mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:3670

検索条件:タイトルと本文+更新順

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

さあ参院選 比例予定候補駆ける しいば かずゆきさん 新 【活動地域】南関東

の衰退ぶりを目の当たりに。消費税率10%への増税で負担を国民に押し付ける一方、欠陥が指摘されるF35ステルス戦闘機の“爆買い”を決めてしまう安倍政権。  「これ

  • 2019年05月01日 15:29
  • 21人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

“正社員が当たり前”へ 連合千葉メーデー連帯宣伝 しいば・浅野参院候補ら訴え

さんとご一緒に力を合わせる決意です」と訴えました。  浅野氏は、消費税率10%への増税問題で、自民党の萩生田光一幹事長代行の増税先送り発言に言及し「安倍

  • 2019年04月30日 00:58
  • 21人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 消費税延期発言のドタバタ。

インターネット番組で、10月に予定する消費税率10%への引き上げに関し日銀の6月の企業短期経済観測調査(短観)で景況感が悪ければ3度目

  • 2019年04月22日 17:43
  • 56人が参加中
  • 4

新聞記事で朝食会〜Let's朝活〜イベント

新聞記事で朝食会〜Let's朝活〜のイベント

募集終了【満員御礼・キャンセル待ち】4/14(日)新聞記事で朝食会【平成を振り返る】

2019年04月14日(10:00〜12:00)

東京都(タリーズコーヒー 東京駅八重洲地下街店)

(平成元年)4月  消費税スタート、税率3% ・1993年(平成5年)8月  自民党下野、非自民の細川内閣成立 ・1995年(平成7年

  • 2019年04月14日 19:25
  • 3人が参加中
  • 7

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

「本日告示となりました」 横浜市議選栄区市会議員候補植木まりこさんのブログ

の根拠がなくなったということではないでしょうか。 カード・軽減税率と言いますが、そんな複雑なことをするなら消費税10%に上げなければいいことです。財源はあります。内部留保が446兆円

  • 2019年03月29日 12:49
  • 35人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

2019統一地方選 記者座談会 街で膨らむ安倍政権への怒り しんぶん赤旗

訴えに大きな拍手がわいている。 増税止められる  D 「消費税率10%への増税を中止させよう」との宣伝への反応も強くなっている。この

  • 2019年03月17日 10:04
  • 85人が参加中

がんばれ東京新聞トピック

がんばれ東京新聞のトピック

4月から料金の改定があります

は、50.円と据え置きです。  それと、朝有セットの月極めも、3343円(税込) から 3700円になります。 本体の価格は、消費税率

  • 2019年03月13日 22:52
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 これは100%デマ「日本は借金まみれで大変だから消費税増税やむなし」

ではすべてに同一の消費税を課しているからです。 今、軽減税率が議論されていますが、諸外国では食料品等の税率がゼロ のケースも多い。 加えて、外国では法人税、所得 国の需要の強度。 法人税率はまったく重視されていないことが明らかにされています。 ーーー「消費税は安定財源」とも言われています。 安定

  • 2019年03月12日 11:17
  • 56人が参加中
  • 1

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:488】20190306

準備率は対象を絞り中小金融機関を追加引き下げへ。    ・自動車と家電消費喚起に向けた政策検討へ    ・付加価値税の最高税率を3ポイントの引き下げを計画  ■貿易問題   <鐘山

  • 2019年03月06日 08:07
  • 35人が参加中
  • 2

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:487】20190305

中のコブリグ元カナダ外交官は中国の法律に抵触していた。  ■市場対策 ☆☆やると決めたら中国はやる!!☆☆(反対勢力なし!!)   <関係者>:付加価値税の最高税率の3%ポイ

  • 2019年03月05日 20:08
  • 35人が参加中
  • 3

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

2019年2月19日(火) 人生かけ安倍政権終わらせる 参院鳥取・島根選挙区 中林よし子予定候補

政権打倒を願う市民からは野党統一候補の実現を求める声が広がっています。 野党統一候補に  中林予定候補は、こう訴えています。  「野党統一候補になって必ず勝ちぬく決意です。安倍9条改憲を許さず、10月の消費税率

  • 2019年02月20日 13:51
  • 85人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー!(2016/2/13) 

戦でお金が要り、所得税を作り、第2次大戦でまだ足りず、付加価値税を作り、今の消費税になり、しかし欧米では食品は課税なし、安倍氏の言う低減税率は違い、持っ

  • 2019年02月14日 01:42
  • 27人が参加中

幸福実現党の動向をウォッチするトピック

幸福実現党の動向をウォッチするのトピック

日本がダントツの先進国トップ、若者の死因第1位が自殺に!厚生労働省「深刻な状況」

/消費税 1997年(平成9年)度 同年4月1日より税率2%引き上げ(5%に増税) >平成10年以降、 14年連続して3 予算委員会で質問に答える麻生太郎財務相=22日午前、国会・衆院第1委員室(斎藤良雄撮影)  麻生太郎財務相兼副総理は22日の衆院予算委員会で、消費税率10%への

  • 2019年02月12日 18:33
  • 109人が参加中
  • 233

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2020年、大統領選、民主党候補者は対高額所得者課税強化論議へ。火つけはコルテス下院議員(29歳女性)

テス下院議員である。1000万ドル(約11億円)を超える課税所得の税率を70%にするというものだ。単身者で収入が50万ドル以上の税率が37%という現行制度と比べ、これ

  • 2019年02月06日 09:49
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】コラム紹介:米国で、コルテス下院議員が70%富裕税、ウォーレン上院議員が高額資産保有者に2−3%資産税提言。

現在米国では富む層がますます富み一般は停滞。ダボス会議参加者はこうした案を嘲笑。だが富裕層税率 クサンドリア・オカシオ・コルテス下院議員だ。詳細は明らかにしていないが、1000万ドル(約11億円)を超える課税所得の税率を70%にするというものだ。単身

  • 2019年02月03日 09:46
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】参院選の結果は「与野党勢力が伯仲する方がよい」は53%。→野党協力出来れば支持得られる素地がある。

に必要な三分の二以上の議席を占めた方がよい」は45%、「三分の二に達しない方がよい」が47%で拮抗(きっこう)した。  政府が十月に予定する消費税率10%への引き上げは「予定

  • 2019年01月08日 10:11
  • 56人が参加中
  • 4

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

2019年 日本共産党はいかにたたかうか NHK党首インタビュー 志位委員長の発言

の経済について聞きたいと思います。いまの経済の状況をどうみるのか、そして今年は消費税率の引き上げが控えていますけれども、いま必要な経済政策をどう考えますか。  志位 私は

  • 2019年01月07日 14:41
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

消費税・辺野古・9条改憲 対決構図くっきり 参院選は大変動のチャンス NHK日曜討論 志位委員長が発言

 日本共産党の志位和夫委員長は6日、与野党党首に内政・外交の重要課題について聞く今年最初のNHK「日曜討論」に出演しました。志位氏は、消費税率

  • 2019年01月07日 14:38
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】公明党、真逆の行動をとっていながら、「政権の数の力で一辺倒に押し切るような国会運営は慎まなければならない」と街頭演説する公明党山口代表。

駅前の街頭演説で)」 A-2:事実関係2(追加部分。毎日新聞) 消費税に関する発言 「消費税率10%への引き上げに関し「社会

  • 2019年01月06日 01:27
  • 56人が参加中
  • 2

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

Ⅱ:県民のくらしと福祉を最優先させ意法・平和を大切にする神奈川県政をめざします

の活用。 ・法人県民税と法人事業税の超過課税(大企業にのみ適用)を活用する。さらに、超過課税を制限税率いっばいに引き上げます。 ・不要・不急

  • 2019年01月02日 20:56
  • 35人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【good monday】20181231

も株式市場も新たな拡大期に入るだろう。         ・日本株&新興国株&欧州株には米国株ほど強気になれない。         ・特に日本では来年10月に予定されている消費税率

  • 2019年01月01日 05:23
  • 35人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2019年主要外交問題はどう展開するか③

による知的財産権侵害を理由に、中国からの2千億ドル(約22兆円)相当の輸入品に追加関税を課す制裁措置の第3弾を24日に発動すると発表した。上乗せする税率は当初10%とし

  • 2018年12月30日 17:37
  • 56人が参加中
  • 4

対馬は日本の領土です。イベント

対馬は日本の領土です。のイベント

募集終了「免税」に関する韓国サイト

2014年12月31日

長崎県

&comm_id=1965449 島民の免税品購入額と免税率の見込みが甘い。 コメント251  韓国のツアーガイドによると、大亜 いう観光客は島内ではあまりお金を落とさない。 http://www.watch2chan.com/lite/archives/25998836.html 島民の免税品購入額と免税率

  • 2018年12月25日 07:57
  • 1人が参加中
  • 79

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

歳出膨張、増税で賄えず=国債抑制は特殊要因頼み−19年度予算案

総額が前年度から約3兆7000億円拡大。一方で、増税や景気回復を受けた税収増は約3兆4000億円にとどまる。消費税率を上げるにもかかわらず、税収

  • 2018年12月20日 17:58
  • 19人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

「消費税10%ストップ!ネットワーク」結成 学者・ジャーナリスト・著名人ら 一点共闘よびかけ

許せないのは弱いものいじめの税制だということです。  補助金や「軽減税率」の対象をめぐり、利権構造ができていることも恐ろしい。どれを優遇するか恣意(しい)的に決められ、抹殺 ーナリズム業界の人間として一番の懸念です。 「複数税率」で現場は混乱する 全国FC加盟店協会会長 庄司正俊さん  会員にはさまざまな議論がありますが、本協会としては10%増税

  • 2018年12月15日 23:56
  • 85人が参加中
  • 1

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

自動車税、小型車ほど軽減大きく

は、購入時と車検時に支払う「自動車重量税」を軽くするエコカー減税も縮小し、増税が相次ぐ。  来年10月からは、消費税率が10%に上

  • 2018年12月15日 14:03
  • 19人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 池上さんへの質問(5) 投票率を高めるために、もっといい選挙のやり方はないんでしょうか?

税が25%だということ。 軽減税率もなく、生鮮食料品も全て25%。 だけど、教育、医療、全て無料。 大学までの学費も全て無料、加え

  • 2018年12月12日 22:34
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】7〜9月期の国内総生産(GDP)年率2.5%減。消費税率8%に引き上げた後に消費が落ち込んだ2014年4〜6月期以来の水準

ナス幅は、消費税率を8%に引き上げた後に消費が落ち込んだ2014年4〜6月期(年率7・3%減)以来の水準だった。

  • 2018年12月12日 10:33
  • 56人が参加中
  • 1

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:436】20181211

降の話はしていない。」     「2月末までに交渉がまとまらなければ関税率を引き上げる。」    ⇔   <クドロー米国家戦略会議(NEC)委員長>     「大統

  • 2018年12月11日 09:58
  • 35人が参加中
  • 2

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

自動車税、1台最大年4500円減税へ 政府が最終調整

消費増税による消費の落ち込みを防ぐため、自動車の購入時に取得価格の0〜3%がかかる税金「環境性能割」についても、一定期間は税率を最大2%に抑える。  自動車税をめぐっては、経済

  • 2018年12月07日 19:48
  • 19人が参加中

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

車の環境性能割、減税へ=需要平準化で−政府・与党

する方向で調整に入った。最高税率を引き下げる案などが浮上しており、減税内容の詳細を今後詰め、12日にもまとめる同年度税制改正大綱に盛り込む。一方、自動 車購入に対する補助金は見送られる見通しだ。  19年10月に消費税が10%になった段階で、現行の自動車取得税を廃止する代わりに、環境性能割の導入が決まっている。環境性能割の税率は0〜3%の

  • 2018年12月05日 12:41
  • 19人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】米中首脳会談、一時休戦、90日の猶予。構造改革等米中の対立継続。米中双方に貿易戦争の影響現れる

は貿易問題で協議を続け、中国の知的財産保護などで妥結点を探る。米側は90日以内と期限を区切り、合意できなければ2000億ドル分の中国製品の関税率を10%から25%に引

  • 2018年12月05日 10:04
  • 56人が参加中
  • 1

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:433】20181205

にみて時間がかかる。」   ・「米国は90日間で合意できなければ対中製品の関税率を25%に引き上げると宣言   しており警戒は続く。」  >>:「根深い」から

  • 2018年12月05日 08:07
  • 35人が参加中
  • 2

対馬は日本の領土です。イベント

対馬は日本の領土です。のイベント

募集終了世界の新聞を読もう

2014年12月31日(可能な限り延期)

長崎県(対馬市)

:   "양주" 税率:   "세율" 済州島:  "제주

  • 2018年12月02日 21:36
  • 1人が参加中
  • 9

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

カナダ、TPP交渉参加を表明

・パルプでは強みがあるが、乳製品と鶏肉は例外品目としたい。いっぽう日本が死守したい品目は、米・牛肉・簡易保険である。特に米は、関税率が778 %にものぼっている。ところがカナダの自動車関税率は6.1%と、アメリカの2.5%に比べ高いものになっていることから、カナダのTPP参加

  • 2018年12月01日 12:56
  • 221人が参加中
  • 14

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:430】20181128

ル規模に対する     関税率を現行の10%から25%に引き上げる)への中国からの保留要請について      ▼要請を受け入れる可能性は低いと    ・今回 の米中首脳会談においてディールが成し遂げられなければ…      ▼2670億ドル規模の追加関税を課すことになる。      ▼その税率は10%もしくは25%となる。      ▼中国

  • 2018年11月28日 21:27
  • 35人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】

遺体が見つかり、家族と連絡が取れないと通報→6人の遺体発見、遺体に外傷、殺人事件の模様です。  政府は経済財政諮問会議、消費税増税の原案をまとめて、軽減税率

  • 2018年11月26日 23:40
  • 27人が参加中

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

ポイント還元「5%を9カ月」=東京五輪まで、消費増税対策−安倍首相

 安倍晋三首相は22日、2019年10月の消費税率引き上げに伴う景気対策として実施するキャッシュレス決済時のポイント還元について、20年の が大幅な上乗せを表明した形で、「大盤振る舞い」の批判を呼びそうだ。  自民党の岸田文雄政調会長が首相に党の消費税増税対策を提言後、記者団に明らかにした。  政府は税率

  • 2018年11月23日 10:27
  • 19人が参加中