mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:175

検索条件:タイトルと本文+更新順

名人治療家をめざそう!トピック

名人治療家をめざそう!のトピック

潜象物理?

ろん私の頭では理解できないことも・・ 楢崎皐月著「静電三法」シーエムシー技術開発会社を購入し 読み始めましたが、・・難しい記述で、今のところ中断しています。 (そのような“積ん読

  • 2010年03月11日 08:09
  • 62人が参加中

NHKラジオ英会話トピック

NHKラジオ英会話のトピック

この1年間のテキスト&録音データ

ストと録音データが大量にたまってます。 みなさん、どうされてます? 1)いさぎよく捨てて、来年度を聞く。 2)復習する。 3)積ん読

  • 2010年02月08日 15:39
  • 1936人が参加中
  • 4

夢をかなえるツイッター読書会トピック

夢をかなえるツイッター読書会のトピック

【読書会開催報告:(夜の部)第4回 2月7日21時〜】

: 私も積んでます・・・RT @miho09star: 私もかなり前から積んでいました。積ん読解消としても良い企画かと(笑)RTこの 私も積んでます・・・RT @miho09star: 私もかなり前から積んでいました。積ん読解消としても良い企画かと(笑)RT @tenkizu

  • 2010年02月08日 00:51
  • 31人が参加中

佐伯茂樹コミュニティトピック

佐伯茂樹コミュニティのトピック

おやぢブラススタイル?

長年アマチュアで吹いて来たけど、とんと最近上達しない。教本買っても「積ん読」状態。 そんな金管な皆様、佐伯

  • 2010年01月07日 01:18
  • 84人が参加中
  • 12

☆看護師さん話し場☆トピック

☆看護師さん話し場☆のトピック

部屋中

散らかってる 自分の家の中きたない 看護本積ん読 資料 その他山積み 広がってる そんな自分が嫌 看護も失格 何か

  • 2009年10月27日 13:09
  • 31888人が参加中
  • 2

視覚マーケティング研究会トピック

視覚マーケティング研究会のトピック

【9/30まで!】twitter「よんだ4」タイアップキャンペーン

記念キャンペーン」。お金を出して買っても、「積ん読」ではもったいない。 せっかくだから、読んで! そして、実践! でも、忙し

  • 2009年09月19日 11:10
  • 249人が参加中
  • 8

おも詩ろ荘トピック

おも詩ろ荘のトピック

ゆきの音読深読積ん読部屋(裏庭倉庫左側テント)

おす! 勝手にテント張らせていただきマイルーム作らせてもらいました。 もし撤去が必要であるならば、いつでも速やかに消す如く片付けますれ

  • 2009年08月22日 00:56
  • 43人が参加中
  • 6

古書の街としての京都トピック

古書の街としての京都のトピック

京都ふるほんの集い

なろうとも相変わらず僕はふらりふらりと、市内のいくつかの古本屋さんを回り、本を買っては家の積ん読が高さを増すばかりです。 さて、そこで本題なのですが、1人で

  • 2009年08月20日 22:05
  • 461人が参加中
  • 10

購読予定

が少部数であるにも拘らず、重刷される事も少ないまま重版未定からそのまま絶版へとなってしまい入手困難となるモノが少なく有りません。  すぐに読むしばらく積ん読

  • 5人が参加中

名作文学の広場トピック

名作文学の広場のトピック

積ん読白書

本は買うたがまだ読んでない〜、借りたはいいが読まんうちに返済日ィ〜やる気だけは認めて欲しいィィ〜 歌とる場合ではありまへん ここでは本の

  • 2009年06月08日 22:04
  • 2人が参加中
  • 11

人生大逆転?いいネタ★mixiトピック

人生大逆転?いいネタ★mixiのトピック

【いいネタ★2009.06.07】

/2009/05/itemshelf/ 最近、ますます積ん読が酷くなっている。消化するスピードよりも、購入

  • 2009年06月07日 18:16
  • 6人が参加中

カフェゼット町内会トピック

カフェゼット町内会のトピック

ゼット文庫? 篆刻蔵書印を作ろう

自宅も実は本の山で、床が抜けないかと心配なくらいになっている。 こちらは、ずっと手を付けていないまさに「積ん読」状態。 少しずつ、読破

  • 2009年04月09日 00:30
  • 123人が参加中
  • 1

【読書ノ会】トピック

【読書ノ会】のトピック

本を読む習慣をつけるには

は少し余裕が出てきたかな、と感じるようになり、また読み始めようとしたのですが、習慣がなかなか身につきません。 また、その割りに本をよく買うため、この1年で積ん読

  • 2009年03月31日 00:25
  • 62581人が参加中
  • 27

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<日本という米国の植民地支配>善意の政治家小沢を排除する目的の与党国策捜査と優秀な頭脳を国家から排除する目的の公務員制度改悪

らない単語があったら、辞書で調べないでしょうから、途中でわからなくなってグースラグーと眠ってしまうでしょう。 そうなると積ん読(つんどく)にな

  • 2009年03月15日 14:14
  • 107人が参加中

ジェニーの肖像トピック

ジェニーの肖像のトピック

ネイサンの著作リスト

でこんなに出ているとは思ってもいませんでした。創元社の最新訳は買うだけは買いましたが、積ん読状態です。 アンデルセンの山室静さんのは読んでみたい気がしますね。

  • 2009年03月02日 14:41
  • 30人が参加中
  • 6

Read or Die.積ん読撲滅推進協会

折角買ったのに何だかんだで手つかずの蔵書などを目の前にして「これじゃ駄目だ。ちゃんと読もうじゃないか」と決意し実践するコミュ。 読書メモや積ん読

  • 18人が参加中

人生大逆転?いいネタ★mixiトピック

人生大逆転?いいネタ★mixiのトピック

【いいネタ★2009.02.04】2

-Rにコピーし、お客様へご返却いたします。 4.【GIGAZINE】 本を買ったが読まずに積んでそのままにしてしまう「積ん読

  • 2009年02月04日 16:55
  • 6人が参加中

ほんとの出会い

ュニティメンバー20人突破→2006年09月12日 ♪コミュニティメンバー30人突破→2007年02月10日 検索用語 本・ほん・書籍・読書・積ん読

  • 19人が参加中

THE FARMトピック

THE FARMのトピック

日本語で読めるアーミッシュの本

日本語で読めるアーミッシュについての文献って数えるほどしかないですよね〜。私は現地で英語の本を買ったのですが、「積ん読」状態です(涙

  • 2009年01月11日 21:38
  • 10人が参加中

浅見光彦&十津川警部が好き!トピック

浅見光彦&十津川警部が好き!のトピック

2008年12月の新刊

(初出) なんだか、初物が多いような気がしますね! 私はまず、積ん読を片付けないと・・・(苦笑)

  • 2008年12月18日 23:55
  • 651人が参加中

今年は本を100冊読もうトピック

今年は本を100冊読もうのトピック

【読書日記】みやこ(2008)

っと強化していこうかなと思ってます。 あと、積ん読の山をなんとかしたいです。 地元or通勤途中に巨大書店できないかなぁ……。

  • 2008年12月16日 19:56
  • 110人が参加中
  • 41

積ん読会総本部トピック

積ん読会総本部のトピック

新たなる積ん読本報告トピック

まだまだ未読の本があるのに、ついつい買ってしまった・・・ などという魅力的な本の報告はこちらで。 ※新規の方はまずはこちらへ ↓

  • 2008年12月07日 23:27
  • 27人が参加中
  • 37

ちりめん山椒(連歌 俳諧 連句)トピック

ちりめん山椒(連歌 俳諧 連句)のトピック

本句取り連句『秋に立つ』

   ふたたび積ん読状態のままになっている芭蕉の連句集から、今回は、貞享四年の歌仙『時は秋』を取り上げます。本句

  • 2008年11月12日 09:34
  • 40人が参加中
  • 50

かばんの中には 文庫本トピック

かばんの中には 文庫本のトピック

積ん読(つんどく)広場

思ってるのにまた本屋へ行って違う本を買いました そしてまた積ん読・・・ ここはそんな積ん読な文庫本の広場です  あなたのツンドクをココで発表  もしかしたら  読ん

  • 2008年10月28日 01:56
  • 6882人が参加中
  • 13

赤毛のアントピック

赤毛のアンのトピック

モリー・ギレンさんの100thお誕生日on11/1(土)

語り合いませんか?・・私はとりあえず"積ん読"状態の本を速攻で読みます。

  • 2008年09月14日 22:35
  • 3493人が参加中
  • 5

Penguin Readers読んでます!トピック

Penguin Readers読んでます!のトピック

買ってきました!、読みかけです、止まってます、等々…

買ってきた! 読もうという気はあるんだけど、なかなか読み進められない。 途中で止まっちゃってる。 完全に積ん読状態。 …等々

  • 2008年08月26日 01:05
  • 59人が参加中
  • 4

ミステリー倶楽部大阪トピック

ミステリー倶楽部大阪のトピック

積ん読を解消させる会

いや〜〜どんどん貯まります(貯金してどうする還元しないと) 最初は読みたいって買ったのに、読まなくなってしまった本も多いと思います。

  • 2008年07月22日 02:28
  • 61人が参加中
  • 1

【QMA】雑学エフェクト好きトピック

【QMA】雑学エフェクト好きのトピック

雑学四文字 (8/10:100問)

%) Q.本を買っても読まずにため込んでしまうことを読まない本を積み重ねてしまうことから何という? A.つんどく(積ん読) ★(9

  • 2008年07月10日 15:03
  • 138人が参加中
  • 2

【読書ノ会】トピック

【読書ノ会】のトピック

同時多発読書

も同時に読み進めていたりしますか? 私は悪癖ですが2日かけて本を読むことはまずないので 同時に……がいまいちわかりません。 積ん読とはまた違うのでしょうか?

  • 2008年04月16日 12:44
  • 62581人が参加中
  • 53

好きな作家さんについて語る。トピック

好きな作家さんについて語る。のトピック

報告!!

本日、『積ん読会総本部』というコミュニティのリンクを貼り付けました。 なかなか面白そうなコミュニティですので、一度、覗い

  • 2008年03月29日 21:09
  • 38人が参加中
  • 1

ほんとの出会いトピック

ほんとの出会いのトピック

「はじめまして」

さんに行くとついつい気になった本は買ってしまいます。教育関係の本を買うことが多いです。そして、何十冊も家で読まずに積ん読になっているのです…。よろしくお願いします。

  • 2008年03月06日 21:51
  • 19人が参加中
  • 37

積ん読会総本部トピック

積ん読会総本部のトピック

《ネタバレ無し》積ん読解消・読了報告トピック

やっと読み終わった!という爽快感や解放感 とうとう読み終わってしまった・・・という寂寥感や虚脱感 などなど、積ん読解消・読了

  • 2008年03月06日 07:41
  • 27人が参加中
  • 12

積ん読会総本部トピック

積ん読会総本部のトピック

積ん読自慢?!トピック

もう○年も積ん読している。 XXは一生読まないかも・・・ ◇冊も積ん読してます! などという積ん読自慢?!はこ

  • 2008年03月02日 13:26
  • 27人が参加中
  • 7

あなたの本棚

 目を通す 読者 読誦 目耕 リーディング 繙く 捲る 読み進める 積ん読 古書 古本 古刊本 アーカイブ 稀覯本 初版本 

  • 6人が参加中

ロキチャの戯言トピック

ロキチャの戯言のトピック

毒書など・・・☆

かしくてあまり自分の本を本棚に飾らなくなった。将来読む本(積ん読という)も含めて段ボール箱に大切にしまって倉庫代わりに借りているアパートに置いてある。 最近、よく

  • 2008年01月31日 20:58
  • 19人が参加中
  • 19

今年は本を100冊読もうトピック

今年は本を100冊読もうのトピック

【読書日記】ダース

〜現在までに読んだ本です http://booklog.jp/users/suda193 只今、積ん読本が130冊ほ どあるのでこれも消化してゆきたいです・・・ 積ん読状況も時々書き込みます 【読書日記】に対するコメントもお待ちしてま〜す(●´∀`●)

  • 2007年12月31日 17:12
  • 110人が参加中
  • 12

政治理論談話会トピック

政治理論談話会のトピック

【日記再録】追悼・福田歓一氏(2007年1月没)

を何かのメッセージと考えて、彼の主著『政治学史』『近代政治原理成立史序説』を再読することから、2007年の読書生活を始めようかと思っています。できれば積ん読

  • 2007年12月30日 08:03
  • 86人が参加中
  • 4

中国産食品不買運動展開中トピック

中国産食品不買運動展開中のトピック

民以何食為天 食の安全学

食品安全現状調査〜」(中国工人出版社)からいただいている。今年1月に出版されて、ずっと積ん読状態だったが読み始めると一気だった。昔「中国農民調査」(邦訳

  • 2007年10月08日 16:51
  • 675人が参加中
  • 12

【 聖書の真ナビ 】トピック

【 聖書の真ナビ 】のトピック

創世記

分からず「朗読」ならぬ「積ん読」になってしまいました。  ですから、聖書は神様の霊である「聖霊によって鍵を掛けられた本である。」と言

  • 2007年09月29日 08:24
  • 22人が参加中