mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:371

検索条件:タイトルと本文+更新順

反グローバリズムトピック

反グローバリズムのトピック

パンデミック、コロナワクチン、WHO

人の大量超過死亡などの問題が明らかになってきました。 ワクチンを打つ打たないは自己責任かもしれないけれど、コンビニでの買い物や交通機関利用時に接種証明の提示を義務づける、事実上接種強制・全体主義監視社会化は勘弁してほしいと思います。

  • 06月16日 16:37
  • 7人が参加中
  • 27

東京美術館巡りトピック

東京美術館巡りのトピック

展覧会 開幕閉幕情報(1月27日)

ッシュ・カプーア_奪われた自由への眼差し_監視社会の未来@GYRE GALLERY 2023年11月23日(木)〜2024年1月28日(日) https

  • 01月27日 12:49
  • 9667人が参加中

月まで泳ごう!(泳距離貯金箱)トピック

月まで泳ごう!(泳距離貯金箱)のトピック

【第921クール】2023年11月6日〜2023年11月12日に泳いだ距離

大阪中がパニックになりましたが 令和はSNSの相互監視社会で平穏な雰囲気ですね。 阪神が優勝すると阪神百貨店のデパ地下が大安売りになるので ネッ

  • 2023年11月13日 17:48
  • 167人が参加中
  • 5

新・考える糧ゴリー 旅は続くトピック

新・考える糧ゴリー 旅は続くのトピック

壁を越えて連鎖する「不滅」

は壁を越えて連鎖した! ◐番組内容◐ 東西冷戦の象徴「ベルリンの壁」を崩壊に導いた、3人のロックシンガーの物語を拡大版で特集。 東ドイツで監視社会

  • 2023年01月17日 15:15
  • 71人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2022/2/25更新)

したらテロリストから守るために秘密にしないとならず、テロリストの監視のために全国民の監視が必要=1984の世界、国民は税金とられる、核事故、監視社会、ユン

  • 2022年03月01日 19:07
  • 27人が参加中
  • 3

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【生活・雑談】スマホの誕生から世の中完全におかしくなったろ

 ID:0kwn  世界中が監視社会に突入したよな 8: 名無しさん@おーぷん:21/12/26(日)06:07

  • 2022年02月04日 23:35
  • 1607人が参加中
  • 1

パーソン・オブ・インタレスト

://www.cbs.com/shows/person_of_interest/ ■ シーズン4 AXN 2014年10/15 放送スタート 第01話「監視社会

  • 537人が参加中

みんどく@関西読書会イベント

みんどく@関西読書会のイベント

募集終了11/27(土・夕)デジタル化する新興国 Zoom読書会

2021年11月27日(17:30〜19:30)

開催場所未定

国を超えるか、監視社会の到来か (中公新書) | 伊藤 亜聖 https://www.amazon.co.jp/dp/4121026128 ◆内容

  • 2021年11月27日 19:39
  • 3人が参加中
  • 6

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2021/11/5)

急線など電車の中の事件は防げず、そして監視社会にするのはダメ、これは政治の世界で解決すべき、メリット、デメリットはあり、それを国会で論議すべき、その

  • 2021年11月07日 02:53
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/9/16)

までアベスガ長期政権は目に見えない同調圧力と忖度で成立したが、それらの政権の武器がコロナでアウトになり、現状を打開するものは権力になく、権力のアホぶりをコロナはあぶり出し、自粛警察、監視社会

  • 2021年09月17日 22:33
  • 27人が参加中
  • 2

物置きトピック

物置きのトピック

コロナ対策 刑罰反対政党

間でも違いはある。  共産党と社民党は「罰則は監視社会と分断を生む」(共産・田村智子政策委員長)などとして刑事罰、行政罰ともに反対の立場。国民民主党は昨年12月

  • 2021年08月12日 04:28
  • 5人が参加中

アイヌモシリ一万年祭トピック

アイヌモシリ一万年祭のトピック

一人一人と言うより、国家の責任を問う事が先であろうに。

国内のさまざまな少数民族の文化を体験できるテーマパークがある。 この民俗文化村では、中国共産党政府の少数民族に対する言語・文化・宗教の弾圧と同化政策、言論統制と監視社会化、経済

  • 2021年07月14日 01:59
  • 2427人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

監視社会と化した地方都市、「好きな服も着られなくなった」20代女性の苦しみ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b94143ea03ab2fafb52fa77ed66834dcdc9b

  • 2021年06月17日 17:22
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 2021年06月02日 午後 8:20

体の問題を知りコミュニケーションは必須、そして例外は認めない、ファックスしか使えない職員がいるとかはダメ。  中国は監視社会、日本はアメリカでも中国でもなく、津田

  • 2021年06月04日 13:49
  • 27人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了6/4−1

2021年06月05日(その①)

開催場所未定(全国w)

/1400042736963637249 (監視社会うんぬんいうなら、Covid19渦が収まったらアンインストールしてよし、とすりゃいいんだろ。テク

  • 2021年06月04日 03:57
  • 1人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】非正規社員の賃金が低いのは、日本だけ!

して法治ではなく人治の国だから人民はイデオロギーに縛られて私権は厳しく制限されている、監視社会だからプライバシー保護には無頓着、という思い込みだけが更新されないまま継承されていく。 新型

  • 2021年05月24日 16:55
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 TBSラジオ アシタノカレッジ(2021/4/9) 武田砂鉄&澤田大樹

を都の職員と民間で見回り、しかし、初日に来てもう来ない、あるいは相互監視させるのは問題だと武田さん警告、戦争中の隣組と武田さん、澤田さんも警告されて、監視社会

  • 2021年04月13日 21:42
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2021/4/5)

 コロナ禍で進む監視社会、デジタル庁の本質を撃つ 海渡雄一さんのお話、独裁国家並みの権限を総理に与えるとんでもないものを警告する&上田

  • 2021年04月06日 13:39
  • 27人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

【転載】新型コロナウイルス感染症流行問題に関するアピール

オテロ対策に名を借りた情報の国家秘密化、監視社会化、基本的人権の侵害に反対する」 2005年10月20日 「感染症法改正案についての見解」2006年4月 「「感染

  • 2021年02月13日 09:38
  • 5人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 永岡です、新聞うずみ火通信お送りいたします。

年最後のうずみ火講座は、中山徹・奈良女子大教授が「住民投票後の大阪が危ない—維新のコロナ無策と超・監視社会」と題

  • 2020年11月29日 14:15
  • 27人が参加中
  • 1

寺本まことを応援する会。トピック

寺本まことを応援する会。のトピック

2016年から2020年。寺本まことの大統領の4年。日本の今。

ターネット→トレンドは統一されない。事件があっても沈静化する。静かで自由である。活気はある。非監視社会である。 日本の世相を総括→人口は減る。災害 、事件、自殺は増加する。政治は長老。エンターテイメントはキャラゲーがなくなる。インターネットは炎上しない。非監視社会。これが日本で今後、100

  • 2020年11月02日 12:20
  • 4人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/20−1

2020年09月21日(その①)

開催場所未定(全国w)

自宅待機中にちょっとだけ外出した姿を防犯カメラに撮られてて顔認証で一発アウト&強制送還&一生入国不可&その企業へのビザも今後一切不可」になった駐在の話を聞いて震えている… (監視社会、怖え――((゚Д゚

  • 2020年09月20日 16:07
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/8/4) 青木理&宮台真司

町も封鎖されず、人形町、吉原に集めて統治。それを明治政府は継いで、お上は間違わないと思わせて、五人組、隣組と監視社会を作り、PTAもそう、絶え

  • 2020年08月06日 22:01
  • 27人が参加中
  • 6

読み人倶楽部の読書会トピック

読み人倶楽部の読書会のトピック

第56回読書会☆報告☆『コロナ禍を読む』

性と強制、監視社会の是非、集団免疫の是非、薬やワクチンは期待できるのか?、ワクチンを望む声とワクチンに対する不安、米中関係、中国

  • 2020年07月22日 22:04
  • 32人が参加中
  • 8

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 明日22日の委員会で採決される危険・・「スーパーシティ法案」

証監視カメラを街中に設置し、監視社会を作る構想です。 地方自治とプライバシーが危ない。 豚ゴリラ(@butagolira1995)さんがツイートしました: #スー

  • 2020年06月04日 20:48
  • 56人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/6/3) 安田菜津紀&内田聖子 

イバシー侵害、監視社会の危惧のある法律で、問題点は何か、AI、ビッグデータの活用、改正国家戦略特区のスーパーシティ法について、内田さんお電話にて参加。この 必要な規制はなにか、監視社会と便利さをどの国も天秤にかけて、100%の正解はないが、個人情報保護は必須、国、地方ともに信頼できる透明性のある政府は必要なのに、マイ

  • 2020年06月03日 22:45
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 この内閣は自らが歴史的緊急事態と指定したものの議事録も残さないのか。。

ジ】 === 日本は超監視社会への途を歩むのか。成立したスーパーシティ法案の問題点と法成立後の課題。 2020.05.29  海渡雄一 今国 想実現に向けた改正国家戦略特区法案・通称「スーパーシティ法案」が超監視社会を招く危険があるのではないかという疑問が巻き起こり、検察

  • 2020年06月02日 22:26
  • 56人が参加中
  • 5

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 この内閣は自らが歴史的緊急事態と指定したものの議事録も残さないのか。。

ジ】 === 日本は超監視社会への途を歩むのか。成立したスーパーシティ法案の問題点と法成立後の課題。 2020.05.29  海渡雄一 今国 想実現に向けた改正国家戦略特区法案・通称「スーパーシティ法案」が超監視社会を招く危険があるのではないかという疑問が巻き起こり、検察

  • 2020年05月31日 21:23
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 世界でいちばん有名な日本人のお医者さん ってだーれ?

パーシティ法案は竹中平蔵案件。 非正規労働者を増やし、何でも民営化で値上げが目立つ。そのせいで労働者の生活はボロボロ。その上超監視社会にして個人情報を盗み、人権

  • 2020年05月27日 22:08
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/5/21) 堀潤&田村智子

さんの関心のあるのは、スーパーシティ、監視社会につながるもので危うい、顔認証システム、本人の同意なしでマイナンバーも紐付けされて、中国 のようになったら大変と危惧されて、感染症から監視社会ではなく、国民が賢くなるべきと締めくくられました。堀さんもまた来てほしいと説かれました。いや、30分間

  • 2020年05月22日 10:46
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ネットワーク1・17(2020/5/10)

している人は自由なものを攻撃する。ネットでの自粛警察と書かれるものもそれ、我慢していると、自由なものが怒りに思えて匿名でネットにて攻撃、チラシを貼る、監視社会は問題、みん

  • 2020年05月11日 18:06
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-04-28

に外出自粛のアナウンスまでが加わるのだから、閉塞感が深まるばかりだ。日本全体がまるで「規制社会」「自粛社会」「監視社会」になってしまったような気がする。  テレ

  • 2020年05月01日 21:11
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/4/14) 青木理&宮台真司 

は準戦時国家で市民はトレースされているが、日本が監視社会にならないかと問われて、宮台さん、免疫なし、感染を一つの面からしか見られず、経済的に追い詰められるのも大問題、ICTは記

  • 2020年04月15日 09:10
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/4/10) 青木理

テスに補償しないに人類が行ったら、トランプ氏の自分ファースト、経済悪化→治安悪化→監視社会と室井さん説かれて、日本は人口減少でインフラ整備が進まず、何が正しいか?大竹さん、コロ

  • 2020年04月12日 00:44
  • 27人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM・THE・WORLD(2020/2/4) 青木理&宮台真司

主義国より中国が上について説かれて、宮台さん、中国でサーモメータ普及、青木さん、1984年の監視社会の中国で、武漢で封じ込められず、独裁はだめかと説かれて、宮台さん、震災

  • 2020年02月07日 23:58
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/11/15) 斎藤貴男

れ潰れる、経産省のキャッシュレス推進を進めたいが、全ての買い物をキャッシュレスなら監視社会になり、内閣

  • 2019年11月15日 20:39
  • 27人が参加中