mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:353

検索条件:タイトルと本文+更新順

立花隆トピック

立花隆のトピック

「8月15日と南原繁を語る会」

http://www.nanbara.net/top.php 立花隆氏は全体のコーディネート役の由。 「立花隆の『メディア ソシ

  • 2006年08月03日 22:16
  • 1110人が参加中
  • 1

1985年8月16日生まれトピック

1985年8月16日生まれのトピック

あと1ヶ月

はみんなにおススメしたい本があります。 「二十歳(はたち)のころ」という、立花隆さんの本です。 知っているひともいるかな? 正確には立花さんが書いたんじゃなくて、 立花

  • 2006年07月25日 16:32
  • 424人が参加中
  • 1

N響アワー♪思い出の名演奏トピック

N響アワー♪思い出の名演奏のトピック

人生は探求のフーガ(風雅)なり

今日のN響アワーの教訓めいた結論。 ゲストの立花隆が「人生はまさにフーガに似ているね。」というと池辺晋一郎がすかさず「風(かぜ)と雅

  • 2006年07月23日 22:40
  • 619人が参加中
  • 5

オーバーテクノロジートピック

オーバーテクノロジーのトピック

義体化実現も間近なのか

11月5日放送 NHKスペシャル 「立花隆 最前線報告 サイボーグ技術が人類を変える」 この

  • 2006年07月20日 15:32
  • 137人が参加中
  • 7

妹尾 河童トピック

妹尾 河童のトピック

読みました??

立花隆さんと妹尾さん仲いいみたい。 http://ameblo.jp/shigeto/entry-10011017736

  • 2006年06月24日 22:48
  • 774人が参加中
  • 1

田原総一朗を疑うトピック

田原総一朗を疑うのトピック

どういうつもりだ!田原総一郎 その2

な事はない。 立花隆は週刊誌に連載していた田原の「田中角栄裁判批判」 を 「…おど ろおどろしいタイトルをつけて毎回連載している田原総一郎にも困ったものだ」と書いていた。 「田中角栄」を検証するのに「朝生」に立花隆を呼ばない田原総一郎の見識ってなんなのだと思った事があったが、要す

  • 2006年06月15日 23:43
  • 216人が参加中
  • 7

大隈塾ゼミ 稲門会トピック

大隈塾ゼミ 稲門会のトピック

読書あそび

立花隆は昔、二人で難解書を読み、それについて議論を重ねるあそびをしていたそうな。 ということで・・・ アカ

  • 2006年06月12日 07:36
  • 9人が参加中
  • 17

未来を遊ぶトピック

未来を遊ぶのトピック

[サイボーグ] 立花隆の比較的長文の番組解説発見。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/051104_cyb

  • 2006年05月07日 00:42
  • 22人が参加中
  • 2

風雲児に、なる。トピック

風雲児に、なる。のトピック

立花隆氏と僕

「ヨコ型探求」という視点。 氏の場合は、好奇心がある1点から深耕していく(普通はある専門を決めて、その分野を究める=スペシャリスト)のでは

  • 2006年04月28日 19:21
  • 4人が参加中

★ANTI ANIMAL TESTING★トピック

★ANTI ANIMAL TESTING★のトピック

ロボラット

 昨夜、NHKで「プレミアム10(立花隆〜)」という番組を途中からですが、見てとてもショックを受けました。簡単に説明しますと、立川

  • 2006年04月26日 17:37
  • 2114人が参加中
  • 32

タチコマトピック

タチコマのトピック

立花隆が探る サイボーグの衝撃

今日、NHKでサイボーグの特集がありますね。 プレミアム10「立花隆が探る サイボーグの衝撃」(10:00pm) http

  • 2006年04月26日 13:00
  • 12712人が参加中
  • 17

未来を遊ぶトピック

未来を遊ぶのトピック

[サイボーグ] NHK「立花隆が探るサイボーグの衝撃」

http://www.nhk.or.jp/premium10/ ちっきしょー、事前にここに掲載できなかったー、悔しー。 昨年、11月

  • 2006年04月25日 10:01
  • 22人が参加中

サイボーグ009トピック

サイボーグ009のトピック

「サイボーグ」技術の現在@NHK

作家・立花隆氏が現状報告する形式で放映とのこと http://www.nhk.or.jp/special/onair/051105

  • 2006年04月24日 23:01
  • 4406人が参加中
  • 3

面白いTV番組トピック

面白いTV番組のトピック

今晩のテレビ番組

こんばんは。 今晩のテレビ番組「プレミアム10」で、あの立花隆さんが語るサイボーグの世界や脳科学、IT、ロボ -tokyo.ac.jp/sci/ 出演者: 立花隆 押井守 川人光男 河合隼雄 ジャンル: ニュース/報道/その他 放送日時: 4

  • 2006年04月24日 20:40
  • 25人が参加中

Leonard Tsuguharu Foujitaトピック

Leonard Tsuguharu Foujitaのトピック

新日曜美術館 今夜20:00

【藤田嗣治▽乳白色の肌にピカソも驚嘆!▽祖国決別の戦争画▽パリの異邦人の悲哀▽立花隆】 本日 の新日曜美術館のトピックが藤田嗣治さんです。 再放送は20:00スタートです。 みなさま、ぜひ観ましょう。 人によっては、「うるせぇ立花隆、サイエンスを語ってろよ」と思われるかもしれませんが。

  • 2006年04月19日 12:47
  • 2879人が参加中
  • 2

立花隆トピック

立花隆のトピック

NHKの新日曜美術館に!

さっきたまたまTVをつけたら、NHKの「新日曜美術館」で立花隆さんがゲストとして出演してました。ちょうどいま(9:00-9:45)放送

  • 2006年04月17日 12:47
  • 1110人が参加中
  • 6

立花隆トピック

立花隆のトピック

はじめまして

立花隆さん、大好きなので参加させていただきました。 今、じつは看護学の修士過程で勉強中ですが、日々人間とはなにかを考えていて、とー

  • 2006年04月13日 19:46
  • 1110人が参加中
  • 2

立花隆トピック

立花隆のトピック

はじめまして。

 いきなり質問でもうしわけないですが、立花隆さんの「地球人よ、宇宙人になれ」という本をさがしています。  ネッ

  • 2006年04月12日 00:49
  • 1110人が参加中
  • 2

東京大学コンテンツ創造科学トピック

東京大学コンテンツ創造科学のトピック

立花ゼミ「INNOCENCEに見る近未来科学」

はじめまして、コンテンツ創造科学の履修者ではないのですが、とりあえず“関係者”として書き込みをさせてください。 05年度冬学期より立花隆

  • 2006年04月08日 14:49
  • 131人が参加中
  • 8

未来を遊ぶトピック

未来を遊ぶのトピック

[サイボーグ] チップを埋めた教授のプレゼン

っと古いんですが、そういえば昔、自分の身体にチップを埋め込んだ科学者がいたなぁ、と調べたら、こんなプレゼン記事がありました。 立花隆のやつは、これ

  • 2006年03月31日 09:07
  • 22人が参加中

未来を遊ぶトピック

未来を遊ぶのトピック

世界初のサイボーグ男(本物)

http://x51.org/x/05/06/2437.php 先日の立花隆のNHK特集でも、多分同じ人が出ていたと思います。しか

  • 2006年03月19日 22:57
  • 22人が参加中

立花隆トピック

立花隆のトピック

初めまして

「脳を鍛える」で立花隆が好きになった大学生の者です。大学生と言っても東大ではないです。 よろしくお願いします。

  • 2006年03月19日 18:38
  • 1110人が参加中
  • 4

未来を遊ぶトピック

未来を遊ぶのトピック

本物のサイボーグ

://www.nhk.or.jp/special/libraly/05/l0011/l1105.html 立花隆のページ http://nikkeibp.jp

  • 2006年03月16日 16:24
  • 22人が参加中
  • 1

立花隆トピック

立花隆のトピック

【動画】立花隆氏「小泉政権失速の3要因とは」

【動画】立花隆氏「小泉政権失速の3要因とは」(註) http://www.videonews.com/asx/fccj

  • 2006年03月13日 12:46
  • 1110人が参加中
  • 5

宇宙飛行士になりたい!トピック

宇宙飛行士になりたい!のトピック

サイエンスシンポジウム

令郎機構長 ○本日のシンポジウムのコンセプトと概略説明 プログラムコーディネーター 立花隆 ○「見えてきた!宇宙の謎、宇宙 ージング計測が解明した核融合プラズマの謎」          核融合科学研究所 長山好夫教授   パネルディスカッション ○総括と予告  立花隆 ふたたび 情報追加 俺は

  • 2006年03月08日 15:22
  • 1771人が参加中

色彩革命[科学から色へ]トピック

色彩革命[科学から色へ]のトピック

今とても楽しみなのは

ただけで動く人工の腕 ▽不死身の兵士 「立花隆・最前線報告“サイボーグ”が人類を変える」 ◇NHKスペシャル◇ジャーナリストの立花隆氏が、脳に

  • 2006年01月26日 15:57
  • 224人が参加中
  • 1

NASAトピック

NASAのトピック

衝撃の記事

こんな記事を発見しました。 ちょっと夢が壊れるかもしれませんが、ご興味があれば。 立花隆のメディアソシオ・ポリティクス 『野口

  • 2006年01月21日 21:41
  • 10270人が参加中
  • 12

NHKスペシャルトピック

NHKスペシャルのトピック

11/5、サイボーグ立花隆、Brain Machine Interface

立花隆さんがサイボーグだとは知らなかった。。。番組の最後の解説イッテタシ。。 将来の受験は、チッ

  • 2006年01月17日 21:24
  • 4655人が参加中
  • 35

宇宙飛行士になりたい!トピック

宇宙飛行士になりたい!のトピック

中央公論2月号

野口さんと立花隆さんの対談が載っています。 チャレンジャー事故の際に、向井

  • 2006年01月14日 13:56
  • 1771人が参加中

東京大学に巣食うゴミどもトピック

東京大学に巣食うゴミどものトピック

O-157

したい。 今度は立花隆に「東大生はバカになった」を 書かせたい。

  • 2005年12月27日 20:13
  • 7人が参加中
  • 1

最先端科学で幸福になろう♪ トピック

最先端科学で幸福になろう♪ のトピック

サイボーグ技術が人類を変える

://www.nhk.or.jp/special/libraly/05/l0011/l1105.html シリーズ・サイボーグ医療 「立花隆 究を中心に科学の最前線を取材してきた“知の巨人”立花隆さんとともに、この夏、サイボーグ技術の行方を見つめるため、世界各地での徹底取材を行った。  自ら

  • 2005年12月04日 22:24
  • 208人が参加中

ギリシャ愛してます。トピック

ギリシャ愛してます。のトピック

立花隆さんの 20年前のギリシャ旅行記が本になりました

 立花隆さんの新刊「エーゲ 永遠回帰の海」(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN

  • 2005年10月30日 21:47
  • 1568人が参加中

立花隆トピック

立花隆のトピック

新刊発売 「エーゲ 永遠回帰の海」

 立花隆さんの新刊「エーゲ 永遠回帰の海」(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN

  • 2005年10月30日 21:45
  • 1110人が参加中

クライトンが好き!トピック

クライトンが好き!のトピック

クライトン発見!

科学系の研究者なら一度は論文を載せてみたい、science誌。エッセイのようなもので科学論文ではないですが、さすがですね〜 日本では学者以外の著名人では立花隆

  • 2005年10月24日 02:50
  • 179人が参加中

宇宙の謎トピック

宇宙の謎のトピック

宇宙からの帰還

ビのドキュメンタリー番組で「宇宙からの帰還」を放送したのです。宇宙飛行士が宣教師になった話や立花隆の顔のアップなど思い出しました。多分、この

  • 2005年10月01日 10:10
  • 37815人が参加中
  • 1

「いのちの風」通信トピック

「いのちの風」通信のトピック

予知死

は感想を述べました。 それが私の霊的人生観だからです。  その頃に知人から同じような予知死を伝える文章が送られてきました。 「臨死体験(立花隆監修)光の

  • 2005年09月30日 21:11
  • 109人が参加中

ライアル・ワトソンから考えるトピック

ライアル・ワトソンから考えるのトピック

次に何を考え何を読むか

私の場合は…忘れた。 立花隆の科学の最前線とかいう本や養老猛司にはつながる。 複雑

  • 2005年09月21日 04:45
  • 125人が参加中
  • 2

坂本龍一トピック

坂本龍一のトピック

教授、今の民営化に疑問

のラジオで教授も指摘するように「改憲」の問題もあります。例えば自民党は今回のマニフェストに、憲法第9条の改正(改悪?)を盛り込んでいます。立花隆も指摘するように、「自衛隊」を

  • 2005年09月17日 23:33
  • 20550人が参加中
  • 42

舞踏家 室伏鴻トピック

舞踏家 室伏鴻のトピック

車座討論2小林嵯峨 vs 室伏鴻

前期の土方作品の全てに主要メンバーとして出演。 1975年 立花隆一と共に独立、彗星倶楽部を結成。独自の活動を行う。 1983年 Japan Festivalにて土方巽作品『日本の乳房』に出

  • 2005年04月22日 15:17
  • 187人が参加中