mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:40

検索条件:タイトルと本文+更新順

SONGSトピック

SONGSのトピック

第387回(6/23) 桑田佳祐

ープ交際」 【グルーヴ】桑田のファーストキスはグループ交際 百万本の赤い薔薇 立川志の輔 この「ヨシ子さん」は桑    桑田佳祐の新作が今話題騒然だ。    今夜新曲4曲が初めて「SONGS」でベールを脱ぐ。    あなたの知らない「ヨシ

  • 2016年06月23日 22:51
  • 429人が参加中

水戸芸術館最高っす。イベント

水戸芸術館最高っす。のイベント

募集終了伝統芸能のススメ 柳家花緑独演会

2014年08月12日(19:00開演(18:30開場))

茨城県(水戸芸術館ACM劇場)

の会」 (春風亭小朝、笑福亭鶴瓶、林家正蔵、春風亭昇太、立川志の輔) のメンバー。 「にほんごであそぼ」(NHK教育)で紹介した『寿限無』は 子供 たちの間で大ブームとなった。着物と座布団という古典落語の 伝統を守りつつも、近年は劇作家などによる新作落語にも取り組ん でいる。また自身の独演会「花緑ごのみ」の高

  • 2014年05月08日 10:10
  • 1人が参加中

風立ちぬ wind rises ジブリ トピック

風立ちぬ wind rises ジブリ のトピック

高畑勲 『かぐや姫の物語』 (o_ _)o 

淳子、田畑智子、立川志の輔/上川隆也、伊集院光、宇崎竜童、中村七之助、橋爪功、朝丘雪路(友情出演)、仲代達矢 【製作】氏家齊一朗 【原作】「竹取 %AE%E7%89%A9%E8%AA%9E (CP:http://zhp.jp/jAQD )↓ 2008年に高畑勲監督が新作

  • 2014年04月19日 18:00
  • 781人が参加中
  • 12

SWAイベント

SWAのイベント

募集終了大名古屋らくご祭2013『新作派による古典シンフォニー』

2013年12月20日(19:00)

愛知県(名鉄ホール)

亭一之輔、桂宮治 12/22(日)「特選落語会 其の二」(完売) 【昼の部】13:00開演/【夜の部】17:00開演 三遊亭円楽、立川志の輔 大名古屋らくご祭2013『新作派による古典シンフォニー』

  • 2013年10月11日 15:52
  • 1人が参加中

キンシノ〜落語と絵描きで何する

と絵描きで何するの?〜 ******************** 落語家/立川志の輔の一番弟子であり、 今若手で最も注目されている立川志の吉と、 映画や音楽など幅広い方面で活躍する イラ のパフォーマンスを国内外で行っている。 ★キン・シオタニのブログ yaplog.jp/kinshio ◉立川 志の吉 落語家。97年に立川志の輔に入門(一番

  • 80人が参加中

水戸芸術館最高っす。イベント

水戸芸術館最高っす。のイベント

募集終了伝統芸能のススメ(3) 柳家花緑独演会

2013年09月16日(15:00開演(14:30開場))

茨城県(水戸芸術館ACM劇場)

落語界の活性化を目的とし て結成された「六人の会」(春風亭小朝、笑福亭鶴瓶、林家正蔵、 春風亭昇太、立川志の輔)のメンバー。 「にほんごであそぼ」(NHK) で紹 介した『寿限無』は子供たちの間で 大ブームとなった。着物と座布団という古典落語の伝統を守りつつも、 近年は劇作家などによる新作

  • 2013年07月14日 08:44
  • 1人が参加中

遠峰あこと爛漫社中応援団トピック

遠峰あこと爛漫社中応援団のトピック

3月興行のお知らせ♪

3月は志の輔師匠の落語会出演でタイ・シンガポール巡業です。 だれかレポートしてくれないかな 3月2日(土) 立川志の輔訪タイ 「第 眠い(睡眠)昼晴れ晩夜 朝の部:文化放送 朝6:00〜6:40 立川志の輔 落語deデート 出演:立川志の輔 ゲスト:遠峰あこ ※志の

  • 2013年04月03日 08:09
  • 133人が参加中
  • 27

寄席・落語会に行ってみようの会イベント

寄席・落語会に行ってみようの会のイベント

募集終了寄席・落語会に行ってみよう 第3回イベント 新作落語を楽しもう!

2012年03月18日

東京都(新宿末廣亭)

はその噺ができた年代で大まかに分かれていて、 前者は江戸から明治期、後者は大正期以降となります。 新作落語には 日常の風景を描いたもの     立川志の輔 みどりの窓口 古典 寄席・落語会に行ってみよう 第3回イベント 新作落語を楽しもう!

  • 2012年03月13日 08:05
  • 3人が参加中
  • 6

水戸芸術館最高っす。イベント

水戸芸術館最高っす。のイベント

募集終了春風亭昇太独演会

2012年02月21日(18:30開演(18:00開場))

茨城県(水戸芸術館 ACM劇場)

の落語ブームの立役者の一人でもある。 柳家喬太郎らとともに創作落語ユニット「SWA」を結成。 次世代を担う落語家ユニット「六人の会」(春風亭小朝、笑福亭鶴瓶、 立川志の輔、林家 学児はご入場になれません。 ●春風亭昇太 1959年生、静岡県出身。82年五代目春風亭柳昇に入門。 85年二つ目昇進、「春風亭昇太」に改める。 型破りな新作

  • 2012年01月12日 20:52
  • 1人が参加中

金沢弁トピック

金沢弁のトピック

黒川仏壇店のCMが

石川県民ならみんな知ってる石川テレビでのみ延々と流れてた黒川仏壇店のCMが先日ついに新しくばりました。立川志の輔師匠が金沢でCM製作 のサラリーマン時代に製作したというCM。コンセプトはそのままついに出演者一新であたらしくなりました  この動画は長い間流れていた旧作です。新作はテレビでお楽しみください

  • 2012年01月08日 07:30
  • 3328人が参加中
  • 3

水戸芸術館最高っす。イベント

水戸芸術館最高っす。のイベント

募集終了立川志の輔 独演会

2011年11月03日(14:30開演(14:00開場))

茨城県(水戸芸術館コンサートホールATM)

立川志の輔 独演会 ----------------- 2011年11月 3日(木・祝)14:30開演(14:00開場) 会場:水戸

  • 2011年09月11日 09:22
  • 1人が参加中

歓喜の歌【ドラマ】

っともチケットが入手困難な落語家・立川志の輔の新作落語「歓喜の歌」を、「水曜どうでしょう」のディレクター陣(演出:藤村忠寿、プロデューサー:嬉野雅道)が、小樽(劇中 善史 上田耕一 若松武史 大滝秀治 ?? 田中裕子 ? ? 原作 立川志の輔 新作落語「歓喜の歌」 脚本 鄭 義信 音楽

  • 36人が参加中

落語トピック

落語のトピック

落語家 私的ランキング2010

ランキング2010」をみて納得しました。 著者が、昨年聴いた中から、独断で選んだベストとのことです。  1.柳家小三治  2.立川志の輔 席聴いているとのことで、いずれも素晴らしい出来 で、「芝浜」をベストにあげています。。そして、志の輔については 「立川志の輔

  • 2011年04月14日 23:24
  • 10962人が参加中
  • 12

ざぶとん亭風流企画トピック

ざぶとん亭風流企画のトピック

お客様の声リクエストトピック

はだかさんが人気出て嬉しいけどカラフルの最終回ってちゃんとやってないなあ。 ◎立川志の輔師匠の甲府、はやく日程おくれー(笑) ◎長年、夢に見ているハナレグミさんと春風亭昇太さん ◎みの 郎さん古典の風に吹かれて、白鳥・三三両極端(これ、やります) ◎白酒さんと音楽家さん(白酒さんがまたギグ的なものやりたいと仰ってくれました) ◎彦いちさんの新作

  • 2011年02月18日 06:50
  • 77人が参加中
  • 19

水戸芸術館最高っす。イベント

水戸芸術館最高っす。のイベント

募集終了立川志の輔 独演会

2010年04月24日(14:30開演(14:00開場))

茨城県(水戸芸術館コンサートホールATM)

立川志の輔 独演会 ----------------- 2010年 4月24日(土)14:30開演(14:00開場) 水戸

  • 2010年03月15日 07:48
  • 1人が参加中

落語中毒イベント

落語中毒のイベント

募集終了立川志の吉さん出演のイベントです。

2009年05月28日

東京都(代官山 晴れたら空に豆まいて)

コラムの執筆など幅広く活動中。 <立川志の吉プロフィール> 落語家  1997年に立川志の輔に入門(一番弟子)。2003年、家元 立川談志による二つ目昇進試験に合格し二つ目に昇進。師匠譲りの語り口で古典落語に定評がある一方、新作落語にも意欲的に取り組んでいる。数多くの独演会をこなし、二つ

  • 2009年05月21日 13:53
  • 1人が参加中

私を落語会に連れてって!イベント

私を落語会に連れてって!のイベント

募集終了立川志の吉さん出演のイベントです。

2009年05月28日

東京都(代官山 晴れたら空に豆まいて)

コラムの執筆など幅広く活動中。 <立川志の吉プロフィール> 落語家  1997年に立川志の輔に入門(一番弟子)。2003年、家元 立川談志による二つ目昇進試験に合格し二つ目に昇進。師匠譲りの語り口で古典落語に定評がある一方、新作落語にも意欲的に取り組んでいる。数多くの独演会をこなし、二つ

  • 2009年05月21日 13:33
  • 1人が参加中

ミクシー落語研究会イベント

ミクシー落語研究会のイベント

募集終了立川志の吉さん出演のイベントです。

2009年05月28日

東京都(代官山 晴れたら空に豆まいて)

コラムの執筆など幅広く活動中。 <立川志の吉プロフィール> 落語家  1997年に立川志の輔に入門(一番弟子)。2003年、家元 立川談志による二つ目昇進試験に合格し二つ目に昇進。師匠譲りの語り口で古典落語に定評がある一方、新作落語にも意欲的に取り組んでいる。数多くの独演会をこなし、二つ

  • 2009年05月21日 13:29
  • 1人が参加中

代官山遊人トピック

代官山遊人のトピック

代官山で落語や沖縄語りを楽しみませんか。

いを交えた舞台公演を全国各地で行っている。その他、テレビやラジオへの出演、本やコラムの執筆など幅広く活動中。 <立川志の吉プロフィール> 落語家  1997年に立川志の輔 に入門(一番弟子)。2003年、家元立川談志による二つ目昇進試験に合格し二つ目に昇進。師匠譲りの語り口で古典落語に定評がある一方、新作

  • 2009年05月21日 12:56
  • 131人が参加中

立川志の吉イベント

立川志の吉のイベント

募集終了志の吉さん、藤木勇人さん共演会のお知らせです。

2009年05月28日

東京都(代官山 晴れたら空に豆まいて)

コラムの執筆など幅広く活動中。 <立川志の吉プロフィール> 落語家  1997年に立川志の輔に入門(一番弟子)。2003年、家元 立川談志による二つ目昇進試験に合格し二つ目に昇進。師匠譲りの語り口で古典落語に定評がある一方、新作落語にも意欲的に取り組んでいる。数多くの独演会をこなし、二つ

  • 2009年05月21日 12:44
  • 1人が参加中

『琉球タイム』イベント

『琉球タイム』のイベント

募集終了藤木勇人さん御出演イベントのお知らせです。

2009年05月28日

東京都(代官山 晴れたら空に豆まいて)

コラムの執筆など幅広く活動中。 <立川志の吉プロフィール> 落語家  1997年に立川志の輔に入門(一番弟子)。2003年、家元 立川談志による二つ目昇進試験に合格し二つ目に昇進。師匠譲りの語り口で古典落語に定評がある一方、新作落語にも意欲的に取り組んでいる。数多くの独演会をこなし、二つ

  • 2009年05月21日 12:39
  • 1人が参加中

東京で楽しむ沖縄奄美イベントイベント

東京で楽しむ沖縄奄美イベントのイベント

募集終了藤木勇人さん御出演イベントのお知らせです。

2009年05月28日

東京都(代官山)

コラムの執筆など幅広く活動中。 <立川志の吉プロフィール> 落語家  1997年に立川志の輔に入門(一番弟子)。2003年、家元 立川談志による二つ目昇進試験に合格し二つ目に昇進。師匠譲りの語り口で古典落語に定評がある一方、新作落語にも意欲的に取り組んでいる。数多くの独演会をこなし、二つ

  • 2009年05月21日 11:54
  • 1人が参加中

落語イベント

落語のイベント

募集終了立川志の吉さん出演のイベントです。

2009年05月28日

東京都(代官山 晴れたら空に豆まいて)

コラムの執筆など幅広く活動中。 <立川志の吉プロフィール> 落語家  1997年に立川志の輔に入門(一番弟子)。2003年、家元 立川談志による二つ目昇進試験に合格し二つ目に昇進。師匠譲りの語り口で古典落語に定評がある一方、新作落語にも意欲的に取り組んでいる。数多くの独演会をこなし、二つ

  • 2009年05月21日 11:47
  • 1人が参加中

藤木勇人 イベント

藤木勇人 のイベント

募集終了藤木勇人さん御出演イベントのお知らせです。

2009年05月28日

東京都(代官山 晴れたら空に豆まいて)

いを交えた舞台公演を全国各地で行っている。その他、テレビやラジオへの出演、本やコラムの執筆など幅広く活動中。 <立川志の吉プロフィール> 落語家  1997年に立川志の輔 に入門(一番弟子)。2003年、家元立川談志による二つ目昇進試験に合格し二つ目に昇進。師匠譲りの語り口で古典落語に定評がある一方、新作

  • 2009年05月01日 13:20
  • 1人が参加中
  • 1

ド素人の映画と音楽のお勧め。トピック

ド素人の映画と音楽のお勧め。のトピック

歓喜の歌

小林薫さん最高、成美チャンお帰り。 立川志の輔の同名新作落語を、「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」の松 は困り果ててしまうが……。 人気落語家・立川志の輔の同名新作落語を映画化したハートフル音楽コメディです、大晦日の公営文化ホールでママさんコーラスのダブル・ブッ

  • 2009年04月26日 17:55
  • 20人が参加中

落語トピック

落語のトピック

雑誌『男の隠れ家』12月号

今発売中の雑誌『男の隠れ家』は落語特集です。表紙は舞台袖から撮影した立川志の輔師匠。 「噺家行きつけの、お気に入りの店」とし 対談 ・立川志の輔 × 堀井憲一郎 「演じる、聴く。プロフェッショナルな二人が考える落語」 ・桂三枝 × 松尾貴史 「繁昌亭が出来て二年。上方

  • 2008年11月07日 17:55
  • 10962人が参加中
  • 10

THE FAST & THE FURIOUS:TOKYO…

大学文学部演劇学科卒業。劇団東京ヴォードヴィルショーを経て、WAHAHA本舗所属。同郷で大学の先輩は立川志の輔。現在は杉並区堀ノ内在住。 KONISHIKI リカン・ゴシック』等に出演。高校在学中までは学業を優先していたが、卒業後に俳優業を本格的に再開。2005年にはサム・メンデスの新作『ジャーヘッド』にも

  • 448人が参加中

落語トピック

落語のトピック

本日(9/7)落語に関係した番組2本放映

知、立川志の輔師匠の新作落語『歓喜の歌』を原作。映画も好評でしたが、今回はドラマで登場です。 出演:大泉洋、田中裕子、大滝秀治他 http

  • 2008年09月09日 07:49
  • 10962人が参加中
  • 13

立川志の輔トピック

立川志の輔のトピック

6月27日みどりの窓口

6月27日 立川志の輔独演会in西新井 立川志のぽん 「子 ほ め」1830〜1845 立川メンソ〜レ「かぼ 弟子か?と思った。 「あれ?誰?」 おそらくこれは会場中の観客が同じように思ったのだろう。 それが立川志の輔

  • 2008年08月22日 11:55
  • 2926人が参加中
  • 3

”ボランティア”エキストラ情報トピック

”ボランティア”エキストラ情報のトピック

【北海道小樽市】「歓喜の歌」

 HTBでは開局40周年を記念して落語家・立川志の輔さんの新作落語「歓喜の歌」を初めてドラマ化します。  ついては来る6月28日に

  • 2008年06月09日 18:38
  • 2688人が参加中

水戸芸術館最高っす。イベント

水戸芸術館最高っす。のイベント

募集終了立川 志の輔 独演会

2008年04月15日(19:00開演)

茨城県(水戸芸術館 ACM劇場)

月 2日全国ロードショー(配給:シネカノン) http://www.kankinouta.com/ 立川志の輔 公式 代理店勤務を経て83年立川談志門下入門。 90年5月立川流真打昇進。文化庁芸術祭受賞など、多数の賞を受賞。 独自の視点で現代を語り、古典・新作

  • 2008年02月25日 12:54
  • 1人が参加中

シネマ・クレールに行こう!トピック

シネマ・クレールに行こう!のトピック

【感想】歓喜の歌

「ためしてガッテン」司会でおなじみの、立川志の輔の新作落語を映画化。大晦日の市民ホールを舞台に、紛ら

  • 2008年02月11日 21:21
  • 387人が参加中
  • 2

Live House Pappy's 錦糸町トピック

Live House Pappy's 錦糸町のトピック

10月26日(金)『錦糸町ぶらぶら寄席』六回目のお知らせです。

) 出演:立川志の吉、他 立川志の吉・プロフィール 1972年 兵庫県神戸市出身 1997年 立川志の輔に入門、前座名「志の は刻まれていきます。 今回は若手落語家で注目株の立川志の吉さん。 古典から新作落語まで目のはなせない落語家さんです。 何か大入りの予感。 もう

  • 2007年10月26日 09:54
  • 579人が参加中
  • 1

熊谷市トピック

熊谷市のトピック

新作落語『歓喜の歌』熊谷妻沼エキストラ募集200名

り響かせることができるのか―。 監督:松岡錠司 『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』『さよなら、クロ』 原作:立川志の輔新作落語『歓喜の歌』) 出演:小林薫 他 新作落語『歓喜の歌』熊谷妻沼エキストラ募集200名

  • 2007年08月17日 19:09
  • 4128人が参加中
  • 3

松岡錠司トピック

松岡錠司のトピック

新作「歓喜の歌」

「歓喜の歌」 原作:立川志の輔 出演:小林薫 2008年正月第2弾公開だそうです。 http 新作「歓喜の歌」

  • 2007年07月24日 14:06
  • 32人が参加中

キンシオタニトピック

キンシオタニのトピック

人面犬11話と今後の予定

日にはモロ師岡さんや、山本光洋さん、清水宏さんなど、その世界の第一人者ばかりです。僕はこの日に新しい挑戦をします。 21(祝)落語家。新宿、明治安田生命ホールにて立川志の輔 さんの「志の輔らくご 21」でのロビーゲストに出ます。キンシオペインティングシアターです。僕が新作落語をかいている、志の

  • 2007年02月27日 23:05
  • 1388人が参加中