mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:336

検索条件:タイトルと本文+更新順

Performance Artトピック

Performance Artのトピック

「フォルテピアニシモ vol.1 〜魂を迫り上げるように〜」

伊津野重美のファーストソロライブになります。 ゲストとして歌人の穂村弘さんをお迎えし、共演します。 なお、ドラ

  • 2007年07月08日 20:43
  • 1958人が参加中

パフォーマンス・アートイベント

パフォーマンス・アートのイベント

募集終了「フォルテピアニシモ vol.1 〜魂を迫り上げるように〜」

2007年07月22日(日)

東京都(吉祥寺)

伊津野重美のファーストソロライブになります。 ゲストとして歌人の穂村弘さんをお迎えし、共演します。 なお、ドラ

  • 2007年07月07日 21:49
  • 1人が参加中

本の雑誌トピック

本の雑誌のトピック

7月号(No.289) 塩辛きもだめし号

とあらゆるパターンを網羅していて翻訳小説好きはどこかでニヤリとできるはず。と言うか、このままテンプレートして使えるのではないか、と。 穂村弘

  • 2007年07月02日 01:35
  • 396人が参加中
  • 1

TOKYO ポエケットイベント

TOKYO ポエケットのイベント

募集終了フォルテピアニシモ vol.1 〜魂を迫り上げるように〜

2007年07月22日((日) 午後1時開演 2500円(別途ドリンク代))

東京都(武蔵野市吉祥寺本町1-20-16B1)

朗読:伊津野重美 共演:穂村弘(朗読)/ 東郷生志(Dr.) アフタートーク  穂村弘(歌人)  ヤリタミサコ(詩人

  • 2007年06月26日 11:14
  • 1人が参加中

西荻ブックマークトピック

西荻ブックマークのトピック

西荻てのひら怪談募集!!

時59分送信まで有効)。 *最終選考は、穂村弘、北尾トロ、東雅夫の3名が担当します。 *入選作品は、イベ

  • 2007年06月09日 05:36
  • 129人が参加中
  • 3

西荻ブックマークトピック

西荻ブックマークのトピック

1周年記念イベント

2006年5月13日に田中栞さん、穂村弘さんをお迎えして第1回西荻ブックマークを開催いたしました。 それからはや1年。同じ5月13

  • 2007年05月01日 14:31
  • 129人が参加中

PLUS 〜フリーマガジン〜トピック

PLUS 〜フリーマガジン〜のトピック

□■ PLUS15号発行 ■□

歌詞を書く彼が、音楽で伝えたいこと。 ●穂村弘 歌人 『返信にはきらきら光る切手を貼って』 現代の代表的歌人である穂村弘氏。 穂村 宰とその詩 ●A Jap in India エッセイ ●西荻のくぼみで ここ数年中央線愛好家の間で「西荻」が熱い。 石原正康・穂村弘

  • 2007年04月25日 01:09
  • 35人が参加中
  • 3

笹公人の念力ランドトピック

笹公人の念力ランドのトピック

「よろしく!ゾンビ先生」 選句&感想コーナー

得票数を参考にして予選通過作品を決め、 その中から 4月21日(土)に 朝日カルチャーセンターで行われる 穂村弘さんとの公開講座 「現代短歌の作法」 http

  • 2007年04月20日 22:53
  • 132人が参加中
  • 6

穂村弘イベント

穂村弘のイベント

募集終了第5回ニューウェーブ短歌コミュニケーション

2007年04月15日(13:30〜17:00【受付開始 13:00】)

東京都

回歌葉新人賞受賞者 廣西昌也 *シンポジウム 【鼎談】「短歌は新人に何を求めるか」  荻原裕幸×加藤治郎×穂村弘 【公開 討論】「新人は短歌に何を求めるか」  司会:穂村弘  ※公開討論の部ではご出席者からご意見をいただきながら、   会場

  • 2007年04月17日 00:14
  • 1人が参加中
  • 1
  • 1

笹公人の念力ランドトピック

笹公人の念力ランドのトピック

第四夜 「よろしく! ゾンビ先生」

から出で来しゾンビ先生のはみでた腸を忘れないでね ___________________________ ※締切は、4月14日(土)いっぱいまでとさせて頂きます。 4月21日(土)に 朝日カルチャーセンターで行われる 穂村弘

  • 2007年04月16日 00:32
  • 132人が参加中
  • 58

加藤治郎☆パラダイス短歌イベント

加藤治郎☆パラダイス短歌のイベント

募集終了第5回ニューウェーブ短歌コミュニケーション

2007年04月15日(13:30〜17:00【受付開始 13:00】)

東京都

5回歌葉新人賞受賞者 廣西昌也 *シンポジウム 【鼎談】「短歌は新人に何を求めるか」     荻原裕幸×加藤治郎×穂村弘 【公開討論】「新人は短歌に何を求めるか」  司会:穂村弘  ※公開討論の部ではご出席者からご意見をいただきながら、   会場

  • 2007年04月15日 23:43
  • 3人が参加中
  • 10

穂村弘トピック

穂村弘のトピック

穂村さん×笹公人さん「現代短歌作法」

朝日カルチャーセンター新宿校で、 穂村弘さんと笹公人さんの対談講座「現代短歌作法〜わかる歌、わからない歌」が行われます。 よろ

  • 2007年04月09日 15:01
  • 3235人が参加中

笹公人の念力ランドトピック

笹公人の念力ランドのトピック

最優秀作品発表!!

ちゃんさん、 おめでとうございます!! 次回は、穂村弘さんを審査員にお迎えして行います! http://www.acc-web.co.jp

  • 2007年04月04日 08:16
  • 132人が参加中
  • 1

本の雑誌トピック

本の雑誌のトピック

4月号(No.286) リーチ一発おしんこ号

関係ないけど三角窓口によると福岡天神の紀伊國屋書店はなくなるのだなぁ。寂しい。 穂村弘の「本と失敗」はその失敗の脱力さ加減が絶妙過ぎて力なく笑えます。椎名さんの自転車購入の経緯は、東急

  • 2007年03月29日 01:08
  • 396人が参加中
  • 6

寺門孝之てらぴか倶楽部トピック

寺門孝之てらぴか倶楽部のトピック

絵画展のお知らせ〜〜〜♪

Fax 03−3498−5978 http://www.pinpointgallery.com/ 寺門孝之+穂村弘 ://www.pinpointgallery.com/ 3月2日発売予定の絵本「納豆の大どんぶり〜家族の短歌」の編者である穂村弘氏との対談が実現します。  もう12年く

  • 2007年03月18日 21:59
  • 339人が参加中
  • 21

【連歌】トピック

【連歌】のトピック

お題「誰かわかってる?」

://ja.wikipedia.org/wiki/穂村弘 の短歌です。 「酔ってるの?あたしが誰かわかってる?」「ブーフーウーのウーじゃないかな」 今穂

  • 2007年02月04日 11:17
  • 7人が参加中
  • 13

歌人同盟イベント

歌人同盟のイベント

募集終了第一回全日本ジュニア短歌大会作品募集

2007年07月01日(表彰式・午前10時〜)

千葉県(市川市行徳文化ホールI&I)

義朗、神作光一、久々湊盈子、黒瀬珂瀾、 佐波洋子、戸田佳子、穂村弘、松尾祥子、御供平佶(五十音順) 主催 日本歌人クラブ 後援

  • 2007年02月01日 06:48
  • 1人が参加中

寺門孝之てらぴか倶楽部トピック

寺門孝之てらぴか倶楽部のトピック

春一番は東京で♪

初日夕刻レセプションパーティ イベントのお知らせ ギャラリー付近のレストラン「野菜畑食堂」にて穂村弘氏+寺門 の短歌」(穂村弘・編/寺門孝之・絵)の原画を中心に、寺門孝之が「家族」をテーマに描いた絵本テイストの作品を集めた新作展です。「鬼」の家族、「天使」の家

  • 2007年01月26日 00:37
  • 339人が参加中

短歌点トピック

短歌点のトピック

短歌点(141)△お題:「海」

ーに選ばれた俺の帽子が飛ばされて海へ(穂村弘) ・ミサイルが飛ぶように海鳥が飛ぶ愉快な時代にみんな生まれて(細見晴一) どうぞよろしくお願いします。 素敵な「海」にた

  • 2007年01月22日 21:00
  • 611人が参加中
  • 96

穂村弘トピック

穂村弘のトピック

穂村弘さんの短歌入門講座

暮れも押し詰まってからのお知らせになりましたが、 大人のための文化講座、文鳥舎寺小屋冬塾では、とってもうれしいことに 穂村弘さんを講師にお迎えして短歌の連続3回講

  • 2007年01月08日 23:16
  • 3235人が参加中
  • 3

もったいないからもらって下さいトピック

もったいないからもらって下さいのトピック

【もらってください】雑誌『活字倶楽部』バックナンバー

健太郎・月村奎・三雲岳斗インタビュー 2000夏号:桑原水菜・五條瑛・枡野浩一・穂村弘インタビュー、篠原一エッセイ、企画『佐々木丸

  • 2006年12月22日 16:27
  • 21134人が参加中
  • 10

長嶋有イベント

長嶋有のイベント

募集終了「メルボルン1」創刊

2006年11月12日

東京都

号ゲストとして、中原昌也(『点滅……』)、ほしよりこ(『きょうの猫村さん』)、穂村弘(『にょっ記』)が名を連ねる。部数、価格は未定。 公式

  • 2006年12月20日 03:59
  • 2人が参加中
  • 3

大島弓子トピック

大島弓子のトピック

大島さんの帯文

いつも楽しく拝見しております。 穂村弘さん(歌人)の処女歌集『シンジケート』(沖積舎)1989年刊

  • 2006年12月19日 14:04
  • 5643人が参加中
  • 17

穂村弘トピック

穂村弘のトピック

大島弓子の帯文

はじめまして。 大島弓子さんのコミュで伺ったところ、こちらのコミュを紹介されましたのでお伺いいたします。  穂村弘

  • 2006年12月17日 22:43
  • 3235人が参加中
  • 4

加藤治郎☆パラダイス短歌トピック

加藤治郎☆パラダイス短歌のトピック

デビュー20周年記念座談会(角川「短歌」12月号)

1986年組みということで、俵万智さん、穂村弘さん、加藤の3人が「歌はどう変わったか 現代短歌この二十年」とい

  • 2006年11月25日 18:22
  • 318人が参加中
  • 4

誰かに勧めたい本がある!トピック

誰かに勧めたい本がある!のトピック

『本当はちがうんだ日記』

り知られていない本だと思うのでこのコミュニティで流行らせたいです!!! 是非大きな書店で検索してみて下さい。 作者は穂村弘さんです。 日常で起こる様々なことを作者がどう感じたか、かな

  • 2006年11月18日 17:30
  • 2244人が参加中
  • 3

穂村弘トピック

穂村弘のトピック

同人誌「メルボルン 1」創刊

同人誌「メルボルン 1」創刊のお知らせです。 穂村弘さんもゲストで登場です! 以下長嶋有さんのコミュからいただいてきました。 今度 )書き下ろし作品。 さらに、創刊号ゲストは 中原昌也(『点滅……』)、ほしよりこ(『きょうの猫村さん』)、穂村弘(『にょっ記』)の三

  • 2006年11月09日 01:10
  • 3235人が参加中

【期間限定】『七月の心臓』イベント

【期間限定】『七月の心臓』のイベント

募集終了兵庫ユカ『七月の心臓』批評会

2006年11月12日

東京都(渋谷区)

・進行: 佐藤りえ(短歌人) 発起人:松平盟子、藤原龍一郎、加藤治郎、穂村弘、荻原裕幸 「七月の心臓」批評会実行委員会:   我妻

  • 2006年11月05日 20:22
  • 1人が参加中
  • 2

石田比呂志を考察するトピック

石田比呂志を考察するのトピック

石田短歌と歌壇における照準と・・

『短歌研究』11月号、作品季評 後半 小池光、なみの亜子、奥村晃作三氏により 穂村弘、石田比呂志、吉川宏志、三人の 歌が

  • 2006年11月05日 11:55
  • 12人が参加中

穂村弘トピック

穂村弘のトピック

穂村弘さん トークライヴ

はじめまして、宵の文鳥と申します。 穂村弘さんのトークライブ開催についてお知らせしたく コミ

  • 2006年10月24日 00:06
  • 3235人が参加中
  • 23

加藤治郎☆パラダイス短歌イベント

加藤治郎☆パラダイス短歌のイベント

募集終了第五回歌葉新人賞公開選考会

2006年11月11日

東京都

://www.ginza-renoir.co.jp/renoir/041.htm 【選考委員】荻原裕幸、加藤治郎、穂村弘 【司会】斉藤斎藤 ※第5

  • 2006年10月06日 00:30
  • 3人が参加中
  • 3

斉藤斎藤イベント

斉藤斎藤のイベント

募集終了第5回歌葉新人賞公開選考会

2006年11月11日(13時開場 13:30開始)

東京都

://www.ginza-renoir.co.jp/renoir/041.htm 【選考委員】荻原裕幸、加藤治郎、穂村弘 【司会】斉藤斎藤 ※第5回歌

  • 2006年10月04日 20:42
  • 1人が参加中

初期スピッツトピック

初期スピッツのトピック

スピッツの世界をスピッツ以外で探すと何?

環としてではなく 特別な思いで聴いてる人にこそ その隣にあるものを知りたいなーと思ったのです。 2年ほど前だったか、穂村弘さんの短歌に出会い、 (発表

  • 2006年09月28日 23:13
  • 1583人が参加中
  • 9

本の雑誌トピック

本の雑誌のトピック

10月号(No.280) ガンモドキもってけ号

企画倒れもいい所で、全編お茶らけた解説にどこで笑えばいいのか途方に暮れました。岩波本担当鉄平君の丁寧な読み込みは評価しますけど。 穂村弘の「共感

  • 2006年09月27日 03:03
  • 396人が参加中
  • 9

切磋短歌トピック

切磋短歌のトピック

歌人の出発1 穂村 弘

穂村 弘の出発                    1962年生まれの穂村弘は、1990年に処女歌集「シンジケート」を上 しの見るところ「シンジケート」の穂村弘が、燭光のように光ったというのではない。待ち人たちは、待ちくたびれていたのだ。 俺に

  • 2006年08月11日 06:47
  • 16人が参加中

東直子フェスティバルトピック

東直子フェスティバルのトピック

7月の出演・掲載情報

://www.nhk.or.jp/tanka/index.html 今月の題は「旅」。特別企画は、8日の穂村弘さん出演の会のあとHP上で発表されると思います。投稿

  • 2006年07月06日 14:14
  • 294人が参加中

寺田克也イベント

寺田克也のイベント

募集終了寺田克也×穂村弘トークショー&サイン会「『課長』昇進祝い」

2006年07月02日(15:00〜17:00(会場14:30))

東京都(青山ブックセンター本店)

り電話予約開始だそうです。 _______________________ 『課長』(発行:ヒヨコ舎/発売:星雲社)刊行記念 寺田克也×穂村弘トークショー&サイン会「『課長』昇進祝い」 ■2006年7月2日(日)15

  • 2006年06月19日 01:54
  • 3人が参加中
  • 6

宇宙句会 地球支部トピック

宇宙句会 地球支部のトピック

自由律 について Wikipediaから転載

十年代なかばには、全員、定型歌に復帰している。 昭和末期、ライトヴァース短歌と呼ばれた、加藤治郎、荻原裕幸、穂村弘らが発表した、記号短歌や、散文

  • 2006年06月03日 04:50
  • 14人が参加中

寺田克也トピック

寺田克也のトピック

はじめまして

それと、イベントの方に書けばいいのかとも思ったのですが、 7月2日 15時より青山ブックセンター本店にて 寺田克也さんと歌人穂村弘

  • 2006年05月28日 07:14
  • 2612人が参加中
  • 1

RRR 武井武雄トピック

RRR 武井武雄のトピック

武井武雄さんの娘さんの三春さんが亡くなられました

そう「アンデルセン」をつくるとき解説を誰に書いてもらおうかと相談したとき、「土井さん歌人の穂村弘さん知っている。私この人に書いてほしいわ」と穂

  • 2006年05月16日 02:05
  • 544人が参加中
  • 5

西荻ーズ。イベント

西荻ーズ。のイベント

募集終了西荻ブックマーク

2006年05月13日

東京都(杉並区西荻)

がらの和装本の歴史のお話を交えつつ、自分だけの和装本と洋装本を作れます。初心者の方でも安心してどうぞ。 第二部 19:00〜 穂村弘「夜中の本屋でとろけることなど」 歌人穂村弘

  • 2006年04月09日 05:47
  • 1人が参加中
  • 1

西荻ブックマークトピック

西荻ブックマークのトピック

第一回イベント決定!

がらの和装本の歴史のお話を交えつつ、自分だけの和装本と 洋装本を作れます。初心者の方でも安心してどうぞ。 第二部 19:00〜 穂村弘「夜中 の本屋でとろけることなど」 歌人穂村弘さんによるトーク&対談 西荻の本屋で購入した本とその本にまつわる思い出を、 古書店「音羽館」店主

  • 2006年04月08日 13:28
  • 129人が参加中
  • 3

本の雑誌トピック

本の雑誌のトピック

4月号(No.274) オタマジャクシ追跡号

なことがこの自分たちの祖国で試されなければならないのか! 何度、そんなことが、繰り返されればいいというのか!」に猛烈に感動。 穂村弘の本好きの友人6人で行く京都旅行はうらやましい。ご飯より、もち

  • 2006年03月20日 02:06
  • 396人が参加中

本の雑誌トピック

本の雑誌のトピック

3月号 風雲もやしそば号

; 編集部 そのほかでは穂村弘さんのエッセイがたまらない青臭さで記憶に残りました(いい意味です、念のため)。すで

  • 2006年02月24日 01:28
  • 396人が参加中