mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:13

検索条件:タイトルと本文+更新順

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了10/25火pm7半 夜の句会 Part6 宗匠:鈴虫さん

2016年10月25日(火 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

参加できない方は、事前の投句(不在投句)だけでもO.K.です。 参加及び不在投句希望の方は、コメント欄にその旨明記し、以下の 季語を使って作句し、締切 人ずつ順番に披露していただきます(全ての句を披露 後に作者名を披露します)。一番数多く選ばれた句が、その日の ベストの句となります。 <10月の季語>

  • 2016年10月25日 19:43
  • 4人が参加中
  • 23

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

■ツイッター俳句集 19 【4501〜4750】

に届けとはしゃぎ笑顔舞う  秘乃 4611●はしゃぐ風木の葉に一緒にワルツしょ  花風 4612●頬に吹く風華やかな酔芙蓉  花風 4613●ひとつづつ季語 4670●澄み切った秋晴れの日も日焼け止め  久夢 4671●コンビニのおでん恋しい夜寒かな  久夢 4672●杯尽

  • 2014年11月27日 23:48
  • 408人が参加中

真夜中のお茶会トピック

真夜中のお茶会のトピック

季語俳句広場☆10月2013

とうとう日本の句会始めて1年になります。 * 十月、長月、秋の日、秋晴、秋高し、馬肥ゆる、 秋の空、秋の雲、秋の山、秋の

  • 2014年04月02日 20:26
  • 13人が参加中
  • 13

和歌部トピック

和歌部のトピック

10月の句

10月と言えば、以下のような季語が挙げられるようです。かくいう私も鳥に季節を感じることが今まであまりなかったので、これ を機に空を見上げてみようと思います。 長月、秋の日、秋晴、秋高し、馬肥ゆる、秋の空、秋の雲、秋の山、秋の野、秋風、秋の声、秋の暮、秋の雨、初紅葉、薄紅葉、桜紅葉、 茸、初茸、湿地

  • 2013年10月17日 12:31
  • 12人が参加中
  • 13

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

ツイッター俳句集 14 【3251〜3500】 2012年 夏〜秋

3254●いらっしゃい出水の宴に間に合いましたね  舞瑠羽 3255●オノマトペは季語にはならないのか夏が近づく音がしても  小夜 よたと歩くペンギンが水中でジェット機のごとく泳いでる  ごまおにぎり 3481●キャラメルコーン食べても食べてもキャラメルコーン嫌になって袋放り出す秋晴れの午後一時半  ごま

  • 2013年06月21日 03:01
  • 408人が参加中

真夜中のお茶会トピック

真夜中のお茶会のトピック

季語俳句広場☆10月

あっという間に10月ですね。 * 長月、秋の日、秋晴、秋高し、馬肥ゆる、 秋の空、秋の雲、秋の山、秋の野、秋風、秋の

  • 2012年11月13日 22:01
  • 13人が参加中
  • 20

俳諧師:近江不忍トピック

俳諧師:近江不忍のトピック

二、發句集『白い秋』二〇一一年(Twitter とmixiの「つぶやき」に發表

は下五句が「秋の闇」だつたのですが、調べてみると「夕月」の季語が秋だと判つたので、かうなりました。 明日の月も愉しみです。 10・4 が町を巡行するのを撮影する爲に隨行して來ました。 このやうな行事に參加するのは初めてだつたので、地域それぞれに工夫された神輿を見るのも樂しかつたです。    秋晴

  • 2011年11月26日 16:13
  • 9人が参加中

俳人・金子敦トピック

俳人・金子敦のトピック

9月の句

9月に詠んだ句の中から、 10句を紹介させていただきます  秋晴や釣人の背に子の凭れ  土産 ゴムの角度を変へる夜長かな 3句目の「小鳥来る」は、秋の季語で 秋になって、色々な小鳥が渡ってくるという意味です。 8句目の「月白」は「つきしろ」と読み、 月が

  • 2011年10月19日 14:39
  • 270人が参加中
  • 42

ツイッター俳句(twitter-haiku)トピック

ツイッター俳句(twitter-haiku)のトピック

ツイッター俳句集 09 【2001〜2250】 2010年 秋〜冬

2077●木枯らしの色を纏えば銀灰(ギンカイ)の  涼白 2078●少年はピアノを弾くバッハはがぎりなく秋晴れ  夢見玖珠♪ &page=20&id=54433023 2114●季語を探して言葉の旅をする紅葉かな  夢見玖珠♪ 2115●冷た

  • 2010年12月07日 16:27
  • 408人が参加中

秋晴れが好き。−

夏晴れの日差しよりも 秋晴れのほうが暖かく感じる 澄んだ空気と高い空 なぜか肌寒いのに散歩に出掛けたくなる 空を

  • 54人が参加中

mixi句会【俳句の杜】イベント

mixi句会【俳句の杜】のイベント

募集終了句会「蒼の会」(第17回)のご案内

2009年10月23日(金)

開催場所未定

俳句の森「蒼の会」 の句会(第17回)のご案内です。 秋まっ盛り 雨の日は、しっとりと、曇りは憂いを帯び、秋晴 ) ○選 句   10月23日(金) ○結果発表   10月26日(月)予定 ※投句は5句以内、季語

  • 2009年10月27日 10:16
  • 6人が参加中
  • 27

時間(とき)や季節の移ろいトピック

時間(とき)や季節の移ろいのトピック

秋の季語 (季節の言葉)

★今日も秋晴れが続いています。コスモスの花が爽やかな風に揺れています。コスモスの大きな写真は フォトにも載せました。 秋の季語 秋の季語 (季節の言葉)

  • 2008年10月17日 21:46
  • 82人が参加中
  • 6

竹輪句会トピック

竹輪句会のトピック

第19回 句会 披講 その1

) 膝の上軽くなりたる寒さかな (カヅオ) 劣情よ獣は冬の季語であり (たざわ) 保健室登校の子や冬の蜂 (たざわ) ○1点句 木の葉時の境の道しるべ (しーほーく) -- 秋晴れに龍神の轍遙かなり うつくしや東京といふ大枯野 コーヒーを一杯五輪真弓の唄よ 缶珈

  • 2007年12月21日 07:16
  • 49人が参加中
  • 12