mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:36

検索条件:タイトルと本文+更新順

竹輪句会トピック

竹輪句会のトピック

第132回句会 披講

び早く芽を出せ皮かむり 空蝉やひとり焼肉ミノにせり 曇天に人待ちしぼむ砂日傘 右巻きの包茎つきて仏桑花 百日紅恋しているか濡れ縁台 涼み

  • 2017年08月17日 20:50
  • 49人が参加中
  • 6

治部坂日記トピック

治部坂日記のトピック

2017.06.10〜2017.06.12

は塗装じゃないので、厚く塗っても構わないが、 薄く何回も塗るのがコツだ。 一缶4000円の缶があっという間に無くなる。 内緒の話だが、今回西側の濡れ縁

  • 2017年06月24日 00:33
  • 2人が参加中
  • 1

竹輪句会トピック

竹輪句会のトピック

第123回句会披講

あなたの役目秋刀魚食む       はまんこ お囃子の空に番のとんぼかな       ゆう 子規庵の白萩花のすくなかれ        潔 体育の日や濡れ縁

  • 2016年10月18日 16:38
  • 49人が参加中
  • 6

ウッドデッキ WOOD DECKトピック

ウッドデッキ WOOD DECKのトピック

木材について

別に 教えてください 自分は 最近 濡れ縁を 実家に作りました 床板は ウリン 束と大引きは レッドシダーです ウリンは 何十

  • 2015年06月11日 12:09
  • 1170人が参加中
  • 22

親父のデジブックトピック

親父のデジブックのトピック

久し振りの嬬恋!

合いの庭の山百合も今年も咲き始めで楽しんで来た、 濡れ縁の下からも百合が花を咲かせて居る、 途中でタチアオイや山アジサイの紅の完成花も撮影、 十分に楽しんで来た、

  • 2012年07月25日 16:31
  • 14人が参加中

スーパードルフィー友之会イベント

スーパードルフィー友之会のイベント

募集終了3月25日(日)埼玉県 撮影交流会参加者様募集

2012年03月25日(日曜日)

埼玉県(宮代町)

ンセルをした際の参加費などはいただきません。 □撮影場所について 今回お借りした場所が、茶室と和室となっており、茶室は和風な雰囲気を楽しめるお部屋ですが(濡れ縁などがあります)、和室

  • 2012年03月26日 02:04
  • 11人が参加中
  • 32

注文住宅建築トピック

注文住宅建築のトピック

外壁の相談

屋根は切り妻でガルバリウムになる予定です。 軒・庇は出ている方だと思います。(900ほど出てます) 2階建てでベランダは木製、1階には濡れ縁

  • 2011年03月01日 00:51
  • 16595人が参加中
  • 13

現代いろはうたトピック

現代いろはうたのトピック

題名「ひなたぼっこ」

「ひなたぼっこ」作・菊千代−M 濡れ縁満たすまろやかな陽を 背に集め 気持ちよく眠気へと誘う このほてり 冬は 終わるらしい ぬれ えんみたすまろやかなひを せにあつめ きもちよくねむけへとさそう このほてり ふゆは おわるらしい 解説:ここを知って初めて投稿用に創った作品です。 冬らしからぬ暖かな濡れ縁

  • 2010年12月10日 03:42
  • 11人が参加中
  • 1

小津安二郎トピック

小津安二郎のトピック

尾道

家屋 夏の風景 畳 風鈴 団扇 簾 縁側 濡れ縁 庭石 裏木戸 引き戸 杉村春子 にくらしげに 中村伸郎 飄々と 山村聡 都会的に 三宅

  • 2010年11月04日 17:54
  • 6308人が参加中

ヘーベルハウストピック

ヘーベルハウスのトピック

Do It Yourself!!

もう3月のことですが、ウッドデッキ風味の濡れ縁を自作しました。 木を買って、ギコギコ切って、ネジ釘ぶち込んで・・・。 近所

  • 2010年08月08日 18:44
  • 3726人が参加中
  • 70

暁闇の鎮花祭トピック

暁闇の鎮花祭のトピック

暁闇の鎮花祭9

国が生まれ、 二度目の戦いの時には、何もかもがなくなってしまった。  華祥は濡れ縁から庭に下りた。 萩、女郎花(おみなえし)、梔子(くち

  • 2010年04月18日 00:31
  • 3人が参加中

くろいの。トピック

くろいの。のトピック

リアル くろいの!

猫かなと思ったら「ポンちゃん」とTELガ書かれた首輪をしています。♂です 来ない日もありますが、朝、雨戸を開けると濡れ縁で待ち構えてる日も(笑 どう

  • 2010年04月02日 20:12
  • 24人が参加中
  • 3

名もなき詩人の詩トピック

名もなき詩人の詩のトピック

徴(シルシ)

例えば 夏の終わりの 黄昏は 濡れ縁に掛け 蜩ひとつ 滅赤(ケシアカ)に 風鈴の音(ネ)は 肌寒く 田ん

  • 2009年09月08日 22:23
  • 835人が参加中

GALLERY龍屋イベント

GALLERY龍屋のイベント

募集終了GALLERY龍屋5周年記念企画展「喜田小夜子書 -ヌレエン-」

2008年12月28日(まで)

愛知県(ギャラリー龍屋)

記念企画となる今回の展覧会は、東京で活躍中の日本画イラストレーター「喜田小夜子」による個展です。 今回のテーマは「濡れ縁」 「喜田小夜子の日本画イラスト」の展

  • 2008年12月17日 11:15
  • 2人が参加中
  • 9

白粉花(おしろいばな)トピック

白粉花(おしろいばな)のトピック

弁財天 29

ほぼ頂上に建つ広大な屋敷だった。 何年ぶりかで乗った車のせいか、とても疲れている自分に気が付き、 与えられた座敷で座布団を枕に濡れ縁越しに庭の木々を見るとも無しに 見て

  • 2008年12月04日 13:58
  • 15人が参加中

白粉花(おしろいばな)トピック

白粉花(おしろいばな)のトピック

弁財天 27

を囲むようにいくつか建物もある。 母屋に濡れ縁があり、そこに紺色の着物の女性がいて、膝の上の子供と 戯れている。立ち

  • 2008年11月19日 17:10
  • 15人が参加中

創作恐怖話〜新感覚恐怖へ〜トピック

創作恐怖話〜新感覚恐怖へ〜のトピック

【合作】『流れる月/淀む日』

でいるときには月明かりは気づかなかったなあ」 などと、気楽なことを考えながら、月明かりに誘われて、濡れ縁に出てみました。 境内の杉木立の上に半月が掛かり、地面 もなくケイちゃんです。子供の頃に行方不明になったケイちゃんです。 私は濡れ縁から裸足のまま、境内に飛び出して杉木立へ走っていました。 でも

  • 2008年06月25日 06:50
  • 6147人が参加中
  • 8

バトル仮面舞踏会トピック

バトル仮面舞踏会のトピック

『傘貼り与兵衛』 Bloody Benten

 濡れ縁に雀。障子の穴から乾いた風。骨組みとなった古傘に糊を塗り、柿渋を塗りたくった朱染めの和紙をピシャリ、と貼り付ける。長屋 な所ほっつき歩いてて」 「いいのさ。廻り方同心なんざ暇な役目よ」  男の名は久間紀之介。与兵衛とは旧知の仲である。雀が何かに驚き音も発てず飛び立つ。柔らかな日射しだけが濡れ縁

  • 2008年06月15日 00:55
  • 25人が参加中
  • 26

てんみくろんの会トピック

てんみくろんの会のトピック

猫の死

住んでいる家の波動が、日増しに上昇し安定していくにつれ、近くの猫たちが集まってきていた。 特に中庭に面した小さな濡れ縁は、猫た ちの憩いの場所のようで、見知らぬ猫たちまでそこで昼寝をしている。 そんな中、今日濡れ縁の下、石の上で見知らぬ猫が死んでいた。 老猫でもなさそうだし、外傷

  • 2008年06月13日 22:59
  • 73人が参加中

てんみくろんの会トピック

てんみくろんの会のトピック

たあこ菜園作り(1)

ちのたまり場になっていますし、よその猫さえやって来て、この部屋の濡れ縁で気持ちよさそうに昼寝をしています。 わた

  • 2008年06月11日 18:19
  • 73人が参加中

縁側トピック

縁側のトピック

縁側はむりなので・・・

縁台にチャレンジしようとしているものです。 濡れ縁?っていうのかな? とにかくいい季節に向かって、 芝生

  • 2008年05月15日 01:15
  • 2850人が参加中

霜月邸  『萌え』殿トピック

霜月邸  『萌え』殿のトピック

告白 りう

(大丈夫だと思って相談したのに……) 濡れ縁に腰掛けてお茶を啜りながら、溜め息をついた。 甘い、甘い

  • 2008年02月14日 23:21
  • 5人が参加中
  • 2

にっぽん人の家トピック

にっぽん人の家のトピック

縁側(えんがわ)

敷。 外側に雨戸やガラス戸を立てて戸外と仕切るものと、それをしない 濡れ縁とがある。(講談社・日本

  • 2008年02月12日 17:49
  • 298人が参加中

庭つくろ☆トピック

庭つくろ☆のトピック

DIY日記始めました

そうなコミュニティを見つけたので参加してみました。 まだmixiに慣れていないので、とりあえず2006年2月にさかのぼり、 「DIY日記」と称して庭造りを振り返っています。 濡れ縁、レン

  • 2008年01月10日 12:40
  • 152人が参加中
  • 15

パキラ☆パキラトピック

パキラ☆パキラのトピック

はじめまして、うちのパキラです

つは夏にケイヨウD2というホームセンターにて購入。55周年記念商品としてお買い得だったのでつい購入したものです。  まだまだ50cmほどですが、なるべく濡れ縁

  • 2007年11月05日 00:36
  • 2270人が参加中
  • 1

紀勢本線トピック

紀勢本線のトピック

湊御殿

間のある上の間の外、次の間・入側廊下などがあり、数奇屋風に土庇や濡れ縁を付け、外界との調和を考えたものと思われる。柱は上質の栂柾材を使用し、太く武骨な感じで、武家 と入側を開放し広い空間として用いたり、入側と濡れ縁を繋げ建具を開け放して使うためであったと考えられている。

  • 2007年03月14日 06:43
  • 252人が参加中

京都の文化を学ぶ会トピック

京都の文化を学ぶ会のトピック

明恵上人

お待ちください。住職を呼びましょう」といっていただいた。その間に石水院にお参りさせていただいた。石水院は国宝に指定されている。創建当時の建物だ。石水院の濡れ縁

  • 2007年02月16日 10:59
  • 3人が参加中

遙かなるコスの中でトピック

遙かなるコスの中でのトピック

【ご意見募集】コスプレ背景について

夜の中から選んでください) 濡れ縁・渡殿など明確な名前がわかればそちらをお書いていただいて、わからなければ攻略本の何ページ、またはシーンをお書き下さい。 12月25

  • 2006年12月15日 15:32
  • 1140人が参加中

まち歩き&ぐるめトピック

まち歩き&ぐるめのトピック

鎌倉 妙本寺

かったので写真に撮りました 妙本寺は鎌倉でお気に入りのお寺です 参道が長く 高木が茂っており風情があります また、本堂の濡れ縁に座って 古を

  • 2006年11月28日 00:06
  • 5人が参加中
  • 2

空中溶接トピック

空中溶接のトピック

巫女舞 3

大きな音のする機械を起動させた。 何事かと思い彼が急いで駆けつけると、濡れ縁の脇で鉄製の子豚の ようなベビーコンプレッサーが震えていた。圧縮した空気を送るホ ース ていた黄色いボタンを押した。低空で鳥の大群とすれ違うよう な音を彼は聞き、濡れ縁の下から境内へ向かって水がジェット噴射 されるのをみた。 三基

  • 2006年06月10日 23:19
  • 21人が参加中

空中溶接トピック

空中溶接のトピック

割り込み連載  巫女舞 1

盛り付けた漬物など を並べ始めた。 彼は一応恐縮しながらそれを手伝おうとしたが、老人に促される と、濡れ縁

  • 2006年05月11日 23:32
  • 21人が参加中

民家好き!トピック

民家好き!のトピック

武家屋敷

庭とが6尺にも及ぶ深い庇によって独特の奥深い間をかもし出し出しています。濡れ縁から庭をぜひ見てください!本当 に気が落ち着くような感情をもちますよ〜。 日本の三大庭園で第3位という、美しい庭を持っています。曲水から用水へと段々上にくだり落ちる水の流れから、濡れ縁

  • 2006年04月27日 14:34
  • 22人が参加中

和法・和方トピック

和法・和方のトピック

柿渋

ちをさせるために つかっていたそうです。 今でも濡れ縁や水周りの材に塗っています。

  • 2005年11月26日 19:15
  • 258人が参加中
  • 8

岡2林トピック

岡2林のトピック

皿お菊

らめったらひゅんひゅん飛び交う御皿に、逃げ惑う野次馬連中盆栽はひっくり返すわお稲荷さんの首はもぐわ、庭先屋敷の瓦屋根から濡れ縁あたり一面が白いかけらでいっぱいだ。皿を

  • 2005年10月31日 12:21
  • 3人が参加中