mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:55

検索条件:タイトルと本文+更新順

朱印トピック

朱印のトピック

朱印帳の裏面について?

先日、伊勢の猿田彦神社に参拝し、朱印を頂いたのですが、 表面が一杯になってたので、社務所の方に尋ねると、 神様に裏表はないと言う意味

  • 2008年02月04日 21:39
  • 85人が参加中
  • 6

武田信玄と遊ぶ会 ♪トピック

武田信玄と遊ぶ会 ♪のトピック

大河ドラマ「風林火山」放送迫る!

ッチャになりそうでややこしいですね(汗) 社務所の裏側には石垣作りの天守台があります。普段は非公開 ですが、神社の方のご好意で登らせて頂いたことがあります。 この 天守台は調査の結果、武田氏のものではないことが判明し たそうです。何故か残念…(T-T) そういった意味でも、今回、再建された躑躅々崎館そ存在は貴 重で

  • 2008年01月07日 22:39
  • 53人が参加中
  • 7

邦楽の友トピック

邦楽の友のトピック

メールマガジン228号

大堰川にて御座船へ詩歌管弦を奉献するといった 大宮人の雅な舟遊びが繰りひろげられる。 お問い合せ 075−861−0039 車折神社社務所 挨拶舞台は3時頃を予定しています。 それで端唄のお話です。      ↓ 端唄は古くて新しいものです。 古いというのは古くからあるものという意味

  • 2006年04月28日 12:20
  • 187人が参加中

宇佐神宮(大元神社)トピック

宇佐神宮(大元神社)のトピック

4月9日行ってまいりました♪

う言葉に「こちらこそありがとうございます」。 (大元では同じ言葉のやり取りがほとんどでした。) それから、一路社務所へ。 最初社務所 ・・・ 「???」な言葉が何度かありました。 時が来れば・・・わかるのでしょうね・・・ それから、社務所へ戻り、上が

  • 2006年04月10日 06:39
  • 335人が参加中