mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:2016

検索条件:タイトルと本文+更新順

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/12/21) 大谷昭宏

=IwAR0sc8S1spiFxVAxjkextMbOtHCTCpTtAwhXL-uyLINzahvjczxctIBUimw   深読みジャパン、ネタは菅内閣支持率 低下と安倍氏の桜を見る会の事情聴取の件、内閣支持率低下と朝日新聞の世論調査結果、56→39%に下落、菅氏、GoTo中止は遅すぎたが79%、そして東京の感染者激増で小池都知事、忘年

  • 2020年12月23日 00:07
  • 27人が参加中
  • 2

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了12/22−2

2020年12月23日(その②)

開催場所未定(全国w)

議員の場合にはあり得ないほど無能で常識知らずということになって議員本人は免責されるのが繰り返されている。 ★@knakano1970 書きました。書き終えてから出るまでの間にもどんどん支持率が下がりました。自民党は新年早々有権 新聞オンライン https://yomiuri.co.jp/national/20201221-OYT1T50230/ 自民党

  • 2020年12月22日 14:27
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅内閣は次第に苦境へ。

コロナ拡大傾向続く中、菅内閣が真剣に取り組んでいる印象は伝わらず、大人数会食などむしろ逆。内閣支持率急落中。さら のステーキ店「銀座ひらやま」。自民党の二階俊博幹事長、林幹雄幹事長代理、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長、俳優の杉良太郎氏、政治

  • 2020年12月19日 18:46
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅首相への批判続く。「GoTo停止、支持率下がったらあわてて手のひら返し」

相へのマイナス報道続く (1)GoTo停止 ・GoTo停止の菅首相に不信感 ・志らく、GoTo停止の菅首相に不信感「支持率下がったらあわてて手のひら返し」(12月

  • 2020年12月19日 17:11
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2020/12/18) 伊藤宏

 コロナ禍無策の菅政権と、模範となる和歌山の対処からコロナに対してなすべきことを語る、選択的夫婦別姓を自民党が拒否していることから、市民 年始の帰省をするなと言って高齢者のために市民は我慢をしているのに、呼びかけている政治家は、菅氏、インターネットテレビでもガースーはとんでもないこと、菅氏は安倍氏が星野源さん便乗のまね、しかし支持率

  • 2020年12月19日 17:05
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 東京コロナ感染17日822人過去最多。国内も3211人で過去最多。

国一斉に一時停止する決断が遅きに失しただけではない。  自民党の二階俊博幹事長やタレントら8人程度の夜の会食に出席した点にも批判が集まっている。  専門家による政府の分科会は「5人以 ダーの心のこもった真摯(しんし)な言葉だ。  毎日新聞が実施した直近の世論調査では、菅内閣の支持率は40%に急落し、不支持率(49%)が初めて上回った。「GoTo

  • 2020年12月19日 09:03
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/12/16) 宮台真司

トナーは壇蜜さん、アシスタントは砂山圭太郎さんでした。  ツイッターでは#自民党では年を越せないがトレンド入りです。  ラジ ケル首相のように聞いて感動はしない、軽蔑するのみ。これから支持率はドンドン低下、安倍氏はハンナ・アーレントのいう凡庸な悪。  大竹さんは、有権

  • 2020年12月16日 20:36
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 コロナ、政府が「勝負の三週間」と位置付けた今、東京都内、日本全国の感染は記録を更新中。

は人の動き控えるべき時期」9日の衆院厚生労働委員会の閉会中審査で、との動きを示している。 ・そして自民党の中にも、GoToトラ ながら、大手メディアの実施する世論調査では、菅首相は低下傾向が見えるとはいえ、約50%という高い支持率を有している。この変化が鍵であろう。

  • 2020年12月13日 19:24
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-12-13

人物の一声で全ての物事が決まる比類ない権力者のことだ。その二階氏が自民党幹事長の要職にあり、しかも「GoTo事業」推進者として旗を振っているのだから、観光 政権の打ち出した観光立国政策は文字通り「渡りに船」だった。2016年に自民党幹事長に就任して以来、二階氏はあらゆる手を使って幹事長ポストにとどまり、観光

  • 2020年12月13日 12:59
  • 56人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/12/7) 大谷昭宏

真貴子内閣報道官の恫喝によるデタラメをブログで指摘されています、https://ameblo.jp/hirano-yukio/entry-12642156669.html  前の安倍政権から自民党 号は医療体制破綻のため、ウイルスは1年で知識が増えたが、医療崩壊は責任の所在が国と大阪府、大阪市=自民党と維新の責任、東京だと国と自治体が責任のなすり合い、大阪、北海

  • 2020年12月10日 09:40
  • 27人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了12/9−1

2020年12月10日(その①)

開催場所未定(全国w)

は陽性になるかもしれない」と言って、自民党、公明党がPCR検査拡充に反対 菅政権と自民党、公明党は、「#神風 」が吹 兆円の、これ以上ない使いどころでしょう。支持率も間違いなく上がりますよ。なんとか決断してもらえませんか。政府の皆さん。 ★

  • 2020年12月09日 03:17
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-11-24

ら教えてほしい。  それでいて内輪の自民党地方組織との会談はしばしば行い、経営者相手の講演会には積極的に出かけている。11月23日の東京都内の講演会では、首相 後最悪のマイナス成長に陥った。観光や飲食業は深刻な影響を受けた中小事業者が多く、支援への期待は膨らんだ。『日本学術会議の会員任命拒否問題を批判されても支持率

  • 2020年11月24日 18:20
  • 56人が参加中
  • 2

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了11/17−1

2020年11月18日(その①)

開催場所未定(全国w)

っ込んでいく。スガ内閣は政策もスカスカでも、公安警察内閣支配による、TVメディアの大本営化、内閣人事局で忖度官僚の量産、学術会議で学者を排除。あれだけスカスカの小学校以下答弁でも批判を封じて支持率 …) 控えめに言って、政府は感染拡大を容認している。 はっきり言えば、政府は感染拡大を推進している。 #自民党に殺される #PCR検査

  • 2020年11月17日 13:06
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/11/10) 青木理&宮台真司

むやにされる学術会議問題、毎日新聞の世論調査では支持率は落ちても57%、問題と思わない方が多く、しかし読売だと納得できないが過半数だが、拒否 ンプ氏はコロナで失策して、コロナがなければバイデン氏は負けていて、トランプを産んだ素地は残り、共和党は白人などのやり方はダメ、日本の自民党

  • 2020年11月11日 09:56
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2020/11/2) トコーソー否決、柳瀬良太さんの報告

反対の公明党も賛成、コロナで吉村氏は人気が上がり、しかし反対の逆転の要因は矢野さん市民、自民党北野さんに矢野さん聞いて、市民が主役、隠された事実を市民が知り、投票 っていたというものです。  住民投票は、反対が賛成を170000上回り、投票率は4%下がり、維新は吉村氏が代表、国政政党の維新は松井氏、国政選挙までやる。自民党

  • 2020年11月03日 22:41
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ サタデープレミアム 荒川強啓ナイトキャッチ(2020/10/24) 検証・菅新政権

維持のための寂しい人、翁長さんが辺野古中止を求めて対話を求めて、同じ法政大学を出て自民党であり、しかし菅氏は翁長さんを聴かず、それ の港を任せて、菅氏は古賀氏、梶山氏について、菅氏が自民党の中で影響力を強めたのは小泉政権時、竹中氏の下でNHK改革、郵政民営化をして菅氏は存在感を示し、今も

  • 2020年10月26日 12:40
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ サタデープレミアム 荒川強啓ナイトキャッチ(2020/10/24)

さんが辺野古中止を求めて対話を求めて、同じ法政大学を出て自民党であり、しかし菅氏は翁長さんを聴かず、それが今後の日本に影響を及ぼすとあり、強啓さん、菅政 バルがなくラッキーに当選、梶山氏に可愛がられて、古賀氏は運輸族であり、菅氏に港湾、横浜の港を任せて、菅氏は古賀氏、梶山氏について、菅氏が自民党

  • 2020年10月25日 16:24
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/10/19 緊急更新)

位で作り、そこの職員が賛成誘導の動画を作り、これは広報ではなく広告だと、大阪市の参与に指摘されて、自民党が抗議、その際に松井氏、推進 官僚のやることは全部アウト、安倍氏は批判するものを排除して、イエスマンのみ周りにおいて、コロナで国民に補償しろと言う人を排除、安倍氏の支持率は下がり、GoToトラ

  • 2020年10月24日 10:31
  • 27人が参加中
  • 3

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

「ジュニア・パートナー」は選挙に勝てない

発表された研究論文は、イギリスで保守党の連立パートナーになった自民党について考察した。著者はこう述べている。 「第1に、ジュニア・パートナーは、中核 までも野党という違いはある。だが与党自由党の支持率は高く、近いうち総選挙が実施されれば、自由党は圧勝し、新民主党はそのあおりを受けることになるだろう。与党

  • 2020年10月17日 17:56
  • 221人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 NHK世論調査、わずか18日間で菅内閣支持62%→55%、不支持13%→20%。

り納得できない」が30%、「まったく納得できない」が17% 政党支持率 自民党   37.0 立憲

  • 2020年10月16日 22:33
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!(2020/10/14) 西谷文和 

も絡めて拒否した。  任命権者は総理だが、この拒否はダメ、学術会議は入れ替えもあるが、これで内調と菅政権のデタラメが国民に知られて、菅政権にボディーブローになり支持率 っているとわめいていると説かれて、西谷さん、税金10億とネトウヨ、自民党応援団は言うが、自民党は政党助成金178億ももらっていて、自民党に言う資格なし、ネト

  • 2020年10月14日 17:06
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/10/13) 青木理&宮台真司 

の有り様を議論すべきであったのにそれを経ずに住民投票。 グローバーさん、菅氏と大阪自民党のねじれを問われて、立岩さん、維新の持つミステリアスなところ、自民党と中央の安倍氏、菅氏 と維新は強いパイプがあり、維新は大阪の自民党と違う判断をして、中央の自民党が維新を支持ているか不明瞭、自民党の中でも払拭できず、だからどうか、これ

  • 2020年10月13日 21:33
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/10/10) 青木理、室井佑月vs山本太郎

帯が生活苦しい、シングルマザーは8割苦しい、コロナ前から緊急事態と政治家は知っていたか? 青木さん、安倍政権→菅政権で支持率は上がり、理由は他にいない、総裁 に石破氏なら変わっていた、消去法で自民党が支持されて、野党はどうか、立憲民主党は少し大きくなったと問われて、山本さん、野党陣営が国民に支持されないのは経済政策、この

  • 2020年10月10日 10:07
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/10/10更新) 山本太郎

て年内に解散総選挙は想定されて、12/6の投票、菅氏の誕生日投票が予想されて、菅政権を倒すハードルは高く、ご祝儀相場で支持率は高く、野党はしっかりしないと勝てない。  安倍 氏の、もりかけ桜で追求されて、辞任して支持率7割は不思議ではない、数字の操作をするまでもなく、メディアの力であれ、総裁

  • 2020年10月10日 09:56
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/10/8) 伊藤惇夫

選挙基盤の弱いものが、新政権のご祝儀相場の高支持率で解散総選挙してほしい、野党第一党が合流しても党内は固まらず選挙態勢整わず、自民党 氏のみぞゆう、漢字が読めない、解散は1年後、支持率は低下して、麻生氏は自民党を野党に転落させた当事者、菅氏は読みを誤りトラウマ、さら

  • 2020年10月09日 09:37
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020//10/1) 堀潤&津田大介 

ーバーさんお休みで堀潤さんがナビゲートとニューススーパーバイザーでした…今日は出先で神戸新聞を開くとクズ雑誌、WiLLとHanadaの大広告があり唖然、おそらく官邸、自民党 政権からメディア対策して、ゴーストライターは谷口氏、日経BP出身の人、そうして支持率を維持した政権、メディアコントロールできるものを登用した。  堀さ

  • 2020年10月03日 11:18
  • 27人が参加中
  • 1

森喜朗

、小渕総理が急死。 旧来政治の密室談合で総理・総裁に就任。 在任期間1年 内閣支持率18.4%(00年11月)の日本記録保持者。 第86 】 自民党 首相 総理 安倍晋三 小泉純一郎 松井秀喜 潜水艦 執行部 政治家 サメの脳みそ トドの下半身 早稲田大学 雄弁会 森祐喜 ラグ

  • 86人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅首相の経歴重要な役割。

菅首相が首相就任以来、内閣支持率は65%から70%台と極めて高い。安倍首相の政策を継承するの であるから、本来は安倍首相時代の内閣支持率 前後でいい。菅内閣の支持率が高いのは、菅氏個人のイメージとんも関連している。地方から集団就職をし、お金を貯め大学で勉強したイメージである。多く

  • 2020年10月01日 21:37
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ大阪 早起き情報スタジオ(2020/9/27) 矢野宏 

権について予測されて、林さん、菅氏の支持率が高いと説かれて、矢野さん、菅氏は何もしていないのに70%も支持、安倍氏が7年8カ月も続いて国民は安倍氏に飽きて、そし りをなくすというものの、矢野さん、本気で解決するのか、大臣は河野氏でどこまで期待できるか?そして、菅氏は派閥を持たないのがあり、しかし期待できるか、支持率

  • 2020年09月29日 12:32
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/9/28) 大谷昭宏 

ところテレビがムチャクチャ(テレビ朝日系では韓国叩きの常軌を逸したものなど)なのは広告収入がなく制作費が激減して、安く視聴率を取るために、の志向であり、自民党 政権を批判するどころかテレビ局は大変、しかしテレビの影響力はコロナ禍で増加しており(小池都知事があれだけ批判されながらテレビに出まくり選挙に圧勝したことや、菅総理がテレビの大宣伝で支持率

  • 2020年09月29日 10:47
  • 27人が参加中
  • 1

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

「神奈川18区市民の会」が野党統一候補実現へ【拡散歓迎】

Ⅰ:衆院選神奈川18区  櫻井智志 ❶  菅首相のもと、国民世論が潮目を変えつつあり、菅新首相への支持率は上昇。自民党への支持率 も低くはない。そんな中で、政府自民党は解散総選挙をちらつかせながら、国政の主導権を握り一気に国政を急激に反動化させようとしつつある。  自民党

  • 2020年09月26日 22:38
  • 21人が参加中
  • 1

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

「神奈川18区市民の会」が野党統一候補実現へ」【転載・編集/拡散歓迎】

Ⅰ:衆院選神奈川18区  櫻井智志 ❶  菅首相のもと、国民世論が潮目を変えつつあり、菅新首相への支持率は上昇。自民党への支持率 も低くはない。そんな中で、政府自民党は解散総選挙をちらつかせながら、国政の主導権を握り一気に国政を急激に反動化させようとしつつある。  自民党

  • 2020年09月26日 22:37
  • 35人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

神奈川18区市民の会」が野党統一候補実現へ」【拡散歓迎】

Ⅰ:衆院選神奈川18区  櫻井智志 ❶  菅首相のもと、国民世論が潮目を変えつつあり、菅新首相への支持率は上昇。自民党への支持率 も低くはない。そんな中で、政府自民党は解散総選挙をちらつかせながら、国政の主導権を握り一気に国政を急激に反動化させようとしつつある。  自民党

  • 2020年09月26日 11:13
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2020/9/18) 伊藤宏

は不思議な国。 政党支持率、野党は嘘みたいに低く、自民党支持者の多い中で調べている可能性があり、安倍氏が病気辞任、世論調査で世の中を問うのは問題。そし てどのメディアも同じ数字、正確なものではなく、おかしい。自民党の不祥事でも野党も支持率は下がり、立憲民主党の支持率は低いが、菅氏、自助、公助、共助について、政治

  • 2020年09月22日 10:44
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ 伊藤宏の脳に効くニュース(2020/9/19)

単語を全日本人が知るほどの政権。  安倍氏の辞任まで急降下した支持率が激増したのは伊藤さん不可解、安倍氏は、このままだと自民党が選挙で勝てないために辞任かと説かれて、日本 曲は動画になかったです)。ダンサブルないい歌だと寺門さん説かれました。  後半は菅政権のこと、安倍総理の後で発足、いきなり高い支持率、しかし総裁選は問題、自民党

  • 2020年09月20日 12:03
  • 27人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/17−2

2020年09月18日(その②)

開催場所未定(全国w)

/1306211832491724803 ★@wanpakuten 菅内閣支持率64% 第2次安倍内閣発足時上回る 毎日新聞世論調査 「何もしてない」のに、これ 自民党内に「茶カテキン研究会」発足 新型コロナ感染症への効果など検証 6/23(火) https://bit.ly/33zBYTn

  • 2020年09月17日 20:24
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-14 まるで〝土光臨調答申〟を思わせる菅官房長官の社会像

時代の変わり目にも歴史の転換期にも無関心な人物に国政は任せられない、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(48)、改憲派「3分の2」時代 を迎えて(その225) 日本記者クラブ主催の自民党総裁選討論会(9月13日)に関する各紙の特集記事を丹念に読んだ。翌14日のNHK日曜

  • 2020年09月15日 16:20
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNews CLUB(2020/9/12) 青木理 

 安倍総理辞任と自民党総裁選を語る、菅政権は第3次安倍政権or安倍なき安倍政権、安倍政権の8年で のすごい人にラジオジャーナリズム界の首位打者、ジャーナリストの青木理さんが出られて、安倍総理辞任と自民党総裁選について語られました。  青木さん、慶応義塾大学→共同通信、ソウ

  • 2020年09月14日 11:08
  • 27人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-12

人口減少対策は放置する、行革リストラはやる、消費税は上げる―、言いたい放題の菅官房長官、安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(47)、改憲 しない」39%、「どちらとも言えない」17% 【共同通信】  〇自民党の総裁選が8日に公示され、3人が立候補しました。新しく選ばれた自民党

  • 2020年09月14日 11:07
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2020/9/11更新) 内田樹

の理由をはっきりさせないと、国家機能が破綻。安倍政権大失敗の最大の理由は失敗の隠蔽、モリカケ桜etc、統治機構破綻なら国が潰れる  安倍氏は去っても、自民党の支持率 ノマスク、星野源さん便乗は大失敗、美意識的に追い詰められて、それで国会を開かない、記者会見しない。  西谷さん、自民党の支持率は上がっても、10月に

  • 2020年09月12日 18:08
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-12人口減少対策は放置する、行革リストラはやる、消費税は上げる―、言いたい放題の菅官房長官

安倍内閣支持率下落と野党共闘の行方(47)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その224) 前回に引き続き、新聞 する」43%、「評価しない」39%、「どちらとも言えない」17%【共同通信】〇自民党の総裁選が8日に公示され、3人が立候補しました。新しく選ばれた自民党

  • 2020年09月12日 17:32
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2020/9/11) 伊藤宏

また派閥政治に有力者の指名で総理は決まり、自民党に策士がいるともあり、伊藤さん、先々週の放送後に辞任、安倍氏の辞任後に支持率が激増して、日本の国内の支持率の意味は違う、安倍 はテレビよりまし程度、安倍氏の責任はどうなる、安倍政治の総括と社説は書くものの、世論を盛り立てていない。  盛り上がらない日本で、安倍氏が辞任会見して支持率が自民党の支持率

  • 2020年09月12日 14:22
  • 27人が参加中
  • 3