mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:8

検索条件:タイトルと本文+更新順

外房線トピック

外房線のトピック

今だに

113系のスカ色・湘南色が走ってます 運用は、少ないですが嬉しいです 先程も、湘南色を見ました 4+6 の10両でした

  • 2011年04月29日 07:14
  • 1932人が参加中

165系(国鉄直流急行形電車)トピック

165系(国鉄直流急行形電車)のトピック

三鷹電車区 169系

からの転入当初は旧信州色のまま使用された編成もあり首都圏では異彩を放っていた様だが、全て湘南色に戻された。外観上の大きな特徴は新前橋や田町と同じくJR東日本方式の前面強化工事が施工されていることで、一時 波動用として転入した。1991年にATS-P取付の関係で松本区の169系との車両差替えが行われた結果、この陣容となった。・・・その後、また松本区の169系が定期運用

  • 2010年06月09日 23:50
  • 559人が参加中
  • 9

Nゲージ 新製品評価掲示板!トピック

Nゲージ 新製品評価掲示板!のトピック

マイクロエース 国鉄80系湘南色 1・2次型

。 基本セットのサロを抜いた6連だけで組むと昭和50年代までの大垣車(三島〜米原〜中津川)更にT車を加えて3M4Tの7連とすれば静岡区のローカル運用

  • 2009年07月24日 22:18
  • 796人が参加中
  • 4

ああ、東金線トピック

ああ、東金線のトピック

東金線に湘南電車がやってくる

/ によると、明日から千葉県内で、かつて東海道線などで活躍した緑とオレンジのツートンカラー、いわゆる湘南色に塗り直された113系が はダイヤ改正で変わっていなければの話ですが。最近東金にいないものですから。 でも、この運用はそうそう変わらないと思うので、おそらく上記の通りだと思います。 みなさん、興味のある方は注目してみてください。

  • 2009年06月26日 10:03
  • 564人が参加中
  • 6

165系(国鉄直流急行形電車)トピック

165系(国鉄直流急行形電車)のトピック

田町電車区 167系H編成

や荷棚の形状等に違いが見られたが、後年の改造によりM’車のCPがC-1000×2かC-2000×1の違い以外、区別はつきにくい。1978年〜80年にかけて修学旅行色から湘南色 の編成が回転クロスシートに換装されるなかH11・19の2編成のみが固定クロスシートを保ち、湘南色を堅持する。大垣夜行の救済臨9372M・9375Mにもよく登場した編成である。

  • 2007年10月17日 21:47
  • 559人が参加中
  • 20