mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:45534

検索条件:タイトルと本文+更新順

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集中6/6木pm7半 リンダ・セクソン 村上春樹訳 『皮膚のない皇帝』司会:N田さん

2024年06月06日(Thur. 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい) 【紹介】(司会より)ロバート少年の誕生日、タク

  • 03月28日 22:50
  • 4人が参加中
  • 3
  • 1

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了5/21火pm7半 ラッセル・バンクス作 村上春樹訳 「ムーア人」 司会:N田さん

2024年05月21日(Tue 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

席のかたには、今後の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫

  • 05月23日 11:58
  • 6人が参加中
  • 18

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了5/9木pm7半 村上春樹『村上ソングズ』第3回(最終回) 司会:N田さん

2024年05月09日(Thur. 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)

  • 05月09日 19:15
  • 6人が参加中
  • 11
  • 1

哲学(てつかず)が好き

な独特の小説作品を残した。その著作は数編の長編小説と多数の短編、日記および恋人などに宛てた膨大な量の手紙から成り、純粋

  • 16人が参加中

宇野祥平

弘二監督 『GOD SPEED YOU』 大森立嗣監督(短編) 『超・暴力人間』 白石晃士監督(短編) 『まほろ駅前多田便利軒』 大森

  • 80人が参加中

クリストファー・ノーラン

ドンで英文学を学ぶ傍ら、短編映画の制作をはじめる。 1998年の『フォロウィング』が長編第一作目。2作目となった『メメント』の脚本は、彼の実の弟であるジョナサンが書いた短編

  • 54人が参加中

歌が聞こえるショートストーリー

ョンを物語にして、そこから詩を導き出します。 そこで、短編小説物語を扱います。いろいろなお話をおきかせください。 ジャンルを立ち上げ、思い

  • 31人が参加中

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了4/1月pm7半 ポール・ギャリコ「ルドミーラ」司会:トンビさん

2024年04月01日(Mon 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

席のかたには、今後の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)

  • 03月27日 23:13
  • 4人が参加中
  • 6

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【ネタ・笑い】うちの3姉妹 あたしンち ケロロ軍曹←こいつらwwwwwwwwwwwwwww

主 日本人の知らない日本語はドラマ化より短編アニメにすりゃよかったのに 図書室にもあったぞ 5: 名無しさん@おーぷん:24/03/01

  • 03月13日 00:06
  • 1606人が参加中
  • 2

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了4/2火pm7半 川端康成 「さと」「水」「五十銭銀貨」 司会:みけねこさん・アリスさん

2024年04月02日(Tue 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)

  • 04月01日 06:44
  • 3人が参加中
  • 3

江古田 Cafe FLYING TEAPOTトピック

江古田 Cafe FLYING TEAPOTのトピック

2024年3月のスケジュール

月 3月3日(日) open 16:30 start 17:00 入場無料+order 誘拐映画社主催、短編作品上映会 ※上映

  • 03月11日 12:02
  • 551人が参加中
  • 25

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了4/24水 pm7半(メディアミックスの会)ホーソーン『フェザートップ』 司会: N田さん

2024年04月24日(Wed 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

   <『ナサニエル・ホーソーン短編全集 3』(南雲堂) 内容 : 作品について 飲食しながら 駄弁る (別途 語る会はしない) 映像

  • 03月02日 01:26
  • 4人が参加中
  • 4

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了3/21木 pm7半 吉田 修一「長崎乱楽坂」司会:いちごクリームさん

2024年03月21日(Thur. 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい) 【紹介】(AMAZON

  • 02月29日 03:03
  • 4人が参加中
  • 4
  • 1

小島信夫

書房新社 1961年 『世界文学百選5』(ドロシー・パーカー「大柄なブロンド美人」)河出書房新社 1961年 『アメリカ短編名作集』(ナサニエル・ホー ソン「若いグッドマン・ブラウン」、ウィリアム・サローヤン「笑うサム」学生社 1961年 『世界短編文学全集14』(ウィリアム・サローヤン「ざく

  • 391人が参加中

めぞん一刻が好きっ!

の苗字には、居住する部屋番号と同じ数字が入っているが、これは高橋留美子が大ファンである筒井康隆の短編小説『死にかた』から

  • 1066人が参加中

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了3/18月pm7半 映画音楽の夕べ 企画:みけねこさん、アリスさん

2024年03月18日(Mon 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

席のかたには、今後の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)

  • 03月19日 09:17
  • 6人が参加中
  • 26
  • 3

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了3/5火pm7半 川端康成 「十七歳」「わかめ」「小切」 司会:みけねこさん・アリスさん

2024年03月05日(Tue 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)

  • 02月24日 01:15
  • 4人が参加中
  • 11

創作恐怖話〜新感覚恐怖へ〜

恐怖落下劇場〜新感覚恐怖へ〜 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31076232&comm_id=2866832 皆で書こう短編

  • 6147人が参加中

AQUA・ARIA

天野こずえ短編集も! http://mixi.jp/view_community.pl?id=408502 ■キャ

  • 18741人が参加中

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了3/12火pm7半 ポール・ギャリコ「小さな奇跡」司会:トンビさん

2024年03月12日(Tue 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

席のかたには、今後の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)

  • 03月01日 14:49
  • 5人が参加中
  • 4
  • 1

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了2/7水pm7半 三島由紀夫「火山の休暇」 司会:トンビさん

2024年02月07日(Wed 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)

  • 02月03日 09:29
  • 3人が参加中
  • 2

江古田 Cafe FLYING TEAPOTトピック

江古田 Cafe FLYING TEAPOTのトピック

2024年2月のスケジュール

無料+order 誘拐映画社主催、短編作品上映会※上映参加無料・上映作品随時募集中 https://flyingteapot1997

  • 02月05日 12:17
  • 551人が参加中
  • 19

河野典生

、『陽光の下、若者は死ぬ』荒地出版社刊でデビュー。 1961年、短編集『アスファルトの上』光風社刊。「狂熱のデュエット」が「狂熱の季節」(蔵原 太陽」(蔵原惟繕監督)として映画化され、来日中のマックス・ローチ、アビー・リンカーンが音楽を担当。 1969年、短編集『ガラスの街』三一書房刊。正統

  • 8人が参加中

木村ひかげ

下でこそこそと愛でる会。 雑誌掲載時などに情報くださると助かります。 ○ ○ ○ ○ (( 木村ひかげ短編集 )) ご本人サークル『usagi

  • 33人が参加中

THIRD STONEトピック

THIRD STONEのトピック

「パントマイムとワタシ」北京一(パントマイム)&小滝みつる(Sound)@高松third stone

、浅井宣通(メディア・アーティスト)制作による北のパントマイム作品「EVOLUTION」が、イギリス「Lion Film Festival」の短編

  • 01月23日 21:57
  • 108人が参加中

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了2/29木pm7半(メディアミックスの会)ウィラ・キャザー『ポールの場合』  司会: N田さん

2024年02月29日(Thur. 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

   <『クィア短編小説集 名づけえぬ欲望の物語』(平凡社ライブラリー) 内容 : 作品について 飲食しながら 駄弁る (別途 語る

  • 03月01日 21:39
  • 5人が参加中
  • 8

江田由紀浩

 『サイレンとサイレント〜似て非なるモノ〜』 2011年 『死体とお肉とウンコの話』 2011年 『プラセボ/アレルギー』 2012年 教文演劇フェス短編 演劇祭『俺はジャッジャー!!』 2012年 『天国への会談 再演』 2012年 教文演劇フェス短編演劇祭『架空のイキモノ』 2012年 『サク

  • 234人が参加中

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了2/15木pm7半 80年代洋楽ナイトPart2 企画・司会:アリスさん、みけねこさん

2024年02月15日(Thur. 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)

  • 02月15日 23:36
  • 9人が参加中
  • 27
  • 4

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了2/6火pm7半 川端康成 「秋風の女房」「愛犬安産」「ざくろ」 司会:みけねこさん・アリスさん

2024年02月06日(Tue 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)

  • 01月27日 21:30
  • 5人が参加中
  • 7
  • 1

半蔵門かきもの倶楽部トピック

半蔵門かきもの倶楽部のトピック

第103回 文芸部 大邦将猛 作 妖怪探偵団ミヤスポ(1) 赤い河童(前編)

んどの科目を優で終えたが小説家というのは小説を書かなきゃなれない。 文芸部のお遊びの短編を何本書いても難しい。高校と大学通して在学中にまとまった分量の小説を書くことは僕の才能では難しかった。 まず

  • 01月12日 10:33
  • 163人が参加中
  • 11

本が好き!トピック

本が好き!のトピック

書名しりとり164番■■トピ頭のルール必読!!!■■

ーな書名には一言添えましょう) ◇表題作になっていない短編 ◇別な副題を持たない続編("続〜"等) ◇存在しない本(うろ覚えの時は注意を) ◇書店

  • UP4時間前
  • 152273人が参加中
  • 854

荻窪アルカフェイベント

荻窪アルカフェのイベント

募集終了12/31(日)【アルカフェ歳末ラジオagain〜7時間配信テレビ〜ココで世界にただいまを!カウントダウン・スペシャル】

2023年12月31日(18:00-25:00 ★来場+有観客YouTube番組)

東京都(荻窪駅南口仲通り商店街)

) 2023年、第2回Reライフ文学賞 短編部門入選。オープンマイクを題材にした「59」で新たな家族像を描く。 心象

  • 01月01日 10:17
  • 1人が参加中
  • 13

読書家の部屋

・ブリッジ』 ・宮沢賢治『銀河鉄道の夜』 ・サキ『サキ短編集』 ・レーモン・クノー『地下鉄のザジ』 ・ハリー・クレッシング『料理

  • 51人が参加中

徳弘正也

ヘルアナ富子」全2巻(1987〜1988) 「ふんどし刑事ケンちゃんとチャコちゃん」  全2巻(1988〜1989) 「彼女の魅力は三角筋?」徳弘正也短編

  • 534人が参加中

パク・ウンビン

;:2004 )[小学生のヒョンジュ] その他 短編映画 夕立ちは止みましたか(소나기

  • 19人が参加中

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了 1/22月 pm7半  第二回 初夢の会 

2024年01月22日(Mon 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)

  • 01月22日 17:40
  • 5人が参加中
  • 11
  • 3

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了1/19金pm7半 ジョージ・オーウェル 「パリ・ロンドン放浪記」司会:ボッティチェリコフさん

2024年01月19日(Fri 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい) 【紹介】イン

  • 01月02日 18:25
  • 4人が参加中
  • 3
  • 5

パスカルズ PASCALS

曲と挿入曲を担当、出演しています。 『野のなななのか』公式サイト http://www.nononanananoka.com/ ☆水江未来監督オリジナル短編

  • 1621人が参加中

高田馬場駅 ゲームの会イベント

高田馬場駅 ゲームの会のイベント

募集終了12/7 平日D&Dをやる会 テスト回

2023年12月07日(木曜日)

東京都(高田馬場)

材としたシナリオとなります。 短編「ジャーナさんを救え」「強襲!エメラルド団」「マーラミンの心配事」を時間の許す限り遊んでみたいと思います。 ご参加、お待

  • 2023年12月10日 19:50
  • 4人が参加中
  • 29

半蔵門でゆるい読書会イベント

半蔵門でゆるい読書会のイベント

募集終了1/11木pm7半  初夢の会  企画・司会:淳さん

2024年01月11日(Thur. 19:30)

東京都(千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO)

メールで ※ なお、ご出席のかたには、今後の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編

  • 01月11日 13:16
  • 8人が参加中
  • 15
  • 4