mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:633

検索条件:タイトルと本文+更新順

華の昭和58年組の会トピック

華の昭和58年組の会のトピック

17歳の頃の思い出

日 - 地方分権一括法施行。民事再生法、介護保険制度も施行。 4月2日 - 小渕恵三総理大臣、脳梗塞で緊急入院(4日、小渕内閣が総辞職

  • 2008年04月23日 14:25
  • 32人が参加中
  • 5

地域運営学校 日の出小学校トピック

地域運営学校 日の出小学校のトピック

4月22日 今日は 何の日?(APRIL 卯月)

戦車隊がべルリンに突入】 1945年 【幣原喜重郎内閣が総辞職】 1946年 1か月間首相不在に 【福岡の新聞「夕刊フクニチ」で長谷川町子の4コマ漫画『サザ

  • 2008年04月22日 04:09
  • 13人が参加中

気になる韓国語〜中級上級者向けトピック

気になる韓国語〜中級上級者向けのトピック

【雑記帳】사퇴(辞退)

事のため競技への出場を辞退した。(出場するはずだった) (例)首相を辞任する。(すでに首相である) (例)内閣総辞職(すでに内閣の構成員である) ダライ・ラマ

  • 2008年04月15日 22:22
  • 883人が参加中
  • 2

地域運営学校 日の出小学校トピック

地域運営学校 日の出小学校のトピック

4月13日 昨日は 何の日だった?(APRIL 卯月)

狙撃されたことが元で病状が悪化し、内閣総辞職】 1931年 【モスクワで「日ソ中立条約」に調印】 1941年 1945年にソ連が一方的に破毀し宣戦布告 【B29

  • 2008年04月14日 10:27
  • 13人が参加中

地域運営学校 日の出小学校トピック

地域運営学校 日の出小学校のトピック

4月5日 今日は 何の日?(APRIL 卯月)

中立条約」の延長をしないことを通告】 1945年 8月8日に宣戦布告 【小磯國昭内閣が総辞職】 1945年 【第1回統

  • 2008年04月05日 06:33
  • 13人が参加中

静かに日経225・225miniトレードトピック

静かに日経225・225miniトレードのトピック

4/3(木)のトレード

の見通しはない。 ガソリンの再度の値上げなどできるはずもなく、へたうつと(うたなくても)、総辞職、解散、総選挙、(民主党内閣とでもなれば)こりゃあ、ほん

  • 2008年04月04日 06:57
  • 1319人が参加中
  • 6

地域運営学校 日の出小学校トピック

地域運営学校 日の出小学校のトピック

3月24日は 何の日?(MARCH 弥生)

メンス事件曝露による国政の混乱で予算案が不成立となり、第一次山本権兵衛内閣が責任を負って総辞職】 1914年 【第二次大戦のアフリカ戦線で、エルウィン・ロン

  • 2008年03月24日 05:35
  • 13人が参加中

男爵 平沼騏一郎トピック

男爵 平沼騏一郎のトピック

平沼騏一郎に関係する諸団体

治人の諸碩学の後継者を育成しようとしたが、二ヵ年にして内紛の勃発に遭って総辞職、その素志は挫折したが、悲願は凝って十五年の後、東洋文化研究所の創設となり結実した。 水曜

  • 2008年03月22日 19:45
  • 5人が参加中

昭和回顧録トピック

昭和回顧録のトピック

昭和タイムズ 14号 昭和35年(1960年)

県吉野の真言宗大本山「大峰山龍泉寺」1300年に亘る「女人禁制」を撤廃     安保強行改定の「岸信介」首相刺される  「岸内閣」総辞職     「雅樹

  • 2008年02月26日 13:36
  • 12人が参加中

アンチ・杉浦 正健

法務省側から提示された死刑執行命令書への署名を拒み、小泉純一郎の自由民主党総裁任期満了に伴う内閣総辞職の2006年9月26日まで死刑は執行されなかった。 短期

  • 2人が参加中

カール・マルクストピック

カール・マルクスのトピック

過激派の幹部は警察のスパイだ(左翼運動の歴史、11)。

過激派の幹部は警察のスパイだ(左翼運動の歴史、11)。 60年安保闘争において、岸内閣を総辞職に追い込み、アイ

  • 2008年01月19日 03:31
  • 2699人が参加中

今日は何の日!?トピック

今日は何の日!?のトピック

1月14日

藩士らに襲撃され負傷 1881年 東京に警視庁を再設置 1881年 東京薬舗学校(現在の東京薬科大学)開校を上申 1940年 阿部信行内閣が総辞職 1942

  • 2008年01月14日 23:54
  • 10175人が参加中
  • 5

1989年12月18日生まれトピック

1989年12月18日生まれのトピック

【1989年の出来事】

ズニーの個人著作だとする異説もあり、その場合は現行法規上2009年に満了となる) 6月1日 - 岡山市市制100周年。 6月2日 竹下登内閣が総辞職。 横浜

  • 2008年01月12日 00:28
  • 221人が参加中
  • 1

おもしろ歴史館-新裏太郎山通信トピック

おもしろ歴史館-新裏太郎山通信のトピック

マガジン第十号1945(昭和20)年 12月31日

した施策は文部省が行うことになっていました。敗戦直後成立した東久邇内閣は、国体護持を何よりも重視する内閣でしたので、GHQの民主化指令は到底受け入れることが出来ず、総辞職します。その

  • 2008年01月10日 22:22
  • 5人が参加中
  • 2

911真相究明委員会トピック

911真相究明委員会のトピック

ロン・ポール米大統領候補の暗殺計画と911の真の犯行者が暴露された!

だに新テロ特措法案を推進している。福田政権は直ちにこの法案を廃案にせよ。福田売国内閣は直ちに総辞職し、衆議院解散・総選挙をやれ!  自・公は

  • 2007年12月26日 10:25
  • 2136人が参加中
  • 4

アンチ・川端 達夫

代表代行落選と並ぶ、民主党の後退を象徴する出来事。 選挙後、党敗北を受けて岡田代表とともに川端ら執行部は総辞職した。 岡田

  • 16人が参加中

今日は何の日!?トピック

今日は何の日!?のトピック

12月9日

年 アフリカ東部のタンガニーカ(現在のタンザニアの一部)が独立 1967年 東京都が、銀座線など都電9系統を廃止 1974年 田中角榮内閣が総辞職

  • 2007年12月09日 02:06
  • 10175人が参加中
  • 2

今日は何の日!?トピック

今日は何の日!?のトピック

12月7日

勇人蔵相が米価問題について「貧乏人は麦を食え」という趣旨の発言 1954年 造船疑獄での指揮権発動を非難されていた吉田茂内閣が総辞職 1957年 立教

  • 2007年12月08日 09:10
  • 10175人が参加中
  • 2

東アジア歴史文化研究会トピック

東アジア歴史文化研究会のトピック

繆斌(みょうひん)の和平工作の真偽

て東久邇宮などが繆斌の和平案に積極的に乗り出し、終戦工作を進めようとしました。しかし、外務省、天皇側近は繆斌工作に懐疑的であり、結果的に繆斌工作は失敗し、そのことから小磯内閣は総辞職し、そし

  • 2007年11月30日 22:13
  • 53人が参加中

同じ誕生日を探そうよ〜〜トピック

同じ誕生日を探そうよ〜〜のトピック

6月2日の誕生日の方 集まれ〜〜

の無人探査機が月面軟着陸に初成功 (1968)米軍偵察機RF4Cファントム九大構内に墜落 (1989)竹下内閣支持率低下により総辞職.宇野宗佑を首相指名 (1994)グリ

  • 2007年11月18日 20:51
  • 39人が参加中

同じ誕生日を探そうよ〜〜トピック

同じ誕生日を探そうよ〜〜のトピック

4月25日の誕生日の方 集まれ〜〜

ジャ-ロジャ-ズ没 (1995)細川護煕内閣在任260日で総辞職

  • 2007年11月06日 21:41
  • 39人が参加中

今日は何の日!?トピック

今日は何の日!?のトピック

10月31日

の農民が蜂起し大宮を占拠。軍隊が鎮圧 1887年 工学院大学創立 1895年 京都帝室博物館が完成 1898年 第一次大隅重信内閣が、尾崎行雄文相の舌禍辞職による分裂で総辞職

  • 2007年10月31日 08:01
  • 10175人が参加中
  • 6

同じ誕生日を探そうよ〜〜トピック

同じ誕生日を探そうよ〜〜のトピック

12月7日の生まれた方〜〜

不明の作家鹿地亘,生還 (1954)吉田内閣総辞職 (1957)立教大学の長嶋茂雄の巨人軍入団決定 (1958)東京タワーの公開開始.23日か

  • 2007年10月22日 22:26
  • 39人が参加中

歴史 ちょっといい話トピック

歴史 ちょっといい話のトピック

東アジア近代史 3

大臣と海軍大臣は軍部から選ばなければいけないという決まりがありました。  そのために、軍部は、嫌なことがあるとダダをこねて大臣を引っ込めて出してこなくなるんです。  そうなると、政府は、内閣を組織することができなくなり総辞職

  • 2007年10月22日 19:03
  • 55人が参加中

mixiニュースでアンケートアンケート

mixiニュースでアンケートのアンケート

死刑「執行は自動的に」-鳩山法相

鳩山邦夫法相は25日、内閣総辞職後の記者会見で、死刑制度について「判決確定から半年以内に執行するという法の規定が事実上、守られていない。法相

  • 2007年10月18日 23:11
  • 882人が参加中
  • 79

へいこうせんトピック

へいこうせんのトピック

へいこうせんアピール新バージョン

まいの選挙区で候補者アンケートをしてその内容を地元有権者に伝えることなども考えられます。  運動の期間は当面、安倍内閣総辞職と解散総選挙までとし、地方選挙でのアクションも行っていきます。  事務局活動としては、ブロ

  • 2007年10月12日 02:12
  • 71人が参加中
  • 3

mixiニュースでアンケートアンケート

mixiニュースでアンケートのアンケート

福田内閣、いつまでもつかな?

://news.mixi.jp/view_news.pl?id=302965&media_id=20  国会は25日、安倍内閣が総辞職

  • 2007年10月08日 21:13
  • 882人が参加中
  • 34

代紋TAKE2トピック

代紋TAKE2のトピック

最終回で触れられない人たち

れず東京湾にドラム缶詰めドボン ケン   → 入院先の病院を脱走、そのまま日本脱出 安倍内閣 → テロ騒ぎ終結後、総辞職 とりあえず、思いついただけ。

  • 2007年09月24日 01:45
  • 916人が参加中
  • 23

NOWARうさぎトピック

NOWARうさぎのトピック

くぅーでたぁ?

総辞職の閣議、首相は欠席へ』 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=300962&media_id=2

  • 2007年09月23日 12:08
  • 6人が参加中

トム内閣トピック

トム内閣のトピック

第2次トム内閣総辞職

結束力不足を理由に私は辞任し、内閣を総辞職いたします。 今までありがとうございました。 ちなみに今後、首相

  • 2007年09月20日 01:45
  • 10人が参加中

トム内閣トピック

トム内閣のトピック

内閣総辞職の検討

力不足で活動が半端になってしまいました。  ここで私は首相を辞し、内閣総辞職の検討に入りたいと思います。  ケース1 この内閣総辞職(コミュ削除) ケース2 内閣総辞職

  • 2007年09月20日 01:40
  • 10人が参加中
  • 10

時代塾改憲フォーラムトピック

時代塾改憲フォーラムのトピック

日本連邦共和国憲法素案1:第3章

両議院へ信任の決議案を再提出すること。 3 2項の決議案を、両議院が2度にわたり可決しない場合、内閣は総辞職すること。 4 内閣は、衆議院で不信任の決議案を可決し、また は信任の決議案を否決したときは、10日以内に衆議院が解散されない限り、総辞職すること。 第78条【内閣の総辞職】  首相が欠けたとき、また

  • 2007年09月19日 19:15
  • 24人が参加中
  • 6

反日国家を警戒せよトピック

反日国家を警戒せよのトピック

国民が、民主党小沢のトリック、マスコミの扇動だということをどう気付かせたらいいのか?

うーん。 今回の安倍総理総辞職をした要因はいろいろあるが、 一番の原因は、国民の意識レベルが低いということだ。 政治

  • 2007年09月18日 21:54
  • 301人が参加中
  • 3

アメリカ合衆国ジャパン州トピック

アメリカ合衆国ジャパン州のトピック

正にメイドの鏡!!

*給油継続」だめなら内閣総辞職も、首相が示唆 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=292364

  • 2007年09月16日 14:19
  • 419人が参加中
  • 2

mixiニュースでアンケートアンケート

mixiニュースでアンケートのアンケート

安倍首相辞任についての感想。

・霞ケ関でも衝撃が走った。厚生労働省幹部は午後1時前にテレビに流れた「安倍首相辞意」のテロップに「えっ」と絶句した。その後「内閣総辞職

  • 2007年09月16日 00:34
  • 882人が参加中
  • 87

日本の政治を考える会トピック

日本の政治を考える会のトピック

安部総理突如辞任の怪

べ「テロ特措法の新法を置き土産に年末には総辞職か」と世間を驚かせた。 さらに安部総理は帰国後、9月10日の

  • 2007年09月15日 16:02
  • 231人が参加中
  • 2

元内閣総理大臣安倍晋三トピック

元内閣総理大臣安倍晋三のトピック

安倍晋三内閣総辞職実況

涙目で記者会見しています。

  • 2007年09月15日 12:08
  • 2656人が参加中
  • 55

公正報道監視委員会アンケート

公正報道監視委員会のアンケート

【毎日】<安倍首相辞意>衝撃の一報…列島中に驚きの声広がる

関にも衝撃  東京・霞ケ関でも衝撃が走った。厚生労働省幹部は午後1時前にテレビに流れた「安倍首相辞意」のテロップに「えっ」と絶句した。その後「内閣総辞職

  • 2007年09月13日 16:21
  • 437人が参加中
  • 2