mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:68

検索条件:タイトルと本文+更新順

ISAMUイベント

ISAMUのイベント

募集終了第2回 ヒルコフェス2024

2024年06月01日(10時-16時)

愛知県(名古屋市北区山田2丁目11-62 大曽根住宅1棟1階「ソーネおおぞね」(ソーネホール))

チンカー、バリアフリーライブ(投げ銭ライブ)を開催。 ※投げ銭を能登半島地震義援金として必要な団体へ寄付されます。 出演: ◇チャ 。 主催: みんなのわ 協力: 株式会社たなごころ ボランティア団体もう1つの音市 問合: ボランティア団体もう1つの音市:福田

  • 16時間前
  • 1人が参加中
  • 6

ISAMUイベント

ISAMUのイベント

募集終了大曽根わくわくフェスタ2024

2024年04月21日(11時-15時半(祭は17時迄))

愛知県(大曽根商店街(オゾンアベニュー&オズモール))

募金: 投げ銭ライブで募り集まった募金は能登半島地震の義援金として支援団体に寄付します。 内容: ボランティア団体もう1つの 毎年、春に開催の「なごや商業フェスタ」に合わせて大曽根商店街で開催される大曽根わくわくフェスタ。 今年もボランティア団体もう1つの

  • 04月22日 04:38
  • 1人が参加中
  • 5

ISAMUイベント

ISAMUのイベント

募集終了結びマルシェ

2024年04月14日(10時-17時)

愛知県(名古屋市北区山田2丁目11-62 大曽根住宅1棟1階)

をつなぐマルシェとして 能登半島地震応援マルシェ 『結びマルシェ』をボランティア団体「もう1つの音市」が開催。 □4/14(日) 題目: "能登半島地震 の売上金から最低限の経費を差し引いて 支援している団体、レスキューストックヤードへ寄付します。 主催: 能登半島地震を応援する実行委員会 企画: もう1つの音市 問合

  • 04月15日 11:02
  • 1人が参加中
  • 6

ISAMUイベント

ISAMUのイベント

募集終了能登半島地震チャリティーライブ

2024年04月28日(13時開場/13時半開演)

愛知県(名古屋市名東区藤里町28番地 STビル1F「Moon-Stone」)

ボランティア団体「もう1つの音市」が開催の今年の1月1日に発生し大きな被害を出した能登半島地震の応援ライブ。 □4/28(日) 題目 能登半島地震チャリティーライブ

  • 04月28日 23:03
  • 1人が参加中
  • 3

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了2023 1/5

2024年01月06日

開催場所未定

政党) 地震と志賀原発 。。。追記。。。 ★@momotro018 輪島市では4日の夜に初めて炊き出しが行われたと報じられたが、それを行ったのは名古屋から来たトルコ人ボランティア の方々。 国からの許可があまりにも遅いので愛知県 大村知事が独断で炊き出し等のボランティア許可を出したんだそうだ。 政府さぁ‥。 ★日本

  • 01月05日 21:13
  • 1人が参加中
  • 1

一人一人の力が世の中を変える

マライゼーション ■社会保障関係 格差社会、貧困、引きこもり、少子化、過労死、残業手当、労働基準法、ストライキ、社会保障、バリアフリー、ボランティア、寄付、新潟 中越地震、能登半島地震、ゆとり教育、ワーキングプア、年金問題、改正パートタイム労働法 ■汚職・政治関係 耐震偽装事件、汚職事件、安倍晋三、参議

  • 278人が参加中

穴水町

の各学校に通っていた人。 能登旅行で訪ねたことのある人。 町内の“祭り”に参加(食事)または見に行った人。 終着駅に憧れている人。 「平成19年能登半島地震 」で 災害ボランティアで来られて、手伝われた方。 たまたまここを見た人。 遠慮

  • 163人が参加中

能登町

/view_community.pl?id=110093   能登町webページ http://www.town.noto.ishikawa.jp/  能登半島地震 の地酒を飲んで楽しみながら能登の復興を応援してくださいませんか? 今も営業している民宿の情報など載っています。 今夏はぜひ能登へ遊びにきてくださいね! (趣旨文より抜粋) 被災地支援というとボランティア

  • 215人が参加中

千葉工業大学トピック

千葉工業大学のトピック

「東日本大震災」現地ボランティア参加(興味のある)、卒業生いますか?

尊い命が一瞬のうちに奪われたことに対し、諸精霊追善供養の祈りを送らずにはおれません。  さて、僕は現地ボランティアに参加させてもらい、悲惨な現状を目の当たりにした1人と

  • 2011年08月02日 13:24
  • 1797人が参加中

[dir]地震

「[dir] ボランティア・助け合い」 http://mixi.jp/view_community.pl?id=118316 /view_community.pl?id=682758 ☆地方別☆ 「能登半島地震情報交換コミュ」 http://mixi.jp

  • 104人が参加中

[dir] 山登り・登山・ハイキングトピック

[dir] 山登り・登山・ハイキングのトピック

【地震救援物資】テント・シュラフ・銀シートを回収しています

な状況を目の当たりにし、急遽スタッフで話し合い、被災地のボランティアセンターと協力しながら援助を行っていきたいと考えております。 2004年10月23日の「新潟 県中越地震」、2007年3月25日の「能登半島地震」、同8月11日の「新潟県中越沖地震」での被災や災害支援活動での経験をもとに、私た

  • 2011年05月04日 21:07
  • 28488人が参加中
  • 17

佐久市イベント

佐久市のイベント

募集終了被災地の為の救援物資受付所常設

2011年04月28日

長野県(佐久市臼田)

ィアをとして東北で起こったことの大きさを知りました。 かつて、2005年アメリカに多大な被害をもたらした、ハリケーンカトリーナ、リタの緊急援助を始め、その後、日本で起こった能登半島地震 に声をかけてくだされば幸いです。 さらに今回はゴールデンウィークという事もあり、多くのボランティアが現地入りする事が想定されます。それに伴い、特に

  • 2011年04月28日 21:45
  • 1人が参加中
  • 1

広島県立広島国泰寺高等学校トピック

広島県立広島国泰寺高等学校のトピック

テント・寝袋

地が未曽有の被害を受けています。 深刻な状況を目の当たりにし、急遽スタッフで話し合い、被災地のボランティア セン ターと協力しながら援助を行っていきたいと考えております。 2004年10月23日の「新潟県中越地震」、2007年3月25日の「能登半島地震」、 同8月11日の「新潟県中越沖地震」での

  • 2011年03月13日 09:36
  • 1292人が参加中

災害ボランティアイベント

災害ボランティアのイベント

募集終了動力資機材等を活用した災害ボランティア講習会[DRT2010]

2010年10月31日

宮城県(蔵王町“森の楽園”)

動力機材等を活用した災害ボランティア講習会 【DRT2010宮城蔵王】 −Disaster Relief Training 2010

  • 2010年09月12日 18:43
  • 1人が参加中
  • 2

被災地NGO恊働センタートピック

被災地NGO恊働センターのトピック

「いとしの能登 よみがえれ!」〜能登半島地震・その後

「いとしの能登 よみがえれ!」〜能登半島地震・その後31 久しぶりの能登レポートです。今日の話題は、「熊甲二十日祭」(通称「お熊

  • 2009年12月04日 17:06
  • 16人が参加中
  • 2

土壁イベント

土壁のイベント

募集終了輪島で版築壁の試作

2009年11月14日

石川県(土蔵修復プロジェクト現場)

力お願いします。 プロジェクトは、能登半島地震で大きなダメージを受けた土蔵を10年間無償で借り受け、その代わりに土蔵グループが補助やボランティア

  • 2009年11月11日 00:39
  • 1人が参加中

ボランティア募集!イベント

ボランティア募集!のイベント

募集終了【SVA】大地震に備える エイドステーション 東京 

2009年09月26日(9時〜)

東京都

地震、スマトラ島沖地震、能登半島地震、中越沖地震、バングラディシュサイクロン、ビルマサイクロン、兵庫県佐用町水害など。 シャンティ国際ボランティア シャンティ国際ボランティア会(SVA)広報担当の自覚です。 東京での大地震に備えた 「2009年首

  • 2009年09月11日 18:00
  • 1人が参加中

占い師トピック

占い師のトピック

【占い師募集】能登一ノ宮で占いしませんか?

8月9日10日、能登一ノ宮・氣多大社では能登半島地震復興イベント・ハートの日、として、無料占い・無料御祓いを開催予定です。 付き ましては、ボランティアで占いのイベントに出演して下さいます占い師の方を急募しております。 能登地震復興に伴うボランティアですので…ギャ

  • 2009年07月17日 15:04
  • 2473人が参加中
  • 1

募金詐欺トピック

募金詐欺のトピック

能登半島を語るニセ募金は・・・

能登半島地震被災者救済を語る ニセ募金があれば情報をお寄せ下さい。 私は地震発生してまもなく 日本ボランティア 会のメンバーが ”能登半島地震”と書かれた箱をもって 上野駅周辺で街頭募金をしている姿を見かけました。 やはり彼らの動きはとても早い!! みな

  • 2009年04月27日 17:41
  • 121人が参加中
  • 3

◎移動支援フォーラム トピック

◎移動支援フォーラム のトピック

「神戸から温かい心を届けたい」

12月13日 神戸新聞(朝刊)  特定非営利活動法人(NPO法人)「ひまわりの夢企画」(垂水区) は、能登半島地震 人の荒井 勣代表が現地で配る。  能登半島地震の被災地には、直接送ることもできる。 〒927-2153 石川県輪島市門前町深田 21-17-1

  • 2008年12月18日 18:05
  • 25人が参加中

長崎県青年赤十字奉仕団トピック

長崎県青年赤十字奉仕団のトピック

第3回運営委員会の報告

奉仕団合同基礎研修会開催の意義と日程 ・第2回防災ボランティア地区リーダー養成研修会日程 ・NHK海外たすけあいの中間報告と最終日の確認 ・能登半島地震や2007ー2008 体調やその他で連絡し損ねることがうっかりありますので、催促や質問して下さいね ●議事 ・ふれあい交流会参加協力 ・託児ボランティア検討に向けての現状 ・特殊

  • 2008年12月14日 12:12
  • 9人が参加中

『変珍斎日乗』-第二期-トピック

『変珍斎日乗』-第二期-のトピック

『しゃくしじょうぎ』(2007年04月03日)。

っては、元県民として頭を抱えたくなる。 『地震慣れしていない』との理由で【ボランティア受付】遅らせた (そのくせ「いの 一番に自衛隊に救援要請出している」のである)こと。 3日後にようやく受付開始したかと思えば、せっかく来てもらった ボランティアを「振り分け先の不備」で1時間

  • 2008年03月15日 17:28
  • 9人が参加中

能登は元気です!

にできる震災復興支援への協力の呼びかけ文> 2007/4/10 18:00更新 内山博史(能登島在住) 3月25日に発生した平成19年度能登半島地震には、全国各地から多くの方々から 寧にもご連絡くださったことに感謝をしつつ、その原因はなんだろう?もしやこれが風評被害なのではないか?と不安感が募ります。 被災地支援というとボランティア・義捐

  • 99人が参加中

バイクでぶらぶらトピック

バイクでぶらぶらのトピック

能登半島地震

は大変な状況ですが、 まだボランティアさんは家に入りにくい状況です。 でも、あと少ししたら、 話しを聴く人、 片付けを手伝う人、 様子

  • 2007年09月30日 19:12
  • 18人が参加中
  • 15

地域SNS集まれ!トピック

地域SNS集まれ!のトピック

災害時の安否確認 ご意見自己紹介も。。。

能登半島地震 災害あんしん倶楽部 http://mixi.jp/view_community.pl?id=620934 当コミュにテー管理人のhanaと申します。 このたびの能登半島地震の被災者皆様には 心よりお見舞いを申し上げます。 今回の石川県能登半島地震

  • 2007年08月29日 19:03
  • 76人が参加中
  • 2

ボランティア オアシストピック

ボランティア オアシスのトピック

オアシス日記 「色んな事♪」

云っていました。 彼も以前に能登半島地震の時に現地ボランティアに参加した事があるんだそうで、現地の後片付けをやって来たそうです。 ニュ ンプー&リンスの分封 88円カレーパン170個用意 バナナ10箱  ボランティア参加人数6人 今回のボランティアは、梅雨

  • 2007年07月23日 22:17
  • 78人が参加中

HOPE OF THE EARTH Vol.2トピック

HOPE OF THE EARTH Vol.2のトピック

新潟地震!!ヘルプ!!

17日現地入りし、ボランティアで救援活動しています。 ぜひみなさんの呼びかけから、ボランティア 参加者が一人でも多く駆けつけてほしいです。 義援金も大切ですが、被災者の方々が一番喜んでくださるのは、笑顔と励ましです。お金よりも愛が必要です。 ボランティア

  • 2007年07月22日 04:09
  • 34人が参加中
  • 1

ボランティア オアシストピック

ボランティア オアシスのトピック

オアシス日記「仲間」

がやりたくてインターネットで調べて来てくれたんだとか。 能登半島地震の時にもボランティアに参加して頑張ってきたんだそうだ☆ 結構色んなボランティア活動を経験して居るのに、まだボランティア レーパン170個用意 バナナ15箱  ボランティア参加人数5人 今回のボランティアは、若干の曇り空の中、微妙

  • 2007年07月10日 00:59
  • 78人が参加中

 東海地震あんしん倶楽部トピック

 東海地震あんしん倶楽部のトピック

能登半島地震 安否確認提案 ご意見自己紹介も

能登半島地震 このたびの能登半島地震の被災者皆様には 心よりお見舞いを申し上げます。 今回の石川県能登半島地震

  • 2007年05月20日 15:17
  • 28人が参加中

災害あんしん倶楽部(全国版)トピック

災害あんしん倶楽部(全国版)のトピック

能登半島地震 安否確認提案 ご意見自己紹介も

能登半島地震 このたびの能登半島地震の被災者皆様には 心よりお見舞いを申し上げます。 今回の石川県能登半島地震

  • 2007年05月20日 15:14
  • 53人が参加中

大地震ネットワークイベント

大地震ネットワークのイベント

募集終了能登沖地震支援関連(義援金、救援物資、ボランティア

2008年03月26日

石川県

【穴水町】  被災者の救援要請 TEL:0768-52-1333  ボランティア問合せ TEL:0768-52-1115 ・能登半島地震 能登沖地震支援関連(義援金、救援物資、ボランティア

  • 2007年05月16日 21:34
  • 1人が参加中
  • 43

能登半島沖地震コミュニティトピック

能登半島沖地震コミュニティのトピック

【告知】能登半島を元気な姿をネットで公開できるツール

まれる社会を築いていきたい という思いの元、運営しております。 私たちは能登半島地震の現地の様子や被災された方々の想い、 またボランティアを続けられている方々 に、能登半島地震復旧支援としてのサイト内で 募金の呼びかけを行いたいと考えています。 映像

  • 2007年05月09日 00:48
  • 155人が参加中
  • 1

NPO高知おひろめプロジェクトイベント

NPO高知おひろめプロジェクトのイベント

募集終了衣類は捨てずに救援活動

2007年05月08日(火)

高知県(高知市 ひろめ市場南側広場 12時〜15時)

丁目女性部 ◎受付・荷造りのボランティア募集中!! お問い合わせ 088-823-5888 ファ ッションルーム迄 <環境問題との関係> 先日の能登半島地震、怖いと思いませんでしたか? 大きな震災は何度目かになるので、災害

  • 2007年05月05日 07:54
  • 2人が参加中
  • 3

安全安心研究会トピック

安全安心研究会のトピック

4/19〜4/23ニュースです。

能登半島地震、志賀原発で耐震想定の2倍近い揺れ http://www.yomiuri.co.jp/science/news 農業の推進及び農空間の保全と活用に関する条例(仮称)」には、大阪版認定農業者制度を盛り込み、エコ農業に取り組む小規模農家や府民による援農ボランティアを技術や資金面で支援する。直売所に「農薬

  • 2007年04月24日 22:45
  • 26人が参加中

NATURE LAB〜SHARMA DINING〜トピック

NATURE LAB〜SHARMA DINING〜のトピック

ウォーク9がやってきた!

植えましょう』(南方新社)を歌手のUA が最も影響を受けた本として紹介。アースコンシャスな若者達に絶大な支 持を得ている。 また森林ボランティア ) <金沢> ウォーク9がやってくる!能登半島地震チャリティーライブ NATA ディジュリドゥLIVE IN ネイチャーラボ &正木

  • 2007年04月23日 16:57
  • 875人が参加中
  • 1

Habitat for Humanityトピック

Habitat for Humanityのトピック

能登半島地震被災者支援 開始!

★ 能登半島地震被災地支援 開始!★ http://www.habitatjp.org/jpblog/2007/03/post_52

  • 2007年04月16日 17:02
  • 474人が参加中
  • 5

関西名刺交換会イベント

関西名刺交換会のイベント

募集終了4/11(水)「平均40〜50名のビジネスマンが参加する名刺交換会です」 キックオフ関西 ビジネスマン名刺交換会のご案内

2007年04月11日(18:30〜21:00)

大阪府(大阪産業創造館 17階 b-platz)

の紹介は、このURLをご参照ください) 「能登半島地震にて被災された皆様に対し心からお見舞い申し上げます」 ●こち らの交流会も参加者募集中● ◆4/7(土)キックオフ関西 4周年記念 定例交流会 阪神大震災の外国人被災者ボランティア活動を機に コミュニティFM局を

  • 2007年04月10日 06:50
  • 1人が参加中
  • 4

起業家コネクションイベント

起業家コネクションのイベント

募集終了4/11(水)「平均40〜50名のビジネスマンが参加する名刺交換会です」 キックオフ関西 ビジネスマン名刺交換会のご案内

2007年04月11日(18:30〜21:00)

大阪府(大阪産業創造館 17階 b-platz)

の紹介は、このURLをご参照ください) 「能登半島地震にて被災された皆様に対し心からお見舞い申し上げます」 ●こち らの交流会も参加者募集中● ◆4/7(土)キックオフ関西 4周年記念 定例交流会 阪神大震災の外国人被災者ボランティア活動を機に コミュニティFM局を

  • 2007年04月10日 06:49
  • 1人が参加中
  • 4

ちょっと のぞいてっ 広島トピック

ちょっと のぞいてっ 広島のトピック

能登半島地震の災害について

に関する被害の状況、被災地へのボランティア活動等について 石川県庁ホームページ http://www.pref.ishikawa.jp/ 能登半島地震 能登半島地震の災害について

  • 2007年04月09日 08:27
  • 19人が参加中

関西の起業家・起業家予備軍達!イベント

関西の起業家・起業家予備軍達!のイベント

募集終了4/7(土)「阪神大震災のボランティア活動を生かして起業された方のお話です」キックオフ関西 4周年記念 定例交流会のご案内

2007年04月07日(14:00〜17:00)

大阪府(SOHO LINK 長堀)

URLをご参照ください) 「能登半島地震

  • 2007年04月06日 17:37
  • 1人が参加中
  • 2

神戸(Kobe)イベント

神戸(Kobe)のイベント

募集終了4/7(土)「阪神大震災のボランティア活動を生かして起業された方のお話です」キックオフ関西 4周年記念 定例交流会のご案内

2007年04月07日(14:00〜17:00)

大阪府(SOHO LINK 長堀)

URLをご参照ください) 「能登半島地震

  • 2007年04月06日 17:37
  • 1人が参加中
  • 2

関西異業種交流会イベント

関西異業種交流会のイベント

募集終了4/7(土)「阪神大震災のボランティア活動を生かして起業された方のお話です」キックオフ関西 4周年記念 定例交流会のご案内

2007年04月07日(14:00〜17:00)

大阪府(SOHO LINK 長堀)

URLをご参照ください) 「能登半島地震

  • 2007年04月06日 17:36
  • 1人が参加中
  • 2

THE 七尾市!トピック

THE 七尾市!のトピック

能登は元気です!コミュ

かけ文) -------------------------------------------------- 能登島在住の内山博史といいます。 3月25日に発生した能登半島地震には、全国各地から多くの方々からのお見舞い・ご声援・支援 の妨げとなる重大な点は風評被害の発生や、旅行・出張などのキャンセルを始めとする経済活動への影響です。 被災地支援というとボランティア・義捐

  • 2007年04月05日 00:47
  • 816人が参加中