mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:186

検索条件:タイトルと本文+更新順

藤井寺市イベント

藤井寺市のイベント

募集終了酒蔵見て歩きウォーキング 3/28(日)

2010年03月28日(日曜)

大阪府

酒(試飲)、甘酒等のふるまいや 即売会、オリジナルグッズ、酒粕等の当たる抽選会があります 注意:ゴールの酒蔵だけに行かれても、酒蔵 寺の南側にひっそりあるんですよ。 その酒蔵を見学・試飲&甘酒ふるまいが受けられるウォーキング・イベントがあります。 近鉄の『酒蔵みてある記』といって、 ウォ

  • 2010年03月28日 15:13
  • 3人が参加中
  • 13

藤井寺で人脈を広げよう!イベント

藤井寺で人脈を広げよう!のイベント

募集終了酒蔵見て歩きウォーキング 3/28(日)

2010年03月28日(日)

大阪府

酒(試飲)、甘酒等のふるまいや 即売会、オリジナルグッズ、酒粕等の当たる抽選会があります 注意:ゴールの酒蔵だけに行かれても、酒蔵 う銘のお酒の藤本酒造醸さんです。 葛井寺の南側にひっそりあるんですよ。 その酒蔵を見学・試飲&甘酒ふるまいが受けられるウォーキング・イベントがあります。 近鉄

  • 2010年03月27日 21:21
  • 1人が参加中
  • 1

beer bar うしとら 下北沢トピック

beer bar うしとら 下北沢のトピック

出雲4点セットがおすすめでやんす♪♪

させていただく運びとなりました。 出雲の力強い酒を、是非この機会にお楽しみください!! 【十旭日・吟醸酒の粕で作った甘酒】 【旭日酒造】さん でやんす。 【イカの麹漬け with 酒粕】 米子で買ってきた【イカの麹漬け】に、 上記の【酒粕】を混ぜてお出しします☆ こりゃ〜、日本酒が止まらないよ〜。

  • 2010年03月05日 16:59
  • 1038人が参加中
  • 1

無添加炭火焼料理店おいしいねトピック

無添加炭火焼料理店おいしいねのトピック

酵素で免疫強化「醸造教室」「にごり酒 部」 ブログに書いた記事です。

ークリングなにごり酒です 造り方 ?での造りかた 「甘酒にごり酒セット」(500g)1袋と酵母菌(酒粕や生酒)を1,5〜2リッ チエイジングをご提案致します!「ご自身の酵素を消費せずに酵素を取り入れ免疫力を強くする!」 甘酒、にごり酒、ドブロク、マッコリ、ビール、ワインなど醸造と酵素について、 簡単

  • 2010年02月07日 20:22
  • 30人が参加中
  • 1

無添加炭火焼料理店おいしいね

ター作成の携帯サイト 検索用ワード 無添加 活性 甘酒 どぶろく にごり酒 炭酸ガス 日本酒 酵母 サッカロミセス サケオリゼー 酒粕 酵素 酵素栄養学 アミ 健康・美肌・アンチエイジングをご提案致します 「ご自身の酵素を消費せずに酵素を取り入れ免疫力を強くする甘酒」 かんたん本格甘酒

  • 30人が参加中

甘酒トピック

甘酒のトピック

こんなのあった!?

昨日みっけました デイリーカナート・イズミヤで メロディアンから出てる 四角いパックの甘酒 『昔ながらの酒粕使用』って

  • 2010年02月01日 10:30
  • 2583人が参加中
  • 2

ウォーキング関西バージョンイベント

ウォーキング関西バージョンのイベント

募集終了1月24日奈良♪酒蔵ウォーキンgoo しましょ!

2010年01月24日(日曜)

奈良県

)、甘酒等のふるまいや即売会、     オリジナルグッズ、酒粕等の当たる抽選会があるそうです。 実施日   2010年1月24日(日

  • 2010年01月30日 13:37
  • 21人が参加中
  • 148

無添加炭火焼料理店おいしいねトピック

無添加炭火焼料理店おいしいねのトピック

新商品が出来ました! 「甘酒にごり酒セット」 かんたんで本格的な材料です

では醸造技術の発達により優秀な酵母菌を培養して造ります、 その優秀な酵母菌は生酒50ccや酒粕50gぐらいの中にでも数百億個が生息していると推測されます。 [「甘酒にごり酒セット」でペ 新商品が出来ました! 「甘酒にごり酒セット」 かんたんで本格的な材料です

  • 2010年01月01日 00:55
  • 30人が参加中
  • 4

無添加炭火焼料理店おいしいねトピック

無添加炭火焼料理店おいしいねのトピック

かんたん本格甘酒材料「甘酒セット」の販売お知らせ。

レジ袋に「甘酒セット」入れ  顕微鏡で見る吟醸麹  出麹50℃近く 中身の温度が50℃〜60℃に  45時間後      蒸し

  • 2009年12月22日 23:08
  • 30人が参加中
  • 1

Ame-Cafe&Curry With Weedトピック

Ame-Cafe&Curry With Weedのトピック

まかない?

里芋 こんにゃく 色みに水菜 香りに ゆずの皮 ちょびっと。 う〜〜ん おいしかったです。 この酒粕 甘酒にしても あぶ メニュー 「酒どころ 灘の酒粕」を使った 粕汁。。。 この酒粕が まろやかで ほんのり甘くて 濃厚で おいしいんですよ。 鶏肉 大根 人参

  • 2009年11月18日 16:15
  • 94人が参加中

日本食材を使わないおいしい料理トピック

日本食材を使わないおいしい料理のトピック

甘酒が飲みたいのですが、、、

からはほど遠いものしか出来上がりません。 酒粕、麹、甘酒のもとなしに、なんちゃって甘酒が作れないものでしょうか? お知恵をお貸しください。 因に、イタリア在住で、乾燥 甘酒が飲みたいのですが、、、

  • 2009年10月14日 07:52
  • 9109人が参加中
  • 23

ヨガ+自然食イベント

ヨガ+自然食のイベント

募集終了10月4日(日)☆【ゆるり発酵ごはん】☆

2009年10月04日

東京都(羽田5-20-5)

ごはんとお菓子の店「油揚げ」にお招きして、発酵食品を使ったマクロビオティック料理教室を開催します! 日本酒、酒粕 稲荷駅      玄米ごはんとお菓子の店「油揚げ」 ■昼の部(11:00〜14:00) 「発酵で楽しむマクロビオティック。秋!」 酒粕

  • 2009年10月01日 23:55
  • 1人が参加中
  • 1

板橋&北区♡ママの会イベント

板橋&北区♡ママの会のイベント

募集終了子連れOK!ひんやりスイーツ教室(アレルギー対応・ベジ対応)

2009年08月01日

東京都(板橋区中板橋)

カフェの主力メニューであるCOCOは「米」の「こ」と「麹」の「こ」を合わせてCOCOと名付けました。お祭りなどで見かける甘酒は「酒粕 をお湯でといてお砂糖で味付けしたもの」ですがCOCOは「酒粕を使っていない」甘酒です。玄米をコトコト炊いたものに麹を混ぜて一日おくとあま〜い甘酒に仕上がります。ノンアルコール&ノン

  • 2009年07月16日 04:51
  • 1人が参加中

★☆東京都北区&板橋区mama☆★イベント

★☆東京都北区&板橋区mama☆★のイベント

募集終了子連れOK!ひんやりスイーツ教室(アレルギー対応・ベジ対応)

2009年08月01日

東京都(板橋区中板橋)

カフェの主力メニューであるCOCOは「米」の「こ」と「麹」の「こ」を合わせてCOCOと名付けました。お祭りなどで見かける甘酒は「酒粕 をお湯でといてお砂糖で味付けしたもの」ですがCOCOは「酒粕を使っていない」甘酒です。玄米をコトコト炊いたものに麹を混ぜて一日おくとあま〜い甘酒に仕上がります。ノンアルコール&ノン

  • 2009年07月16日 04:43
  • 1人が参加中

【こぶたラボ】トピック

【こぶたラボ】のトピック

5/21(木)やさしい野菜ごはん講座

光左代先生 天然酵母パン工房POKU主宰 マクロビオティックを取り入れた料理とパン教室 甘酒酵母パン、甘酒酵母パウンドケーキ、玄米酒粕 かりお伝えしたいから少人数講座です。 やさいごはんのおいしさ、 まずは一緒に味わいましょう! 甘酒酵母のパン工房POKU 店主のみさよ先生がやさしく教える【やさ

  • 2009年05月26日 06:05
  • 1575人が参加中
  • 15

★☆東京都北区&板橋区mama☆★トピック

★☆東京都北区&板橋区mama☆★のトピック

甘酒スイーツ☆あと2名お席がご用意出来ます。

こんにちは ajiwo自宅にて 穀物の優しい甘さで簡単なスイーツを作ってみませんか? 「甘酒」には2種類あり「酒粕」で作 ったものと「お米と麹」で作ったものがあります。 「酒粕」で作った甘酒はアルコール分を含み砂糖で味付けをしていますが、今回ご紹介する甘酒は「お米

  • 2009年04月03日 16:02
  • 1033人が参加中

板橋&北区♡ママの会トピック

板橋&北区♡ママの会のトピック

甘酒スイーツ☆あと2名お席がご用意出来ます。

こんにちは ajiwo自宅にて 穀物の優しい甘さで簡単なスイーツを作ってみませんか? 「甘酒」には2種類あり「酒粕」で作 ったものと「お米と麹」で作ったものがあります。 「酒粕」で作った甘酒はアルコール分を含み砂糖で味付けをしていますが、今回ご紹介する甘酒は「お米

  • 2009年04月03日 15:59
  • 750人が参加中

コミュニティカフェ はぴくすイベント

コミュニティカフェ はぴくすのイベント

募集終了はぴくす♪甘酒講座開催します☆

2009年04月12日

東京都(板橋区中板橋)

甘酒講座をコミュニティーカフェ・はぴくす♪さんで行います。 「甘酒」には2種類あり「酒粕」で作ったものと「お米と麹」で作 ったものがあります。 「酒粕」で作った甘酒はアルコール分を含み砂糖で味付けをしていますが、今回ご紹介する甘酒は「お米と麹」で作

  • 2009年03月27日 16:01
  • 1人が参加中
  • 2

板橋区イベント

板橋区のイベント

募集終了甘酒スイーツの会・開催します☆

2009年04月12日

東京都(板橋区中板橋)

こんにちは ajiwo自宅にて 穀物の優しい甘さで簡単なスイーツを作ってみませんか? 「甘酒」には2種類あり「酒粕」で作 ったものと「お米と麹」で作ったものがあります。 「酒粕」で作った甘酒はアルコール分を含み砂糖で味付けをしていますが、今回ご紹介する甘酒は「お米

  • 2009年03月26日 07:15
  • 1人が参加中

★☆東京都北区&板橋区mama☆★イベント

★☆東京都北区&板橋区mama☆★のイベント

募集終了甘酒スイーツの会・開催します☆

2009年04月12日

東京都(板橋区中板橋)

こんにちは ajiwo自宅にて 穀物の優しい甘さで簡単なスイーツを作ってみませんか? 「甘酒」には2種類あり「酒粕」で作 ったものと「お米と麹」で作ったものがあります。 「酒粕」で作った甘酒はアルコール分を含み砂糖で味付けをしていますが、今回ご紹介する甘酒は「お米

  • 2009年03月25日 07:27
  • 1人が参加中

板橋&北区♡ママの会イベント

板橋&北区♡ママの会のイベント

募集終了甘酒スイーツの会・開催します☆

2009年04月12日

東京都(板橋区中板橋)

こんにちは ajiwo自宅にて 穀物の優しい甘さで簡単なスイーツを作ってみませんか? 「甘酒」には2種類あり「酒粕」で作 ったものと「お米と麹」で作ったものがあります。 「酒粕」で作った甘酒はアルコール分を含み砂糖で味付けをしていますが、今回ご紹介する甘酒は「お米

  • 2009年03月25日 07:20
  • 1人が参加中

ヒマラヤンマテリアルトピック

ヒマラヤンマテリアルのトピック

第三回お蔵フェスタ@寺田本家 3月15(日)9時〜15時

しい我が家の食卓をお届けします。 福ちゃんのパン工房(仮)  パン ケーキ *寺田本家の酒粕(むすひ、醍醐のしずく)から リンク  発酵絵本、酒粕飲物、酒粕パック *日本の発酵文化の価値を、楽しくわかりやすく伝える活動を続けていきたいと考えています。読んで、飲んで、食べ

  • 2009年03月09日 14:40
  • 194人が参加中

飛騨の名酒 「天領」トピック

飛騨の名酒 「天領」のトピック

第五回「酒蔵開放」のお知らせ。Part2

牛しぐれ」  ☆麹で造った甘酒(牛乳割り・トマトジュース割り)  ☆酒粕で作った甘酒 また、試飲カップは昨年までプラスチック容器でしたが、環境

  • 2009年03月01日 18:58
  • 58人が参加中
  • 2

ジャズオルガンライブ案内トピック

ジャズオルガンライブ案内のトピック

オルガン大王にぴったりの酒とジャズのイベント!

を使った『パン・和菓子・酒粕飴』等の限定販売! ☆吟醸粕仕込みの『杜氏特製甘酒』の無料サービス! ☆ご来場いただいたお子様に、『わたがし』の無 限りとなる春のしぼりたての蔵元限定販売!さらにお楽しみ大抽選会へチャレンジ! ☆ノスタルジックな空間で味わう御代櫻『SAKE BAR』! ☆酒造の副産物って凄い♪自社製造の酒粕

  • 2009年02月22日 16:26
  • 359人が参加中

安曇野・山のあしおと小学校トピック

安曇野・山のあしおと小学校のトピック

ビタミンたっぷりの総合スタミナドリンク,甘酒完成!

ため神経や筋肉の働きが鈍くなり、疲れやすくなる。これが夏バテで甘酒は夏バテを防ぐ総合栄養補助食品として飲まれていたのだそうだ・・。  さて、この甘酒に酵母や酵母代わりに酒粕 ビタミンたっぷりの総合スタミナドリンク,甘酒完成!

  • 2009年01月30日 01:10
  • 11人が参加中

LOHASな子育てイベント

LOHASな子育てのイベント

募集終了お餅から作る甘酒講座・子連れ参加OK

2009年01月27日

東京都(南荻窪)

にも大きく分けると2種類あるのをご存知ですか。 酒粕+白砂糖たっぷりで作る甘酒。 そして、もうひとつは米麹を使って作る甘酒。 同じような甘酒 お餅から作る甘酒講座・子連れ参加OK

  • 2009年01月05日 22:06
  • 1人が参加中

自然育児イベント

自然育児のイベント

募集終了子連れで参加OK。自然の甘味・甘酒講座

2009年01月27日

東京都(南荻窪)

にも大きく分けると2種類あるのをご存知ですか。 酒粕+白砂糖たっぷりで作る甘酒。 そして、もうひとつは米麹を使って作る甘酒。 同じような甘酒 子連れで参加OK。自然の甘味・甘酒講座

  • 2009年01月05日 21:54
  • 1人が参加中

酒は笹一トピック

酒は笹一のトピック

お酒の消費量

て貼り紙。 中小の酒屋の酒粕で作った甘酒は大手のものとはふた味三味ちがいますからね〜 ルでもご注文いただけます。 酒粕、今年は昨年以上に品不足。 搾り量が減っているので仕方ないのですが… 酒遊館でもダイエーでもお一人様○点まで、、、、なん

  • 2008年12月10日 18:11
  • 15人が参加中
  • 2

国立「かゆや」トピック

国立「かゆや」のトピック

国立の天下市にて。姉妹店「茶処てんてん」

本、土日の晴れの日と、年末年始、梅の時期に開く甘酒やさんです。 神田明神前の麹屋さんから、とりよせる昔ながらの麹本作りの甘酒なので、酒粕

  • 2008年10月30日 02:06
  • 79人が参加中

酒粕をこよなく愛する会トピック

酒粕をこよなく愛する会のトピック

踏込み粕って何?その2

っていませんか?それはほぼ正解です。「ほぼ」というのは甘酒・粕汁・その他、白い(熟成前の)酒粕の状態で食べるなら正解という意味です。 漬物に適した酒粕 今日、今年の3月3日に踏込んだタンクの酒粕を全部掘り出しました。 7月に1トン出していたので、今日は残り5.6トンです。 完熟

  • 2008年10月25日 16:18
  • 977人が参加中

スローフードクレープ KONAトピック

スローフードクレープ KONAのトピック

かき氷の新メニューです。

玄米甘酒氷  450円 有機栽培された玄米で作られた甘酒(ノンアルコール)を有機豆乳で割ったソース。 トッピングには 寺田 本家・発芽玄米酒粕「にぎり酒」か オーガニックココナッツフレークの どちらかをお選びください。 暑い夏の疲れに是非!

  • 2008年08月08日 18:24
  • 141人が参加中

山口県周南市 中島屋酒造場トピック

山口県周南市 中島屋酒造場のトピック

中島屋のあまざけ

「これも美味しいよ」と社長が言ったので 試しに飲んでみると優しい甘さの飲み物でした 米:米麹だけで出来るんですね・・酒粕の甘酒 しか知らなかった^^; 調べてみると甘酒は夏の季語なんですね 食欲の落ちる今時には最適かも・・・ ただ

  • 2008年08月04日 18:23
  • 5人が参加中

おいしいプリンを食べる会?トピック

おいしいプリンを食べる会?のトピック

甘酒プリン

。 フタをあけると酒粕の強烈な香りが。 甘酒嫌いな人はだめかも。 これはプリンという分類じゃないかもね〜 後味も酒粕の香りが。 甘酒プリン

  • 2008年07月21日 13:50
  • 27人が参加中

飛騨の名酒 「天領」トピック

飛騨の名酒 「天領」のトピック

「蔵開放」無事終了。ありがとうございました!

日当日と少し準備がバタバタしましたけど、何とか無事に終了しました お米の紹介や利き酒、色んな商品の試飲、そして餅つき。 麹の甘酒と酒粕の甘酒の飲み比べ。福箱

  • 2008年03月12日 07:43
  • 58人が参加中
  • 14

ホームエステティックサロンrooMトピック

ホームエステティックサロンrooMのトピック

甘酒の美容効果

今年の1月中旬から週に3日程度甘酒を飲んでいるんだけど そのせいかとってもお肌の調子がイイ 私は酒粕をお湯で溶いて、少し 甘酒の美容効果

  • 2008年02月22日 07:04
  • 15人が参加中
  • 7

☆お料理レシピ☆トピック

☆お料理レシピ☆のトピック

酒粕をつかって

何か作れないでしょうか 大量にもらって、甘酒とかくらいしか思い浮かばず、何かいい案があったら教えて下さい。

  • 2008年01月20日 03:39
  • 99209人が参加中
  • 15

ジェラー党トピック

ジェラー党のトピック

旬のもの

甘酒シャーベット&おとめミルク 酒好きな人にもお勧め「甘酒シャーベット」 小山市の「美田鶴」等の酒粕を使用とのこと。 おと

  • 2007年12月08日 17:31
  • 7人が参加中

飛騨の名酒 「天領」トピック

飛騨の名酒 「天領」のトピック

夏こそ「甘酒」!「造り酒屋のあまざけのもと」

そ「甘酒」なんです。 酒粕を溶いて、砂糖を入れて甘くして飲む。 じゃなくて本当は、米と麹が醗酵したものを甘酒 夏こそ「甘酒」!「造り酒屋のあまざけのもと」

  • 2007年09月06日 20:08
  • 58人が参加中
  • 7

酒人好乃衆トピック

酒人好乃衆のトピック

酒粕

ってつるつるになります。 酒粕の民間療法 風邪のときには卵酒。昔からよく言われていることです。お酒ではなく酒粕を使ってももちろん同じ効果はあります。甘酒を作る要領で酒粕 酒粕

  • 2007年08月27日 15:26
  • 14人が参加中

甘酒トピック

甘酒のトピック

甘酒の研究

や栄養が摂れていない人に大変良い等の利点もあります。 甘酒には麹の甘酒と酒粕の甘酒がありますが、どちらも健康効果は同じです。 それらの具体的な効果は、血圧を安定させ、総コ 種類の微生物が働いています。 ぬかみそ漬にも、乳酸菌のほか酪酸菌や酵母などが共に発酵作業をしています。 甘酒酒粕

  • 2007年08月22日 22:41
  • 2583人が参加中