mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:126

検索条件:タイトルと本文+更新順

マルガリータの風(駅伝チーム)トピック

マルガリータの風(駅伝チーム)のトピック

5/25(日)マルガリータの山に向けて

こんにちわわ。 あと3週間後に迫りました、石鎚山登山。 近々詳細を発表しようと思っていますので、 参加 希望の方はご一報くださいませ〜 当初、キャンプ付きの一泊を予定していたけど、 日帰りに変更しました。 ちなみに、私、初登山です。 やっと、ザッ

  • 2008年05月17日 17:03
  • 30人が参加中
  • 6

野外活動体験部 YKTトピック

野外活動体験部 YKTのトピック

第12回活動報告 〜フォーエバー西条〜

うことで、今回は2年前にも赴いた四国は愛媛県のパピコの里を拠点に、 前回は悪天候のため行けなかった石鎚山へリベンジ・クライム!と、 3年前 と合流 就寝  4日 6時発 石鎚登山ロープウェイ 受付のおやじ(溌剌) 快晴 白袈裟の修験者 おのぼりさん・おくだりさん  胎内

  • 2008年05月07日 10:57
  • 41人が参加中
  • 2

野外活動体験部 YKTイベント

野外活動体験部 YKTのイベント

募集終了第12回YKTイベント

2008年05月03日(晩〜5日)

愛媛県(石鎚山リベンジ!&ペンキ塗り)

はいっ!しばらくごぶさたのYKTですが、今年も行きます!四国は愛媛へ! 前回は、雨と雷の予報で断念した石鎚山登山ですが、今年 は登りますよ♪ 7期生も卒業したことだし、また新しいYKTメンバーで活動したいですね! 5月3日の晩に出発し、4日に石鎚山登山とBBQ、5

  • 2008年05月06日 02:41
  • 2人が参加中
  • 15

TRあたっく隊トピック

TRあたっく隊のトピック

またやってしまいました  「エピソード11」

というと過去に、剣山スーパー林道や高松、道後温泉、室戸岬、高知桂浜、鳴門海峡、大歩危小歩危、石鎚山など結構行っていますが、まだ 行きたいところがありました。 「四万十川源流」「足摺岬」「四国カルスト」「しまなみ海峡」です。自分は登山

  • 2008年02月17日 23:27
  • 15人が参加中

【QMA】雑学エフェクト好きトピック

【QMA】雑学エフェクト好きのトピック

雑エフェ(一般) (2/29:122問)

1982mという四国の最高峰です E:石鎚山 A:いしづちさん (愛媛県中部に存在) Q:高級 い Q:チーズを日本語でいうと E:乾酪 A:かんらく Q:東京新聞出版局が発行する日本を代表する登山専門誌 E:岳人

  • 2007年12月12日 15:13
  • 138人が参加中
  • 4

NPO法人 石鎚森の学校トピック

NPO法人 石鎚森の学校のトピック

森林保全のボランティア募集。。。

石鎚山の成就周辺で植樹を行います。 森林の保全、植樹等に興味がある方で、植樹 の御手伝いを頂けるボランティアの方を募集致します。 1.日時: 10月21日(日)午前9時 (警報が出ない限り雨天決行) 2.作業内容: 石鎚ロープウエィ山頂成就駅から成就社までの登山

  • 2007年09月21日 08:49
  • 54人が参加中
  • 7

山登り隊♪イベント

山登り隊♪のイベント

募集終了石鎚山登山

2007年09月16日

愛媛県

まだまだ残暑厳しいですが 皆さん元気に山登ってますか? 突然ですが来週の日曜日16日に 石鎚山

  • 2007年09月20日 12:49
  • 4人が参加中
  • 15

NPO法人 石鎚森の学校トピック

NPO法人 石鎚森の学校のトピック

石鎚もみじまつり

錦織り成す秋の石鎚山・成就社境内で。。。 例年の如く、「石鎚もみじまつり」が開催されます。 素晴らしい紅葉を観賞しながら、楽し 日まで) 成就社境内にて、お餅・福木(景品と交換)・お菓子投げを行います。 2)10月7日(日) 石鎚山

  • 2007年09月16日 00:27
  • 54人が参加中
  • 6

石鎚山トピック

石鎚山のトピック

はじめまして、初参加初トピです。

松山大学の奥西浩平と言います。 よろしくおねがいします 今学期、『人間関係とキャリア形成』という授業で 石鎚山 の自然やその周辺に住んでおられる方々の 生活スタイルなど石鎚山という存在がどのようなもの なのか等々、キャロラインさんやリチャードさん達の ご指導の下、石鎚山

  • 2007年08月26日 16:28
  • 570人が参加中
  • 14

中四合ワントピック

中四合ワンのトピック

山を紹介しません??

に剣山、次郎笈)、牛の背の笹原、沢沿いのトサノミツバツツジ。 徳島県との県境にそびえる名峰です。深田久弥いわく『四国の石鎚山と剣山の2座は 常に尾根上で森林の美しさは他には劣るけど展望が良い。白髪山の大岩から眺める三嶺は見事。 ・カヤハゲルート  光石登山口からさおりが原、カヤハゲを経て三嶺へと至る。カヤ

  • 2007年08月12日 08:27
  • 36人が参加中
  • 5

♪しあわせへの扉♪トピック

♪しあわせへの扉♪のトピック

剣山に行ってきました

石鎚山に行った10日前後に剣山に行くといいことがある、と今日記に書いているI先生に聞いたので、去年から剣山参りもしています。 どん ないいことがあるかと言うと 「昔の人はそう言うな〜」 とのことなので真偽はともかく、日帰りでピクニック気分で行ける山なので私もこれで3回目です。 今回ははじめて日曜日に行ったので登山

  • 2007年07月10日 02:14
  • 15人が参加中

MatsuyamaStation♪イベント

MatsuyamaStation♪のイベント

募集終了西日本最高峰石鎚山に6月24日登山しちゃおうオフ会!!

2007年06月24日(前日の天気であまりに天候が悪ければ中止か延期になります。山の天気は変わりやすい…)

愛媛県

く怪我無く、初夏の石鎚山を楽しみましょう!! 体力に自信の無い方でも、ある程度運動できたら 時間かかるでしょうが登れるはずです。 (僕な

  • 2007年06月20日 19:36
  • 2人が参加中
  • 6

MatsuyamaStation♪トピック

MatsuyamaStation♪のトピック

石鎚山の頂上に触りたい…(登る日 6月24日はどうです?)

わかりやすく言うと… 登山がしたいのですw 松山に住んでいながら、西日本最高峰の石鎚山に登ったことが無い… 初夏 石鎚山の頂上に触りたい…(登る日 6月24日はどうです?)

  • 2007年06月09日 01:36
  • 408人が参加中
  • 15

Thumbs up(サムズアップ)イベント

Thumbs up(サムズアップ)のイベント

募集終了第二回 ワンゲル!

2007年07月14日(14、15の1泊2日予定)

愛媛県(石鎚山)

により下山を余儀なくされる場合があります。 3、逆に雨が降っても少々であれば登山を続行します。 当日の予定は・・・ 7/13夜or7/14早朝 一路四国へ 7/14 石鎚山登山 サムズアップ ワンゲル部 第二回活動を予定しています 次のターゲットは愛媛県『石鎚山』 (こち

  • 2007年06月06日 12:43
  • 1人が参加中

ばなな遍路トピック

ばなな遍路のトピック

蒼き世界 65〜69

横峰寺から始まった石鎚山系をたどる山遍路。 三島公園から標高500mの三角寺を目指す。 涼しい朝のうちに山を登りきり、納経 辺寺は四国霊場88箇所の中で一番標高が高いところにある寺だ。どこかに泊まって朝一からの登山にしようと考えていたが、今日はいける気がする。 あま

  • 2007年04月08日 00:45
  • 16人が参加中

ばなな遍路トピック

ばなな遍路のトピック

カロリーメイト 61〜64

で僕はこんなに甘いんだろう。 観光でもなければ、山登りでもない? しばし自己嫌悪に陥った。 このホテルには石鎚山への登山客がたくさん泊まっている。 きっ 綺麗な月を背枕に少し感傷に浸ってしまった昨夜だったが、ついに88箇所60番までやってきた。 目指すは石鎚山・横峰寺だ。 と

  • 2007年03月25日 21:48
  • 16人が参加中
  • 1

四国百名山トピック

四国百名山のトピック

石鎚山

この日曜日に、石鎚山に登ってきました。 思ったより雪が少なくて「ほっ」としましたが、この

  • 2006年12月27日 22:54
  • 261人が参加中
  • 2

はんぺんの小話トピック

はんぺんの小話のトピック

天狗の住む山での3週間

で今までとは少しだけ雰囲気を変えて、標高1982Mでの奇蹟を紹介したいと思います。良かったら最後まで目を通してみてください。 私が一番幸運であったのは、初めての登山で石鎚山 な自然現象に出会うことが出来ました。その奇蹟の数々は写真に載っている通りです。 私は石鎚山で多くの自然と出会い多くの人と出会い、その

  • 2006年11月29日 16:58
  • 9人が参加中
  • 6

山に登ろう【関西版】トピック

山に登ろう【関西版】のトピック

過去のオフ登山の様子

第87回 8月13(水)14(木)四国・石鎚山と寒風山、笹ヶ峰 http://mixi.jp/view_event.pl?id /view_event.pl?id=4498512 第15回 四国・1周年記念イベント 西日本最高峰の石鎚山 http://mixi.jp

  • 2006年11月23日 01:04
  • 4295人が参加中

山登り隊♪イベント

山登り隊♪のイベント

募集終了6月25日(日)梶ヵ森 1400m

2006年06月25日(雨天中止)

高知県(大豊インターから1時間位)

県大豊インターから車で約55分、標高1400メートル、西に石鎚山系、東に剣山系、そして眼下に吉野川の流れを見る梶ヶ森のロケーションは実に雄大です。 また 6月の登山は 梶ヵ森 1400m を予定しています♪ 日程合う方 ゼヒ一緒に行きましょう☆ ★梶ヵ森★ 高知

  • 2006年08月21日 16:17
  • 2人が参加中
  • 4

登山が好きトピック

登山が好きのトピック

好き山かってにランキング

五郎岳(北アルプス) 41石鎚山(愛媛) 42大台が原・大杉谷(台高) 43恵那山・富士見台 44剣山(徳島) 45六甲山 46乗鞍 岳(北アルプス) 31北ノ俣岳(北アルプス) 32三ツ岳(北アルプス) 33大山(中国山地)(夏山登山道、山頂小屋まで) 34久住山(大分

  • 2006年03月23日 21:34
  • 16265人が参加中
  • 28