mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:2425

検索条件:タイトルと本文+更新順

川柳月組トピック

川柳月組のトピック

5月度 作者発表

揺れ切り口今もぼたんいろ ききょう 8あとはもう千切りにして盛り付ける よしの★ 9やってくる風は時間を切りながら キリン★★ 10腐れ縁やっと切れたか夜の

  • 2015年05月26日 21:13
  • 19人が参加中
  • 3

川柳月組トピック

川柳月組のトピック

5月度 投句一覧 かまぼこ 切る トンネル

揺れ切り口今もぼたんいろ 8あとはもう千切りにして盛り付ける 9やってくる風は時間を切りながら 10腐れ縁やっと切れたか夜の 11

  • 2015年05月26日 00:04
  • 19人が参加中
  • 16

昔は良かったは勘違いトピック

昔は良かったは勘違いのトピック

今の日本はむしろ道徳的にもどんどんよくなってます。

どうでしょうか。 私は1970年生まれですが私が子供の頃は駅にタンツボがおいてあり気持ち悪い思いをしていました。またたまに電車を利用しても大人はやたらとや 唾を吐くのでそれも気持ち悪い思いをしたものです。 で、今は週1回習い事のために電車を利用してますがタンツボも見当たりませんしや唾を公共の場で平気で撒き散らす人間もほと

  • 2015年05月24日 07:45
  • 945人が参加中
  • 64

臨床検査技師さん集まれ〜!トピック

臨床検査技師さん集まれ〜!のトピック

病理検査 3日連続喀について

肺癌の検出率をあげるため、3日連続で喀を採取して検査をしますが、3日のうち、1日喀の採取を忘れて1日のうちに2回採取した場合、検出率は下がりますか?? 病理検査 3日連続喀について

  • 2015年05月23日 07:32
  • 8175人が参加中

逆流性食道炎についてトピック

逆流性食道炎についてのトピック

喘息と合併した方いますか?

らなくなる時があります 逆流性食道炎で 息苦しさや 咳 の症状ってありますか? 私的には 息苦しさ 喘鳴 咳 背中や胸の痛み は喘

  • 2015年05月17日 18:14
  • 4419人が参加中
  • 13

「子供の病気情報交換所」トピック

「子供の病気情報交換所」のトピック

緩いウンチ

すが緩いウンチを一日2.3回するようになりました。 月曜に病院行った時に鼻水の薬と整腸剤を一週間分もらってますが緩いウンチは続いてます。 鼻水も変わらず、

  • 2015年04月26日 22:36
  • 8291人が参加中
  • 4

岡山冷えとり女子の会トピック

岡山冷えとり女子の会のトピック

はじめましての場

クスティッシュがすぐ無くなっていたのが ものすごく長持ちするようになりました。 今はがけっこう続いてます。 垢擦りタオルで体をこすると 毎回

  • 2015年04月23日 23:55
  • 3人が参加中
  • 9

岡山冷えとり女子の会トピック

岡山冷えとり女子の会のトピック

今の体調はどうですか? 変化はありましたか?

んな状態か話す場にしたいと思います。 まずは私、 あいかわらずが出てます。 韓国の垢擦りタオルは、やっぱり痒くなる。 生理の経血が、トイレで出るようになりました。 押さ

  • 2015年04月22日 23:28
  • 3人が参加中
  • 5

在日による性犯罪を許さない会トピック

在日による性犯罪を許さない会のトピック

性犯罪に関する日本人に対する偏見と誤解を解くために

できると思います。体型にもかなり違いが見られます。歳を取ると唾液の分泌が少なくなるのが普通で日本人は唾など吐きませんが、朝鮮人は年寄りでも大量の唾や

  • 2015年03月20日 21:05
  • 766人が参加中
  • 1

通名禁止法案成立を求める会トピック

通名禁止法案成立を求める会のトピック

性犯罪に関する日本人に対する偏見と誤解を解くために

できると思います。体型にもかなり違いが見られます。歳を取ると唾液の分泌が少なくなるのが普通で日本人は唾など吐きませんが、朝鮮人は年寄りでも大量の唾や

  • 2015年03月10日 06:43
  • 56人が参加中
  • 1

鼻中隔湾曲症な人々トピック

鼻中隔湾曲症な人々のトピック

☆鼻中隔湾曲症と蓄膿症で手術を受けるおすすめの病院☆

化しつつあるようです。 内服の抗生剤や去剤では なかなか治りにくくなっているのを感じます。 左の鼻は鼻中隔湾曲症なので、 いつ

  • 2015年02月10日 01:38
  • 586人が参加中
  • 6

「名もなき詩人」同好会トピック

「名もなき詩人」同好会のトピック

弁護士会人権擁護委員会への提出書面

シャワーを浴びると指がしわくちゃになり、朝の入浴でありながら、就寝時まで元に戻りません。この水を飲み始めてから私は、喉にがからみ始め、時には鼻水や目の充血などに悩まされました。看守

  • 2015年01月06日 19:58
  • 49人が参加中

非結核性抗酸菌症トピック

非結核性抗酸菌症のトピック

ただの製造機(人)と思ってたら、

初めて聞く病名を付けられた。子供達からお母さん、絶対病気だよ!と言われていたが、ほんとに病気だった。気管支が弱い方らしいので、は、体質

  • 2014年12月30日 01:52
  • 465人が参加中

私の勉強部屋トピック

私の勉強部屋のトピック

人体について

人体の機能について 鼻水について(も書こうと思ったけど、至らず) HTTP://MIXI.JP/VIEW_DIARY.PL

  • 2014年12月24日 20:34
  • 13人が参加中

名人治療家をめざそう!トピック

名人治療家をめざそう!のトピック

加湿器

でのサラリーマン生活を経験していますが 冬、乾いた空気でのどを痛め・・(たん)に血が混じったことがありましたね また、空気が汚れているため鼻毛が伸びるのでしょう。 理容

  • 2014年12月22日 07:57
  • 62人が参加中

胃ろうを薦められた時の選択肢トピック

胃ろうを薦められた時の選択肢のトピック

訪問入浴は3回目

よる窒息の防止は、 1、完全な側臥位でが喉の奥に入り込むのを防ぎ、自然に口から出るようにする。 2、完全な側臥位での褥瘡の心配は、ラッ プ療法と座布団無圧マットによる除圧で防ぐ。 3、喀吸引の徹底の対策を取りました。 しかし、問題は全身の浮腫です。浮腫は、血中のアルブミン不足が原因で、アル

  • 2014年12月01日 00:12
  • 13人が参加中

心と体トピック

心と体のトピック

感情の作用

果。 情緒が過剰すると、五臓六腑に傷め、最初の症状が気機異常、 進むと気滞により炎症、臓腑機能亢進、乱れ、結果は水液代謝失調、 「湿」(炎症

  • 2014年11月27日 19:15
  • 7人が参加中
  • 6

菜食主義のレシピ♪トピック

菜食主義のレシピ♪のトピック

大根と野菜の煮込みラーメン♪

大根の種からは油も採れて、種子を天日で乾燥させたものはライフクシと云う漢方薬(咳やに効果あり)にも成ります。 地下茎である大根は、消化

  • 2014年11月21日 23:06
  • 28人が参加中

【もっと深くヨガを学び隊】トピック

【もっと深くヨガを学び隊】のトピック

6種の体質別の養生方(お血・湿)

などの食材を積極的に摂ってください。 【6】「湿」体質の方の養生法 「湿」とは、身体に余分な水分が停滞していること。水分を過剰に摂りすぎたり、代謝

  • 2014年10月27日 21:31
  • 154人が参加中

【もっと深くヨガを学び隊】トピック

【もっと深くヨガを学び隊】のトピック

東洋医学診断・6種の体質 その2

も同じ場所に吹き出物ができる ○がまん強いほうだが、感情が爆発してしまうことがある 合計:個 6☆湿☆ ○体や手足が重く感じることが多く、むくみやすい ○大便 が軟らかい ○どちらかといえばわがままなほうだ ○周りに対して見栄をはってしまうことがある ○女性はおりものが多い ○が多く、口が粘る ○雨の

  • 2014年10月27日 21:09
  • 154人が参加中

まっきんトピック

まっきんのトピック

台風

全国のまっきんさん お元気ですが? 災難・・・チガウ 最南端のまっきんです。 台風

  • 2014年10月26日 10:28
  • 15人が参加中
  • 1

訪問リハビリテーショントピック

訪問リハビリテーションのトピック

訪問時に、利用者の急変への対応

、吸引器、排泄ケアなど訪問する家族から『排便があり、オムツを変えて欲しい』『がからんでいる、吸引して欲しい』『パウチ交換して欲しい』『ジョ

  • 2014年10月25日 22:16
  • 1779人が参加中

甲状腺腫瘍(良性or悪性)トピック

甲状腺腫瘍(良性or悪性)のトピック

肺のエックス線から見つかった方いらっしゃいますか?

と肺は何かしらの感染症疑い、そして新たに甲状腺に結節影が見つかりました。 今度は甲状腺の超音波検査をしました。肺の方は血液検査で腫瘍マーカー。あと

  • 2014年10月24日 20:28
  • 2198人が参加中
  • 3

看護師だけどフリーター?トピック

看護師だけどフリーター?のトピック

看護師さんにお力添えを頂きたい者です

めているからです。 気管切開の母は、頻回な吸引があるため、夜中に何度も吸引で起きるので 夜もろくに眠れず、昼に寝ようとしても、介護 保険は枠をはみ出るほど利用していますが、 介護保険で、の吸引が出来るヘルパーさんが周囲にいなくて困っております。 障害1級、区分6 なため、「重度訪問介護」(見守

  • 2014年10月10日 23:59
  • 4409人が参加中

看護師さんのアルバイト!トピック

看護師さんのアルバイト!のトピック

池袋の病院で月3回の夜勤バイト

病棟での夜勤業務です。 日勤からご勤務可能です。 高齢者の多い病棟での吸引、点滴の管理、CV・ペグの管理、おむつ交換、体位交換 バイタルサインチェック、記録

  • 2014年10月10日 14:13
  • 163人が参加中

一行で笑わせろ!トピック

一行で笑わせろ!のトピック

新しいサッカー部を考えよう

世間一般の持つサッカー部のイメージは 「チャラい」 「PKのボールにキスOR」 「サポーターがウザイ」 「地方

  • 2014年10月07日 11:09
  • 82540人が参加中
  • 25

笑えた話トピック

笑えた話のトピック

安倍首相が慰安婦問題で対外広報強化の方針!!→韓国ネット「反省なき犬畜生」「エロ動画天国ならではの感性」「日本は口で滅亡する」

アカスリタオル擦りつけてやろうか?? 」 「エロ動画天国ならではの感性」 「日本は口で滅亡する」 「を吐きかけてやりたい気持ちはアジア人なら皆同じだろう」 「祖国

  • 2014年10月06日 02:30
  • 85人が参加中

気管支拡張症トピック

気管支拡張症のトピック

はじめまして♪

花粉症のアレルギー症状があり、 同時にがもの凄くつまってくる様になりました。 胸痛は疲れた時とかに結構強く感じます。 3月にもう1度経過観察でCTを撮

  • 2014年10月04日 12:53
  • 213人が参加中
  • 129

重度訪問介護トピック

重度訪問介護のトピック

ヘルパーさん、切実に求めています!

始めまして。 千葉県在住で、重度障害者の母(介護度5・障害区分6・気管切開)を自宅介護しているものです。 「気管切開とお口からの

  • 2014年10月02日 10:06
  • 439人が参加中
  • 1

松田道雄 育児の百科

自信を一番大切にして欲しい。 人間は自分の生命を生きるのだ。いきいきと楽しく生きるのだ。 生命を組み立てる個々の特徴、例えば小食、例えばがたまりやすい、が どう あろうと、生命を生き生きと楽しく生かすことに支障がなければ、意に介することはない。 小食をなおすために生きるな。を取るために生きるな。 小食

  • 373人が参加中

胃ろうを薦められた時の選択肢トピック

胃ろうを薦められた時の選択肢のトピック

夜勤がいるのに個室で窒息死

うなどの経管栄養で生命を維持する人が増えるのだが、食物ではなくや唾液を誤嚥し、肺炎を発症することが多い。や唾液が気道に入れば肺炎になるが、不幸にも喉に詰まらせてしまえば、直ち になっていると呑み込めず気管に誤嚥してしまう。これを避けるには、きっちりした側臥位で、口の中のや唾液が、自然に流れ出す体位を取ることが必要だ。それに加え、吸引

  • 2014年09月16日 03:13
  • 13人が参加中

「子供の病気情報交換所」トピック

「子供の病気情報交換所」のトピック

喉?胸?のゼロゼロ

ゼロは喘息なイメージで…喘息じゃなくともがからまるとなるのでしょうか? 耳鼻科では少しゼロゼロしてるね、と言われたけど、喘息とは言われませんでした。 肺炎

  • 2014年09月16日 00:58
  • 8291人が参加中
  • 8

「子供の病気情報交換所」トピック

「子供の病気情報交換所」のトピック

一歳 病気の繰り返し

が休みだったので様子をみていると咳もでてきて、そこから二週間くらい咳がダラダラ続きやっと治ったと思ったらまた咳…喉にがからまってるようなゴロゴロした音がします。あま

  • 2014年09月09日 16:25
  • 8291人が参加中
  • 17

在宅訪問サービスを考える会トピック

在宅訪問サービスを考える会のトピック

吸引、経管栄養に関して

国が定めた制度で、利用者様が不自由されていることありませんか? 国が定める前は、いい加減だったのでアングラでされている方もいるとおもい

  • 2014年08月22日 23:04
  • 609人が参加中
  • 5

歯性上顎洞炎★副鼻腔炎★蓄膿症トピック

歯性上顎洞炎★副鼻腔炎★蓄膿症のトピック

歯性上顎洞炎の症状

私の場合は頬の骨のすぐ下、鼻の横あたりに膨張感があり、痛みが熱に変わって寝込んだ日もありました。 それから色の付いた鼻水や濃い

  • 2014年08月16日 03:06
  • 58人が参加中
  • 9

喘息持ちトピック

喘息持ちのトピック

喘息と吸血鬼

風物詩とおっしゃる方も多くて素敵なのですが、これを少量(数センチくらい)使用した翌朝は血が出てしまいます;一晩中使用した後には発作が出ます; しか

  • 2014年08月13日 21:33
  • 15004人が参加中
  • 41

胃ろうを薦められた時の選択肢トピック

胃ろうを薦められた時の選択肢のトピック

施設の個室での多い方が亡くなりました。

最近ですが、施設の個室での多い方が亡くなりました。朝起こしに行くと亡くなっていたそうです。夜間の吸引はしていなかったようです。 友人

  • 2014年08月05日 01:50
  • 13人が参加中

いち味 大阪京橋 日本酒が好きトピック

いち味 大阪京橋 日本酒が好きのトピック

H26/7/31 今週のおすすめ「枝豆の生姜煮」

みの解消にもカリウムは効果的に働きます また、ショウガは中国でも古くから漢方処方に頻用されていました。 咳を鎮め、を切り、嘔吐を抑えるほか、解熱や消化器系の 機能亢進、腹痛

  • 2014年07月27日 22:11
  • 161人が参加中

気まぐれ花便りトピック

気まぐれ花便りのトピック

【ヘラオオバコ】オオバコ科・・・(237)

漢字では箆大葉子だそうです。ヨーロッパ原産の多年性の帰化植物で、薬草として去・利尿に利用されることもあるそうです。 日当

  • 2014年07月07日 19:11
  • 112人が参加中
  • 4

日本に朝鮮人はいらないトピック

日本に朝鮮人はいらないのトピック

性犯罪に関する日本人に対する偏見と誤解を解くために

できると思います。体型にもかなり違いが見られます。歳を取ると唾液の分泌が少なくなるのが普通で日本人は唾など吐きませんが、朝鮮人は年寄りでも大量の唾や

  • 2014年07月05日 00:32
  • 1273人が参加中
  • 1

喘息持ちトピック

喘息持ちのトピック

喘息と肺炎

もから風邪をもらうことが多いのかなとおもいますが 今は3回目の肺炎が治ったばかりなんですが、ぶり返したのか、現在また胸が痛くて 咳ももでません 今回は喘息も出てません もう

  • 2014年06月21日 22:48
  • 15004人が参加中
  • 20