mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:97

検索条件:タイトルと本文+更新順

半蔵門かきもの倶楽部トピック

半蔵門かきもの倶楽部のトピック

第105回『震度ゼロ(前)』チャーリー作(テーマ選択・追悼)

を無為に過ごすことだけは許せなかった。 だからこの日も、彼女は地震の報道を見て、即座に行動を起こした。 年が明けたばかりの元日早々、能登半島で大規模な地震が発生した。第一 第105回『震度ゼロ(前)』チャーリー作(テーマ選択・追悼)

  • 03月10日 15:06
  • 163人が参加中

令和6年能登半島地震トピック

令和6年能登半島地震のトピック

義援金・寄付

://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7699395&media_id=266 最大震度7を記録した能登半島地震を受け、台湾 差し伸べあう関係だ」能登半島地震受け台湾政府が6000万円の義援金 2024年01月04日 18:26 TBS NEWS DIG https

  • 01月04日 21:29
  • 21人が参加中
  • 4

令和6年能登半島地震トピック

令和6年能登半島地震のトピック

令和6年能登半島地震情報(速報)

://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7699566&media_id=4  地震発生から4日目を迎えた石川県穴水町の避難所では、体調

  • 01月04日 21:25
  • 21人が参加中
  • 66

8号館の地テムトピック

8号館の地テムのトピック

<サンデーモーニング>能登半島で震度6強の揺れがあったのに、またボヤキ!「こどもまんなか社会」!?いや、お前

5日14時40分過ぎ、地震が頻発している石川県珠洲市で震度6強の強い揺れがあったまた、能登半島に限らず、日本 <サンデーモーニング>能登半島で震度6強の揺れがあったのに、またボヤキ!「こどもまんなか社会」!?いや、お前

  • 2023年05月07日 16:04
  • 110人が参加中

8号館の地テムトピック

8号館の地テムのトピック

石川県珠洲市で震度6強。余震も相次ぐ

である。今回の地震はそれとは全然違うメカニズムである。さて、明後日にはまた偏向モーニング(TBS)が放送される予定。間違いなく今回の能登半島の地震 本日14時42分ごろ、石川県珠洲市で最大震度6強の揺れがあった。禄剛崎付近では2021年ごろから地震が相次いでおり、昨年6月19日にも同じ珠洲市で震度

  • 2023年05月05日 22:57
  • 110人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

050#平成天皇と天災の因果

さま内定(報道)  01/15)北海道釧路沖地震 M7.5  02/07)能登半島沖地震 M6.6  04/12)★皇太子(現令和天皇)、雅子  M7.9 2007  01/13)千島列島沖地震 M8.2  03/25)能登半島地震 M6.9  03/27)★皇太子(現令

  • 2021年11月13日 17:51
  • 8人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタスTV(2021/9/16)

追跡します。  災害のこと、台風14号が当初の予想と異なり温帯低気圧にならず台風のまま本州、関西直撃…その上に石川県能登半島で震度5弱の地震が18時42分に

  • 2021年09月17日 22:41
  • 27人が参加中
  • 2

突発カラオケ「コレカラ」in関東トピック

突発カラオケ「コレカラ」in関東のトピック

レ5年01月01日の地震

ニチュード)は5.4と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 00時54分 M3.9 S3▲ 能登半島沖 H10km がありました。 震源地は、能登半島沖(北緯37.5度、東経137.2度)で、 震源の深さは約10km、 地震の規模(マグニチュード)は3.9と推

  • 2021年01月11日 00:05
  • 1559人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ&ネットワーク1・17特番(2020/1/13) 阪神淡路大震災25年特別番組、室崎益輝さん、金田眞須美さんのお話

さん、住居は公的であるのに、冷蔵庫を買うならいい、家のためにはだめ、の大蔵省の考えは変わらず、中越地震や能登半島ではこれは生きず、しかし100万 /17は94年のロサンゼルス地震の用意で大阪にいて、兵庫県の地域防災、震度5を想定、兵庫県は6、神戸市は5強、過去の歴史地震を想定、大阪だと南海地震

  • 2020年01月15日 16:29
  • 27人が参加中
  • 1

縄文族ネットワーク [太陽の道]トピック

縄文族ネットワーク [太陽の道]のトピック

能登から六ヶ所へ 〜直下地震と志賀原発

を畏れてはいなかったんじゃないかと思ってます。 地震による被害は、地震による天災よりも人災と呼ぶべきでしょう。 恐れなければならないのは、その震源地に建つ危険な人工物です。 25日に起こった能登半島地震 なられた方へのご冥福を祈るとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。  25日09時42分 能登半島沖 - 気象庁|地震情報  http

  • 2017年08月03日 12:57
  • 1685人が参加中
  • 6

■危機管理@放射能情報倉庫トピック

■危機管理@放射能情報倉庫のトピック

サル以下政府

13日 0時55分 茨城県沖 4.1 1 2012年4月13日 0時05分 ごろ 2012年4月13日 0時09分 能登半島 /view_news.pl?id=1985785&media_id=20 【原子力ムラ住民政府が世界を汚す】 あれだけの地震

  • 2012年04月14日 01:56
  • 338人が参加中

私たちの時代

ミュニティです。 <内容> 2007年能登半島を襲った震度6強の地震。石川県・門前町を直撃。 町が、声をあげて泣いた。その、落胆と、絶望

  • 22人が参加中

能登半島沖地震コミュニティ

県・能登沖を震源とする地震があり、七尾市と輪島市などで震度6強を観測しました。 http://www.asahi.com/special

  • 155人が参加中

門前町トピック

門前町のトピック

映画「私たちの時代」

中だった2007年には能登半島地震が発生。震度6強の地震が門前町を襲いました。 そん

  • 2011年08月17日 23:29
  • 186人が参加中

千葉工業大学トピック

千葉工業大学のトピック

「東日本大震災」現地ボランティア参加(興味のある)、卒業生いますか?

、「阪神淡路大震災」 2004年、「新潟中越地震」 2007年、「能登半島地震」 同年  「新潟中越沖地震」 代表的な地震 をあげさせてもらいましたが、今回の「東日本大震災」では僕の住んでいる栃木県小山市でも震度5強・4〜5分間揺れていました。 そん

  • 2011年08月02日 13:24
  • 1797人が参加中

富士山ニニギトピック

富士山ニニギのトピック

ニニギさん日記 コメント集

%A7%E9%9C%87%E7%81%BD 関東大震災では能登半島に弱い台風があったせいで、強風により火事が 広まったそうです。台風 あたりが、いつもそうなのかはわかりませんが、地震と関係あるのかもしれませんね。 地震前には、各地で何らかの匂いの変化があるようで、ドブ

  • 2011年07月24日 12:58
  • 282人が参加中
  • 1

【転載】富士山ニニギさんの日記トピック

【転載】富士山ニニギさんの日記のトピック

ニニギさん日記 コメント集?

%A7%E9%9C%87%E7%81%BD 関東大震災では能登半島に弱い台風があったせいで、強風により火事が 広まったそうです。台風 もそうなのかはわかりませんが、地震と関係あるのかもしれませんね。 地震前には、各地で何らかの匂いの変化があるようで、ドブ

  • 2011年07月17日 22:44
  • 524人が参加中

[dir]地震

/view_community.pl?id=682758 ☆地方別☆ 「能登半島地震情報交換コミュ」 http://mixi.jp [dir]地震

  • 104人が参加中

3.11人工地震トピック

3.11人工地震のトピック

近頃の主な地震は、どれも株式市場が閉じてる時に集中

※13年ぶりに東京で震度5 宮城県沖の地震  2005年8月16日(火曜日正午前+お盆休み)M 7.2 能登半島地震 2007年 近頃の主な地震は、どれも株式市場が閉じてる時に集中

  • 2011年04月11日 08:52
  • 731人が参加中
  • 2

ダムスの連絡網トピック

ダムスの連絡網のトピック

ももへいより

 震度6強が起きましたネ その前には 同年3月25日 能登半島地震震度6強)が起きています。 この時から 日本 害から逃れられません。 能登半島地震から3カ月と22日目で中越沖地震が起きています。 あの時は一度に変動出来ずに 2度の力を借りましたが 今回

  • 2011年03月18日 22:18
  • 5人が参加中
  • 4

暦、二十四節気を定期配信トピック

暦、二十四節気を定期配信のトピック

9月1日「防災の日」「関東大震災記念日」です。

では150箇所以上から火災が起こりまし た。折りしも能登半島付近に位置していた台風により関東地方全域では突風が吹 き荒れており、火災 源とする海溝 型大地震が発生しました。 マグニチュード7.9、震度6の大地震は関東地方を襲い、地震の発生時刻が昼 食の時間帯と重なったことから、東京

  • 2010年08月29日 08:46
  • 728人が参加中

暦、二十四節気を定期配信トピック

暦、二十四節気を定期配信のトピック

季節のお便り「関東大震災の日」です。

の発生時刻が昼食の時間帯と重なったことから、東京では150箇所以上から火災が起こりました。折りしも能登半島付近に位置していた台風により関東地方全域では突風が吹き荒れており、火災 湾北西部の相模トラフ(北緯35.1度・東経139.5度)を震源とする海溝型大地震が発生しました。 マグニチュード7.9、震度6の大地震は関東地方を襲い、地震

  • 2009年08月29日 12:14
  • 728人が参加中

待夢地震予知研究所mixiトピック

待夢地震予知研究所mixiのトピック

昨日の予測を上方修正します

、2003宮城北部、十勝沖、2004中越、2006千島、2007能登半島沖、2008茨城沖…等でもこの現象は確認されており、 再現 東方沖は要注意) (3)予測規模(予想震度) M6.0程度以上(震度4以上) (4)発生確率 40%(経験則です) 上記の地震

  • 2008年12月16日 21:00
  • 101人が参加中
  • 2

待夢地震予知研究所mixiトピック

待夢地震予知研究所mixiのトピック

宮城沖〜房総沖付近に地震注意報(暫定) 

2008/08/07 07:50:34.34 37.149N 136.994E 288.9km M3.4 能登半島 2008/08/07 沖〜房総沖付近 (3)予測規模(予想震度) M4.7程度以上(震度3以上) (4)発生確率 53.9%(7/13=53.85%) 上記の地震

  • 2008年08月07日 10:23
  • 101人が参加中

みんな●谷内(●やち)! トピック

みんな●谷内(●やち)! のトピック

石川県能登半島地震

みなさんもご存知の通り、石川県能登半島で大型の地震がありました。私の父のふる里の新潟県上越市も震度5の地震に見舞われました。 石川 石川県能登半島地震

  • 2008年07月24日 01:40
  • 74人が参加中
  • 5

よみがえる空−RESCUE WINGS−トピック

よみがえる空−RESCUE WINGS−のトピック

多くの方々を救ってください!

 ※管理人様、このトピックが不適切だと思いましたら削除してくださっても結構です。  本日、能登半島で震度6強の地震

  • 2008年06月15日 06:20
  • 518人が参加中
  • 11

人と自然トピック

人と自然のトピック

自然の脅威2・地震

壊。死者1人。負傷千人 能登半島地震(2007年3月)  死者1人 負傷者358人 全壊家屋684棟 半壊家屋1732棟 一部 12日にも地震発生。  以下は国内の最近の大きな地震 宮城県沖地震(1978年6月)  マグニチュード7.4(震度5)、死者

  • 2008年05月31日 19:40
  • 105人が参加中

金沢市中央倫理法人会トピック

金沢市中央倫理法人会のトピック

MS 5月8日 講師石川県知事 谷本政憲様

元の資料に基づいてお話をさせていただきます。 昨年の3月25日、能登半島を襲った大地震は震度6、住宅被害、全壊家屋686棟、半壊家屋1.740棟、一部損壊26.942棟。 とこ の確保 〜能登半島地震からの復興に向けて〜」 おはようございます。 昨年の2月22日にもこのセミナーに出席させていただきました。 私は

  • 2008年05月11日 11:30
  • 40人が参加中

 東海地震あんしん倶楽部トピック

 東海地震あんしん倶楽部のトピック

中越沖地震 新潟県柏崎市比角地域二ヶ月間の活動

情報の空白の柏崎に向かっていました。 中越地震のボランティア仲間が山古志でイベントを行っておりそのまま駆けつけました。 川口町VCで能登半島沖地震で活動を共にした、新潟 げの応援に入っておりました。 3月に発生した能登半島沖地震 輪島市 門前町のボランティアセンターのような混乱はありませんでした。 この3年余りのうちに水害、地震

  • 2007年10月10日 11:53
  • 28人が参加中
  • 2

地域SNS集まれ!トピック

地域SNS集まれ!のトピック

中越沖地震 新潟県柏崎市比角地域二ヶ月間の活動

情報の空白の柏崎に向かっていました。 中越地震のボランティア仲間が山古志でイベントを行っておりそのまま駆けつけました。 川口町VCで能登半島沖地震で活動を共にした、新潟 げの応援に入っておりました。 3月に発生した能登半島沖地震 輪島市 門前町のボランティアセンターのような混乱はありませんでした。 この3年余りのうちに水害、地震

  • 2007年10月10日 09:47
  • 76人が参加中
  • 1

原子力発電 いりません!トピック

原子力発電 いりません!のトピック

志賀原発のある石川県で大地震が来ました。

10:01)  25日午前9時42分ごろ、能登半島沖を震源とする地震があり、石川県輪島市と七尾市、穴水町で震度6強、同県能登町、志賀 志賀原発のある石川県で大地震が来ました。

  • 2007年07月27日 18:44
  • 525人が参加中
  • 26

Happy Colors Lesson ♡トピック

Happy Colors Lesson ♡のトピック

KIN45赤い律動の蛇(7/17)

舞い申し上げます。 奈良でも震度3の地震もありました。 今年、能登半島での大地震も ありました。 今日の被害は、家屋の全壊が306棟、死者7名 ) すでに、皆様もご存知かと思いますが、 新潟・長野で 震度6の大地震がありました。 被害にあわれた皆さま、お見

  • 2007年07月21日 21:45
  • 69人が参加中
  • 5

かみんちゅネットワークトピック

かみんちゅネットワークのトピック

地震と原発と祈り

/living/0512/0512050999/1.php を読むと我々人間の甘さ、驕りを痛感します。 最近の中越地震、宮城県沖地震能登半島地震 の危険の少ない場所を選んで建ててあり、万一、 地震が起こったとしても、考えられる限りの耐震設計をしてあるから 安全だとしています。 しかし、宮城県沖地震能登半島地震

  • 2007年07月21日 21:20
  • 1146人が参加中
  • 10

公正報道監視委員会アンケート

公正報道監視委員会のアンケート

【共同通信】素早い危機対応アピール 首相、遊説中止し現地へ

降早期に選挙戦に復帰するためにも、16日中の視察を強行したようだ。3月25日の能登半島地震では、現地の状況が安定するのを待って発生19日後の4月13日に 現地入りしている。  首相は16日午前10時13分の地震発生直後、長崎市の街頭演説会場で秘書官から一報を聞き「(震度)6強は大きい。東京に戻る準備をしてくれ」と即

  • 2007年07月21日 05:49
  • 437人が参加中
  • 11

門前町トピック

門前町のトピック

地震安否情報トピック

がありました。 震源地は能登半島沖 ( 北緯37.3°、東経136.5°)で震源の 深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は7.1と推 地震安否情報トピック

  • 2007年07月18日 02:37
  • 186人が参加中
  • 39

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2007年7月17日(火)-東京-雨

の時点で放出は止まり、海水中の放射能の測定値にも異常がないことを確認したという。人体や環境への影響は認められていない。  3月の能登半島地震 を助け出したが、死亡が確認された。地震による死者は計9人になった。県災害対策本部は引き続き、被災状況の把握と復旧作業を急ぐ。  一方、上中越沖を震源とする震度

  • 2007年07月17日 14:20
  • 404人が参加中
  • 9

国際医学生連盟 日本トピック

国際医学生連盟 日本のトピック

能登半島地震募金、ご協力ありがとうございました。

IFMSA-Japanのみなさん、こんにちは。 SCOPH責任者の山岡祐衣です。 去る3月25日に能登半島沖で、震度6の地震 能登半島地震募金、ご協力ありがとうございました。

  • 2007年06月12日 05:55
  • 288人が参加中

白拍子的生活イベント

白拍子的生活のイベント

募集終了能登半島地震被災地復興祈念チャリティー・コンサート

2007年06月02日(15:00〜20:00)

埼玉県(川口市 )

※駐車場はありません。 入場無料  さる3月25日(日)に石川県の七尾市、輪島市、穴水市を中心に震度6強の地震があり、一帯

  • 2007年06月02日 15:51
  • 3人が参加中
  • 6