mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:4361

検索条件:タイトルと本文+更新順

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

047−02#コロナ/始めに色々

(WTC7ビル崩壊は火災ではなく爆破解体) 米大統領選挙(裁判立証できる証拠は無いが、不正選挙の蓋然性が非常に高い) 温暖化論への懐疑(人間

  • 2021年10月10日 09:41
  • 8人が参加中
  • 9

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

高市早苗氏の政策・世界観を分析する―「保守」か「右翼」(高市は生活保護を蔑視)

は否定、後者は肯定)ので対立した。2020年の米大統領選挙を巡り保守界隈で更に対立が深まると、リフレ派論客らが内部政治的に敗北する結果となり、前述

  • 2021年09月09日 17:49
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2021/8/24)

 青木理&平井久志 韓国・DPRK最新事情、韓国の大統領選最新情勢、韓国はコロナでPCR検査 軍事演習にDPRKは反発、韓国は来年大統領選、JAMでお馴染みの平井さん、韓国のコロナについて、2000人を1日越えて、人口比だと日本で5000人く

  • 2021年08月28日 17:27
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 一構想(未確定)、アフガニスタンと新疆ウイグルの相関関係を考える。

ガンにおいては米軍はそこまで追い込まれていない。  先ず第一に、バイデン政権は金融資本と、軍産複合体の支援でできた政権である。大統領選挙時9月、489人の安全保障関係者がバイデン氏支持、大統

  • 2021年08月22日 16:45
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】アメリカとトランプ

多くの人は前回大統領選挙で、敗北したトランプの政治生命は終了とみているが、事実はむしろ逆。共和党支持者の支持を継続(敗北 ・多くの人は前回の大統領選挙で、敗北したトランプの政治生命は終わったとみているが、事実はむしろ逆だ。 ・大統領選挙後2020年12月の

  • 2021年06月27日 18:14
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 イラン、「イラン新大統領にライシ師 反米強硬派、8年ぶり政権復帰」

り政権復帰」(時事) イラン大統領選で19日、保守強硬派のライシ司法府代表(60)の当選が確実になった。内務省が中間集計を公表し、開票率90%超の 時点で、ライシ師が得票率6割を超えた。強硬派が大統領に就くのは2005〜13年のアハマディネジャド前政権以来で、8年ぶりの政権復帰となる。  大統領選

  • 2021年06月20日 17:41
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタスTV(2021/5/17) 津田大介&青木理 

て韓国の話、文大統領が支持率低迷であと1年、青木さん、韓国の大統領選挙は直前までわからず、文政権はワクチンのセンターになるとして、任期1期のみ、終わ

  • 2021年05月23日 10:23
  • 27人が参加中
  • 5

みんどく@関西読書会イベント

みんどく@関西読書会のイベント

募集終了5/22(土・昼) 「財政赤字の神話」Zoom読書会

2021年05月22日(13:00〜14:30)

開催場所未定

が国民に手を差し伸べないことを正当化するための方便にすぎない! 米上院予算委員会のチーフエコノミストやバーニー・サンダース議員の大統領選顧問を歴任するMMT (現代貨幣理論)の第一人者が「財政

  • 2021年05月22日 14:37
  • 3人が参加中
  • 6

大人のロックを語ろうトピック

大人のロックを語ろうのトピック

古き佳きアメリカを思わせる曲

米大統領選が終わり、"Build Back Better"をスローガンに掲げるバイデン氏が次期大統領になったようです。対抗

  • 06月03日 20:38
  • 232人が参加中
  • 134

東アジア歴史文化研究会イベント

東アジア歴史文化研究会のイベント

募集終了第163回東アジア歴史文化研究会のご案内(国際金融資本と日米の命運)

2021年05月19日

東京都

戦争を策謀したのは誰だ」ではルーズベルトやロックフェラー勢力の謀略について、二度にわたって興味深い講演をしていただきました。ところで、昨年行われたアメリカ大統領選 反トランプ勢力の背後に国際金融資本家勢力(DS)が加担していたことも取り沙汰されています。これに対して林氏は極めて詳細に分析しておられます。先の大統領選とはいったい何だったのか。バイ

  • 2021年05月06日 10:45
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 本:アメリカに潰された政治家たち(文庫本化)。序章①(追加)

が選挙に介入するのは国の根幹に介入してくることです。  2020年10月22日CNNは「米国家情報長官、ロシアとイランが大統領選に介入と発表」と報道しました。  では米国自体は過去、外国

  • 2021年05月02日 20:10
  • 56人が参加中
  • 2

森村誠一

クは身動きできないのである。  それにもかかわらず、ブッシュは強引に戦争を始めた。もちろん2004年の大統領選を視野に入れての開戦である。それまでにイラクを片付けて、選挙

  • 352人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 転載:荒谷卓著「守るべき日本」:対米関係をみれば主権が守られていないのは明確だ。

が邪魔者扱いしてきた国家の権力機構を利用した実力統制である。 ・例えば、客観的事実関係を見る限り、米国大統領選挙の結果が異常であること、新型

  • 2021年04月17日 13:48
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日本政府って、どこまで馬鹿。

の核兵器は核攻撃の抑止や反撃のみを「唯一の目的」にすべきだとの考えを盛り込んだ。 ◆米国はトランプ氏の軍拡路線から転換  バイデン氏は昨年の大統領選

  • 2021年04月07日 17:14
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/3/16)

デン氏は死刑制度廃止が公約、トランプ氏は大統領選挙末期から死刑執行ラッシュ、しかしアメリカは各州に死刑囚がいて、連邦政府も死刑囚を抱えて、連邦

  • 2021年03月18日 22:15
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/3/9

は菅政権になり、韓国も来年大統領選挙だと説かれて、姜さん、バイデン政権は日米韓の関係修復、国務長官を日本に派遣することになり、しか

  • 2021年03月11日 22:07
  • 27人が参加中
  • 3

トランプ大統領再任を応援するトピック

トランプ大統領再任を応援するのトピック

今起きている事の断片情報/軍隊は憲法を守るための唯一の解決策

ルド・トランプが大統領に勝利したことが証明された。しかし、投票はデジタル上で盗難に遭っていたのだ。 2020大統領選 はその報告書の妥当性を自らの情報で検証することが必要だった。 唯一の解決策は軍部である。 2020米国大統領選挙では海外干渉があった。 最高

  • 2021年03月11日 20:46
  • 285人が参加中
  • 1

反資本主義新党 NPA

フランス大統領線に立候補し、党の規模でははるかに上回るフランス共産党の候補を大差で突き放すなどの健闘を見せた。次回の大統領選

  • 37人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 米国防総省は、米軍がシリアで親イラン武装勢力を空爆と発表。

国内的には世論コロナに全力を望んでいる中の攻撃。 2021-02-27 09:07 1:バイデン政権の特徴は、①金融機関、②軍産複合体の強烈な支援により成立したことにある。  大統領選

  • 2021年02月28日 08:57
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 トランプは共和党支持者の中で高い支持。

演説で] 22日 ロイター] - トランプ前米大統領が28日に予定する保守派の大規模イベント「保守政治活動会議(CPAC)」での演説で、2024年米大統領選 共和党支持者中2024年大統領選トランプ出馬支持が76%、日曜日保守政治活動会議(CPAC)」開催。トランプが大統領選

  • 2021年02月27日 11:11
  • 56人が参加中
  • 4

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

「思考回路」つぶやき:20210226

保有の利点を一掃。    ・10年物インフレ連動債(インフレで調整した実質金利を示す)     …▲0.72%まで上昇(米大統領選挙後の高水準を上回る)。   <パウ

  • 2021年02月26日 13:45
  • 35人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/2/9)

党で弾劾に賛成のものは出るかと問われて、北丸さん、最初に下院で弾劾裁判して共和党10人、こんな超党派になったのは初だが、トランプ氏に7400万票も大統領選挙で取ったのは大きく、中間 選挙でトランプ氏に刺客を送られるのが怖く、上院はそこまでいかない。グローバーさん、トランプ氏が新党を立てたらという世論調査でそちらの支持>共和党であったことを問われて、北丸さん、大統領選

  • 2021年02月09日 23:09
  • 27人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

045#共産化した米国の足跡(継続アップ)

権限で国家治安部隊を出す。 本件は政権主導ではないのでバイデン云々は関係ない。 また、背景として、ポートランドでは昨年大統領選の前からずっと断続的に ANTIFA

  • 2021年02月02日 22:28
  • 8人が参加中
  • 4

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「この街ではマスクはいらんがな」日本最大のドヤ街「あいりん地区」はコロナに強い街だった

人は日経を読んどるし、俺は朝日とスポニチや。アメリカの大統領選挙のことも知っとるがな。ただし、新聞は拾うから、読むのは昨日か一昨日のやけどな(笑)」 あい

  • 2021年01月31日 16:06
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 バイデン政権は外交の柱を対中強硬路線に位置づけ。

当局が外国との取引で税法や資金洗浄法に関する違反があったか調べている」と報道。中国ビジネスが重点的な捜査対象になっているという。2018年に始まった捜査は今年11月の大統領選後に活発になったもようだ。 ・CNN 当局はハンター氏が確定申告で適切に処理したか調べたという。 ・トランプ氏は9日、ツイッターで「ハンター・バイデンのことを知っていれば(大統領選で)10%の有権者が投票先を変えていただろう」との

  • 2021年01月29日 20:40
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 退任した大統領として初の弾劾裁判の審理が2月9日開始の可能性。

の可能性。2024年大統領選でのトランプ出馬阻止の狙い。 2021-01-27 08:081 ・なぜ ンプが今日でも、どれ位の支持を得ているかを見ればこの動きがわかる。 ・これまで、記載してきたが、トランプが大統領選に敗れた後の、昨年12月末USA

  • 2021年01月29日 17:36
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 バイデン就任直後に大統領令に署名。

パイプライン敷設の許可取り消し)、メキシコとの壁建設問題等。大統領選にバイデンが発言してきたものを実現。 2021-01-22 07:544 A-1:「バイ

  • 2021年01月23日 20:32
  • 56人が参加中
  • 2

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

044#2020の不正・米大統領選

投票用紙を廃棄せずに保存を求める提訴を続ける これ、米大統領選と、まったく同じだろう? しかも「疑惑で勝利した政権は、世界、いずれも左派独裁政権である」という 点まで同じ。 2020

  • 2021年01月20日 22:55
  • 8人が参加中
  • 1

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

043#2020の不正・米大統領選

まとめ------------------------------------------------ 米大統領選1  https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977470925&owner_id=1023125

  • 2021年01月20日 21:36
  • 8人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 下院でのトランプ大統領弾劾への動き等トランプ氏の政治基盤を奪う動き活発。

子も加わっている。  なぜ、この問題でトランプへの追及が一気に盛り上がっているのか。  それを考える時、昨年大統領選 挙で米国金融界と軍関係者がどう動いたかを見ればよい。  大統領選挙の重要な時期、バイデン陣営は現職大統領の四倍の選挙資金を獲得した。金融界が主体である。9月、元軍大将ら489人がバイデン氏支持 異例

  • 2021年01月16日 15:11
  • 56人が参加中
  • 2

徳島を愛する人々トピック

徳島を愛する人々のトピック

YouTube、米大統領選の不正を訴える動画を削除 恣意的な言論弾圧が加速

YouTube、米大統領選の不正を訴える動画を削除 恣意的な言論弾圧が加速 2020.12.10 https://the

  • 2021年01月16日 09:08
  • 13199人が参加中
  • 2

宗教法人幸福の科学2トピック

宗教法人幸福の科学2のトピック

YouTube、米大統領選の不正を訴える動画を削除 恣意的な言論弾圧が加速

YouTube、米大統領選の不正を訴える動画を削除 恣意的な言論弾圧が加速 2020.12.10 https://the

  • 2021年01月16日 06:28
  • 131人が参加中
  • 2

幸福実現党の動向をウォッチするトピック

幸福実現党の動向をウォッチするのトピック

YouTube、米大統領選の不正を訴える動画を削除 恣意的な言論弾圧が加速

YouTube、米大統領選の不正を訴える動画を削除 恣意的な言論弾圧が加速 2020.12.10 https://the

  • 2021年01月15日 19:31
  • 109人が参加中
  • 2

幸福の科学 & 幸福実現党トピック

幸福の科学 & 幸福実現党のトピック

YouTube、米大統領選の不正を訴える動画を削除 恣意的な言論弾圧が加速

YouTube、米大統領選の不正を訴える動画を削除 恣意的な言論弾圧が加速 2020.12.10 https://the

  • 2021年01月15日 19:30
  • 291人が参加中
  • 2

El Cantare☆光の言葉トピック

El Cantare☆光の言葉のトピック

YouTube、米大統領選の不正を訴える動画を削除 恣意的な言論弾圧が加速

YouTube、米大統領選の不正を訴える動画を削除 恣意的な言論弾圧が加速 2020.12.10 https://the

  • 2021年01月15日 19:30
  • 60人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 1月6日米国議会突入で6名の死者。

を止めよとまでは述べていない)。  トランプ大統領は大統領選に負けたとは言え、彼の支持は根強い。   Suffolk 大学、USA Todayの Dec. 16-20,世論     57 6 無党派      75     19 5  「トランプが2024年大統領選

  • 2021年01月14日 04:10
  • 56人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/1/12) 立岩陽一郎

紳士交遊録は獨協大学特任教授の深澤真紀さんでした。緊急事態宣言でリモート出演。今週のテーマはアメリカについて(立岩さん、アメリカ大統領選挙を語ると思いきやこちらは深澤さんのテーマでした)、大統領選

  • 2021年01月13日 16:34
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 アフガニスタンから見た世界と日本 #中半

を停止してきた。  大統領選挙後の11月19日にも、トランプ政権は刑を執行した。米国では政権移行期間に死刑を執行しない慣例が、131年間続いてきた。これ

  • 2021年01月10日 11:25
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2021/1/8) 伊藤宏

 コロナ感染拡大と緊急事態宣言を語る 緊急事態で自分たちは危機感なしで危機管理のできていないの菅総理のデタラメを批判する!アメリカ大統領選 さんも早めに中止の判断をしないと大変なことになると説かれました。  後半はアメリカの混乱、大統領選挙で伊藤さんもショック、大統領選挙は激戦でもバイデン氏勝利は確定して、トラ

  • 2021年01月09日 16:35
  • 27人が参加中
  • 2

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

041#コロナ3/最も言いたい事

が可能な 推論の域だ)。 コロナ、そして米大統領選の今、小生の妄想の相手は、支那/北鮮南鮮も ありつつ、実は米国である。 世界で唯一、原爆

  • 2021年01月09日 15:12
  • 8人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

039#コロナ1/日記まとめ(3〜6月)

きは今でも社会共産革命に向かって努力している。  その象徴が、米国大統領選挙における大規模不正である。 06/03

  • 2021年01月09日 15:08
  • 8人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 トランプ氏支持者議会乱入、4人死亡。事件直前、

ンプ氏支持者が議会乱入、4人死亡 バイデン氏勝利、最終確定―米大統領選 米上下両院合同会議は7日未明(日本時間同日夕)、大統領選の集計結果の確認を行い、民主 ッターに動画を投稿し「平和でなければならない。家に帰ろう」と 呼び掛ける一方、大統領選に関しては「盗まれた選挙だった。私たちの地滑り的勝利だっ た」と改

  • 2021年01月08日 18:20
  • 56人が参加中
  • 1

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

「思考回路」つぶやき:210108

へ下落して引け。 ◎ユーロ・円:127円05銭から127円49銭まで上昇。  ☆米議会がバイデン氏の大統領選勝利を確定。  →政局不安後退⇒リス

  • 2021年01月08日 07:12
  • 35人が参加中
  • 3

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

「思考回路」つぶやき:210106

デン次期政権と民主党が押し進めようとしている政策の    実現性が不安定に。  <米大統領選の上下両院合同会議での選挙人投票の集計>   ・バイデン氏の勝利が覆される可能性は低い。   ・流動

  • 2021年01月06日 10:40
  • 35人が参加中
  • 2