mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1642

検索条件:タイトルと本文+更新順

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

共闘の原点に立ち返り力合わせる 自治体議員立憲ネットワーク総会 小池氏あいさつ

体議員立憲ネットワークの第5回総会であいさつする小池晃書記局長(中央)と、右へ福山・立憲民主党幹事長、又市・社民党党首、福山・平和フォーラム代表=30日、衆院第2議員 会館  自治体議員立憲ネットワークの第5回定期総会が30日、国会内で開かれ、全国各地から参加した地方議員を前に、日本共産党の小池晃書記局長、立憲民主党

  • 2018年08月01日 00:19
  • 85人が参加中
  • 1

El Cantare☆光の言葉トピック

El Cantare☆光の言葉のトピック

[830] ストライクフリーダム 2018年07月13日 18:23 設定

県議会議員(3期)、衆議院議員(8期)、日本社会党委員長(第13代)、内閣総理大臣(第81代)、社会民主党党首(初代)等を歴任。2018年現在は社会民主党名誉党首 44代)、自由民主党幹事長(第26代)、新生党代表幹事(初代)、新進党党首(第2代)、自由党党首(初代)、民主党代表代行、民主党代表(第6代

  • 2018年07月13日 18:28
  • 60人が参加中

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

2018年オンタリオ州議会総選挙

にも抜かれて、2位争いから脱落しつつある。  進歩保守党のダグ・フォード党首は、ライバルを新民主党に絞り、批判を強めている。彼は5月17日、キッ 無給休暇を強制的に公務員に課す制度で、給料日「ペイ・デー」に因んで「レイ・デー」と呼ばれた。  フォード党首はさらに、1990年から95年まで4年半続いた新民主党政権を「災難

  • 2018年07月01日 13:11
  • 221人が参加中
  • 5

宗教法人幸福の科学2トピック

宗教法人幸福の科学2のトピック

[96] ストライクフリーダム 2018年06月28日 01:25

与野党幹部からも意見が相次いだ。立憲の辻元清美国対委員長は国会内で記者団に「『産めよ、増やせよ』の発想からまだ抜け出していないのか」と批判。国民民主党 ?media_id=4&id=5174774&from=hom  大川隆法総裁は27日の党首討論で、幸福実現党の千間マン子幹事長が、チン

  • 2018年06月28日 02:03
  • 131人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

[2019参院選神奈川】

都知事の主導のもと民進党は希望の党との合併と「排除します」の代表宣言で解党の危機を迎えた。枝野幸男氏の勇気ある「立憲民主党」立ち上げで、民進党の理性派は結集した。しかし、肝心 町の数合わせ」に妄動しない信念も民主党政権官房長官として、不眠不休で福島原発事故時に重大な局面で対応した実績に裏付けられている。 だが、京都

  • 2018年06月17日 22:18
  • 21人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】新潟県知事選、現場にもはいり池田ちかこ候補の勝利を考える

出身の)上からのリーダーか、皆さんの暮らしに寄り添った草の根からのリーダーを選ぶかが問われている」  立憲民主党の枝野幸男代表は6日、野党 締め付け・党首級投入…新潟知事選、与野党が総力戦)(朝日)は 10日投開票の新潟県知事選は、与野党の総力戦の様相を見せている。その

  • 2018年06月08日 07:40
  • 56人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

佐川喚問は創価学会の公明党放棄で簡単に実現する

与党が、久しく逃げていた党首討論を、わずかな時間的制約の下で、昨5月30日に実施したが、それでも枝野・立憲民主党、志位・共産党の追及に、安倍 晋三の心臓は破裂寸前だった。ところが、この時期の国民民主党の質問は、的はずれもいいとこで、存在価値を自ら放棄して、無様だった。言えることは、党首

  • 2018年06月01日 02:28
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

これは、金利商売が、人類の幸せに逆行するものであることを歴史が示しているということ。

洋戦争勃発まで駐日米国大使を務めたジョセフ・グルーも、ペリー一族でした。 オーガスト・ベルモントは、1856年には民主党の党首にまで上りつめ、約20年間その地位にとどまり、政治

  • 2018年05月16日 19:17
  • 24人が参加中

対馬は日本の領土です。トピック

対馬は日本の領土です。のトピック

【必見】短時間で解る対馬問題

自体少し引っ込みじあんになっていますので、ここは冗長的にやる必要がある。    民主党政権、これまで全く評価していません。  唯一「沖の鳥島」始めて相当の予算をつけました。これ ディネーター   ・ 平野秀樹(東京財団研究員・森林総合研究所理事)   ・ 安田喜憲(国際日本文化研究センター教授)   ・ 山田 宏(日本創新党党首

  • 2018年04月19日 22:12
  • 638人が参加中
  • 11

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路;262】20180314

との連携を拒否   <マルティーナ伊民主党暫定党首>    ・下野して議会少数派として働く    ・五つ星運動や中道右派とは連立せず  ■BREXIT ンプ大統領の鉄鋼・アルミ関税はお互いに失うもの多い政策。」  ■政局  【伊太利亜】    <サビーニ伊同盟書記長>    ・伊民主党

  • 2018年03月14日 11:38
  • 35人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「野党はどこまで、追及できるか」。「改ざん」箇所は、「特例的扱いを必要とする」、「価格提示をする」という、安倍首相夫妻圧力で、財務省が行っていけないことを示す箇所の抹殺だから深刻:

側は政府の説明を見守る考え。 立憲民主党の福山哲郎幹事長は「公文書を事後に書き換えるのはあり得ない。状況によっては有印公文書の変造罪に問われることになる」と批判。共産 党の井上哲士参院幹事長は「内閣が吹っ飛ぶような話だ」と指摘し、自由党の森裕子参院会長、社民党の福島瑞穂副党首も内閣総辞職を求めた。 A-2:「共産・志位氏「一番

  • 2018年03月06日 16:15
  • 56人が参加中
  • 2

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:256】:20180306

ロは強い通貨だと依然確信    <伊五つ星運動:ディマイオ氏>      ・「総選挙で勝利したのは五つ星。組閣の権利がある。」    <イタリア民主党:レンツィ党首 >     ●辞任表明。      ・「民主党は野党になるだろう。」「連立協議には応じない。」  ■BREXIT  ■金融政策  ■経済

  • 2018年03月06日 10:13
  • 35人が参加中
  • 2

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

【参院選へ候補者一本化 社民党大会 5野党党首が足並み−志位委員長あいさつ】

に選出されます。来賓として、日本共産党の志位和夫委員長、立憲民主党の枝野幸男代表、民進党の大塚耕平代表、自由党の小沢一郎共同代表や「市民連合」の代 がず野党の選挙協力を推進するという立場をとられ、ただちに共産党と社民党の間で14都府県、27選挙区で選挙協力の合意を結ぶことができました。そのことが、共産党、立憲民主党、社民

  • 2018年02月26日 07:47
  • 21人が参加中

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

グールド民主機構大臣、閣僚で初めて出産・産休へ

ュトン下院議員(新民主党)は2017年、連邦政党党首選に立候補した最初の妊婦となった。投票日は10月1日で、11月に双子を出産し、1月に 、シーラ・コップス下院議員(自由党)は、現職下院議員として初めて出産した。  ミシェル・ドックリル下院議員(新民主党)は1999年、投票

  • 2018年02月12日 16:00
  • 221人が参加中

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

2017年カナダの十大ニュース

議席及ばず、すったもんだの末に野党連合が政権奪取。前回の新民主党政権は不評だったが、今回はどうか。 新民主党党首にジャグミート・シン ック洪水  5月に雪解けと大雨でオタワ川が氾濫。3900人以上が避難。 BCでクラーク内閣不信任、16年ぶり新民主党政権  自由党は過半数に1

  • 2017年12月28日 16:02
  • 221人が参加中
  • 1

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:195】20171126

ット指数    ▼200週移動平均を割り込む→ドル一段安のリスクがあることをうかがわせる  *ユーロ*:ドイツの政局に対する期待感を背景に上昇。   ☆独社会民主党 (SPD)党首…メルケル首相との大連立を成立させる可能性示唆   ☆ユーロ強気派…ユーロ買持高積増し(欧州&ロン

  • 2017年11月27日 12:48
  • 35人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

この記事は間違っている。「権力 対 言論」の構図の上で「野党の質問」が存在する、という合理性を説明していない。

野党に転落すると増枠を要求。旧民主党政権の下で「与党2、野党8」に見直し、安倍政権でもこれが続いてきた。  見直し要求は10月の が国会運営に影響力を持つなど政府・与党の一体性が強い半面、野党第1党の党首は法律で「国王陛下の政府に反対する最大野党の党首」と定義される。議員

  • 2017年11月06日 12:40
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

democracyに関する、曖昧主義とでたらめの権化記事

代表であるかのように語られることが多い。だが、それとは異なる「憲政の精神的根底」である「民本主義」の思想は、非常に重要な意味を持っている。  「立憲」民主党 党と政友会という二大政党と言われていたそれぞれ、頭に「立憲」が付いていた。」(2017年10月3日)こうした野党第一党党首の発言を見ても、「大正デモクラシー」に大

  • 2017年11月05日 23:12
  • 24人が参加中

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

ケニー前国防大臣、アルバータ進歩保守党党首選に出馬

に、カナダ保守党党首選が始まる10月1日をもって連邦議会議員を辞職すると述べ、不退転の決意を示した。  彼は「新民主党政権再選は、アル ルドローズ党がもしも存在しなかったら、その支持者はおそらく新民主党に投票しただろうと語った。  かつてワイルドローズ党の議員たちを引き連れ進歩保守党に移籍したダニエル・スミス前党首

  • 2017年10月31日 20:50
  • 221人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

政府自民党は、首相指名選挙の特別国会を3日間開いた後、臨時国会は開かない方向。民主主義国家なのか

市職員が内閣府を訪れた際の面会記録が黒塗りになっている問題で、「なぜ公開しないのか」と小池氏や枝野幸男立憲民主党代表、志位和夫共産党委員長から集中砲火を浴び、プッツンしてしまったようだ。 「質問 学園の問題の討議を嫌っているものに次がある。 「公示直前の9日に放送されたTBS系「NEWS23」の党首討論の裏側で、モリカケ問題を巡る「疑惑隠し」を追及された安倍首相が、辛抱

  • 2017年10月30日 09:58
  • 56人が参加中
  • 3

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

026#衆院選・終わる

もない。  この構図は、同じく改憲論者=安倍に近い前原が代表となっても、  党自体は護憲でガチガチだった民主党の「言ってる事とやってる事  がバ ・で起こった事」ではない。勿論、突然では  あるが、民主党政権→安倍政権→マスの安倍攻撃→支那/北鮮の軍事脅威  空襲警報にまで(Jアラ

  • 2017年10月28日 08:54
  • 8人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

野党共闘実現なら、自民党の獲得議席は284ではなくて、221議席の推定。野党共闘壊した「前原氏の裏切り」が如何に大きい意味を持つか。衆議院選後、どう推移するか。民意、安倍首相不支持が底流に。

法制に反対する者を排除する」発言を行い、野党側が分断された。 今回の選挙は①立憲民主党候補者の選挙区には共産党は候補者を立てない。つまり野党連合が成立した、②希望 って前原氏が代表になった。 前原氏は党首として「裏切り的」行動に出た。前原氏は9月28日の両院議員総会で①民進衆院選で党として公認を一切しない、②合流希望者が「希望

  • 2017年10月26日 17:05
  • 56人が参加中
  • 6

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

025#こういう輩がねえ・・・

で 衆院選の直前に立憲民主党を立ち上げた枝野幸男代表を称えた。 (Twitter) 今度 中で節を通した枝野は本物の男に見える。 ------------------------ 小林よしのり「最悪のケースに向かっている」 http://blogos.com/article/251481/ 今回の解散総選挙は立憲民主党

  • 2017年10月21日 10:04
  • 8人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

今次選挙は、九条改正で公明党の慎重姿勢で動けず、希望の党と組んで動かすことに最大の狙いがあるのでないか。それで動いた役者が小池、前原、長島、野田

の各98%、希望が86%で、公明も82%に上り、改憲勢力の立場が鮮明だ。共産党は全候補が「反対」で、立憲民主党は反対が66%、社民 した譲許を作れたのは民進党から、希望の党への合流があって初めて実現できることである。 その意味で前原氏の役割は大きい。 この前原氏が党首につけたのは、野田

  • 2017年10月14日 15:47
  • 56人が参加中
  • 1