mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:32

検索条件:タイトルと本文+更新順

MAYDAY メーデー!ナショジオトピック

MAYDAY メーデー!ナショジオのトピック

MIXED SIGNALS Indepent Air 1851便着陸失敗事故

空港周辺は天候良好であったが、Pico Alto周囲は雲で覆われていたと証言した。 他方、事故機の残骸を調べたところ、エンジンや高度計には故障はなかったが、高度 1851便(B707-331型機)は、給油のためポルトガル領サンタマリア島の空港へ降下していた。Lion Daugherty機長44歳、Sammy

  • 03月06日 14:05
  • 4人が参加中
  • 4

【個人売買】ドリフト系トピック

【個人売買】ドリフト系のトピック

売)HCR32 後期 4ドア AT改MT 禁煙

車 前オーナー時にエンジンも載せ替え済(時期不明) 以上を踏まえて走行距離は不明とさせて頂きます。 ほと オークションに出品中なのと、 別で検討中の方がいらっしゃいますので早期で締め切る場合がございます。 mixiからの方はオークションより5万円

  • 2020年01月18日 10:35
  • 21525人が参加中
  • 6

HONDA ELEMENTトピック

HONDA ELEMENTのトピック

トラブル報告 と余談

ガソリンスタンドで給油後にエンジンがかからない・・・クーラーガンガンかけてたんでバッテリー上がりかなと思ったんですが、セル モータみたいでした。初JAFですwああやって運ぶとは思ってませんでした。ホンダにて修理依頼するとレッカーせずに、こちらに来て、長い棒でエンジン下のセルモータをコツコツしてエンジン

  • 2012年03月13日 23:16
  • 589人が参加中
  • 10

中古車バイクを気軽に売買したいトピック

中古車バイクを気軽に売買したいのトピック

【売・交】ホンダ_ゼルビス(XELVIS) 稀少ツアラーモデル。ツーリング好きの方へ。

されてから15年前後経っているので・・・ ただエンジンは絶好調です。 「走る・曲がる・止まる」すべて問題ありません。 走行5万キ ロですが、しっかりオイル交換されているVT系エンジンなので、エンジンは人間の年齢で言うと40歳くらいの車体になります、多分。 (私の友人が2年2万キ

  • 2011年12月05日 00:15
  • 56649人が参加中
  • 45

∝Each∝pulse∝トピック

∝Each∝pulse∝のトピック

第10回pulseツーリング(箱根)

:00集合でしたがシャドウがエンジンかけられず遅刻、ですが予定通り7:30に出発!! 今回はR6・R1000・フェザー・シャドウ・SF 所を過ぎ路肩で皆を待っているとシャドウ・SFを抜いて旧車會出現!!拙者の前後に停まる、見てて楽しいが目の前のタケヤリ君はダメです。いろいろと 一発目の足柄SAで給油

  • 2010年11月09日 22:15
  • 6人が参加中
  • 6

coupe & open : cabrioletトピック

coupe & open : cabrioletのトピック

スマートフォーツーがフェイスリフト

テールゲートを片手で簡単にオープンできるように操作性の向上が図られた 環境性能については、エンジンマネジメントの最適化をはじめとする改良により、約2%の燃費向上を実現。これにより10.15モード燃費は23.0km メルセデス・ベンツ日本は12日、“スマートフォーツー”シリーズに一部改良を実施し、発表 外装は、フロントバンパー、サイドシル、リアスカートや給油

  • 2010年10月13日 20:31
  • 635人が参加中

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

2010バーレーンGP予選レポート&決勝見どころ(予選結果あり)

のフェラーリの方が有利になると思います☆ なので、予選でのタイムを考えても、ベッテルにとっては守り重視のレースになってしまう気がします。 ★★優勝争いのポイント「最終的にはエンジン れたポイントは直線終わりの1コーナーと4コーナーの2カ所に絞られます。 直線で追い抜きを仕掛けるためには?やはり重要になるのはエンジンパワーです☆ そこ

  • 2010年03月14日 11:54
  • 3028人が参加中

教習所 免許なら鶴岡自動車学園トピック

教習所 免許なら鶴岡自動車学園のトピック

●本免前練習問題●鈴友編  作 渡し守

:× マニュアル車がクラッチを切ると、エンジン・ブレーキが効かなくなるので下り坂では最も危険なこと。 ●問38:○ 設問は、マニ の普通自動車に積載する荷物の大きさは、高さは地上2.5メートル、幅は自動車の幅、長さは自動車の長さの1.1倍をこえてはならない。 ●問16 高速走行するときは、一般走行のときよりエンジン

  • 2010年02月15日 22:09
  • 981人が参加中
  • 1

サーキット走行会情報イベント

サーキット走行会情報のイベント

募集終了◆1/9(土)筑波2000・3時間走り放題

2010年01月09日(土曜日)

茨城県(筑波サーキット2000)

:ボアアップ(純正オーバーサイズは対象外)、カム交換、他形式車のエンジン搭載車  例えばVTEC車にSタイヤ装着の場合は合計−10周で の罰金を課します。  但しエンジン、ミッション、デフが砕けて撒いてしまった場合は罰金対象外とします。  罰金

  • 2010年01月11日 15:41
  • 21人が参加中
  • 35

ジョグ90(JOG90)トピック

ジョグ90(JOG90)のトピック

103cc化改め 105ccだったそうですw

前回の96ccビックエンド逝った上シリンダー、ピストン、ヘッドまで傷入れてエンジンどうしようもなくなったので 54,5mm ロン グクランク 103ccでお願いしてたのですが そろそろ仕上がりそうとの連絡が ついでに頼んだ初期型ギア+350リアタイヤにしても0−80キロ7秒切る

  • 2009年09月12日 07:46
  • 151人が参加中
  • 27

Touring Club Graceトピック

Touring Club Graceのトピック

【伊豆半島走破ツーリングレポート】

クに乗らない方には、車と比べてバイクは眠くならないと思われがちですが、実際は違います。 音楽もなく会話もなく、聞こえるのは一定のエンジン音と風を切る 久しぶりの大所帯です。 9:00〜 ボチボチ集まり、いつものエッソで給油を終え出発したのは9時を15分程過ぎたあたり。 毎回

  • 2009年05月02日 13:30
  • 10人が参加中

サーキット走行会情報イベント

サーキット走行会情報のイベント

募集終了◆1/11(日)筑波2000・3時間走り放題

2009年01月11日(日)

茨城県(筑波サーキット2000)

タイヤ(R1R含)装着車  −5周 :ボアアップ(純正オーバーサイズは対象外)、カム交換、他形式車のエンジン搭載車  例えばVTEC車にS の罰金を課します。  但しエンジン、ミッション、デフが砕けて撒いてしまった場合は罰金対象外とします。  罰金は走行終了後にじゃんけん大会等、参加

  • 2009年01月12日 22:15
  • 17人が参加中
  • 59

JPMOTOトピック

JPMOTOのトピック

V3を慣らし中・・・・ プチインプレ

デムシートの裏にテープ止めで解決 2 センタースタンドが欲しい。       (当初は付いていたそうですが・・・        サイドスタンド出してるとエンジン 夫か?この振動」って思えることがある。 個体差かもしれないが、 右にハンドルを切ると、ハン

  • 2008年11月08日 00:19
  • 7人が参加中

CIVIC TYPER 国内仕様トピック

CIVIC TYPER 国内仕様のトピック

燃料消費率

まあいわゆる燃費のことですが 皆様はどのぐらいでしょうか? 効率の良いエンジンは燃費もいい って事で カタ ログ燃費は11.0Km/L 通常はカタログ燃費より低く出るはずですが 私のシビックは  現在走行距離:23888Km  現在までの総給油

  • 2008年11月01日 01:04
  • 870人が参加中
  • 8

マツダ ロードスターイベント

マツダ ロードスターのイベント

募集終了◇1/11(日)筑波2000・3時間走り放題

2009年01月11日(日)

神奈川県(筑波サーキット2000)

タイヤ(R1R含)装着車  −5周 :ボアアップ(純正オーバーサイズは対象外)、カム交換、他形式車のエンジン搭載車  例えばVTEC車にS の罰金を課します。  但しエンジン、ミッション、デフが砕けて撒いてしまった場合は罰金対象外とします。  罰金は走行終了後にじゃんけん大会等、参加

  • 2008年10月24日 21:26
  • 1人が参加中

もて耐のグリモンを応援。トピック

もて耐のグリモンを応援。のトピック

【レース】もて耐決勝☆2008☆のお知らせ

のオープンでは、greenmonsterはメカニック&ヘルパーです) そのマスターズとは・・・ 文字通りもてぎの草レースのマスター達が、 排気量、いわゆるエンジン の耐久レースを走ります。 おそらくは、残暑の厳しい時期だと思われるので、 7時間の長丁場をどう乗り切るか? マシンは、ライダーは、スタ

  • 2008年08月04日 23:42
  • 29人が参加中
  • 6

Baja1000 (バハ1000,SCORE)トピック

Baja1000 (バハ1000,SCORE)のトピック

2008 BAJA500 参戦Report 05 -ジョニ男の場合-

がゴーグルを曇らせた。  エンジンは意外なほどあっさりと、キック一発でかかった。  良かった。  走り出すとすぐにBAJA PITの看板が目に入った。  そう でもすぐに転倒してしまう。  三度目で、エンジンがかけれなくなってしまった。  観客が助けに来てくれて、コース脇にマシンを避ける。  そうだ。こん

  • 2008年06月24日 17:33
  • 175人が参加中
  • 2

Baja1000 (バハ1000,SCORE)トピック

Baja1000 (バハ1000,SCORE)のトピック

2008 BAJA500 参戦Report -ジョニ男の場合-

ートメカを担当してくれたショーイさんに促されてXRに跨る。  相変わらず危なっかしい爪先立ちで上死点を探ってキック一発。  既に暖気を終えていたエンジン に集まった300台の先頭を切る、お馴染の鏑矢だ。  パイロットがキャンベル先生で無いことに一抹の寂しさを覚えたのは事実だけど、実物

  • 2008年06月10日 00:07
  • 175人が参加中
  • 8

円陣家至高の・・・!トピック

円陣家至高の・・・!のトピック

★E.G.S.[T2]のインプレはこちら★

圧力を逃がさないことによる、エンジン本来がもつ性能を引き出します。  この効果の原点は、引火点が高く中々燃えにくい素材と、別素材での油膜が  非常 トンの首振りから起こる騒音と振動をかなりのレベルで逓減させることも特筆出来ます。 ?水温・油温の安定  熱伝導効率がよいため燃焼室内で発生した熱を速やかにシリンダーへ伝え  放熱します。  又、エンジン温度を安定させることによりエンジン

  • 2008年02月14日 11:09
  • 111人が参加中

雑学・会トピック

雑学・会のトピック

!!出雲、今津、糸魚川、函館、襟裳岬 納沙布岬 知床岬・・・!!

6日目 5/19日(土)朝 曇り昼前から小雨 2:00 寒いので目が覚めた エンジンを暖めながら 走らないと無駄だ と思い  2:15 代わりにする肘当て等を買い込み 前進  10:40 白糠駅 ラーメンを食べた 800円 12:17 旭バイパスのスタンドでガソリン給油 予備も 苫小牧での給油の時 距離

  • 2007年06月10日 16:26
  • 5人が参加中

サードインパクト:3rd ImpacTトピック

サードインパクト:3rd ImpacTのトピック

F-1講座Part4

タースポーツにおいてインスペクションとはコースの安全検査の事を指すのが一般である。 <インターミディエイトタイヤ> レインタイヤの1種で、中間コンディション用のもの。 <インダクションポット> エンジン 吸気を取り込む為の構造であり、ドライバーの頭上にある穴の事。 そこから走行風により圧力の高まった空気をエンジンに送り込むと、エンジン出力が向上する為、イン

  • 2007年02月22日 08:55
  • 14人が参加中

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年12月15日(金)-東京-雨→曇→晴→雨

スカロライナ州グリーンズボロの空港。ホンダジェットは甲高いエンジン音をとどろかせて飛び立った。7〜8人乗りで、最高時速は778キロ。空気 ダの米事業子会社の藤野道格社長)とPRする。  高速、機敏さの秘密は「航空業界では常識はずれの異例のデザインにある」という。通常は尾翼付近の胴体に設置するジェットエンジン

  • 2006年12月15日 21:00
  • 404人が参加中
  • 9

一宮市トピック

一宮市のトピック

ガソリンどこで入れてます?

、その中間の135円で給油しましたが、もしいいところがあればよろしくお願いします。130円を切るところはもしエンジン 最近高騰していたガソリンが少しですが下がりました。でも道を走ってると130円を切るとことかいまだ141円をつけてるところまちまちです。私は

  • 2006年11月14日 23:25
  • 5050人が参加中
  • 16

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2005年7月19日(火)-東京-晴(猛暑)

サーが正常に働いた場合、そのまま打ち上げる異例の案も検討している模様だ。問題のセンサーは外部燃料タンクの底にあり、液体水素が枯渇する前にエンジンを切る働きがある。13 %混ぜる案が有力で、通常のガソリンと同じように給油し、走行できる。順調に進めば、10年度には、国内で流通するガソリンの1割近

  • 2005年07月19日 21:17
  • 404人が参加中
  • 14