mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:53

検索条件:タイトルと本文+更新順

現存天守閣のある12城

現存する天守閣のある12城を語るコミュニティです。コミュ主も、全部制覇していません。現存する天守閣のある12城とは、 弘前城 松本城

  • 568人が参加中

松本城

主な改修者:松平直政 主な城主:小笠原氏,石川氏,松平氏,堀田氏,水野氏,松平氏(戸田氏) 廃城年:1871年 遺構:現存天守,石垣 天守を中心にし,乾小天守を渡櫓で連結し,辰巳附櫓,月見櫓を複合した連結複合式天守。初期の天守に多く見られる下見板張が特徴。現存天守である。 【歴史

  • 304人が参加中

百名城をカードにして愛でる会トピック

百名城をカードにして愛でる会のトピック

百名城カード

真 8.枠 地方ごとに色分け 9.影 様式により色分け 10.現存天守閣マーク 国宝ならレインボー色 11.桜マ

  • 2021年04月01日 13:43
  • 3人が参加中
  • 17

弘前城

合いましょう。 東日本唯一の現存天守、弘前城は青森県弘前市にあります。連休頃には、約5000本の桜で彩られ、多くの観光客で賑わいます。また、古式

  • 57人が参加中

日本の城 訪問記トピック

日本の城 訪問記のトピック

日本100名城 83宇和島城

て小さくとも3層3階建ての現存天守閣が…。 宇和島城は1601年、城造り三名人の藤堂高虎によって築城(ちなみにあとの二人は黒田如水、加藤

  • 2018年06月13日 12:01
  • 13人が参加中
  • 2

現存天守閣のある12城トピック

現存天守閣のある12城のトピック

桜と現存天守閣'08

季節限定のトピックスです。 テーマは、桜と現存天守閣です。 まずは、4月1日開催の「彦根城桜まつり」に関

  • 2017年04月09日 08:18
  • 568人が参加中
  • 24

現存天守閣のある12城トピック

現存天守閣のある12城のトピック

四方山話

突然ですがスレ立てさせていただきます。 >管理人さま タイトルは「よもやまばなし」 なんでもアリのサロンにしたいです。 現存天守 列車は 現存天守の街を通過していることです。 ・早朝の姫路城 ・朝の松江城 を遠目でみることができて、電車

  • 2016年07月21日 19:07
  • 568人が参加中
  • 32

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

Tom Traubert's Blues 20160423

期以前に建築され現在に残っているお城の天守を「現存天守」といい、 土曜日に私は「11」と言いましたが、現在12の現存天守が残っております(笑)。 弘前城・松本城・丸岡城・犬山城・彦根

  • 2016年04月25日 17:47
  • 117人が参加中

小田原城天守の木造化を考える

と文化を誇るまち小田原に相応しいのは木造天守ではないでしょうか。 様々なハードルがありますが、 小田原城天守木造化の可能性について考えたいと思います。 大径木が不足している問題は当面、現存天守

  • 5人が参加中

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

Wiskey Bar(Alabama Song) 20.01.2015

築かれた 「砦」といったものです。「松本城」や「姫路城」の様に天守閣を持つ城と いうのは元々数少ないです。(その内、現存天守といえる城は12です

  • 2015年01月21日 06:28
  • 117人が参加中

空から日本を見てみようトピック

空から日本を見てみようのトピック

+64 滋賀県琵琶湖アンコール編 日本最大の湖に沿って彦根城へ 【2013年12月24日 O/A】

にまたお城のような建物を発見。さらに織田信長が築いた安土城の城跡を空から眺めていきます。彦根市に入り、現存天守の国宝彦根城をじっくり空から眺め、今で

  • 2013年12月26日 09:37
  • 7452人が参加中
  • 8

[dir] 世界の城

城 青森県 弘前市 天守(弘前城史料館)内 (11月24日〜3月31日は弘前公園緑の相談所内) 国の史跡・現存天守 5 根城 八戸 城 松本市 松本城管理事務所 国宝・国の史跡・現存天守 30 高遠城 伊那市 伊那市立高遠町歴史博物館 国の史跡 31 新発

  • 6人が参加中

関西城郭同好会トピック

関西城郭同好会のトピック

【城郭ニュース 第309号】  2012/06/04(Mon)

札にはいずれも慶長16年(1611)という字が墨書されており、通説の築城年を裏付けるものになると期待されている。  現存天守は全国に12あるが、柱な

  • 2012年06月05日 00:41
  • 4人が参加中

現存天守閣のある12城トピック

現存天守閣のある12城のトピック

現存天守閣に関する書籍紹介・グッズ

現存天守閣に関する書籍紹介のトピックスをたてました。 (2007.12.31)トピックスのタイトルに「グッズ」を加えました。

  • 2011年12月28日 17:20
  • 568人が参加中
  • 15

旅々ツーリング☆三重(^−^)トピック

旅々ツーリング☆三重(^−^)のトピック

管理人の旅日記(4) 2011/08/10-08/19

さドライブウェイ・・・砂浜を走れる!砂浜に標識が面白かった! ・丸岡城・・・現存天守。 12日(福井県&京都府&兵庫県&鳥取県) ・三方 座やろうそくで有名。 ・松山・・・言わずと知れた『ぼっちゃん』『坂の上の雲』の街。道後温泉入りました!松山城にも行きました。 ・宇和島城・・・現存天守。 ・四万

  • 2011年08月20日 20:31
  • 12人が参加中
  • 4

現存天守閣のある12城トピック

現存天守閣のある12城のトピック

イベントetc

現存天守閣12城に関するイベント告知など関連するイベントなどを紹介するトピックスをたてます。気軽にご利用ください。

  • 2011年06月05日 17:20
  • 568人が参加中
  • 12

イヌコンあらためコン-プロイベント

イヌコンあらためコン-プロのイベント

募集終了犬山を、よりDEEPに楽しむ!ブックマークイヌヤマ開催します。

2011年05月21日(21日(土)22(日)両日開催)

愛知県(犬山)

」の珍名所数珠繋ぎ ●日本最古の現存天守にして、最近まで歴代当主が個人所有していた犬山城。 など、犬山

  • 2011年05月11日 01:40
  • 1人が参加中

名古屋周辺アートインフォイベント

名古屋周辺アートインフォのイベント

募集終了犬山をよりDEEPに楽しむ!「ブックマークイヌヤマ」開催します!

2011年05月21日(21日、22日の2日間)

愛知県(犬山市)

名所数珠繋ぎ ●日本最古の現存天守にして、最近まで歴代当主が個人所有していた犬山城。 など、犬山

  • 2011年05月10日 08:45
  • 1人が参加中

SCHOPイベント

SCHOPのイベント

募集終了犬山をよりDEEPに楽しむ!「ブックマークイヌヤマ」開催します!

2011年05月21日(21日、22日の2日間)

愛知県(犬山市)

ないのに存在する「桃太郎神社」 ●女性器の神輿「大縣神社」男性器の神輿「田県神社」おっぱいの観音様「間々観音」の珍名所数珠繋ぎ ●日本最古の現存天守

  • 2011年05月10日 08:43
  • 1人が参加中

お城好き IN大分トピック

お城好き IN大分のトピック

姫路城

城の名前の通り城壁が白くてきれい でも実物は近くでみると結構黄ばんでた…。現存天守だからしかたないか…。只今天守閣改装中だからきれいになるのかな??

  • 2011年05月02日 17:22
  • 4人が参加中

お城好き IN大分トピック

お城好き IN大分のトピック

彦根城

見たことのないお城は築城するのが難しい 彦根城の本眺めながらリアルに作ろっと。 現存天守十二城目指してがんばります。

  • 2011年04月22日 23:17
  • 4人が参加中
  • 2

丸岡城

『日本國重要文化財』指定(天守) 『日本國100名城・第36番』選定。 『日本國現存天守12箇所』の弌。 ・所在地…福井

  • 9人が参加中

お城めぐりしよう!トピック

お城めぐりしよう!のトピック

ガッカリ城

ねられると選べる程行ってませんが、 現存天守・松江城、松本城はよかったです 目指せ現存天守制覇 But、よかった話はいいんです。よい

  • 2010年12月26日 20:17
  • 23714人が参加中
  • 88

城訪問日記トピック

城訪問日記のトピック

92 熊本城

天守のほか、現存の宇土櫓を始めとする数々の櫓群、 本丸御殿、二様の石垣など見所はたくさん。 結局二日連続で行きました これで現存天守

  • 2010年09月22日 22:17
  • 13人が参加中
  • 1

日本の城 訪問記トピック

日本の城 訪問記のトピック

日本100名城 78丸亀城

簡単な歴史 現存天守のひとつである丸亀城は、1597年 生駒親正によって築城(豊臣秀吉からの任命で入国、当初 層塔型の天守閣は、四国いちばん古く、日本一小さな現存天守閣…標高66mの亀山にそびえ、400年以上の歳月を見届けている。 見どころ なん

  • 2010年09月13日 21:59
  • 13人が参加中
  • 4

お城めぐりしよう!トピック

お城めぐりしよう!のトピック

明日から伊予→讃岐→備中攻め!!

江戸城周辺に住むことになり、休みのたびに櫓やら、堀やら石垣やら見に行ってるうちにハマりました。 今、気になっている城は「竹田城」なのですが、ひとまず現存天守 いる石垣にもロマンを感じるようになりました。 そして今日、姫路へ出張となったので、そのまま明日から伊予松山、丸亀、備中松山へ行ってきます。 なんか天気が怪しいようですが、現存天守

  • 2010年06月27日 17:36
  • 23714人が参加中
  • 12

現存天守閣のある12城トピック

現存天守閣のある12城のトピック

現存天守12城スタンプ帳

ご存知の方も多いと思いますが、交通新聞社刊の「旅の手帳」6月号の特集は、「天晴れ!しろめぐり」でした。現存天守12城が

  • 2010年06月02日 06:36
  • 568人が参加中
  • 6

現存天守閣のある12城トピック

現存天守閣のある12城のトピック

'10 現存天守閣と桜

現存天守閣と桜に関する情報をアップするトピックスを作成しました。 写真は、一昨年の犬山城の桜です。

  • 2010年05月08日 18:57
  • 568人が参加中
  • 10

お城めぐりしよう!トピック

お城めぐりしよう!のトピック

教えて、備中松山城の攻略

12の『現存天守』完全制覇を目指しています。 次の標的は、備中松山城。 現存天守の中で、最も

  • 2010年04月05日 23:09
  • 23714人が参加中
  • 22

週刊「安土城をつくる」トピック

週刊「安土城をつくる」のトピック

安土城 58号について

も舞った】   信長が好んだ幸若舞 ◆城の美と巧み◆  【安土城天主の大きさを現存天守と比べてみると…?】   天守の大きさ比べ 安土城天主と現存天守

  • 2010年02月18日 10:10
  • 130人が参加中
  • 3

週刊「安土城をつくる」トピック

週刊「安土城をつくる」のトピック

安土城 54号について

は四苦八苦した】   信長が上杉謙信に「洛中洛外図屛風」を贈ったわけ ◆城の美と巧み◆  【多くの危機を乗り越えて、現在12基の現存天守

  • 2010年01月17日 18:12
  • 130人が参加中

浦賀人旅部トピック

浦賀人旅部のトピック

4 山陰浦賀人旅

じ湖温泉)  二日目 松江城周辺散策(城山公園内にて朝食)       松江城山公園(現存天守登城)       先っちょ巡り       多古

  • 2009年10月14日 17:24
  • 13人が参加中
  • 2

週刊「安土城をつくる」トピック

週刊「安土城をつくる」のトピック

安土城 33号について

と石の運搬  ●日本の城紀行   【格式高い現存天守が残る希有な山城】    備中松山城  ●信長ゆかりの人物記   【信長

  • 2009年08月25日 14:21
  • 130人が参加中

お城めぐりしよう!トピック

お城めぐりしよう!のトピック

きょうは城(4・6)の日!

みなさん。 きょうは城の日です。 この日を記念して、城に対する自分の熱い思いを打ち明けてみてはいかがですか? 城と言っても現存天守

  • 2009年04月07日 01:17
  • 23714人が参加中
  • 3

戦国魂トピック

戦国魂のトピック

『2009年版−卓上カレンダー』 全三種!

カレンダー 国宝・重要文化財の現存天守12城と 日本三名城(名古屋城、大阪城、熊本城)を写真、略歴で楽しむお城ファン必見のカレンダーです。 http

  • 2008年09月08日 04:16
  • 753人が参加中

城跡史跡探検隊!(全国版)トピック

城跡史跡探検隊!(全国版)のトピック

はじめまして。

私は城跡 それも山城を巡って石垣の写真を撮影しています もちろん現存天守なども撮影していますが 家の近くには長水城跡があります 赤松

  • 2008年09月06日 11:02
  • 588人が参加中

お城めぐりしよう!トピック

お城めぐりしよう!のトピック

初めまして!!

なお城は彦根城で、あの広大な石垣と現存天守閣に感動しましたあんなお城に籠城されたら攻めるの大変だろ〜なぁって 今は富山に住んでますが、地元

  • 2008年07月19日 18:53
  • 23714人が参加中

ノーススタートピック

ノーススターのトピック

松本城

年 遺構 現存天守、石垣、土塁 堀、復元門、二の丸土蔵 位置 北緯36度14分20.76秒 東経137度58分8.83秒

  • 2007年10月09日 23:33
  • 72人が参加中
  • 1

現存天守閣のある12城トピック

現存天守閣のある12城のトピック

季節ネタ 現存天守閣と花火

地元の話で、恐縮ですが。。。 8月10日(金)に国宝犬山城付近で、日本ライン夏まつり納涼花火大会が開催されます。季節がら、現存天守

  • 2007年08月14日 06:33
  • 568人が参加中
  • 3

現存天守閣のある12城トピック

現存天守閣のある12城のトピック

季節ねた 12城+さくらの名所100選

以前から気になっていた、現存天守閣のある12城のうち、さくらの名所100選となっているところはどこか・・・ということ。 その

  • 2007年04月06日 21:43
  • 568人が参加中
  • 6

お城大好きトピック

お城大好きのトピック

あっちでも、こっちでも、城巡りの課題

のコンクリート造りの外観復元等の再建された城は、緩やかな階段やエレベータまであるところもありますが、現存天守などは昔どおりの階段。これではもう足腰が弱くなる70歳を過ぎると、天守

  • 2006年11月14日 11:58
  • 2630人が参加中
  • 1

日本の城トピック

日本の城のトピック

21世紀の日本の城郭巡りを憂う

のコンクリート造りの外観復元等の再建された城は、緩やかな階段やエレベータまであるところもありますが、現存天守などは昔どおりの階段。 これではもう足腰が弱くなる70歳を過ぎると、天守

  • 2006年11月07日 18:36
  • 4481人が参加中
  • 11

お城めぐりしよう!トピック

お城めぐりしよう!のトピック

高齢者、外国人に優しい城巡りを目指して

のコンクリート造りの外観復元等の再建された城は、緩やかな階段やエレベータまであるところもありますが、現存天守などは昔どおりの階段。 これではもう足腰が弱くなる70歳を過ぎると、天守

  • 2006年10月29日 04:31
  • 23714人が参加中