mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:563

検索条件:タイトルと本文+更新順

梅酒好き集まれ@札幌トピック

梅酒好き集まれ@札幌のトピック

利右衛門さんの梅酒

原材料名の中に、醸造アルコールとありますが、麦焼酎100%ベースに造られた梅酒です。 ■原材料名  梅実・醸造 アルコール・糖類 ■度数   14度

  • 2008年05月24日 01:28
  • 21人が参加中

人に教えたい・・美味しい情報!トピック

人に教えたい・・美味しい情報!のトピック

いちご を 漬けてみた!

ものに漬け込んだ。 極力・・・焼酎よりも高いアルコール度数のものと思い そして、クセがない酒と言うことで必然的にウォッカに決定! あまり氷砂糖は入れず、上部

  • 2008年05月19日 14:54
  • 2人が参加中
  • 6

居酒屋ドンちゃんトピック

居酒屋ドンちゃんのトピック

ドンちゃんのお酒 vol.1

居酒屋ドンちゃん山の田店には… 市内でも ここでしか飲めない焼酎を入荷してます 1.『亜細亜』…魔王のような フルーティーで口当たりの良い芋焼酎 です ショット(のみ)で980円 と 少し高価ですが、絶対に満足できるお味です 2.『順吉』… こちらもショット(のみ)で980円。アルコール度数

  • 2008年05月16日 01:25
  • 114人が参加中

好きなお酒トピック

好きなお酒のトピック

新酒発見!

焼酎の「夢想せんらく」 米「大石」 マジィで甘い 度数は43度あるけどロックで飲むと間違いない みな

  • 2008年05月13日 20:07
  • 2人が参加中
  • 2

自家製&手づくり倶楽部トピック

自家製&手づくり倶楽部のトピック

ドブロク(リベンジ)&ごと納豆

味醂も作ろうかなと思ったんだけれど、35度の米焼酎1升3000円位 してたし、他にモチ米と麹も必要....いったい幾らの味醂になるの? で、止めちゃいました。  前回 3合位で作る所を 気合を入れて麹8合入れたので....アルコール度数が上がったようです。 お味の方はrinrinとメレに聞いておくれ。

  • 2008年05月06日 05:19
  • 8人が参加中

☆★尚学館生@関東☆★トピック

☆★尚学館生@関東☆★のトピック

宮崎料理のお店2

も未経験なんで誰か行ってみて下さいっ 12期生のNゆーこサンがバイトしてた宮崎料理のお店が中目黒にあるみたい あと、結構焼酎揃えてるお店では、店員さんに聞くと『赤霧島』置い てた人は正座させて説教したいくらいです ムラサキマサリっていう紫芋を使ってて独特の風味がたまらないです ちなみにシロキリは白麹、クロキリは黒麹を使用してます アカキリとシロキリはアルコール度数

  • 2008年04月28日 01:57
  • 17人が参加中

福島焼酎コミュニティトピック

福島焼酎コミュニティのトピック

■01.焼酎の分類■

となります。 ↑?と?の説明文は簡略化しており、例外があります。 ?本格焼酎と呼ばれるものは、単式蒸留焼酎(乙類)で、アルコール度数が45度以 ■01.焼酎の分類■

  • 2008年04月24日 21:52
  • 9人が参加中

梅酒好き集まれ@札幌トピック

梅酒好き集まれ@札幌のトピック

西吉野梅原酒

な味に仕上げるため米飴を使っております。 ■リキュール ■アルコール度数:20度 ■エキス分:38% ■原材料:西吉野産青梅・焼酎乙類・醸造アルコール・糖類(米飴) コール分20度の原酒です、飲みすぎにご注意ください。 奈良県、西吉野産の青梅を奈良町に残る酒蔵が本格焼酎

  • 2008年04月22日 13:24
  • 21人が参加中

鎌倉市:高崎屋本店トピック

鎌倉市:高崎屋本店のトピック

長期熟成麦焼酎 入荷

天盃 古久  博多の麦焼酎の原酒でアルコール度数は44度も 長期熟成麦焼酎 入荷

  • 2008年04月21日 19:20
  • 136人が参加中
  • 2

焼鳥 火の鳥トピック

焼鳥 火の鳥のトピック

火の鳥(花園店)のオススメメニューが新しくなりました!

か出荷しない限定品 まぁ俗に言うプレミア焼酎ってやつです!! 原料は南薩摩産の綾紫を使っており、より味わい深い焼酎です ちなみにアルコール度数は34度 通常 食べたらやみつきになるかも!! 〜今だけ 限定酒〜 ◎ 宝山 綾紫(芋焼酎) 650円 あの有名な西酒造(吉兆宝山や富乃宝山を製造してる) が年1回し

  • 2008年04月19日 20:23
  • 112人が参加中
  • 6

焼酎バー いっぺ こっぺトピック

焼酎バー いっぺ こっぺのトピック

オススメの焼酎

間以上熟成させ原酒で蔵出し 35度という度数を感じさせない味です ・渚の篤姫御殿(芋)中俣合名会社 鹿児島 今大河ドラマで話題の篤姫様をモチーフにした焼酎 オススメの焼酎

  • 2008年04月14日 20:10
  • 126人が参加中

くんちゃん友の会@野方トピック

くんちゃん友の会@野方のトピック

焼酎って何?

時に別途定められている物品以外を添加しない ・アルコール度数が所定を下回る ●焼酎の分類 日本国内では酒税法によって酒類の種別基準が定められているのはこの前説明したと思う。 従来の酒税法では焼酎 イトリカー」もこの甲類焼酎だ。 韓国焼酎も税法上の焼酎甲類に区分されている。 日本の税法上ではアルコール度数36%未満。 税法上では「焼酎

  • 2008年04月05日 21:02
  • 370人が参加中

The 黒糖焼酎トピック

The 黒糖焼酎のトピック

黒糖焼酎の限定版『陽出る國(しま)の銘酒(せえ)二〇〇一』

たま地元の酒屋さんを見ていたら発見しました。 原料の黒糖から、一貫して喜界島で作っているという幻の黒糖焼酎です。 アルコール度数は44度(原酒)で、箱の中に360mlのボ 黒糖焼酎の限定版『陽出る國(しま)の銘酒(せえ)二〇〇一』

  • 2008年03月31日 00:54
  • 56人が参加中
  • 1

帯広 蕎麦人トピック

帯広 蕎麦人のトピック

最近のお気に入り〜本格焼酎編〜

くなるこれから是非お試しあれ。 ちなみに冷たい日本酒感覚でのめるので米焼酎をお薦めしますが 芋でも何でも美味しいと思います。 さて、次は焼酎ではなく高アルコール度数 最近のお気に入り〜本格焼酎編〜

  • 2008年03月30日 19:28
  • 61人が参加中
  • 2

birdmanトピック

birdmanのトピック

こんなん入れてみました。

最近お酒弱い方多いですよね〜 そんな方に!と思いまして 果実のリキュール入れてみました。 アルコール度数は6〜10度で(マン りもも。。       麦焼酎をベースにしたあらごし桃のリキュール。 アルフォンソ マンゴー。。       イン

  • 2008年03月27日 14:59
  • 33人が参加中

サウンドライブラリートピック

サウンドライブラリーのトピック

ヒャクパー!

勢いで・・・。」 「ヤな事を忘れるため。」 「飲まなやってられへん!」 理由はなんだっていいんです。 夜な夜な焼酎 。 まとめましょか。 べっぴんさんでスレンダー。 なおかつ、DJはバツグン。 で、アルコール度数未知数。 まじ

  • 2008年03月26日 01:18
  • 143人が参加中
  • 1

度数25% 芋焼酎”菊子”。

このコミュは↓ 菊子飲みメンツの連絡用コミュとなっています! 超個人的なコミュでゴメンね(>人<) 参加条件は↓ ・15年度卒業

  • 8人が参加中

自分的旨酒研究会トピック

自分的旨酒研究会のトピック

FAU(ファウ)2007(B)

奄美大島の黒糖焼酎FAU!! こちらは44度と中々度数が高いですが最近はこれをストレートでゆるりと楽しんでます(^O^) 度数

  • 2008年03月24日 21:35
  • 9人が参加中

syn-chro (新黒)

コーヒー焼酎「syn-chro」のコミュです。 昔は、福岡市中央区赤坂のバーテンダーでした。 あろうことか、製造 (株)篠崎から目野酒造(株)にシフトいたしました。 新黒が、生まれ変わりました。 今までの、麦焼酎ベースの樫樽仕込から、 米焼酎

  • 20人が参加中

利き酒師友の会トピック

利き酒師友の会のトピック

梅酒

焼酎や日本酒とは少し掛け離れてしまいますが… 皆さんは、今までに一度でも梅酒を飲まれた事がありますでしょうか? 飲ま れている本によって材料は同じでも、分量や作り方が若干違いますが、アルコール度が35%以上のものだとよく梅のエキスがでます(実際、度数

  • 2008年03月16日 09:43
  • 149人が参加中

ビバ!黒糖焼酎トピック

ビバ!黒糖焼酎のトピック

質問です☆

熟成原酒 喜界島産黒糖 アルコール度数44度 朝日酒造株式会社 まったくの初めての銘柄でしたが、アルコール度数44度でしたので「FAU」の感 キリとした呑み口だったかなと(苦笑 今思うとかなりもったいなかった・・・(汗 これってどんな黒糖焼酎なんでしょうか? オス

  • 2008年03月15日 15:25
  • 2781人が参加中

和酒呑ん処 『響堂』トピック

和酒呑ん処 『響堂』のトピック

焼酎、日本酒仕入れました!

今回は、3種類季節物の焼酎と酒を仕入れました まず、日置市吹上町の西酒造の 毎年恒例の季節物 『宝山綾紫』 綾紫という紫芋を使用し気合度数 焼酎、日本酒仕入れました!

  • 2008年03月14日 17:36
  • 128人が参加中
  • 1

焼酎ですが何か?トピック

焼酎ですが何か?のトピック

富乃宝山

今回はこちら。 はっきり言えば「芋焼酎に入門編としては申し分ない一本」ということですね。 芋焼酎独特の「イモ臭さ」はな 造られています。 麹造りに黄麹を用いて酒造好適米「五百万石」を使用。 原料芋には黄金千貫を使用し、常・減圧単式蒸留した芳醇で香り高い本格芋焼酎です。これまでの芋焼酎

  • 2008年03月06日 10:34
  • 3人が参加中

うみかぜやまうたトピック

うみかぜやまうたのトピック

[泡盛]2008年3月

厳選した(含マイブーム)泡盛ラインナップです。 本当はもっと置きたい銘柄多数!意外とお客さんからの銘柄リクエストが多いのも、芋焼酎 より泡盛。こだわり…というより出会いではないでしょうか。 皆さん、たくさん飲んで泡盛旋風を巻起こしましょ! (度数表記ないものは30度です。) 瑞光

  • 2008年03月05日 11:05
  • 28人が参加中

焼酎ですが何か?トピック

焼酎ですが何か?のトピック

黒瀬安光

と特別な思い入れがあるのだと思います。 味はと言うと「うまい!」なんですがこれでは伝わらないので…。 まず香りなんですが「僕は芋です!」とすごい主張をしてきます。アルコ−ル度数も一般的な焼酎 まず第1回目は画像の焼酎。 言わずと知れた鹿児島酒造の逸品。黒瀬

  • 2008年03月03日 17:49
  • 3人が参加中

料理でモテたいんや〜!イベント

料理でモテたいんや〜!のイベント

募集終了モテる料理会〜もてなし編〜&パーティーナイツ☆

2008年03月01日(18:00〜)

大阪府(吹田 そーいち宅)

で心を掴むミネストローネスープ&胸キュンキッシュ』 パーティーの主役度数: 今月は料理会の後は、ワイン&焼酎パーティー 料理

  • 2008年02月29日 00:48
  • 3人が参加中
  • 10

16期・もあいの部屋トピック

16期・もあいの部屋のトピック

初めてのトピック

ぶりに新潟に行ってきましたそこで越乃寒梅の蔵元、石本酒造直営の飲み屋に行ってきました料理の味はごく普通でしたが、日本酒は当然のことながら寒梅の米焼酎が堪能できたのが大きな収穫でした翌日はこのアルコール度数 40度の焼酎にすっかり「飲まれてしまった」せいで殆ど仕事にならない1日を過ごしましたが、自分なりに充実した「バレンタインデーの夜」を過

  • 2008年02月19日 22:53
  • 34人が参加中
  • 7

霧生ヶ谷市役所企画部考案課トピック

霧生ヶ谷市役所企画部考案課のトピック

連載:夏の夜桜2

ゴボゴボ」 「まあ、気にしない気にしない、ぐっといってみようっ」  スノリの口に突っ込まれた一升瓶には『呑龍永眠』とある。九十九酒造の麦焼酎。ウワバミでさえ酔い潰すという口当たりが良いくせにアルコール度数

  • 2008年02月18日 21:54
  • 26人が参加中
  • 4

LMOトピック

LMOのトピック

アドバンテージ堺新年会、無事終了

-pro.jp/?pid=6032055 ◆1000本限定生産  \2,940 ◆ジャパニーズグラッパ(ホワイトブランデー) ◆アルコール度数 ンの次は、ビール&焼酎&日本酒。 焼酎は黒糖・喜界島。 日本酒は、地元岸和田・井坂酒造場の三輪福・純米。 http://www.natts.net

  • 2008年02月18日 21:32
  • 18人が参加中
  • 4

やく蔵トピック

やく蔵のトピック

たちばな

焼酎の原酒 『橘』残念ながら今は販売されていませんが、店にある残りわずかなお酒をお客様に試飲してもらってます。が、飲み 過ぎるほど美味しい 原酒なのでかなり度数高いよん

  • 2008年02月09日 16:11
  • 4人が参加中

奄美黒糖焼酎 瀬戸内酒販トピック

奄美黒糖焼酎 瀬戸内酒販のトピック

蔵元取材記 有村酒造 編

込みをする甕が別室にあり、蒸留後に焼酎を寝かせる、大きなタンクがででんっと蔵の中心部に置いてある。 中でも、与論島の有村酒造ならではのものがあります。 それ に壊れてしまうのだそうです。 なので、焼酎造りに使用する水は全て軟水機を通して、やわらかくするのだそうです。 この軟水機の手入れが大変なのだ。っと

  • 2008年02月07日 16:01
  • 48人が参加中

本格焼酎友の会トピック

本格焼酎友の会のトピック

韓国の焼酎文化

っていうのがあって長い間愛されています。 韓国では焼酎の水割りとかロックとかはありえないことです。 度数が20度前後で、小さいショットグラスにストレートで飲むのが 一般 韓国の焼酎文化

  • 2008年01月28日 00:12
  • 18932人が参加中
  • 10

ベトめし(ベトナム料理)の会トピック

ベトめし(ベトナム料理)の会のトピック

久々のベトナムのお酒「ネプモイ」

料理の食事会なのだけどベトナムのお酒「ネプモイ」をいただきました。 「ネプモイ」はベトナムを代表するお酒ですが日本の焼酎と同じ境遇なのかホテルのバーなどではみかけません。 私は ベトナムの居酒屋ではロックで飲んでいます。 つまみは大粒の茹でハマグリや豚肉を醗酵させたネム・チュアがいいですよね。 アルコール度数は40%と高

  • 2008年01月27日 06:13
  • 761人が参加中

どぶろく神楽@どんどんハウスイベント

どぶろく神楽@どんどんハウスのイベント

募集終了2/2(土)新年初の無農薬玄米どぶろく作りワークショップ@どんどんハウス! 今回は年に一度弥栄無農薬玄米麹も使うよ! 旨いの仕込めるよ!

2008年02月02日(13:00~16:00、16:00~21:00までは色々お楽しみあり! )

兵庫県(兵庫県(阪神甲子園駅下車南西へ徒歩6~7分 元気創造館どんどんハウス))

仕込んだどぶろく6リットルは参加者で分けて持って帰って貰うので焼酎などの高アルコールの醸造酒などでアルコール消毒した1L位の には甘酸っぱくトロリとした低アルコールのヨーグルト風味覚の飲料になり、七日目を過ぎた頃には、熟成されて来て、十日過ぎにもなれば、アルコール度数も上がって、ほろ酔い! 戎顔! なんてね! 日々変化

  • 2008年01月26日 23:05
  • 1人が参加中
  • 4

快療法学び合いイベント

快療法学び合いのイベント

募集終了2/2(土)新年初の無農薬玄米どぶろく作りワークショップ@どんどんハウス! 今回は年に一度弥栄無農薬玄米麹も使うよ! 旨いの仕込めるよ!

2008年02月02日(13:00~16:00、16:00~21:00までは色々お楽しみあり! )

兵庫県(兵庫県(阪神甲子園駅下車南西へ徒歩6~7分 元気創造館どんどんハウス)

リットルは参加者で分けて持って帰って貰うので焼酎などの高アルコールの醸造酒などでアルコール消毒した1L位の には甘酸っぱくトロリとした低アルコールのヨーグルト風味覚の飲料になり、七日目を過ぎた頃には、熟成されて来て、十日過ぎにもなれば、アルコール度数も上がって、ほろ酔い! 戎顔! なんてね! 日々変化

  • 2008年01月26日 22:58
  • 1人が参加中
  • 3

otoCono-katte.トピック

otoCono-katte.のトピック

「katte.な連絡網」新酒情報

実もあるフルーツ梅酒」 《アルコール度数》9度 その他、 ?92種類の野菜を凝縮して作った野菜焼酎「元気玉」 など新しい焼酎もありますので よか に摘みたて果実を思わせる甘酸っぱい衝撃が体じゅうを 翔け抜けてゆきます。 《アルコール度数》9度 ?「ふるふる 完熟マンゴー梅酒」 full fruity(フル・フルーティ)♪

  • 2008年01月20日 06:26
  • 165人が参加中
  • 11

アルコール度数25度以下は水

日本酒、焼酎、カクテル、リキュールいろいろあるけどアルコール度数20度なんてぬるすぎる。 はっきり言って25度以 アルコール度数25度以下は水

  • 10人が参加中

快療法学び合いイベント

快療法学び合いのイベント

募集終了12/29(土)もね! 無農薬玄米どぶろく作りワークショップ好評につき! 正月はどぶろくで乾杯! ワークショップ! 年内最後! 再度やるよ!

2007年12月29日(13:00~16:00、16:00~21:00までは色々お楽しみあり! )

兵庫県(阪神甲子園駅下車南西へ徒歩6~7分 元気創造館どんどんハウス)

者の希望と総意でなんなりと変更可! 色々楽しみあり!  会費:2500円   定員6名!  申し込みはお早くね!   *当日仕込んだどぶろく6リットルは参加者で分けて持って帰って貰うので焼酎 元旦には甘酸っぱくトロリとした低アルコールのヨーグルト風味覚の飲料になり、七日には、すっかり熟成、十日になれば、アルコール度数も上がって、ほろ酔い! 戎顔! なんてね! 日々変化を楽しめるよ!  主催:快療

  • 2008年01月12日 22:58
  • 2人が参加中
  • 19

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

クリスタル・ジャパン

ヴ映像観れば明らかですが、 本番での極め度数は、相当なバンドです。  と、昨夜もまた例によってビートルズの恐ろしさを再認識、実感した訳です♪ 今日の音ネタ。(小ネ タ) タイトルにピーン!と来た人は、凄いです。若しくは「デヴィッド・ボウイ」ファン♪ 80年前後に日本の焼酎のCMにボ

  • 2008年01月10日 05:15
  • 117人が参加中

イ・ヒョリ(李 孝利)トピック

イ・ヒョリ(李 孝利)のトピック

韓国焼酎「チョウム・チョロム」のCMモデルに

イヒョリが11月から6ヶ月の契約で、 韓国焼酎「チョウム・チョロム」CMモデルになりました。 「チョウム・チョロム」は1年半

  • 2008年01月05日 13:30
  • 2533人が参加中
  • 7

FOOD&BAR BALLON DORトピック

FOOD&BAR BALLON DORのトピック

【ドリンクメニュー】

ローテイル・シャルドネ 2006  〜オーストラリア産ワイン!すっきりテイストなワインです〜【650yen】 『焼酎』 神の河 〈麦 〉〜100%単式蒸留!神の河(カンノコ)〜 【650yen】 薩摩 宝山 〈芋〉〜人気急上昇中の芋焼酎!薩摩宝山(サツ

  • 2008年01月04日 18:41
  • 290人が参加中
  • 1

豊永酒造トピック

豊永酒造のトピック

一九道 【新発売】

いよいよ、待望のアルコール度数が19度の焼酎が販売されます。 蔵で飲んだ味わいが忘れられません。 早く

  • 2008年01月03日 19:55
  • 41人が参加中
  • 3

世界グルメ&ゲテモノ三昧トピック

世界グルメ&ゲテモノ三昧のトピック

New Year 福袋?! 和,洋,中まとめて4店お勧めスポット☆

理の待ち時間は比較的短く 店内の雰囲気も テーブルにPC画面が設置されていてそこからも注文可 メニューは豊富 その一部は写真左です。 飲み物は焼酎(全国 けて味わいましたのは... ベルギーのフルーティーで甘いの,オーストリアのハーブの様な爽やかなもの, ドイツのさっぱりした味のもの,13度とワインの様な度数

  • 2008年01月03日 05:03
  • 33人が参加中

居酒屋アラレ♪トピック

居酒屋アラレ♪のトピック

女性に大人気の焼酎紹介♪その2

本格紫蘇焼酎『山の香』 生産地 福岡県 [産直福岡県] 冨安本家酒造株式会社 種別 紫蘇焼酎焼酎乙類) アルコール度数 女性に大人気の焼酎紹介♪その2

  • 2007年12月25日 15:33
  • 21人が参加中
  • 10

Drink&Food NATIONトピック

Drink&Food NATIONのトピック

焼酎「黒酔神NATIONラベル」完成

ジナルラベルで作っていただきました。 黒麹100%で仕込んだコクと甘味が際立つ秀作。 上品な香りと奥深い甘味はお湯割り ・ロックが美味。 本格焼酎 アルコール度数 25度 原料 芋焼酎「黒酔神NATIONラベル」完成

  • 2007年12月23日 20:19
  • 63人が参加中
  • 2