mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:125

検索条件:タイトルと本文+更新順

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄413系交直流近郊型電車専用トピ

鋼製 【車体製造所】 ・車体更新  国鉄松任工場 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・なし 【改造形式/番台区分/製造初年】 ・0

  • 2008年08月20日 13:59
  • 207人が参加中
  • 11

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄20系特急型客車専用トピ

又は半室  [客室構造]折戸1扉  [車体]普通鋼製 【車体製造所】  日本車輌製造,日立製作所 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・0    122号車〜 124号車  カニ22形0番台     1号車〜  3号車    51号車〜 53号車 【改造形式/番台区分/改造

  • 2008年05月14日 09:37
  • 207人が参加中
  • 9

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄キハ10系近郊型気動車専用トピ

車両製造 ・日立製作所 ・富士重工業 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・本州以南向け  キハ10形0番台     1号車〜 16号車 号車〜48221号車 【改造形式/番台区分/改造初年】 ・用途変更  キハニ15形0番台     1号車     ←[改造]キハ

  • 2008年05月09日 16:54
  • 207人が参加中
  • 8

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東海キヤ95系検測気動車(ドクター東海)専用トピ

【車体製造所】  日本車輌製造 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・0番台(DR1)1996年[3両]  キヤ95形0番台 形式/番台区分/改造初年】 ・なし -------------------- 【その他】 ・トピックトップの修正・加筆

  • 2008年05月06日 20:20
  • 207人が参加中
  • 2

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄147系直流事業用電車専用トピ

形式/番台区分/製造初年】 ・なし 【改造形式/番台区分/製造初年】 ・郵便荷物車 1983年[5両]  クモユニ147形  1号車

  • 2008年04月11日 13:37
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄141系直流事業用電車専用トピ【形式消滅】

通  [客室構造]事業用  [車体]普通鋼製 【車体製造所】  日本車輌製造 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・0番台(郵便 車)1967年[10両]  クモユ141形0番台     1号車〜 10号車 【改造形式/番台区分/改造初年】 ・なし

  • 2008年04月10日 14:29
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本E993系直流試作電車(ACトレイン)専用トピ【形式消滅】

ステンレス(SUS)製又は  [前面]強化プラスチック(FRP)製 【車体製造所】  川崎重工業  東急車輛製造 【新製形式/番台区分 E993形0番台     1号車  モハE992形0番台     1号車  クハE992形0番台     1号車 【改造形式/番台区分

  • 2008年04月10日 08:03
  • 207人が参加中
  • 7

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本キヤE193系検測気動車(East i-D)専用トピ

製造所】  新潟トランシス 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・0番台(検測用気動車)2002年[3両]  キヤE193形信号・通信     1号車  キヤE192形電力     1号車  キクヤE192形軌道     1号車 【改造形式/番台区分/製造

  • 2008年04月09日 14:08
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東海キヤ97系レール運搬気動車専用トピ

車輌製造 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・0番台(25m定尺レール運搬用)2008年[8両]  キヤ97形0番台     1号車〜  4号車 号車 【改造形式/番台区分/改造初年】  なし -------------------- 【その他】 ・トピ

  • 2008年04月09日 10:23
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄155系(モハ82系)/159系直流急行型電車専用トピ

製造所】  日立製作所 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・155系0番台(関東,大阪地区修学旅行用)1959年[48両]  クハ155形0番台 ←[改番]サハ89000形(偶数) 【改造形式/番台区分/改造初年】 ・なし ■■159系■■ 【所属/運用範囲】  形式

  • 2008年02月28日 21:01
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄151系(モハ20系)/161系/181系直流特急型電車専用トピ

/全室  [客室構造]片開き1扉  [車体]普通鋼製 【車体製造所】  川崎車輌,汽車会社,近畿車輛 【新製形式/番台区分     1号車〜 24号車  サシ151形0番台     1号車〜 12号車 【改造形式/番台区分/改造初年】 ・なし

  • 2008年01月23日 16:30
  • 207人が参加中
  • 5

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄キハ80系特急型気動車専用トピ

]普通鋼製 【車体製造所】  帝国車両,東急車輛製造,新潟鐵工所,日本車輌製造,日立製作所,富士重工業 【新製形式/番台区分/製造 0番台     6号車〜 62号車  キシ80形0番台     1号車〜 37号車 【改造形式/番台区分/製造初年】 ・900

  • 2008年01月22日 13:40
  • 207人が参加中
  • 7

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄80系直流急行形電車専用トピ

又は普通鋼製 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・0番台(半金製)1949年[283両]  モハ80形0番台   モハ80001号車〜モハ80117号車 87300号車〜サハ87331号車  サロ85形300番台   サロ85300号車〜サロ85311号車 【改造形式/番台区分/製造

  • 2008年01月22日 09:45
  • 207人が参加中
  • 6

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄キハ45系近郊型気動車専用トピ

車輌製造,富士重工業 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・暖地仕様  キハ23形0番台     1号車〜 33号車  キハ45形0番台 0番台     1号車〜 10号車  キハ46形0番台     1号車〜  6号車 【改造形式/番台区分/改造初年】 ・両運

  • 2008年01月14日 20:52
  • 207人が参加中
  • 1

ボックスシートトピック

ボックスシートのトピック

□ 717系 □

ハは改造種車が451形なので、番台区分はありません。 今回の写真はJR東日本の717系ですが、JR九州にも717系が存在しております。200番台と900

  • 2007年09月13日 02:57
  • 181人が参加中
  • 8

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本E351系直流特急型電車専用トピ

車輌製造,日立製作所 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・0番台(量産先行車)1993年[24両]  クハE351形0番台     1号車  サロE351形0番台     3号車〜  5号車 【改造形式/番台区分/製造初年】 ・1000番台(量産化改造)1996年[24両

  • 2007年09月05日 08:31
  • 207人が参加中
  • 6

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR九州303系直流通勤型電車専用トピ

鋼製 【車体製造所】  近畿車輛 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・0番台(1次車)1999年[12両]  クハ303形0番台  モハ302形100番台    103号車 【改造形式/番台区分/改造初年】 ・なし 【その他】 ・トピックトップの修正・加筆

  • 2007年08月13日 21:42
  • 207人が参加中
  • 1

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR北海道キハ130形一般型気動車専用トピ

構造】  [運転室構造]貫通/半室  [客室構造]片開き2扉  [車体]普通鋼製 【車体製造所】  新潟鐵工所 【新製形式/番台区分 /製造初年】 ・0番台(日高本線用)1988年[11両]     1号車〜 11号車 【改造形式/番台区分/改造初年】 ・なし

  • 2006年02月06日 20:37
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄781系交流特急型電車専用トピ

形式/番台区分/製造初年】 ・900番台(試作車)1978年[6両]  クモハ781形900番台    901号車  モハ781形900番台 号車  クハ780形0番台     1号車〜  7号車  サハ780形0番台     1号車〜 14号車 【改造形式/番台区分

  • 2006年01月13日 10:48
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄167系直流急行型電車専用トピ

会社 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・0番台(山陽地区修学旅行用)1965年[52両]  クハ167形0番台     1号車〜 22号車  モハ167形0番台     1号車〜 15号車  モハ166形0番台     1号車〜 15号車 【改造形式/番台区分/改造

  • 2006年01月12日 20:39
  • 207人が参加中
  • 5

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄157系(モハ22系)直流急行型電車専用トピ

会社,日本車輌製造 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・0番台(日光形電車)1959年[31両]  クモハ157形0番台     1号車 27000形 ・特別車(貴賓車)1960年[1両]  クロ157形0番台     1号車 【改造形式/番台区分/改造初年/自重

  • 2006年01月12日 16:03
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄715系交流近郊型電車専用トピ

小倉工場,国鉄土崎工場,国鉄郡山工場 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・なし 【改造形式/番台区分/製造初年】 ・0番台(九州

  • 2006年01月07日 15:54
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR北海道キハ160形一般型気動車専用トピ

 [車体]普通鋼製 【車体製造所】  新潟鐵工所 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・0番台 1997年[1両]  キハ160形 0番台     1号車 【改造形式/番台区分/製造初年】 ・なし -------------------- 【その

  • 2006年01月07日 15:36
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄153系(モハ91系)直流急行型電車専用トピ

車輌製造, 【新製形式/番台区分/製造初年】 ・0番台(東海形電車)1958年[636両]  クハ153形0番台低運転台     1号車〜 22号車 形式/番台区分/改造初年】 ・MG,CP取付改造 1960年[18両]  サハ153形100番台    101号車〜 110号車←[改造]サハ

  • 2005年12月16日 07:44
  • 207人が参加中