mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:8769

検索条件:タイトルと本文+更新順

源氏物語で盛り上がろうトピック

源氏物語で盛り上がろうのトピック

【感想】 田辺聖子版源氏物語

田辺聖子版の源氏物語は私本・異本・絵草紙も含め様々な表現があり面白いですよね 読了感想出し合えればと思います 絵草紙 源氏

  • 2020年04月19日 18:01
  • 4549人が参加中
  • 2

横浜読書会サロン

久世光彦、国木田独歩、久保田万太郎、久米正雄、倉田百三、倉橋由美子 栗本薫、胡桃沢耕史、黒井千次、 け 劇団ひとり、玄月、源氏

  • 58人が参加中

ヒットでヒットバチョンと行こう

せてタイトルコール。 番組本編は時事の話題が中心だが、他に『源氏物語』や『古事記』、リスナーから寄せられた怪談などをテーマにしたラジオドラマも放送、いず

  • 21人が参加中

NHK大河ドラマ 平 清盛

の弟  森田 剛※ 平 滋子:時子の妹。後白河上皇に嫁ぐ  成海璃子 高階明子:清盛の先妻  加藤あい 源 義朝:源氏の棟梁。清盛 のライバル  玉木 宏 源 為義:義朝の父  小日向文世 鎌田通清:源氏の家人  金田明夫※ 鎌田正清:通清の息子  趙 萊和※ 由良

  • 4536人が参加中

田辺聖子トピック

田辺聖子のトピック

はじめまして

私は「源氏物語」をよんでからのファンです。 それから、ぽつり、ぽつりとよんでいます。 好きなのは、「鏡をみてはいけません」や、「残花

  • 2020年04月07日 19:07
  • 1238人が参加中
  • 119

石取祭・上げ馬・山車・だんじり

津島市 津島神社開扉祭 4/9 半田市 乙川山車試験曳き 4/15 半田市 乙川まつり(浅井山宮本車 殿海道山源氏車 南山

  • 67人が参加中

総踊り友の会

らみずなみ)  好きです☆バサラ  バサラで恋(ばさらでこい)  春駒わっしょい(はるこまわっしょい) 〈美濃源氏七夕祭り〉 ├和(なご

  • 1831人が参加中

アーシアン・源氏/高河ゆん

高河ゆんの作品の中でも初期の作品、アーシアンと源氏が特にお気に入り、という人のためのコミュです(どっ

  • 594人が参加中

尾道薪能

は古典芸能で総合芸術で総合芸能である日本が世界に誇る文化です。 題材には源氏物語・平家物語・伊勢物語など、 その外多々の古典文学作品や言い伝えられてきた説話が用いられています。 生で

  • 128人が参加中

日本古代史ミステリー

/view_bbs.pl?id=43093348&comm_id=4274754 酒船石/明日香村/大和/古墳/聖徳太子/平家/源氏/天皇/朝廷/ 蘇我

  • 176人が参加中

源氏物語で盛り上がろうトピック

源氏物語で盛り上がろうのトピック

【考察】「北山の某寺」とは??

源氏が運命の女性・若紫ちゃんと出会った、記念すべき「北山の某寺」。 その候補として、一般に「鞍馬寺」や「大雲寺」が挙

  • 2020年02月25日 12:29
  • 4549人が参加中
  • 2

日本桜草トピック

日本桜草のトピック

♪日本桜草の芽をお譲りします♪

田 草紙洗 秀美 白兎 佐保姫 四季の峰 汐煙 鈴の音 墨染源氏 酒中の玉 白髪獅子 紫雲の重 【た〜と】 対面

  • 2020年02月18日 17:07
  • 61人が参加中
  • 8

ご当地記念貨幣(記念硬貨)

源氏物語千年)、島根(石見銀山)。 21年度は長野県(日本アルプスや国宝善光寺などの豊かな自然と文化)、新潟県(特別天然記念物「トキ」放鳥

  • 200人が参加中

源氏三代と大姫、三幡の家族

日本の歴史でも有数の有名な家族、源頼朝と北条政子、息子の頼家と実朝、娘の大姫と三幡、彼らを巡る話題とお話のお部屋。 彼らの悲劇は北条氏

  • 106人が参加中

印象的なおみやげ

飲料のカレーラムネ」 *浜松市 「三立のチョコバット、エースバット、  かにパン、源氏パイ」 「春華堂のうなぎパイ、うなぎパイV.S.O.P」 「ヤタ

  • 11979人が参加中

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【オリジナルSS】新ジャンル「双眼鏡兄妹」

送りします 2011/01/02(日) 02:59:46.52 ID:JHbIXQe20 妹「しかもなんで平家物語?」 兄「源氏

  • 2020年01月02日 21:45
  • 1608人が参加中

かとぺののんびりツーリング広島トピック

かとぺののんびりツーリング広島のトピック

2019年 感謝♪

島刺身定食ツー 津和野のしこたまうどん 源氏巻きアイスツー じゃがいもバイキングツー 須佐の男命イカツー こばやしさんの庄原焼 ふじ

  • 2020年01月02日 09:24
  • 505人が参加中
  • 6

今年は本を100冊読もうトピック

今年は本を100冊読もうのトピック

【読書日記】懐江堂主人(2019)

://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1742850&id=77540583#comment_id_1439048313  『源氏

  • 2020年01月01日 00:10
  • 110人が参加中
  • 11

前田亜季♪

ットさん☆ ちせ ガメラ2 レギオン襲来 トイレの花子さん プライド・運命の瞬間 ベルエポック ガメラ3 邪神覚醒 風を見た少年 千年の恋 ひかる源氏

  • 244人が参加中

実相寺昭雄トピック

実相寺昭雄のトピック

あさきゆめみし、について。

ースのエンターテインメント欄に <あさきゆめみし>初のアニメ化 受験生必読“現代の源氏絵巻” フジ「ノイタミナ」枠で1月から と、ありました。 この か関係があるのでしょうか? 「あさきゆめみし」は光源氏の恋愛遍歴の話で、「あさき夢みし」も京の宮廷内の恋愛の話なので、微妙に世界観がかぶっていたので気になりました。ご教

  • 2019年12月18日 08:20
  • 1451人が参加中
  • 6

源氏物語で盛り上がろうトピック

源氏物語で盛り上がろうのトピック

【考察】 四人の式部卿宮

2019.12/13に宇治源氏物語ミュージアムで行われた講座 四人の式部卿宮 「第一の親王」の極官としての意味 熊谷 大学文学部部長の安藤徹教授の講演を聞きに来ました! 源氏物語に登場する人物は数あれど式部卿宮については様々な段で人物も代わって出て来ますが、役割や立場がもう一つ理解出来ていなかったのと、ただ

  • 2019年12月14日 23:10
  • 4549人が参加中

みんなが集う中央図書館

上仁久坂葉子草川俊鯨統一郎久世光彦国枝史郎国木田独歩邦光史郎久保田万太郎熊谷達也久美沙織久米正雄倉阪鬼一郎倉田百三倉橋由美子栗本薫車谷長吉胡桃沢耕史黒井千次黒岩重吾黒川創黒川博行黒沼健劇団ひとり玄月源氏鶏

  • 448人が参加中

赤坂晃

(ヒカルゲンジ)は、1980年代終盤に一世を風靡した男性アイドルグループ。ジャニーズ事務所所属。名称は『源氏物語』の主人公・光源氏

  • 122人が参加中

いざ集え【庵木瓜】!!!

の三隅氏、讃岐の長尾氏は「庵に久の字」あるいは「庵に州の字」。駿河の葛山氏は「庵に二舞鶴」、相模の海老名氏は「庵に二つ木瓜」を用いた。  清和源氏 では分部氏、瑳峨源氏では沼田氏、藤原氏では伊東・岡部・伊藤・久須美・内田・川田の諸氏、清原氏流の西沢、平氏流の板橋氏などが用いている。 『足跡

  • 70人が参加中

源氏物語で盛り上がろうトピック

源氏物語で盛り上がろうのトピック

【観光】 宇治十帖スタンプラリー

平成30年10/27.28及び11/3.4に源氏ろまん2018と銘打って第28回「宇治十帖スタンプラリー」と言 ンプ台のスタンプを押しゴールではオリジナルバッジが戴けると言うイベントです 今回、初日は宇治市市民文化芸術祭や宇治橋通りわんさかフェスタもあるので行ってみようかと思っています 宇治市源氏

  • 2019年11月04日 13:03
  • 4549人が参加中
  • 2

源氏物語で盛り上がろうトピック

源氏物語で盛り上がろうのトピック

【イベント】 11月1日古典の日

の人でしたが並ぶのが早かったので最前列で観ました! 第一部は平安雅楽会による雅楽の特別公演! 狩衣姿でおなじみの管弦「越天楽えてんらく」 小生はやはり篳篥の音がやはり好きですね! 舞楽は雅やかな衣装で源氏

  • 2019年11月01日 18:42
  • 4549人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

11月1日の記念日

の日に開催されることから。 野沢温泉観光協会 古典の日 源氏物語千年紀委員会が2008(平成20)年に制定。 『紫式部日記』の1008(寛弘5)年11月1日の記述に源氏 物語に関する記述があり、これが日本を代表する古典文学である源氏物語についての最初の記録であることから。 [Wikipedia]wikipedia - 古典の日 教育

  • 2019年11月01日 05:49
  • 57人が参加中

[dir]沼田市・利根郡-地域LINK-

いらーく/夢庵/バーミヤン/うまいもの処源氏/あしじ/姫本/網元/廬山/新喜楼/朝鮮飯店/合歓/一心亭/小僧寿し/おおぎやラーメン/アカシヤ/青池

  • 372人が参加中

結社(人間文明類)が不幸の原因トピック

結社(人間文明類)が不幸の原因のトピック

「村八分事件(結社現象)」と「八(蜂)」と名が付くもの

ばれる軍事集団として編成、掌握したことに始まる。 〜 ・八幡神 八幡神(やはたのかみ、はちまんしん)は、日本で信仰される神で、清和源氏、桓武

  • 2019年10月15日 17:20
  • 14人が参加中

松山大学軽音楽部ラ・ソワレ

を通じ多くのライブをこなしています。 「エルバン」「源氏」「ファットママズサンバ」・・ 思わずこの曲名に反応してしまうあなたはソワレ人。 とりあえず自分の時代(2004年前

  • 9人が参加中

源氏物語で盛り上がろうトピック

源氏物語で盛り上がろうのトピック

【質問・一般】源氏物語のアプローチと現在

誰もが好きなものに出会うきっかけと言うものがありますが、皆さんは源氏物語とどうやって出会いどうやって嵌って行ったのでしょうか? 小生は中学の時面白い物語だと思ったぐらいでしたが同級生で源氏

  • 2019年10月03日 10:14
  • 4549人が参加中
  • 8

更級日記

はしるはしる、 わづかに見つつ、 心も得ず心もとなく思ふ源氏を一の巻よりして、 人もまじらず、 几帳 の内にうち臥してひき出でつつ見る心地、 后のくらひも何にかはせむ。 菅原孝標女が源氏物語を手に入れた 瞬間の喜びを表したこの記述は、 時代

  • 127人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 発売開始 『日本国の正体 「異国の眼」で見た真実の歴史』目次紹介

人の堅実さはどの様に培われたか、「個人主義がない」アインシュタインの見た日本、欧米人は源氏物語をなぜ高く評価するか、日本人はなぜ自然を愛するのか、伊勢 に独自文化が誕生した理由、日本語はどのようにして誕生したか、「有能」ではない藤原家がなぜ天下をとったか、仏文学者はなぜ古今集を評価したか、源氏

  • 2019年09月26日 23:42
  • 56人が参加中
  • 2

◆竜神会〜RYUJI ONLY〜◆

◆ ◆本名or源氏関係なし!◆ ◆日常使っていなければダメ!◆ ※見た感じホッペに傷の「そっち系」な印象があるかも知れませんが、全く いなww ※mixi内だけとかそーいうのはNGです。特に源氏名の方は参加される際にリアルのどこでどのように「リュウジ」なの

  • 11人が参加中

戦国時代&戦国武将

で、甲斐国の守護。河内源氏の傍系・甲斐源氏の嫡流にあたる甲斐武田家の当主。「信玄」とは法名で、諱は晴信、通称は太郎(たろう)。官位は従四位下、大膳 大夫。贈従三位。 甲斐の守護を代々務めた甲斐源氏武田家の嫡男として生まれ、隣国の信濃に侵攻、上杉

  • 889人が参加中

古寺巡礼トピック

古寺巡礼のトピック

石山寺(滋賀県大津市)

な姿の多宝塔は源頼朝の寄進になるもの。 本堂内には源氏の間があります。 これは源氏は源氏でも武家の源氏ではなくて光源氏に関係しています。 石山 寺を篤く信仰していた紫式部が石山寺に参篭した際、源氏物語の想を練ったとか。 現在、源氏の間には紫式部の人形を置いて当時の様子を再現しています。 しかし、紫式

  • 2019年09月16日 13:26
  • 304人が参加中
  • 5

ぷらイムイベント

ぷらイムのイベント

募集終了国連平和の鐘コンサート

2019年11月16日

東京都

学園音楽大学講師。 ■ロコ(ササキ ヒロコ):  京都市出身。同志社大学卒業。  青蓮院ご本尊ご開帳プロデューサーによる奉納舞台、世界遺産  下賀茂神社源氏

  • 2019年09月16日 11:33
  • 2人が参加中
  • 1

山梨百名山

櫛形山 2,052m 源氏山 1,827m 富士見山 1,640m 身延山 1,153m 身延山地 七面

  • 452人が参加中

関西温泉ツーリングクラブ(KOTC)トピック

関西温泉ツーリングクラブ(KOTC)のトピック

京都ツーリングレポート

合わせ場所の枚方市内のローソン。 →10時半頃、宇治市内の温泉『源氏の湯』に到着。 9台9人集合。 →まったりと温泉→館内で食事。 →城陽

  • 2019年09月08日 14:34
  • 186人が参加中

神田あっ!とライブイベント

神田あっ!とライブのイベント

募集終了神田@まいく2019年8月24日(DJ源氏のウクレレ講座付)

2019年08月24日(16:00~20:00位?)

東京都( 東京都 (神田ジャンピー))

ンピーさんでの飲食代のみです。本格的タイ料理と美味しいお酒を楽しみながら歌いましょう。 尚今回新しい試みとして「ウクレレ講座」をDJ源氏さんが開いてくれます。興味

  • 2019年09月05日 01:10
  • 1人が参加中
  • 8
  • 2

大人の湘南サイクリング倶楽部 イベント

大人の湘南サイクリング倶楽部 のイベント

募集終了8月平日班定例ポタ

2019年08月21日

神奈川県

!?)にしたいと思います。 集合場所:新江ノ島水族館よこ、クラゲ広場 集合時間:7:00 片瀬山・鎌倉山・源氏

  • 2019年08月21日 16:43
  • 2人が参加中
  • 7
  • 1

天然記念物トピック

天然記念物のトピック

山口ゲンジボタル発生地

動物門昆虫綱鞘翅(ショウシ)目ホタル科 Luciola cruciata   源氏蛍は体長は12〜18mmあり、日本 に棲息するホタル科生物の中では最大です。黒色で更に黒色毛で覆われています。幼虫は清流に棲んでカワニナ等を食べます。山口は古くから源氏蛍が群生する事で有名であり、無数

  • 2019年08月09日 22:08
  • 108人が参加中
  • 2

名人治療家をめざそう!トピック

名人治療家をめざそう!のトピック

施術お断り!(骨董品から“迷える靈達”が際限なく!)

://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d2707/ 紫式部の源氏物語の中に・・嫉妬心から生霊になったという話があるようです。 「紫式部」と命

  • 2019年08月08日 08:04
  • 62人が参加中

大和源氏トピック

大和源氏のトピック

いざ参陣 名乗りを挙げる

 お茶の間の皆様、初めまして。 大和源氏宇野氏流豊島氏流高木氏の後深草少将と申します。  国士 舘大学文学部史学地理学科国史学専攻研究生課程修了。  卒業論文は「大和源氏祖 源頼親とその子孫」          (主査 藤木邦彦教授、副査 多賀宗隼教授)  研究生論文は「大和源氏祖 源頼

  • 2019年08月05日 23:46
  • 40人が参加中
  • 65