mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:655

検索条件:タイトルと本文+更新順

日本の政治を考える会トピック

日本の政治を考える会のトピック

なぜ隠す?事務所費の領収書

は「接待費」の公私混同を厳密に調査する。ところが政治資金は税務署の管轄外であり、政治家は「経費」を政治資金と個人の確定申告の両方にあげて節税(脱税 で飲み食いしていても接待費で落とすといった類のものかもしれない。 若い頃に税務署長の経験がある片山元鳥取県知事は「議員が政治資金を個人的に使いながら税務申告していなければ所得税法違反になる」と警告する。なるほど税務署

  • 2007年07月26日 07:43
  • 231人が参加中

治療家仲間を1000人つくるコミュトピック

治療家仲間を1000人つくるコミュのトピック

経費について教えてください。

専門学校の学費は経費にしてないのですが、このような立場の方で経費にしてる方いらっしゃいますか? ちなみに税務署ではダメといわれて、青色申告 民間の整体学校をでて手技療法師の自営業の立場で毎年確定申告してます。そして現在あマ師の国家資格の学校の学生です。 私は

  • 2007年07月05日 23:24
  • 2376人が参加中
  • 7

個人事業主さんの何でも相談所トピック

個人事業主さんの何でも相談所のトピック

予定納税って?

先日税務署より「平成19年分所得税の予定納税額の通知書」なるものが届きました。 ただいま開業2年目で去年は届いておらず、今年 初めて届いてわからないことだらけです。 これは来年の確定申告時に支払う所得税の一部を先払いするものと考えていいのでしょうか? (確定申告時に確定する所得税)−(予定納税額)=(実際に確定申告

  • 2007年06月18日 09:40
  • 6377人が参加中
  • 2

今の政治を何とかしようトピック

今の政治を何とかしようのトピック

サラリーマンの税金知識

徴収税額表」から、毎月の給料(交通費を含まない支給額から社会保険料を控除した金額)の額に応じた税額を抜き出し、その金額を給与から天引きし、会社が税務署 は天引きした金額が多いのでその差額が還付されます。これを年末調整といい、ちょっと得をした気分になりますが、あくまでも税務署に納付しすぎた金額を戻してもらっているだけなんです。  サラ

  • 2007年06月04日 14:28
  • 1631人が参加中

苦学楽学 [英語一日一習]トピック

苦学楽学 [英語一日一習]のトピック

"Small print" というコトバ

べきカネは一円たりとも見逃さず督促するが、出ずるべきカネのことは自らは受益者に知らせない」という行政というかお役所の慣わしは、税金の確定申告時に如実に見られます。返してもらえるおカネの申告漏れに気づかずにいる納税者に税務署

  • 2007年05月29日 10:24
  • 79人が参加中
  • 2

SOHO/フリーランスの互助組織JSCトピック

SOHO/フリーランスの互助組織JSCのトピック

青色専従者への給与から源泉徴収!?

今年から、ツレアイを青色申告専従者にすべく、 2月の確定申告時に届出を出しました。 すると4月末に、税務署 徴収の事務が発生するのか? 昨日、税務署に出向いて聞いてみると、 所得税ゼロでも、給与の源泉徴収事務はやる必要があるとのこと。 具体的には、「ゼロ円」の納付書を税務署

  • 2007年05月18日 20:35
  • 96人が参加中

確定申告トピック

確定申告のトピック

扶養の更正についておしえてください

初心者なもので教えてください。昨年結婚し子供が一人います。 昨年度の確定申告で、旦那は年の途中より仕事をしており、私の 方が収入が倍ほど多かったのです。 旦那の確定申告で、旦那の祖父(別所帯)祖母(別所帯)子供と3人扶養にいれ申告しました。 私の収入が旦那の2倍ほどあった為、子供一人か、祖父

  • 2007年05月18日 11:31
  • 3743人が参加中
  • 2

歯科医院経営塾トピック

歯科医院経営塾のトピック

経理は税理士さん任せでいいのか

は税理士さんの仕事ではないように感じ始めました。 税理士さんの仕事は、税金に関する業務です。 決算書を作ったり、申告書を作ったり、税務署に出したりすることが仕事です。 確かに、経営 士さんをお願いしたことがありますが、その後税理士さんの仕事振りに不満を持って、解任して以来自分で経理をしています。 昨年の確定申告を終えて(2007.3.15)から、顧問

  • 2007年05月06日 15:39
  • 10人が参加中

わかりやすい確定申告トピック

わかりやすい確定申告のトピック

確定申告したのですが...

調書です) ところが本日、税務署から 「確定申告がまだ終わっていませんよ。」 という通知が届いたのです。 一体どういうことかと思い、 戸惑 確定申告したのですが...

  • 2007年05月05日 20:05
  • 1473人が参加中
  • 2

mixi法律相談所トピック

mixi法律相談所のトピック

確定申告について

はしかたないので書類の提出を延ばしてもらったといいます。(この書類が確定申告なのかどうかという話しなんですけど)書類を税務署に提出するまでにお金が戻らないと、立て替えた541万が 税金がかかるのはわかるんですが、税務署に会社が提出しなくてはいけない書類というのは、確定申告の事なんでしょうか?そして、その書類をいま提出していないと言っていますが、税務署

  • 2007年04月23日 19:50
  • 5113人が参加中
  • 12

SOHO/フリーランスの互助組織JSCトピック

SOHO/フリーランスの互助組織JSCのトピック

やるぞ、確定申告

://www.nta.go.jp/webtaxtv/ 書類のサンプルもいろいろ図示してくれるし。 これはちょっと感動もの。 税務署といえば、 わら

  • 2007年04月21日 23:50
  • 96人が参加中
  • 14

確定申告福ビル会場トピック

確定申告福ビル会場のトピック

葉桜の季節♪♪♪

こんにちわあ♪みなさん、いかがお過ごしでしょう?その後、私は自分の確定申告のために4月に筑○税務署に行ったところ、超ゆ 他に4月税務署に行く予定の人はいるのかな? 私はなんと今月から、美術の先生ではなく、英語の先生として天神で講師をすることになりました。しか

  • 2007年04月17日 18:39
  • 8人が参加中

SOHO/フリーランスの互助組織JSCトピック

SOHO/フリーランスの互助組織JSCのトピック

修正申告もしてきました

先日、確定申告で税務署に行ったとき、 前回の修正申告もいっしょに提出してきました。 というのも、今回 庁のウェブサイトに読み込めば紙にプリントアウトできるので、比較的楽。 で、今回の確定申告書といっしょに税務署に持って行き提出。 受付印をもらった控えを持って、上階の収納窓口に行くと、 1階の

  • 2007年03月29日 00:46
  • 96人が参加中

派遣・請負トラブル☆シュートトピック

派遣・請負トラブル☆シュートのトピック

Case1:所得税…

徴収した所得税は税金として徴収したものであり、企業に所有権ありませんので返したらダメだそうです。(当たり前と言えば当たり前) 来年度確定申告して、還付してもらって下さいネ♪と税務署の素敵なお姉さんからの回答でした。 はスタッフさんからうちや派遣先に対して嫌がらせメール打ったりして大混乱です。。 揚句には源泉徴収した所得税も返還しろとかいうてくる有様です。。 とりあえず税務署に聞いてみましたが、源泉

  • 2007年03月27日 20:05
  • 13人が参加中
  • 2

ミナミの帝王から学ぶーーー!トピック

ミナミの帝王から学ぶーーー!のトピック

やくざ議員VS銀次郎 後半

書を見せてくれませんか?一日100万も稼ぐ会社が税務署に申告してないわけが無い。それから会社の登記薄謄本も見してくれ。」と言った。しかし萬田は税務署 嵐は萬田に入院費、車の修理代は全部もつと言った。萬田は当たり前だと言い放ち、補償はその先の事だと言った。五十嵐は「もちろん払う、しかしここ三年間分の確定申告

  • 2007年03月27日 12:56
  • 81人が参加中
  • 1

日本助産師会トピック

日本助産師会のトピック

「青色申告」と「白色申告」の違い

開業したら、保健所に開業届をだして、税務署にも個人事業の開業届をだします。さて、税金の申告方法ですが、あなたは「青色申告」と「白色申告 コンならお手の物です(^^; 「白色申告」は、所得(収入)の証となる物や、領収書などを用意し税務署で書類を作成してもらいます(集計は自分でしておくこと)。 税務署

  • 2007年03月22日 11:21
  • 2187人が参加中
  • 15

追い込まれないとダメな人。トピック

追い込まれないとダメな人。のトピック

確定申告

 仕訳→入力完了 10時 何点か税務署に確認 11時 帳票出力 13時 申告書類作成 14時 たぶん何かが足りないことに気付く 16時 確定申告

  • 2007年03月16日 09:53
  • 228415人が参加中
  • 13

天然ボケ様よっといで〜トピック

天然ボケ様よっといで〜のトピック

今年は何年ですか?

まなみんはどうも年とか月日、曜日に疎いんです。 さっき、必死で仕上げた確定申告を持って、税務署に駆け込みました。 すごい人で、臨時 アーしてきました。 税務署って、警察の次に怖いとこだと思ってた・・・ なんじゃ、優しいじゃん。庶民には。笑 実は、面倒くさくなって、医療

  • 2007年03月15日 12:39
  • 28人が参加中

はじめての確定申告トピック

はじめての確定申告のトピック

確定申告初心者です

はじめまして。 確定申告初心者で、何がなんだか まったくわからないので・・・ 皆さん、教えて下さいm(__)m 去年3月に

  • 2007年03月15日 12:28
  • 535人が参加中
  • 11

障害者自立支援法について考えるトピック

障害者自立支援法について考えるのトピック

ヘルパーの自己負担の医療費控除

税課税世帯の場合、ヘルパー制度の自己負担の領収書を確定申告(2/1 6〜3/15)で税務署に出せば、医療費控除扱いになり、税金の還付が受けられ ます。国税 連絡(pdf) 【厚生労働省】 が該当通知です。 従来どおり、医療の連携によるヘルパー利用が建前になっています。 詳しくは、各税務署にお問い合わせください。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

  • 2007年03月15日 08:29
  • 1322人が参加中
  • 9

わかりやすい確定申告トピック

わかりやすい確定申告のトピック

直前ですが教えてください

ど研修や物品等の経費は何十万かかかっている。 この現状を税務署に相談したところ 経費は5年に遡って申告できるので事業収入が0円ならば確定申告の必要はありません。 と言 確定申告初心者です。 確定申告についての相談をさせてください。 現状。 看護師として病院に勤務していて給与所得あり。(年末

  • 2007年03月14日 18:55
  • 1473人が参加中
  • 1

はじめての確定申告トピック

はじめての確定申告のトピック

年末調整未済

に行こうと思っています。 この場合、源泉徴収表だけを持って、税務署に行けばよいのでしょうか? あと、自分で確定申告書を作成していったほうが、早く終わるものなのでしょうか? 昨年、派遣会社に年末調整用の書類の提出したのですが、 期限が過ぎてしまったので、年末調整の計算がされませんでした。 明日、確定申告

  • 2007年03月13日 17:07
  • 535人が参加中
  • 2

素人の乱イベント

素人の乱のイベント

募集終了税金が高すぎるデモ!

2007年03月13日(火曜日)

東京都(東高円寺→阿佐ヶ谷)

貧乏人諸君!またしても確定申告の時期が来た! 税務署の連中がとんでもない金額の金を、我々貧乏人から巻き上げまくっている!!ふざ てらんねえ!! ・・・と思っていたところに、なかなかいいデモの情報が舞い込んできた! 「税金が高すぎるデモ」!!! しかも、マヌケなことに、この日にみんなで確定申告

  • 2007年03月13日 11:03
  • 3人が参加中
  • 9

貧乏人大反乱集団(素人の乱)イベント

貧乏人大反乱集団(素人の乱)のイベント

募集終了3月13日は税金が高すぎるデモ!

2007年03月13日(火曜日)

東京都(東高円寺→阿佐ヶ谷)

貧乏人諸君!またしても確定申告の時期が来た! 税務署の連中がとんでもない金額の金を、我々貧乏人から巻き上げまくっている!!ふざ てらんねえ!! ・・・と思っていたところに、なかなかいいデモの情報が舞い込んできた! 「税金が高すぎるデモ」!!! しかも、マヌケなことに、この日にみんなで確定申告

  • 2007年03月13日 01:13
  • 1人が参加中
  • 1

はじめての確定申告トピック

はじめての確定申告のトピック

昨年に納めた住民税についてお聞きします。

初めまして。 昨年の九月末で退職し、その後は働いておりませんので今回の確定申告はあまり難しくありません・・・が、しか しやはり行き詰まってしまいました。 去年退職したあとに納めた「住民税」については控除対象になるのでしょうか? 本を読んだり、税務署

  • 2007年03月09日 00:41
  • 535人が参加中
  • 2

ワコーレ灘タワーに住むトピック

ワコーレ灘タワーに住むのトピック

確定申告

いよいよ確定申告が始まりました。 とはいっても、やらなあかんことは しってても何をやらなあかんかが さっ

  • 2007年03月09日 00:04
  • 35人が参加中
  • 12

医療 すぐ出きる節税・経費削減トピック

医療 すぐ出きる節税・経費削減のトピック

措置法26条の計算(歯科)

確定申告時期に入り、確定申告書の作成に頭を悩ましている方も多い事と思います。 措置法26条、いわ 法差額が増えます。 (つまり経費が増えます) 税務署から送付されてきている記載要領を見ても、普通

  • 2007年03月08日 00:28
  • 9人が参加中

生命保険業界トピック

生命保険業界のトピック

外交員の確定申告について教えてください。

を行っていました。 外交員になってはじめての確定申告で、どの書類を作成して税務署に提出したらいいのかがわかりません。 前職と同じく決算書と申告 外交員の確定申告について教えてください。

  • 2007年03月06日 18:08
  • 6931人が参加中
  • 2

メンタルビジネス交流会トピック

メンタルビジネス交流会のトピック

苦手な事だから…税金基礎の基礎セミナー〜3月22日木曜東京

セラポートが税金の基礎の基礎セミナーをしようと思ったきっかけは他でもない、うちの会員さんでホームサロンのオーナーが税務署から“指摘”を受けたという事実を目の当たりにしたからなんです! 彼女 はテレビや雑誌でよく取り上げられる『103万円』さえ超えていなければ、税金を払うことなど、全く自分にとっては関係のないことだと信じていたそうです。 思い込みの間違いを税務署

  • 2007年03月06日 09:30
  • 3500人が参加中

デーモンシステム 歯列矯正トピック

デーモンシステム 歯列矯正のトピック

医療費控除って。。。

こんにちは♪今確定申告の時期で1つ聞きたいんですが、 みなさんは矯正の費用を医療費控除で申請したことある方いますか?? 大人 の矯正は難しいみたいやけど、ネットとかで検索したら大人でも咬み合わせとかの問題で審美目的じゃなければ大丈夫みたいに書いてる所もあったんですが、 昨日税務署

  • 2007年03月04日 19:57
  • 407人が参加中
  • 5

東大阪市トピック

東大阪市のトピック

確定申告できるところ

東大阪市の税務署以外で確定申告できるところ 知ってる方おられますか? 今年、医療費控除の申請に行こうと思っているのですが、さすがに税務署 確定申告できるところ

  • 2007年03月03日 08:30
  • 6303人が参加中
  • 6

海外で翻訳家トピック

海外で翻訳家のトピック

確定申告について

質問があります。海外で翻訳をされていて 日本から仕事をとっている方がいらっしゃったら、 確定申告はどうなされていますか? 住所

  • 2007年03月02日 23:08
  • 969人が参加中
  • 3

確定申告トピック

確定申告のトピック

住宅所得税の確定申告

税務署に持っていく、役所で取るものを教えてください! 住民票など、いりますか??

  • 2007年03月01日 21:01
  • 3743人が参加中
  • 5

確定申告トピック

確定申告のトピック

教えてください

初めて確定申告を行います。 5月に個人事業主として開業したのですが、 11月に結婚して名前が変わり、事業所も移転しました。 税務署 に変更届を提出しましたが、 10月まで住んでいた所の税務署から旧姓で確定申告の用紙 が送られてきました。また、現在住んでいる所の税務署から 現姓で確定申告

  • 2007年02月26日 14:09
  • 3743人が参加中
  • 3

確定申告トピック

確定申告のトピック

訂正申告について教えて下さい

せた後、4社目の会社の収入が100万ほど多いことに気付きました。 税務署の方に、「4社目の会社に正しい源泉徴収票を発行してもらって、訂正申告 わからなくなってきたので教えて下さい。 私は去年4社に在籍していたので 源泉徴収票を4枚持って確定申告を済ませました。 済ま

  • 2007年02月23日 00:26
  • 3743人が参加中
  • 3

外国為替相場の今後の流れを読むトピック

外国為替相場の今後の流れを読むのトピック

FXでの確定申告のしかた

2006年の利益が20万円を超えたので、確定申告をしなければならないのですが、2006年の取引残高報告書を持って税務署に行くだけでOKなの FXでの確定申告のしかた

  • 2007年02月20日 23:19
  • 15650人が参加中
  • 11

学生証券トピック

学生証券のトピック

大学生投資家の表と裏

を落とした。 税務署に立ち入られた。確定申告が不安だ。 などなど・・・何でも結構です。 みなさんのコメントをお待ちしてます。

  • 2007年02月20日 20:43
  • 3246人が参加中
  • 6

歯の矯正中トピック

歯の矯正中のトピック

ショック!相談です。。。

こんにちわ。 相談事というか、どうしようか困っているのですが。。。 確定申告にて医療費控除の時期が来ましたね。 私も今年、初め にかかった領収書は全て取ってあるのですが。 源泉徴収の紙って再発行とかしてもらえるのでしょうか・・・!? もしくは税務署にて正直に話せば、大丈夫なのか不安でなりません。。。 医療

  • 2007年02月20日 17:05
  • 1566人が参加中
  • 4

「起業の天国と地獄」無料相談室トピック

「起業の天国と地獄」無料相談室のトピック

有限会社の休業・倒産について

事業展開していない状態にあります。 税理士を付ける段階までも進んでいなかったため 06年3月の確定申告は未提出のままです。 その後ですが、私は体調を崩してしまい 当面 の生活費をアルバイトで稼ぐのが精一杯の日々を 過ごしており、 東京都や税務署から特に税金の請求は送られてきません。 会社は事実上全く機能していないので休業、もし

  • 2007年02月19日 23:32
  • 9337人が参加中
  • 16

確定申告トピック

確定申告のトピック

住宅借入金特別控除を年末調整未提出について

初めまして、主人はサラリーマンです。 新築住宅を購入し平成17年12月末に入居しました。 平成18年2月は確定申告 をして年末調整で申請出来るようにしましたが昨年末の年末調整の際に"給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書"を主人が会社に提出するのを忘れてしまっていて、本日私がそのことに気が付きました。 今年の確定申告

  • 2007年02月18日 17:45
  • 3743人が参加中
  • 3