mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:702

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「NHK世論調査 各党の支持率」(1月9日)と孫崎氏の評価

%、    + 0.1% 日本維新の会   1.0%     − 0.5%. 社民党      0.3%、    − 0.3% 支持政党なし  36.6 %     + 2.5% B:評価 ・自民党政策を支持している野党の支持率低下が著しい。 ・特に公明党の落ち込みが甚だしい。先の

  • 2018年01月11日 18:27
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「希望の党」最早、解党への運命だろう。衆院選で「安倍1強を倒す」と訴え選挙後「改革保守政党」(長島昭久氏命名)に誰が投票するのか

民主党が9.6%、公明党が5.2%、希望の党が3.2%、民進党が1.3%、共産党が3.1%、日本維新の会が1.1%、  毎日世論調査―質問 :056 ・「希望の党」を作った経緯は、「安倍1強を倒す」であったはずだ。 ・今回政策

  • 2017年11月17日 00:12
  • 56人が参加中
  • 6

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

──・○・「うつけんニュース」vol.141 2017年11月9日

議員トークセッション 伊地智恭子氏(社会民主党:多摩市議)/荻野稔氏(日本維新の会:大田区議)/落合貴之氏(立憲民主党:衆院議員)/音喜多駿氏(かがやけTokyo 31日(火)は、ハ・スンチャン社会革新主席と30分間面談。ハさんは元ソウル市副市長で現在・文政権の日本でいう省の大臣みたいな方。「間接民主主義に頼って政策

  • 2017年11月10日 20:52
  • 70人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

立憲民進党と共産党の議席を如何に増やすか、それが選挙後の日本を大きく左右する

提起した憲法改正案は一定の支持を集めるが、公明党は慎重姿勢を崩さず、やや 膠着状態にある。今回の解散は、この局面を打開する狙いもあろう。 憲法改正の膠着打開を自民、公明、日本維新の会 という美名)→④官庁、マスコミ安倍氏の利益になる事だけ述べ政策にする→日本崩壊へ進む(福田元首相発言)の道をたどる。  立憲

  • 2017年10月27日 07:40
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

今次選挙は、九条改正で公明党の慎重姿勢で動けず、希望の党と組んで動かすことに最大の狙いがあるのでないか。それで動いた役者が小池、前原、長島、野田

毎日新聞は衆院選に立候補した1180人を対象に、政策課題に関する考え方を聞くアンケートを実施した。憲法改正への賛否では自民、公明、希望、日本維新の会 提起した憲法改正案は一定の支持を集めるが、公明党は慎重姿勢を崩さず、やや 膠着状態にある。今回の解散は、この局面を打開する狙いもあろう。 憲法改正の膠着打開を自民、公明、日本維新の会

  • 2017年10月14日 15:47
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「民進党、一気に解体。この動きの要は前原誠司、小池百合子、長島昭久。彼らの共通点は米国ジャパンハンドラー」

隊を米国のために使える法整備を作ることにある。  26日読売社説は次の様に書いた。 「憲法改正案、公明は慎重姿勢を崩さず、膠着状態。今回の解散は、この局面を打開する狙い。自民、公明、日本維新の会 中で一番最初に動いていたのは長島昭久氏である。4月10日、「民進党が日本共産党との共闘路線を採用し、党の基本政策にまで影響を及ぼすことになったことは受け入れがたい」とし、離党

  • 2017年10月01日 19:07
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

民進党のリベラル系新党設立準備。この動きを歓迎したい。

党などとの野党共闘に前向きな民進リベラル系の前衆院議員らが30日、希望からの公認が得られないことを前提に新党の結党準備に入った。民進からの立候補の可能性も模索している。新たに自民党と希望、日本維新の会 再稼働反対等、多くの重要政策で国民は自民党、「希望の党」を支持しているわけでない。真の国民の声の受け皿になる活路はある。 2017-10-01 08

  • 2017年10月01日 19:04
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

転載 永岡浩一さんからの通信

の都知事に安定した人が来たら説得力が出て、維新の党、橋下氏、松井氏は国政に出なかったが、今の小池氏には出馬待望論が出て、小池氏は出馬しても、しな 党について、TBSラジオの澤田大樹さんが報告されて、前原氏は政策の一致するところと協力したく、小池氏と政策を協議することになり、衆院

  • 2017年09月28日 21:00
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

小池会見前だと思うが孫崎氏、やはり鋭い

百合子東京都知事の側近らが結成する新党は6.2%。「まだ決めていない」が42.2%。他の党は公明党4.6%、共産党3.5%、日本維新の会2.2%、社民党0.3%、自由党0.1 のネオコングループが最も重用する一人である。 ・都民ファーストは自民党との対立を焦点にあて勝利した。  しかし、小池氏らが勝利した後、対立軸の豊洲では基本的に自民党の政策そのものである。

  • 2017年09月26日 17:50
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

東京新聞(9月17日)報道と補論と私見〜安倍総選挙と野党共闘の周辺〜

新党よりは民進などの統一会派のほうがまだしも期待がもてる。 ===================================== 【私見】櫻井智志 共産党を除外した野党の統一会派は、今の民進党の本望かも知れない。だがそのことが維新の会 から次期衆院選の候補を選ぶ方針だ。  小池氏は講演で若狭氏に「これから国政で大きな改革を進めてほしい」と期待を示した。新党の基本政策

  • 2017年09月17日 10:58
  • 85人が参加中

大っ嫌い!小池百合子トピック

大っ嫌い!小池百合子のトピック

血税泥棒 野田数

政党「東京維新の会」を立ち上げました。 その後、アントニオ猪木参議院議員の政策担当秘書を務めます。 そして、2016年には、小池 までヒタ隠しにしていたことにも批判が出ていた。アントニオ猪木議員の政策秘書時代の公金横領疑惑もくすぶっている。とはいえ、なぜ、このタイミングで代表を辞めるのか。 「夏の

  • 2017年09月12日 21:52
  • 189人が参加中

都民ファーストの会トピック

都民ファーストの会のトピック

自分ファーストの血税泥棒

政党「東京維新の会」を立ち上げました。 その後、アントニオ猪木参議院議員の政策担当秘書を務めます。 そして、2016年には、小池 までヒタ隠しにしていたことにも批判が出ていた。アントニオ猪木議員の政策秘書時代の公金横領疑惑もくすぶっている。とはいえ、なぜ、このタイミングで代表を辞めるのか。 「夏の

  • 2017年09月12日 21:47
  • 4人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

「技術の進展、早すぎる」って、横田基地から資材も技術も技術者も運ぶだけなら・・・

など一度たりと実行しておらず、さっぱり結果を伴っていないがこれはほかの政党も同じだ。なぜならみなプロレスをしているのと変わりはなく、民主党も共産党も公明党もみんなの党も維新の会 党の幹部の多くが日本人を発祥とはしておらず、CIAにより作られたアメリカの手先であり、日本の占領政策に寄与してきた。自虐史観を広めたのも朝鮮韓国系の訴訟推進したのも、医療

  • 2017年09月11日 12:38
  • 24人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

市民と野党の共闘へ限りなく進む2017横浜市長選

了----------------------------------------------------------------------------------------------------- 3:選挙戦《毎日新聞》予想 民進党内の旧民主党系は林市長を、旧維新の党系は伊藤候補を応援。伊藤 得て再選を果たします。2015年の横浜市議会議員選挙では得票数11,998票を得て3期目の当選を果たしました。 民進党横浜市会議員団副団長、政策・総務・財政

  • 2017年07月27日 19:57
  • 85人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

2017横浜市長選、市民と野党の共闘へ前進

了----------------------------------------------------------------------------------------------------- 3:選挙戦《毎日新聞》予想 民進党内の旧民主党系は林市長を、旧維新の党系は伊藤候補を応援。伊藤 得て再選を果たします。2015年の横浜市議会議員選挙では得票数11,998票を得て3期目の当選を果たしました。 民進党横浜市会議員団副団長、政策・総務・財政

  • 2017年07月27日 19:49
  • 35人が参加中