mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:63

検索条件:タイトルと本文+更新順

読み人倶楽部の読書会トピック

読み人倶楽部の読書会のトピック

第62回読書会☆報告☆『夏への扉』

ルドスリープもタイムトラベルだけどトラベル、、??という肩透かし感。ワープ感がない。 ☆猫小説として紹介されたがそんなに猫登場シーンがなかった。 対して ☆まえがきに、猫を 線の作り込みが甘い。ルンバ、ペッパーくん、AUTOCADなど。 ☆前半は面白い、途中から結末まで不安になった。 ☆リッ

  • 2020年12月26日 15:59
  • 32人が参加中
  • 10

くつろぎ読書トピック

くつろぎ読書のトピック

8/4『くつろぎ読書会』終了レポート

は豚を殺すことを躊躇していたのに、捕った前後の変化 ・サイモンが蠅の王と対話する場面 ・ビギーの最後とサイモンの最後 ・提督の登場シーン (気に 者意見: (全体の感想) ・全体的にスピード感があり面白いので一気に読んだ ・乾いた文体、読みやすい ・ほら貝・メガネ・槍など道具に関して、何ら

  • 2018年08月07日 00:42
  • 151人が参加中
  • 2

ミスター味っ子トピック

ミスター味っ子のトピック

アニメ版を語ってみませんか?

とりあえず、最近見直して 僕の一番好きなキャラの 「幻の遠洋漁業料理人、三船敏八」 の登場シーン等の活躍を見てかなり 面白い

  • 2017年11月06日 08:56
  • 3043人が参加中
  • 129

刑事コロンボ研究トピック

刑事コロンボ研究のトピック

もう一つの鍵

役の想像シーンで成功パターンをやってみせるところがいい。むろん、その通りにはいかないから破綻するのだが…。 コロンボの登場シーンは秀逸である。殺人 事件のあった兄妹の邸宅で警察官たちが行き来する中、コロンボは新聞を読みふける。そこを同僚が「何か面白い記事でもあったかね」と尋ねて通り過ぎる。まさにコロンボ以外は多忙なのだ。しかし、コロ

  • 2017年06月27日 22:58
  • 367人が参加中
  • 5

宝塚が好き!(Gay Only)トピック

宝塚が好き!(Gay Only)のトピック

宝塚歌劇「エリザベート」

ローグはウィーン初演の時と同じ形式を取っている。それはそれでかまわない。それにヒロイン・エリザベートの登場シーンもウィーン版より印象的である。それに今回黒天使(死の天使)と共 う訳は良く出来ている。 ハンガリーのシーンでエリザベートが三色旗のドレスを見せるのは日本語版の面白い所。これで、彼女が政治にも関心を示していた事がわかる。それ

  • 2017年06月10日 09:40
  • 220人が参加中
  • 5

ドラマ&劇場映画『信長協奏曲』トピック

ドラマ&劇場映画『信長協奏曲』のトピック

インタビュー#5『お市役 水原希子』

マを楽しみにされている皆さまにメッセージをお願いします。 「市の登場シーンはポップなので、皆さんにも妹感覚で見ていただきたいです。憎めない娘だな…と。そして、5話に ローを信長と思って疑わないんだろう? でした(笑)。そこが、この作品の面白いところでもあるんですが、ちょっと家臣たちがおっちょこちょいに見えますよね?(笑) サブ

  • 2014年10月25日 18:07
  • 567人が参加中

『若者たち2014』トピック

『若者たち2014』のトピック

屋代多香子役長澤まさみインタビュー

いながら演じています。 第1話の登場シーンでは、タバコを吸い、しゃべる声のトーンも低くて驚きました。 タバコのシーンは、昔、桃井 とかメイクとか持ち道具とか、状況設定でキャラクターが生きている感じになるというのが、面白いと思いました。うちは祖父母が農業をやっていたので、私も

  • 2014年09月07日 23:22
  • 207人が参加中

イタリア語を話す俳優が好き!トピック

イタリア語を話す俳優が好き!のトピック

グルメ探偵ネロ・ウルフ・イタリアへ行く

お抱えシェフとなるNanniの登場シーン。 イタリア人のシェフはパスタの起源やらおしゃべりが耐え難いと 言っていたのにアマルフィでシェフをしていたNanniが 」は自尊心が満足したときの決まりせりふです。 登場人物たちのキャラクターがよく描かれていて 面白い話でした。 特に

  • 2014年06月19日 17:02
  • 6人が参加中

したり映画帖トピック

したり映画帖のトピック

2014年2月上半期①

サー王扮するショーン・コネリーが登場する場面と葬送される場面は、登場シーンの松明の炎と葬送シーンの弓矢で棺を燃やすという演出が、炎の主題で通底する。 だが、色男 シーンで登場するニューオリンズの路地裏や下町の風景は上手く捉えている。 EVELのアルファベットの並びとエルヴィスを関連づける手は面白い。 でも、すぐにオチが読めてしまった。 カメオ出演するミッキー・ロー

  • 2014年04月09日 13:44
  • 11人が参加中

moving (movies and musicals)トピック

moving (movies and musicals)のトピック

ゲキ×シネ「シレンとラギ」

け舞台を観ていて隠されていた親子関係だけは覚えていたから、 前半はネタバレを知ってる楽しさで観れて、わーわー。 橋本じゅんさんの登場シーンの格好良さには舞台でも痺れたはずなのに すっ より映像の方がしっかり観れる。 反対に映像的にしてつまらなくなっちゃったのが、ヒトイヌのキメポーズ。 あれは舞台の端っこで変なことをしいるのが面白いのに、 そう

  • 2013年11月17日 00:45
  • 114人が参加中

笑えた話トピック

笑えた話のトピック

人気漫画「ワンピース」に旭 日旗が描かれていると韓国で 波紋が広がるwwww

亀仙人の登場シーンでも発狂 しそうな勢いだなw 194 名前:名無しさん@13周年 投稿日: 2013/07/13(土) 08 の肛門をよく見ろ 191 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/07/13(土) 08:47:01.55 ID:R53bttm00 面白いので、旭日

  • 2013年07月13日 12:27
  • 85人が参加中
  • 1

C.C. (シー・ツー)

人生を歩んで行って欲しいんですよね普段はツンツンし合ってる2人ですが、本当は誰よりも互いのことを想い合っていることがハッキリとした回となりました 現在放送中のR2では、序盤から見せ場が多くて嬉しい限りですルルーシュやロロなどと比べるとそこまで登場シーン もルルーシュに超常の力・ギアスを与えているので、2人の関係が深いのは当然といえば当然なのかもしれませんただ、お互いに互いが絡むと自然とツンデレ合戦が始まってしまうところが面白い

  • 825人が参加中

美味しんぼトピック

美味しんぼのトピック

アニメ版『美味しんぼ』の欠番について

漫画よりアニメ版の方が好きな者です。なにかとオーバーアクションの山岡のダンナとか、まるで悪魔か死神でも現れたかのような海原雄山の登場シーン とか、笑いどころ満載で面白いぞ! ところで、2011年4月までCSのテレ朝チャンネルで『美味しんぼ』を放送していたのですが、以下の回が「都合

  • 2012年09月12日 05:20
  • 7736人が参加中
  • 6

【新ドラマ・映画】トピック

【新ドラマ・映画】のトピック

★映画 【アベンジャーズ】〜洋画・本日公開・超イチオシ!!〜

。  ハルクことバナー博士役を除き、ヒーロー役の俳優たちがすべて同じなのもいい。  各ヒーローの活躍時間配分はほぼ均等なので、今までの作品で登場シーン のは何といってもヒーローたちが一同に介し、同じ画面で見られる事。  最初はいがみ合っていたヒーローたちが、最後には一致団結して敵と戦うのはお約束だが、やはり実際にそれが見られると抜群に面白い

  • 2012年08月14日 07:45
  • 1095人が参加中

TEAM-NACSトピック

TEAM-NACSのトピック

【ネタバレ】WARRIOR〜カーテンコール〜

:信長の初回登場シーンより、もしも信長が武田鉄矢だったら 5/26 昼:Zガンダムからクワトロバジ―ナが 公演で何をやったのか、気になるところで皆さんで 共有できればなぁと思った次第です。 モノマネ情報、面白い

  • 2012年06月17日 20:47
  • 24126人が参加中
  • 233

御柳様に来世の果てまで尽くし隊

芭唐が好き・・・! ・芭唐絡みのカップリングが好き ・コミュ一覧にバカ様の必殺スマイル(ウィンク込み)が欲しい! ・てかこの絵のカラーでグッズ作れ。 ・8巻のビデオでの登場シーン からかう事・ケンカ・ギャンブル 好きなもの:面白いもの・バブリシャス・ビーフジャーキー・ダイス 苦手なもの:しめっぽい事・堅苦しい事・パイ

  • 190人が参加中

moving (movies and musicals)トピック

moving (movies and musicals)のトピック

月の輝く夜に(1987)

ジの素敵さが分からず、 なんでコイツが二枚目の役なんだろう? と世の中の人々の常識を疑ったもんだが、 この作品のニコラス・ケイジは確かに魅力的。 登場シーン 対象のヒロインの婚約者のもっちゃりさと 比べても、かなり若いし、精悍な感じだしね。 気に入ったのは、エンドロールの丁度良い長さ。 昔の作品を観ていて一番面白いのは、 時代

  • 2012年05月13日 16:29
  • 114人が参加中

イノセンスPS2移植計画!

アが墳墓で悩んでたシーンをムービーで見たい! ・スパーダの喧嘩のムービーが見たい! ・アンジュのアルベールを庇うムービーが見たい! ・リカルドの登場シーンをムービーで見たい! ・エル 後の掛け合いが欲しい ・戦闘のショートカットが欲しい ・ダンジョンに仕掛けが出来たら、面白いかも ・ソーサラーリングが欲しい ・二週

  • 56人が参加中

まぼろし映画館トピック

まぼろし映画館のトピック

バットマン ビギンズ

見。 ティム・バートン版とはまた一味違う、この硬派で暗く重苦しいトーンが堪らなく好きだ。 ハイテク装備のバットモービル登場シーン 分ゴッサムシティーのフィクショナルな雰囲気が薄れてて、イマイチ物々しさに欠けるのが惜しい。 あとシリアスな分、バットマンって結局コスプレじゃん!っていう滑稽さが一層目立つ。 十分面白い

  • 2011年07月21日 15:28
  • 5人が参加中

岡山で 『名探偵コナン』好き!トピック

岡山で 『名探偵コナン』好き!のトピック

名探偵コナンの好きな主要キャラランキング !。

件を解決しながらその謎を追っていくというのが軸にあるストーリー。 登場シーンが多い《江戸川コナン》は、 やはりたくさんのファンの支持を得たようです。 TVアニメや劇場版で登場する 「真実 の中でも謎の大怪盗として人気があるキャラクターであり、 そのランク・インには納得感があります。 4月に放送される実写版名探偵コナンに合わせて、 今一度その主要キャラに注目してみるのも面白いかもしれません。

  • 2011年06月25日 12:36
  • 41人が参加中

moving (movies and musicals)トピック

moving (movies and musicals)のトピック

トゥルー・グリット

受けはしないタイプなんだなぁ。 ・・・残念。 マット・デイモンはヒゲがあるだけで違う人みたい。 髪の毛も長かったしね。 初登場シーンではマットだったと分からず、 観て ラがそれぞれ素敵だったし、 ノリもオリジナルそのものかもしれないけど、 無理のない、そして面白い展開だったし。 ある意味、コーエン兄弟らしい皮肉っぽさや ひね

  • 2011年06月07日 00:24
  • 114人が参加中
  • 2

さやかわーるどトピック

さやかわーるどのトピック

R33〜おとさん

はって表現してもらいました。お かげで、セキイさん登場シーンで驚いてむろっちの息子が大泣きしてしまうと いう素晴らしいアクシデントが(笑)  これも、狙っ . という部分がありまして、ちょうど出演者全員、32才、これから33才 になるので、これをテーマ曲として使えたら面白いだろうな、とい

  • 2011年05月01日 00:17
  • 32人が参加中
  • 2

XTCが大好き(音楽)トピック

XTCが大好き(音楽)のトピック

米米クラブ関連

ークなど、雑多な要素を融合したもので、特に江戸落語の影響を強く受けた石井のステージングは、バンドの個性となっている。また、コンサート中盤に、ジェームス小野田の登場シーン コメクラブ」と言い間違えたことに周りが大ウケし、「そんなバンドあったら面白いよな」と言い合ったのが発端と言われている。「雑誌

  • 2011年04月23日 01:22
  • 16人が参加中

SLAVEでピエラー

PIERROTが出たのってちょっとウフフ。 ・DICTATORS CIRCUS 6のアイジの登場シーンはちょっぴりSUGIZOちっく。 ・「夕闇 っしゃいませんか? 基本的に主張するためのコミュですのでお気軽にご参加ください。 何か“ならでは”の話題が出来たらより面白い

  • 110人が参加中

刑事コロンボ研究トピック

刑事コロンボ研究のトピック

毒のある花

品の笑えるシーン>     ?コロンボ登場シーン。 2回目のゆで卵持参。      被害者の家の前のごみ箱にカラを捨てる。      そして、塩を の見方は偏りすぎかなあ?    面白いと思ったのは、犯人が秘書に呼び出されてレストランを    訪れるシーン。    訪れてから、店の

  • 2010年11月27日 22:27
  • 367人が参加中
  • 1

こんな映画だったのか!トピック

こんな映画だったのか!のトピック

ナイト アンド ディ (2010.10.09~) by 夜のお菓子

もなかなかに凝っていて、    キャメロンの目線で進むストーリーに   ラストの落としはよかったと思う。   登場シーンのブーツにジーンズ、チェ でもコメディーの女王!  セリフは気が利いてて、   面白いアクション満載でした。  キャメロンの真骨頂はこの作品でも活きてます   演出

  • 2010年10月20日 00:15
  • 8人が参加中

吉本新喜劇=笑いの原点

ャグに事前に来るなとわかっていたのに笑ってしまった。自分でもおかしいと思ったけどなんか妙におかしくて、また何処か安心感が芽生えたような・・・。それからというもの、出演者の登場シーン ールデンで)を見た時、関西にきて新喜劇を何度か見た時、何故このギャグが面白いのか、なんで毎回同じこと言って面白いのか全く理解できず、関西は黒田と上沼さんぐらいしか面白い

  • 261人が参加中

コスモスぜったい友の会トピック

コスモスぜったい友の会のトピック

北枕ダストレビュー

を実践すると凄いだろうきっとという流れに押し戻され、そうする。 それを大道具林氏にたんたんと伝える。 彼は言葉少なに黙々と作業をこなしていく。 寛さん登場シーンも初日とは違い、リハ バランスな精神世界のバランスが保たれている不思議な風合いの写真。 あまり今回音楽ガッツリだったので、イベント自体の絵図ら的にはそんなに 面白いネタが少ないんだけど、まあ

  • 2010年06月02日 11:44
  • 45人が参加中

moving (movies and musicals)トピック

moving (movies and musicals)のトピック

レベッカ【9】2010/05/09 12:30-

、ベンが「怖いな」と思った。 最初の登場シーンで、「あの人はもういない」と 歌っている時の虚ろな笑いにぞくっときた。 澄ん だ心の持ち主の暗黒面が垣間見えたような気がして。 プロローグのエピローグのファヴェルが面白い。 どんどん表情がついてきているよなぁ。 クリエ版では、歯を見せることはなかったのに、 今回

  • 2010年05月23日 01:07
  • 114人が参加中

moving (movies and musicals)トピック

moving (movies and musicals)のトピック

レベッカ【5】2010/04/22 18:30-

になってるマンダレイも、1階A席で見る のが一番きれいかも。 あとは、全体を通して、舞台奥の壁映像&照明が 自然に目に入ってくるのが良かったかな。 ベンが最初の登場シーン ビアさんダニーだけは純粋な気がする。 反対に涼風さんダニーは、したたかさの権化ではないかと。 同じ役で正反対の印象。 だからダブルキャストは面白いんだな。 「レベ

  • 2010年05月03日 13:49
  • 114人が参加中

菊地直哉トピック

菊地直哉のトピック

プレシーズンマッチ vs札幌

ムで何か手を打たないとイカンねぇ。 キクが後ろから声を出してプレッシャーに行かせる、ってのもアリだと思うけど。 さてと。それではそろそろプレー以外の話を。 まずは登場シーン まで下りてきたりサイドで受けて中に折り返したり、デカイ選手らしからぬ動きに ちょっと不思議な感じがするんだけど、それを良い方向で活かせれば面白いかも。 ゴールはチェが決めてるけど、この

  • 2010年03月09日 00:10
  • 244人が参加中
  • 2

加藤千晶トピック

加藤千晶のトピック

12月になりました。

ーバ、トランペットを関島さんに吹いていただきました。渋谷の交差点の大スクリーンでも流れてるとか。赤い羽根のサイトでも見られます。テレビだと関島さんの登場シーン ンドピアノのある場所でるっちゃんと二人で何かする絶好のチャンス。何か面白いことにも挑戦したいと思っています。 どうなることか、すごく楽しみです。 まだ少し先ですが、ご予約は今月10日よ

  • 2009年12月27日 00:25
  • 120人が参加中
  • 4

moving (movies and musicals)トピック

moving (movies and musicals)のトピック

パイレート・クイーン

か笑っているようにも見える目の形。 そう、堺雅人さんのようにw 登場シーンからすっかり気に入ってしまったので、 ビンガム卿が出てくるだけで、顔がにやにや^^; 面白い

  • 2009年12月19日 23:21
  • 114人が参加中

僕の超能力が効かない

ケットボールが好きな方 11,スラムダンクで一番面白い箇所は、山王戦もそうだがやはり最初の赤木の登場シーンであるという方

  • 61人が参加中

ハプニングバー『冬虫夏草』トピック

ハプニングバー『冬虫夏草』のトピック

前門の虎子肛門にはヘルペス

ジャラスのノッチといえば、オバマ大統領で再ブレイクしかけておりますが、本当に世に出て欲しいキャラはこちらです。  「穴井我聞」      このキャラの初登場シーン びっともボクをあのつねに栗の花臭い中坊時代に連れて行ってはくれませんでした。脚本担当の増本庄一郎さんってサムライTVで三田さんとかと一緒にキャスターみたいなことをやっていたのを記憶の片隅にあるんですが、たいして、面白い

  • 2009年09月08日 12:34
  • 51人が参加中
  • 2

moving (movies and musicals)トピック

moving (movies and musicals)のトピック

ダンス・オブ・ヴァンパイア【6】2009/7/19 13:30-

フレートをエスコートしようとする ヘルベルトの方を観ていて、他のところは観てないし。 (さすがに、最近は観れるようになりました^^;) お風呂場登場シーン が手を伸ばしていたんで、 もう1人増えるかな?と思っていたら、今日は3人にv もっともっと増えると面白いのに。 (と、この時は思ったけど、最近

  • 2009年08月06日 00:16
  • 114人が参加中

Christian Bale C・ベールトピック

Christian Bale C・ベールのトピック

Mary−Mother of Jesusをご存知でしょうか?

まで等身大の青年として描かれているところに好感が持てました。 今までのキリスト像というとどこか近寄り難い雰囲気が漂っていたのですが、クリスチャンのキリストさんといったら初登場シーン とにどこにでもいるような青年にしか見えないのです。 一方で説教のシーンなんて結構ほぉぉ・・と聞き惚れたりして・・ 惜しむべくは、聖母マリアの視点からの映画なので彼の登場シーンが少なくて、荒野

  • 2009年07月17日 19:34
  • 1697人が参加中
  • 3

moving (movies and musicals)トピック

moving (movies and musicals)のトピック

ダンス・オブ・ヴァンパイア【12】2006/8/24 18:30-

のヘル坊w お風呂場での登場シーンでは、クコール劇場特別出演篇で共演した しろちゃん(くたくたのウサギのぬいぐるみ)と一緒に登場。 アル も、 アルフのドキマギぶりもじっくりと堪能しましたw また、前回面白い動きをしているなーと思った、 フィナーレでの片足けんけんの動きは、普通

  • 2009年07月04日 21:15
  • 114人が参加中

地球防衛軍テラホークストピック

地球防衛軍テラホークスのトピック

地球防衛軍

官がさくっと死んでしまうのだけでも10にみたない女子にはショッキングなのに、あの軽さは衝撃的でした。(笑激的?) 3位:18号登場シーン  あの タイプのキャラクターにあったのはあれが初めてだったので。あの後エルキュール・ポアロにときめいたのも、よい思い出です。 はー、また見たいですねぇ。あんなにお馬鹿でカクカクしてて設定かっとんでいて面白い

  • 2009年05月16日 14:50
  • 233人が参加中
  • 10

フリークス学園トピック

フリークス学園のトピック

北米版DVDのEaster Egg(隠し要素)

左にカーソルを動かせるようになっていて、下のマリファナ禁止のステッカーにカーソルが移動します。これを選択すると「Pictures of Millie」と題されたミリーの登場シーン ーの持っているお菓子の袋にカーソルが移動します。これを選択すると、ダニエルの登場シーンコレクションが再生されます。 Disc 8: Egg 1: 「NBC Promos

  • 2008年12月19日 16:38
  • 135人が参加中
  • 11

シルク・ドゥ・サライエ♪トピック

シルク・ドゥ・サライエ♪のトピック

【ネタバレ警報】今日のシアター東京『ZED』レポート帖

ブラックホールの様な穴は大変魅力的である。 オープニングの偉大なる女神ニュイ(歌手)の登場シーンは、鳥肌ものに美しい。 あの色彩感と立体感は、予想 っと失敗したのは、まぁ御愛嬌です!!  ハイワイヤー(綱渡り)は、コメディタッチで面白いけど 女性が殆ど活躍しないので、「ケガでもしたのかな?」とか

  • 2008年10月26日 12:38
  • 11人が参加中
  • 3

ド素人の映画と音楽のお勧め。トピック

ド素人の映画と音楽のお勧め。のトピック

ボーン・アルティメイタム

ュールが出てきます、ワン・シーンのみの出演なんて贅沢な使われ方だなぁと思っていたら、結構他にも少ない登場シーンでイイ役の人はいました。 ボー ンを悲しい被害者として生きて捉えたいパメラと、殺してでも“ジェイソン・ボーン”を始末したいクレイマーCIA長官やヴォーゼン達、その違いも面白いですがついにボーンはニューヨークのCIAの本

  • 2008年09月26日 18:18
  • 20人が参加中

小川銀次トピック

小川銀次のトピック

小川銀次と管理人との出逢い

てことは想像もしませんでしたが(笑 そんなくだりを屋根裏コミュの「RC楽屋話」に書いてあります。 自分的には小川銀次登場シーンが最高に楽しかった。 当時を知る人にはちょっと面白い

  • 2008年09月19日 16:25
  • 102人が参加中
  • 25

moving (movies and musicals)トピック

moving (movies and musicals)のトピック

モーツァルト!【1】2007/11/19

いろいろとありまして...」と。 でも、何があったっけ? 登場シーンで、赤いジャケットをぐるりんと振り回して そのまま落としてしまったことくらいかな? あと ルァルトという才能に出くわした人々の群像劇』(←超個人的解釈)。 面白いのは、舞台上、「ヴォルフガング」と呼ばれる モー

  • 2007年12月02日 02:08
  • 114人が参加中

☆テレビ探偵団☆トピック

☆テレビ探偵団☆のトピック

ルパン三世

日 04:55 紫蘭さま、 以前にも話題になってましたが、極力登場シーンを削っているらしいんですよね? いっそのこと、みん ぱいあるから、いつ見ても知らない話だし、なにより面白い☆ 変装してる五右衛門が面白すぎw 木綿 2007年07月27日 00:00 ルパ

  • 2007年11月17日 07:21
  • 4人が参加中

ぶつくさ映画論トピック

ぶつくさ映画論のトピック

BEST IN SHOW(クリストファー・ゼストに捧ぐ)の巻

感じの笑わせ方がメインなのですが、クリストファー・ゼストのすばしこい動きと語りはここでも健在。 登場シーンでいきなり、スパイナルで見せた楽屋での名サンドイッチ・シーン(パン なる点があったので、サイトで調べたら観た人のコメントが。 「何が面白いのか、全然わからなかった」という人が数人居て、これって。。(ここから長い) 小林

  • 2007年05月28日 23:05
  • 7人が参加中
  • 6