mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:110

検索条件:タイトルと本文+更新順

南風原町地域教育研究会トピック

南風原町地域教育研究会のトピック

藤原和博さんと一緒に南風原で「スーパー公立校」を作りませんか?

)「幼小連携」を実現し「3−2−3−2」の10年一貫を提唱。最後の2年だけ習熟度別に学科を編制。、3年が混じって授業を受けても良い。 (6 は特別の事情のない限り必参加)。後期課程では「社会科倶楽部」と「理科倶楽部」の選択、「音楽倶楽部」と「美術倶楽部」の選択(2コマ)。土曜の部活は10時半

  • 2009年01月16日 07:45
  • 8人が参加中
  • 7

理想教師への道!トピック

理想教師への道!のトピック

小中学校の教材購入 2460億円お助け 文科省案2009年1月14日

で新たに加わる「風やゴムの働き」の単元で使う送風機、の「電流」で使用する誘導コイル、放電管などの購入費用として考えられている。  ただ、財政 を投入したい考えだ。  新しい指導要領は11年度以降に本格実施されるが、授業時間と内容が増える算数・数学と理科は今春から前倒しで始まる。話題

  • 2009年01月14日 21:01
  • 5人が参加中

こどもの教育トピック

こどもの教育のトピック

学力低下に歯止めがかかったのか?

問題の正答率 65.0%(03年)→66.2%(07年) ■理科 554点(95年)→550点(99年)→552点(03年)→554点(07年 %(03年)→62.2%(07年) ■数学 581点(95年)→579点(99年)→570点(03年)→570点(07年) 同一

  • 2008年12月15日 19:07
  • 4365人が参加中
  • 28

一橋ゼミナール(ワンゼミ)トピック

一橋ゼミナール(ワンゼミ)のトピック

☆西所沢校☆

ワタシは 1992年から1993年(〜中3) 【計算が合ってればw ちなみに78年生まれデスw】の期間 英語・数学・理科

  • 2008年12月02日 04:25
  • 20人が参加中
  • 2

花子倶楽部ですイベント

花子倶楽部ですのイベント

募集終了第9回花子倶楽部開催

2008年11月15日

愛知県

園の頃の愛読書は学研の百科事典。特に、交通、理科、物理を字も読めないのに、絵本代わりに読み耽る。 の時、軽トラックを改造してバギーをつくる。 工業

  • 2008年11月13日 12:54
  • 4人が参加中
  • 5

神戸市立布引中学校トピック

神戸市立布引中学校のトピック

万博の時に「」だった人たちへ

で 遠足で行ったのを覚えています。 理科の先生が 「坂口」とか「難波」でしたね。 というような話につきあえる人いますかねぇ?

  • 2008年10月31日 13:48
  • 336人が参加中
  • 5

東京都学生弓道連盟(非公式)トピック

東京都学生弓道連盟(非公式)のトピック

平成21年度入れ替え戦

(男子) 1部-2部 早稲田 対 桜美林 137中−140 2部-3部A-3部B 東京農業 対 東京工業 対 明治 109中 −124中 −129中 3部-4部 (1) 学習院 対 東京工科 101中-7中−101-12 (2) 玉川 対

  • 2008年10月24日 15:04
  • 6人が参加中

東京都学生弓道連盟(非公式)トピック

東京都学生弓道連盟(非公式)のトピック

平成21年度リーグ戦第5週

(男子) 1部 法政 対 日本 139中−138中 慶應義塾 対 早稲田 130中−117 2部 桜美林 対 東京  対 慶應義塾 51中−48 2部 A 明治 対 東京工業 55中−48中 東京農業 対 東京外国語 57中−45中 B

  • 2008年10月19日 18:09
  • 6人が参加中
  • 2

東京都学生弓道連盟(非公式)トピック

東京都学生弓道連盟(非公式)のトピック

平成21年度リーグ戦第3週

(男子) 1部 中央 対 法政 133中 − 131中 日本 対 早稲田 136中 − 134 2部 東京 対 東京 中 − 75中 (女子) 1部 早稲田 対 日本 66中 − 58中 桜美林 対 慶應義塾 63中 − 49 2

  • 2008年10月05日 17:25
  • 6人が参加中
  • 3

東京都学生弓道連盟(非公式)トピック

東京都学生弓道連盟(非公式)のトピック

平成21年度リーグ戦第2週

(男子) 1部 日本 対 慶應義塾 138中 − 141中 早稲田 対 中央 127中 − 140 2部 桜美林 対  − 70 2部 A 東京工業 対 東京外国語 50中 − 48中 東京農業 対 東京 61中 − 49中 B 明治学院 対

  • 2008年09月29日 20:44
  • 6人が参加中

東京都学生弓道連盟(非公式)トピック

東京都学生弓道連盟(非公式)のトピック

平成21年度リーグ戦第1週

(男子) 1部  法政 対 慶應義塾 134中-15中 − 134中-13中 日本 対 中央 135中 − 131 2部 中 桜美林 対 早稲田 60中 − 72 2部 A 明治 対 東京外国語 53中 − 33 東京工業 対 東京 42中

  • 2008年09月29日 19:42
  • 6人が参加中

宮崎大学附属中学校トピック

宮崎大学附属中学校のトピック

バレー部!

がんばったよねーーー。 男子は中1??のときに創部され、理科のおっかねーー 先生が顧問されてました。 その後だいぶ強くなったと噂で聞きました。 みな

  • 2008年09月03日 13:02
  • 614人が参加中

NO 情処 NO LIFE

ド知らん子もおるし、 連絡とったりするために みんなぜひぜひ参加&トピック立ち上げてください(^^) 病ならぬ、情処 19年度 高松商業 情報処理科 卒業生のみなさん!(^^) お元気ですか。私は元気です。 わたしたち情処っこは、ずっ

  • 26人が参加中

広島市立古田中学校トピック

広島市立古田中学校のトピック

♪1984〜85生まれの人♪

誰かいてますかー?? あたしは中2が終わって引っ越しましたが今でも古田が大好きです♬中1は美術の横山センセイ、理科

  • 2008年08月13日 22:19
  • 659人が参加中
  • 125

温品中学校トピック

温品中学校のトピック

はじめまして。

昭和45年生まれです。 入学した当時は、まだ“安芸中学校”で、で分離し、中3から現在の“温品中学校”に変わりました。 懐か でちょっとしゃくれていたかな?)、:小島先生(技術?)、中3:小早川先生(社会)でした。

  • 2008年05月22日 16:00
  • 442人が参加中
  • 1

サクセス研学館トピック

サクセス研学館のトピック

突然ですが…

2の終ゎりくらぃからサクセスにお世話になりましたぁ 何期か忘れたんですけど,高校ゎ初富に行きました('∪'*)) 理科

  • 2008年05月15日 16:37
  • 158人が参加中

☆甲西中っこ☆トピック

☆甲西中っこ☆のトピック

今の学校の様子

が勝った翌日はいつも           短パン姿で練習・・・ 体育のS下先生・・・担任でした。やたら女子に嫌われてたな・・・ 社会のS木先生・・・中3担任でした。泣かせたこともありました・・・ いえばあの頃の先生方はどうされてるのだろうか・・・ 国語のH部先生・・・息子にクロマティと名付けるとか言うておられたけど・・・ 理科のY田先生・・・卓球部顧問で、無類の巨人ファン。巨人

  • 2008年03月30日 05:04
  • 269人が参加中
  • 2

山形市立第五中学校トピック

山形市立第五中学校のトピック

初めまして お仲間に入れさせて戴きます

まま五中に入学しました。 担任は江口きよえ先生(女性・理科担当)、剣道部でした。 で、埼玉県熊谷市に転校しました。 因みに小学校は4校、中学は2校わ

  • 2007年11月29日 20:25
  • 505人が参加中
  • 4

授業の工夫事典!!(塾講師・教師)トピック

授業の工夫事典!!(塾講師・教師)のトピック

学校が出すテストや課題について(長文です)

みの復習ワークのないままに、実力テストで広い復習範囲(今まで習ったところ、など)を、中1に出す。 ・成績の悪かった生徒を補習に呼んでおきながら、休み 明けのテストで、一切補習内容を出さない。 などです。 ちなみに、理科や社会の自由研究も、教育的意義があるかは何とも言えませんが。 この

  • 2007年09月13日 13:28
  • 36025人が参加中
  • 106

埼玉県のプロ家庭教師トピック

埼玉県のプロ家庭教師のトピック

アドバイスをください

対応に困っている生徒(女子)がいます。 対処方法をアドバイスいただけると助かります。 内容は、母親 に褒めてくれといわれても、 どのように対応していいかわかりません。 お母さんには毎回報告はしています。 理科や社会は、基礎

  • 2007年07月22日 18:34
  • 21人が参加中
  • 3

おもしろいこみゅにちぃ〜トピック

おもしろいこみゅにちぃ〜のトピック

究極の暇つぶしwww

こいてくさすぎて授業を10分くらい中断させた友人K Yさんから ・2まで『CLOSE』を『殺せ』と思っていました。 りょ い張る二人の友情に乾杯☆(適当に測ったので間違っていても怒らないでください。) でんでんさんから ・中学のとき、理科の試験のサービス問題で「虹が

  • 2007年05月02日 22:51
  • 7人が参加中
  • 2

福岡市立城南中学校トピック

福岡市立城南中学校のトピック

城南中★★

私は1987年生まで2003年卒です。 中1→田中(社会) →水崎(理科) 中3→渡辺(美術)です。 三年間、吹奏楽部で、3

  • 2007年04月19日 22:20
  • 853人が参加中
  • 34

懐かしの昔の茅ヶ崎を語れ!トピック

懐かしの昔の茅ヶ崎を語れ!のトピック

懐かしい昔の茅ヶ崎の先生を語れ!(浜中限定)

が近いので・・・・・ で、担任は 中1 → 松岡先生(パチクリ:剣道部顧問)  → 松岡先生(パチクリ:剣道部顧問) 中3 → 大國先生(マッハ:テニ 思いつくままに先生の名前を列挙しますので、コメントください。 理科 栗田先生 桜井先生 技術 渡辺先生 音楽 池田先生(池ポン) 社会 池田先生 ??先生(寺本

  • 2007年04月08日 22:28
  • 55人が参加中
  • 54

GEMS〜科学と数学の偉大な冒険イベント

GEMS〜科学と数学の偉大な冒険のイベント

募集終了第3回GEMS科学教育フォーラム

2007年03月03日((土)ひなまつり!)

東京都(学習院女子大学)

のどちらかを選択 理科 成城学園初等学校 飯沼 慶一 「犯罪化学調査/指紋採取/テラリウム等」 (幼〜2) 算数 神奈川県座間市中原小学校 奥山 勇太 第3回 GEMS科学教育フォーラム 「いつでも、どこでも、GEMS!」へ向けて  日本の子どもたちの理科

  • 2007年02月28日 18:02
  • 2人が参加中
  • 7

クウェート在住経験者トピック

クウェート在住経験者のトピック

クウェイト日本人学校平面図

入学案内から学校の平面図が出てきたのでUPします。 南北軸にほぼ左右対称に部屋が配置されてて2Fは理科室、1年、2年、中1、の教

  • 2006年11月26日 23:32
  • 124人が参加中
  • 22

高高 ’06年卒生☆★トピック

高高 ’06年卒生☆★のトピック

◆◇バイト急募のお知らせ◇◆

日 19:20〜20:20☞2理科            20:30〜21:30☞中3理科        土曜 日 19:20〜20:20☞2理科            20:30〜21:30☞中3理科 急な

  • 2006年11月11日 18:04
  • 90人が参加中
  • 10

ともだたくみ♡氏をしのぶトピック

ともだたくみ♡氏をしのぶのトピック

「教師のいじめ」に歯切れ悪く

ース ◎解明には時間必要=「教師のいじめ」に歯切れ悪く−男子自殺で校長ら・福岡 (時事通信社 - 10月16日 02:10)  「教師 &media_id=20 国内 ニュース 母の相談を教諭が暴露、いじめのきっかけ…自殺 (読売新聞 - 10月15日 20:32

  • 2006年11月10日 00:13
  • 2人が参加中
  • 11

杉並区立荻窪中学校トピック

杉並区立荻窪中学校のトピック

昭和50年生まれの人〜???

中1は小野先生(カツラの体育)2は数学の眼鏡かけた先生(バトミントン部の顧問)中3は理科の上野先生が担任でした。 同級生の人、いますか〜???

  • 2006年07月28日 01:08
  • 477人が参加中
  • 2

ゆとり教育にもの申す!トピック

ゆとり教育にもの申す!のトピック

羊毛→ひつじげ、子孫→こまご… 学力低下どうフォロー

率は低下する傾向がみられた。  段差の水槽に一定の量ずつ水を入れる際の水面の高さの変化をグラフで示す問題では、正解の「イ」を選んだのは中1で22.7%、で32.7%、中3 的な出来事を数学的にとらえることが苦手な中学生の実情が浮き彫りとなった。  芳沢光雄・東京理科大教授(数学)は「四則計算の理解不足は、3項以上の計算がほとんどなされていないのも原因。2項だけの計算ドリルが流行し、現行

  • 2006年07月19日 00:36
  • 681人が参加中

授業の工夫事典!!(塾講師・教師)トピック

授業の工夫事典!!(塾講師・教師)のトピック

家庭教師の夏休み(中3)

様より夏休みは少し増コマしようか というお話が出ています。 英語はそこそこできるようですが 数学は因数分解と展開は定着してきましたが まで の内容は全然頭に入っていないようです。 理科や社会も全然やっていない状態です。 夏休みの巧い計画の立て方について 何かアドバイスをいただけると助かります。 みなさまのご意見お待ちしております。

  • 2006年07月18日 01:08
  • 36025人が参加中
  • 1

授業の工夫事典!!(塾講師・教師)トピック

授業の工夫事典!!(塾講師・教師)のトピック

テスト対策。

するべきだという気持ちもあります。(テストはがんばってほしいので) 中3なら「知るか、自分で管理できないのが悪い。それでも受験生か」ともいえますが、2には厳しい。 どの 塾で中学2年生の理科を担当しています。 今日はテスト真っ最中なのでテスト対策の会にしました。 テス

  • 2006年07月06日 22:20
  • 36025人が参加中
  • 16

八千代松陰高等学校トピック

八千代松陰高等学校のトピック

ご無沙汰(?)しております。

卒業生ではないのですが・・・  平成11年4月〜平成12年3月まで教諭として赴任していました。教科担当は高1化学、・3の理科 でもよく覚えています。色紙は今でも大切に額縁にいれて玄関に飾ってます。  「歌う理科教師」として、授業中、たまに歌っていたと思います。  色々と訳

  • 2006年06月03日 02:40
  • 1631人が参加中
  • 8

大谷高校・大谷中学校(京都府)トピック

大谷高校・大谷中学校(京都府)のトピック

大谷に行ってきました!

旧中学校舎1階 →・3が新校舎  →高1が北校舎1階食堂前   →高2が南校舎2階    →高3が北校舎2階の特活前 でし は始業式だったそうです。土曜なのにお疲れさま★)先生達も変わって無く、(まぁまぁ?)元気そうでしたが、校舎が工事中でした。4月には理科

  • 2006年05月24日 13:57
  • 688人が参加中
  • 6

札幌市立太平中学校トピック

札幌市立太平中学校のトピック

お初☆

短大を卒業したばかり☆でも就職してません!! こんなあたしですが、みなさん、よろしくねぇ〜♪ ちなみに、担任は、中1→田島、、中3→横山将史(理科の)でしたぁ。

  • 2006年05月08日 02:06
  • 473人が参加中

鎌倉市立玉縄中学校トピック

鎌倉市立玉縄中学校のトピック

1986年2月のアテスト前日に海外逃亡

換算で行くと1987年卒業。 在学中は黒地に赤線ジャージはいてた村上源と申します。 1986年の2月(の終り)、アテストの数日前に、親の 転勤 食いが見つかって、「辞めるか坊主にしろ!」と顧問の鈴木先生に言われてあっさり剣道部辞めました。その後は理科部(活動は週1!)に入って麻雀よくやってた。いや

  • 2006年04月13日 15:06
  • 797人が参加中
  • 4

mixi先生の相談室〜保護者〜トピック

mixi先生の相談室〜保護者〜のトピック

検索用キーワード保管庫

、小5、小六、小6、中一、中1、中二、、中三、中3、高一、高1、高二、高2、高三、高3、国語、作文、小論文、漢字、算数、たし算、ひき 算、かけ算、わり算、式、理科、社会、英語、数学、現代文、古文、科学、化学、物理、生物、現代社会、日本史、世界史、浪人、予備校、河合塾、駿台、代ゼ

  • 2006年02月16日 03:46
  • 6人が参加中

静岡県三島市立山田中学校トピック

静岡県三島市立山田中学校のトピック

お初です

えぇ〜っと、俺は何年度卒になるんだ?? まぁ〜今22歳だから7年前……もうそんなに……。 の時に理科

  • 2006年02月11日 11:21
  • 440人が参加中
  • 5