mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:463

検索条件:タイトルと本文+更新順

勉強マラソンしません?トピック

勉強マラソンしません?のトピック

ざんねん@勉強部屋

今月から記録していきます。 以下のことを勉強しています。 ・税理士試験(簿記論、財務諸表論、税法) ・英語(英単

  • 2012年05月20日 22:54
  • 468人が参加中
  • 4

日本大学商学部(日大商学部)トピック

日本大学商学部(日大商学部)のトピック

2011履修相談トピック

の経済学やら商学やらが心配です。いい勉強方法ありますか? A.?簿記論は毎回の講義をしっかり聞いて、    不明点はすぐに解消していくと、大丈夫です。    仕訳 ト前に学習してください。   ?簿記論Aの○○先生僕も取っています。    僕もそんなに頭よくナイですけど、あんまり深く考えず答えを写しながら    考え

  • 2012年04月11日 03:53
  • 3648人が参加中
  • 10

簿記論@税理士試験トピック

簿記論@税理士試験のトピック

相談です。

大学を卒業後、税理士を目指している24歳です。 今タックのレギュラーコースで財務諸表と年内完結と上級で消費税を勉強しています。 簿記論 は去年の教材を使って独学で勉強しています。 勉強の仕方について相談です。 簿記論が独学のせいか理解するのに時間がかかって、ぜんぜんはかどりません。市販

  • 2012年03月24日 20:43
  • 3210人が参加中

簿記・税理士資格保持者トピック

簿記・税理士資格保持者のトピック

教材譲ります!!

士とおるテキスト 簿記論・財務諸表論(1) 貸借対照表編 ・税理士とおるテキスト 簿記論・財務諸表論(2) 損益計算書編 ・税理士とおるテキスト 簿記論

  • 2012年03月18日 06:02
  • 265人が参加中
  • 1

経理互助会トピック

経理互助会のトピック

はじめまてと質問です。

人事異動で経理部に配属されることになり、いきなり本決算で決算をおこなわなければなりません。もともと営業をやっていたのですが、税理士の財務諸表論と簿記論

  • 2012年03月07日 00:34
  • 3075人が参加中
  • 4

連結

商工会議所、日商簿記検定、利益処分案、株主資本変動計算書、期首剰余金、当期利益、期末剰余金、簿記論、財務諸表論、会計学、法人税法、科目合格、原価計算、法律

  • 94人が参加中

まっぴー★彡を守る会

中だまっていること 好きな授業: フランス語、入門演習 嫌いな授業: 簿記論、プラット英語 口癖: 痛いよーはなえー 現在は 中央大学 経済学部 公共

  • 50人が参加中

税理士事務所トピック

税理士事務所のトピック

アドバイスお願いします。

せずに勉強専念中) 昨年税理士初受験,簿記論合格,財表A判定 今年,財表,法人税法受験予定です。

  • 2012年01月23日 14:20
  • 2606人が参加中
  • 3

税理士・会計士目指してますトピック

税理士・会計士目指してますのトピック

第59回税理士試験合格報告トピ

財表・・ゴウカク 簿記論・・残念 でした

  • 2012年01月11日 14:55
  • 11045人が参加中
  • 26

税理士事務所トピック

税理士事務所のトピック

入社後の仕事について

ためには何か勉強しておくべきことはあるでしょうか? 僕は、税理士合格科目はありませんが、簿記論、財務諸表論、法人税法は一応学習済みです。 また、繁忙期は資格学校に通えるでしょうか?

  • 2012年01月07日 13:49
  • 2606人が参加中
  • 3

簿記論@税理士試験トピック

簿記論@税理士試験のトピック

第61回税理士試験結果報告用トピック♪

第61回税理士試験において簿記論を受験された方々の結果を報告するトピックです。(≧ω≦)♪♪  科目合格者の方は国税庁からの『運命 の手紙(笑)』が12/10より到着すると思われますが、簿記論を最後に官報合格をされる方も一部いらっしゃると思いますので、敢えて官報合格者発表日の12

  • 2011年12月18日 23:01
  • 3210人が参加中
  • 26

税理士・会計士目指してますトピック

税理士・会計士目指してますのトピック

独学

バイスもお願いします。 簿記論から受けようと思っています。

  • 2011年11月28日 10:24
  • 11045人が参加中
  • 10

税理士目指すママ&プレママ☆トピック

税理士目指すママ&プレママ☆のトピック

たるんでしまっています…カツを!

こんにちは。今月3歳になる娘を持つママです。 9月から大原に通って簿記論を勉強中です。 が、講義開始からまだ2ヶ月なのに、既に

  • 2011年11月16日 19:55
  • 318人が参加中
  • 2

大原簿記専門学校 梅田校

書士 弁理士 中小企業診断士 社労士 行政書士 FP 宅建 簿記 マンション管理士 不動産鑑定士 建設業経理士 公務員 簿記論 財務諸表論 法人

  • 13人が参加中

みらこぼ(きちきち倶楽部)イベント

みらこぼ(きちきち倶楽部)のイベント

募集終了2011年度12月未来工房(みらこぼ)月例会

2011年12月02日(金曜日 18:30〜20:30)

大阪府(大阪市立総合生涯学習センター)

士試験の五科目中、簿記論と財務諸表論のみ取得済み。 趣味:カラオケ・合唱等の音楽全般 みらこぼの勉強会は、前半&後半の2部構成です。 前半「スピ

  • 2011年11月14日 12:26
  • 1人が参加中

会計人コース

ブテキスト的として利用し学習されている方の為のコミュニティです。。。 『会計人コース』の話題であればなんでもトピ立て自由です。 税理士 会計士 中央経済社 監査法人 簿記論 財務諸表論 法人税 所得

  • 5人が参加中

税理士目指すママ&プレママ☆トピック

税理士目指すママ&プレママ☆のトピック

通信教育・WEB講座について教えてください。

受験予定です。 受験資格があることがわかったため、1級合否にかかわらず来年度は財務諸表、簿記論から受けようと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 2011年10月23日 17:35
  • 318人が参加中
  • 4

簿記論@税理士試験トピック

簿記論@税理士試験のトピック

税法科目を勉強するにあたって

学の基本をまず勉強したほうがよろしいでしょうか?また、簿記論と並行して勉強すると効果的な税法はなんでしょうか?ぜひ教えてください。

  • 2011年09月03日 07:38
  • 3210人が参加中
  • 2

簿記論@税理士試験トピック

簿記論@税理士試験のトピック

第61回税理士試験

今年簿記論を受験された皆さんお疲れ様でした。 まだトピックなかったので作らせて頂きます。 出来

  • 2011年08月29日 22:59
  • 3210人が参加中
  • 19

◆No.1勉強会◆ 自習カフェ東京イベント

◆No.1勉強会◆ 自習カフェ東京のイベント

募集終了日本橋8/6(土)昼勉強会

2011年08月06日

東京都(日本橋)

加の方がいらっしゃる場合、テーブルの上にピンク色の簿記論と書かれた資格の大原の本を置いておきます ご留意点 cafeが混雑している場合は、相席

  • 2011年08月03日 13:03
  • 1人が参加中

◆No.1勉強会◆ 自習カフェ東京イベント

◆No.1勉強会◆ 自習カフェ東京のイベント

募集終了日本橋7/31(日)昼勉強会

2011年07月31日

東京都(日本橋)

加の方がいらっしゃる場合、テーブルの上にピンク色の簿記論と書かれた資格の大原の本を置いておきます ご留意点 cafeが混雑している場合は、相席

  • 2011年07月31日 11:32
  • 4人が参加中
  • 18

税理士・会計士目指してますトピック

税理士・会計士目指してますのトピック

簿記論合格のために簿記1級を受ける

 はじめまして。去年より税理士の試験を受験している社会人受験生です。  現在簿記論を受験中ですが、友人より「短期合格には1級が

  • 2011年07月20日 11:29
  • 11045人が参加中
  • 7

リース会計

試験、日本商工会議所、日商簿記検定、利益処分案、株主資本変動計算書、期首剰余金、当期利益、期末剰余金、簿記論、財務諸表論、会計学、法人税法、科目

  • 81人が参加中

並木 秀明先生ファンクラブ

LEC専任講師。簿記論・財務諸表論を担当。税理士だけでなく、日商簿記講座・公認会計士などの講義・教材制作での実績も高く、受験

  • 8人が参加中

税理士事務所トピック

税理士事務所のトピック

銀行→会計事務所

実務の経験を活かし独立開業したいと考えております。  実務経験を積むべく会計事務所への転職を考えておりますが ?パートでもいいから、働かせてくれる会計事務所を探し経験を積むべきか ?受験専念して簿記論

  • 2011年05月03日 21:57
  • 2606人が参加中
  • 30

会計事務所トピック

会計事務所のトピック

会計事務所の就職状況について。

でしか取っていないので(1級は勉強の途中で身体壊して取れませんでした。)両方取れなかった時が不安になります(あきらめるつもりは一切ありません。簿記論

  • 2011年04月29日 18:53
  • 3053人が参加中
  • 13

税理士・会計士目指してますトピック

税理士・会計士目指してますのトピック

銀行→会計事務所への転職。

実務の経験を活かし独立開業したいと考えております。  実務経験を積むべく会計事務所への転職を考えておりますが ?パートでもいいから、働かせてくれる会計事務所を探し経験を積むべきか ?受験専念して簿記論

  • 2011年04月25日 01:11
  • 11045人が参加中
  • 11

OWFっていう学プロトピック

OWFっていう学プロのトピック

Tシャツとトレナー

学内で着用して回りに周知できるようにしてしましたよ。後マスコミに売り込む為当時流行った学生TV番組に出演多くしてました。ネットも携帯も無い時代でした。マーケティング論と簿記論に基づき宣伝 スポ

  • 2011年02月28日 03:48
  • 42人が参加中

第61回(2011年)税理士試験トピック

第61回(2011年)税理士試験のトピック

簿記論

簿記論受験生がいましたら、勉強のコツとかあればおしえて〜

  • 2011年02月21日 21:19
  • 13人が参加中
  • 1

新・会計資格 企業財務会計士

企業財務会計士です。 金融庁は、早ければ、2014年から創設を予定しています。 果たして、この資格の位置づけは、簿記1級、米国公認会計士、税理士簿記論・財務

  • 28人が参加中

30歳以上からの税理士受験勉強トピック

30歳以上からの税理士受験勉強のトピック

会計科目の合格の目安とは。。

はじめまして。こんにちは。30歳過ぎて税理士を目指している者です。これまで財表を2回受け、B,A判定で次回は簿記論

  • 2010年12月24日 11:27
  • 1000人が参加中
  • 13

税理士・会計士目指してますトピック

税理士・会計士目指してますのトピック

簿財市販テキスト・問題集

税理士試験の簿記論・財務諸表論のテキスト・問題集でなにかお勧めのありましたら教えてください! ちな

  • 2010年12月23日 17:33
  • 11045人が参加中
  • 2

集まれ!税理士受験生!トピック

集まれ!税理士受験生!のトピック

疑問

なぜ、大原の簿記論は長期請負工事、連結、キャッシュフロー計算書がないのでしょうか?? tacはあるのに‥‥ 細か

  • 2010年12月17日 11:28
  • 1010人が参加中
  • 4

大原簿記学校&J-SCHOOLトピック

大原簿記学校&J-SCHOOLのトピック

(譲)大原税理士簿記論 年内完結+完全合格DVD

私は不要になりましたので、お譲りします。 自分の書き込みが多少ありますけど・・・ 個人の感覚にもよりますが許容範囲だと思います。

  • 2010年12月08日 01:08
  • 2530人が参加中
  • 1

簿記 〜日商1級めざして〜トピック

簿記 〜日商1級めざして〜のトピック

(譲)大原税理士簿記論 年内完結+完全合格DVD

私は不要になりましたので、お譲りします。 自分の書き込みが多少ありますけど・・・ 個人の感覚にもよりますが許容範囲だと思います。

  • 2010年12月08日 00:51
  • 6295人が参加中
  • 1

敬愛大学トピック

敬愛大学のトピック

鈴木先生

10年くらい前に鈴木明男先生に簿記論を教わりました。 お世話になった先生なので手紙を書きたいと思ってますが、先生

  • 2010年11月14日 01:24
  • 310人が参加中
  • 1

税理士目指すママ&プレママ☆トピック

税理士目指すママ&プレママ☆のトピック

なぜか悩んでいます

こんにちは。今3歳(なったばかり)の息子がいる36歳母です。 息子を妊娠する前に一回簿記論だけ受験しましたが、自分でも勉強不足を 自覚

  • 2010年10月15日 00:42
  • 318人が参加中
  • 6

簿記論@税理士試験トピック

簿記論@税理士試験のトピック

第60回税理士試験出題のポイント

これに関する議論はこのトピックでどうぞ。 簿記論 〔第一問〕  本問は、本支店会計に関する問題である。各支 価額の変更による過年度の減価償却不足額の計算を求めている。 簿記論 〔第二問〕 問1  外貨換算会計に関する基本的問題。外貨建取引の処理、具体的には、外貨建金銭債務(ユーロ建の借入金)の借

  • 2010年10月01日 15:07
  • 3210人が参加中

簿記論@税理士試験トピック

簿記論@税理士試験のトピック

個別計算問題集について

質問させていただきますのでアドバイスいただければ幸いです。 大原で簿記論の勉強をしております。 大原

  • 2010年09月25日 11:17
  • 3210人が参加中
  • 2

税理士・会計士目指してますトピック

税理士・会計士目指してますのトピック

2010年受験用大原の直前期問題を探しています

2010年受験予定の大原初学者一発合格コースに通い、 第60回税理士試験の簿記論を受験しました。 2010年受 験予定の大原初学者一発合格コースの 計算演習〜ファイナルチェックまでの 未解答の問題を探しています。 簿記論の結果は多分ダメなので財表の初学者コースを受けつつ 簿記論

  • 2010年09月11日 20:26
  • 11045人が参加中
  • 3

第60回(2010)税理士試験

初めての人等、みんな集まれ〜!!! 簿記論・財務諸表論・法人税法・所得税法・相続税法・消費税法・固定資産税・事業税・住民税・国税徴収法・酒税法、どれ ://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45419441&comm_id=2497780 【簿記論】に関する事はこちらから http

  • 348人が参加中

税理士・会計士目指してますトピック

税理士・会計士目指してますのトピック

受験科目の順番について

諸表論から受けてみようかと考えてますが、 いろいろ見てみても、みんな簿記論から受けるのが多いようです。 実際に簿記もあまりわからない人が、財務諸表論から始めるのは いか がなものなのでしょうか?? やっぱり簿記論から勉強するほうがいいのでしょうか?

  • 2010年09月04日 22:45
  • 11045人が参加中
  • 6

税理士・会計士目指してますトピック

税理士・会計士目指してますのトピック

簿記論年内上級

簿記論年内上級やってるかたで答練をコピーしたのでよいので譲ってくれるかたいましたらメッセージください あとこちらは10年の1月か

  • 2010年09月02日 15:48
  • 11045人が参加中