mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:96

検索条件:タイトルと本文+更新順

北海道 知床トピック

北海道 知床のトピック

カムイワッカ湯の滝

味で、硫黄山から湧き出した温泉が、途中渓流水と混じり、川全体が流れる温泉のようになっていている。そしてカムイワッカ川に流れ込む滝壺となり、丁度

  • 2009年07月03日 19:29
  • 490人が参加中
  • 6

ワタリドリ計画トピック

ワタリドリ計画のトピック

第1回展 札幌

道の旅したときの絵、20点を展示しました。 (札幌・定山渓・小樽・釧路・湿原・阿寒湖・摩周湖・硫黄山・屈斜路湖 などを題材にした絵です。) 初日

  • 2009年05月30日 20:36
  • 4人が参加中

大分 喫茶店愛好会トピック

大分 喫茶店愛好会のトピック

【今月オープン!九重町 イチロクカフェ】

一緒にペンキを塗ったり、植樹したり思い入れのある店です。 大好きな飯田高原・硫黄山の煙がどの席からも見えるお洒落な店になりました。 吹き抜けの2階席

  • 2009年05月21日 13:34
  • 1804人が参加中

久住、星と空と温泉とトピック

久住、星と空と温泉とのトピック

九重 イチロクカフェ

とても親しい仲間が飯田高原でカフェをオープンしました。 長年勤めてた会社を辞め念願のカフェを!! 何度も一緒に行った、久住・九重、自然を愛するいいカップルです。 どの席からも硫黄山

  • 2009年05月20日 20:45
  • 242人が参加中
  • 3

ここのえまちトピック

ここのえまちのトピック

山も凍えて白帽子 くじゅう連山で今冬初

2008年11月19日  くじゅう連山で十八日、今冬初の雪と霧氷が見られた。早朝の冷え込みで雨が雪に変わり、九重町飯田高原から望んだ三俣山や硫黄山

  • 2008年11月21日 21:05
  • 119人が参加中

九重連山トピック

九重連山のトピック

すがもりの話

に行ったこともありませんでしたが、多くの書物や写真から、存在は知っていました。 95年に硫黄山が噴火し、立ち退きをせざる得なかったときの話や、水の利用法、トイ

  • 2008年11月14日 16:56
  • 368人が参加中
  • 9

北海道を旅行するトピック

北海道を旅行するのトピック

9月末〜10月初旬_釧路・摩周・網走・道央旅行を計画中です。お知恵をお貸しください!

リー乗車)→硫黄山→美幌峠→バックして川湯へ ※硫黄山は宿の近くなので翌朝にしてもよい。 ※屈斜路はフェリーをカットしてもよい。(時間

  • 2008年10月08日 10:51
  • 3976人が参加中
  • 37

知床観光ノルドスターン

旅行が台無しではないですか? どうせなら・・・・ 例えばリッチなクルーザータイプの内外装のノルドスターン号で 楽しい旅行の思い出作りをしませんか? 【硫黄山

  • 16人が参加中

カントリーキッチン ちゅっぷ

道東の摩周湖 硫黄山に囲まれた大自然の中の喫茶店 くりーむ童話の姉妹店で主にカレーライス、ピザ、手作

  • 4人が参加中

くりーむ童話

温泉 オーチャードグラス 知床 釧路湿原 弟子屈 標茶 摩周の 屈斜路湖畔 釧網本線 摩周湖 硫黄山 くりーむどうわ クリーム童話 くり〜む童

  • 15人が参加中

好きです『北海道』トピック

好きです『北海道』のトピック

★屈斜路湖・摩周湖★

から摩周岳越しに見る摩周湖は、あまり知られていないが、遠回りしても訪れたい素朴な展望台だ。 ● アトサヌプリ(硫黄山)(地上に突き出た溶岩の固まりは1700歳 温泉を訪れたらぜひ参加したい朝のツアーだ。 ● 川湯温泉(北海道の草津温泉は恋の病に効くか)   常に水蒸気を噴出するアトサヌプリ(硫黄山)の北側2kmにある道東屈指の温泉街。川湯

  • 2008年07月26日 04:00
  • 44人が参加中
  • 1

ハイキング同好会トピック

ハイキング同好会のトピック

08年度春合宿

]   写真1:天狗ヶ城より星生山・硫黄山 写真2:久住山にてパーシャ 他の写真(一部)は『マッチ帽』のフォトアルバムにてUPして

  • 2008年06月26日 01:35
  • 25人が参加中
  • 1

MAD RACERトピック

MAD RACERのトピック

2008 チキチキラン in 北海道

や要望あればコメントよろシック!! 今年はまだどこに走りに行くか全く未定ですが、最北端もいいかなと思います。まぁ道東の摩周湖、屈斜路湖、硫黄山なんかも捨てがたいですが、とに

  • 2008年06月13日 12:55
  • 9人が参加中
  • 3

ここのえまちトピック

ここのえまちのトピック

くじゅう山系噴火対策 三年かけ策定へ

ゅう山系を含む二十九火山が計画の対象になっている。くじゅう山系では一九九五年十月に硫黄山が噴火している。  初会合には委員二十七人が出席。計画概要の説明のほか、過去の火山活動から、噴火

  • 2008年05月20日 21:27
  • 119人が参加中

好きです『北海道』トピック

好きです『北海道』のトピック

◆知床エリア

エリアは小規模だが料理自慢の宿も多い。ユースホステルは斜里、ウトロ、羅臼にある。 ◎ 概 要   オホーツク海に向けて一直線に突き出た知床半島は、千島火山帯に属する羅臼岳や硫黄山 知床五湖もぜひ歩いてみたい。さらに林道を進むと硫黄山から直接温泉が流れるカムイワッカ湯の滝がある。半島東側の羅臼は漁業の町、港に

  • 2008年04月28日 22:09
  • 44人が参加中
  • 6

かみんちゅネットワークトピック

かみんちゅネットワークのトピック

今回のご神事

岬、函館山の予定でしたが、これも大きく変わり、洞爺湖、有珠山、昭和新山、支笏湖、屈斜路湖、摩周湖、硫黄山、屈斜路湖(2回目)網走湖、天都山、屈斜

  • 2008年04月26日 12:27
  • 1146人が参加中

ここのえまちトピック

ここのえまちのトピック

統一デザインの新看板 景観損なう乱立を解消 「やまなみハイウェイ」飯田高原の2キロ

した標識も置いた。観光施設の駐車場には、観光情報を提供する案内マップも設置。一方、これまであった店舗案内など83基の看板の大半を撤去した。  雪化粧した硫黄山

  • 2008年03月13日 02:09
  • 119人が参加中

We Love エコツー☆琉大2007トピック

We Love エコツー☆琉大2007のトピック

あじさんは元気!

さんとのスナップショットをご覧頂きたいと思います・・・そして、ナント!!知床の流氷までご覧頂けます。エッ?どこが海と浜の境界線 か?って。まっ、よ〜く見ることから始めて下さい ・・・そして、川湯の硫黄山

  • 2008年02月24日 23:21
  • 12人が参加中
  • 4

オートキャンプで久住・阿蘇!トピック

オートキャンプで久住・阿蘇!のトピック

飯田高原 紅葉と温泉

三股山・硫黄山を仰ぐ贅沢なロケーション! 11月3・4の連休に 飯田高原で 今年最後の九重でのオートキャンプします。 昨年は10

  • 2007年11月07日 23:26
  • 114人が参加中
  • 12

旅行好き集まって☆トピック

旅行好き集まって☆のトピック

来年は♪♪

温かくなったら知床行きたいです 間欠泉あるし 大自然 羅臼岳硫黄山知床五湖 などなど 噂では 硫黄

  • 2007年11月07日 02:33
  • 6人が参加中
  • 6

北海道の道の駅トピック

北海道の道の駅のトピック

報告トピック(オホーツク編)

が良いけど風が強く気温が低く寒かったです。 行かれる方は必ず上着持参で 景色はとても素敵でした 道の駅を回ってる道中に屈斜路湖や硫黄山に寄りました。 硫黄山 は温泉卵が有名らしいんですが、えぇ〜っと私的には普通のゆで卵?って感じでした(関係者の方すみません) 硫黄山のあとは霧の摩周湖にも寄りました。 硫黄山

  • 2007年07月17日 23:22
  • 38人が参加中
  • 2

今日は何の日!?トピック

今日は何の日!?のトピック

10月11日

空港問題解決の為の円卓会議で、国と反対派が学識経験者による調停案を受入れ 1995年 大分県九重山系の硫黄山が257年ぶりに噴火

  • 2007年06月23日 12:23
  • 10176人が参加中
  • 1

☆北海道 ドライブ ルート☆トピック

☆北海道 ドライブ ルート☆のトピック

6泊7日の計画ですが...

間半かかる観光船も乗るつもりです 20日) 中斜里(07:32)−JR−摩周(08:34)−レンタカー(摩周湖第1展望台−第3展望台−川湯温泉-硫黄山−屈斜路湖−美幌峠−阿寒

  • 2007年06月22日 09:37
  • 7662人が参加中
  • 2

天然記念物トピック

天然記念物のトピック

知床

)・知床硫黄山(1562m)・羅臼岳(1660m)・遠音別岳(1331m)・海別岳(1419m)等の火山が連なる。  知床峠・羅臼湖 知床

  • 2007年06月07日 17:33
  • 108人が参加中

九重連山トピック

九重連山のトピック

グレートマウンテン

の狙いは、星生山からのご来光。 硫黄道路付近からストレートに星生へのルートは初めて。 硫黄山観測カメラの横を通り、硫黄山

  • 2007年05月10日 01:48
  • 368人が参加中
  • 7

ドキュメンタリー「VINZ」トピック

ドキュメンタリー「VINZ」のトピック

北海道の冬〜ハイビジョン撮影〜 総括

台 → 摩周湖・阿寒湖・屈斜路湖 → 硫黄山 → 美幌峠 → 網走   ☆摩周湖・阿寒湖・屈斜路湖・硫黄山・美幌峠撮影 1/19 網走

  • 2007年03月14日 10:32
  • 20人が参加中
  • 2

オートキャンプで久住・阿蘇!トピック

オートキャンプで久住・阿蘇!のトピック

そろそろ紅葉・・・・・

原から筋湯方面、最初の橋の上から 硫黄山を見るのが、1番です。 去年は11月2日が最高でした。今年は、少し伸びるかもしれませんね。

  • 2006年11月19日 11:19
  • 114人が参加中
  • 22

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年10月19日(木)-東京-快晴

入していた。 ★ゆで卵販売露天商ら3人逮捕、暴力団資金源に…北海道    北海道警弟子屈(てしかが)署は19日、弟子屈町跡佐登の通称・硫黄山 ン車には水蒸気でゆでて売るための生卵や箱やざるなどの道具を持っていた。同署によると、ゆで卵は4個500円で売っていた。硫黄山のゆで卵の売り上げは、暴力団の資金源になっており、その

  • 2006年10月19日 14:14
  • 404人が参加中

北海道大好き集まれ☆トピック

北海道大好き集まれ☆のトピック

北海道横断無謀の旅

料理一休屋を食べたい・網走の回転寿司と悩み中)知床五湖(無理そうなので今の所無し) 硫黄山・摩周湖・神の子池・厚岸(牡蠣を食べたい)・根室納沙布岬(無理

  • 2006年09月27日 00:36
  • 2562人が参加中
  • 19

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

自然地理学(三年前期)

屈斜路湖と摩周湖の間にもアトサヌプリ(硫黄山)などの火山活動があり、湖岸や周辺地域に多数の温泉を有している。 御鉢平カルデラ 大雪山系の中央付近にある。3万年

  • 2006年07月26日 09:58
  • 24人が参加中

カルデラが気になるトピック

カルデラが気になるのトピック

♨火山バトン♨

焼山→× ・択捉阿登佐岳→× ・ベルタルベ山→× ・ルルイ岳→× ・爺爺岳→× ・羅臼山→× ・泊山→× ・知床→× ・硫黄山

  • 2006年03月10日 00:23
  • 177人が参加中

【じゃがポックル】トピック

【じゃがポックル】のトピック

jurippe

しも本州に住む友達にお願いされる事が多いので、仕事先でよく買います!!!! 千歳、旭川、釧路、女満別空港の売店に置いてます。 硫黄山、摩周湖、昭和新山に立ち並ぶ売店、 道南

  • 2006年01月18日 23:17
  • 2483人が参加中
  • 5

とおまわりファントピック

とおまわりファンのトピック

羅臼な過ごし方

滑ったりってな感じでしょうか。 宿関係で行ったのは、斜里岳が二回。 宿主と硫黄山→羅臼岳縦走。 後はスクート持ってハイクアップですね。 羅臼は温泉も多く、有名

  • 2005年06月24日 05:52
  • 198人が参加中
  • 1

山コレクショントピック

山コレクションのトピック

アトサヌプリ(硫黄山

アトサヌプリ(硫黄山) 北海道川上郡弟子屈町 N43.363690 E144.261870 512m アイ

  • 2004年11月14日 23:07
  • 6人が参加中
  • 2

写真コンテストじゃー!★トピック

写真コンテストじゃー!★のトピック

道東

優の写真集を撮りましたよ! しかも厳冬の中で、、。 私のサイトのTOPは硫黄山の裏ですよ。 http://www.canno.tv

  • 2004年09月27日 19:23
  • 332人が参加中
  • 1