮮のミサイル発射訓練はどんな意味をもつか?

  • 2017年11月29日 23:12
  • 85人が参加中
  • 1