mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:27869

検索条件:タイトルと本文+更新順

女性のためのオーガニックライフ

開発、宗教、哲学、心理学、占い、占星術、エコロジー、エコツアー、エコツーリズム、環境問題、環境保護、地球温暖化、カーボンオフセット、カー

  • 358人が参加中

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

2018年07月31日 「地球温暖化が続く限り、豪雨も猛暑も増え続ける」温暖化研究者らが警告

や森林火災などが頻発しているようだ。  このことと地球温暖化の進行は、どこまで関連性があるのだろうか? 温暖化を止めるためにはどうしたら良いのだろうか? 識者

  • 2021年02月15日 09:14
  • 21人が参加中
  • 1

みんどく@関西読書会イベント

みんどく@関西読書会のイベント

募集終了2/13(土・夕方) 「地形と日本人」Zoom読書会

2021年02月13日(15:00〜16:30)

開催場所未定

/ Amazonの紹介 ”私たちは、自然の地形を生かし、改変しながら暮らしてきた。近年頻発する自然災害は、単に地球温暖

  • 2021年02月13日 19:22
  • 3人が参加中
  • 7
  • 3

開発経済学

進歩・単線的発展論・従属論・費用便益分析・環境破壊・地球温暖化・ハイリゲンダムサミット・京都議定書・洞爺湖G8サミット・自衛隊派遣・憲法改正・東ア

  • 3305人が参加中

ロハスビジネス・マーケティング

:環境ビジネス、エコロジー、エコロジスト、環境問題、カーボンフリー、環境保護、地球温暖化 自然:森、世界遺産、動物、 経済:ビジネス、マー

  • 2767人が参加中

地図地理研究会

遺産 文化財 遺跡 BRICS G7 G8 G20 APEC AU EC MERCOSUR FTA EPA CDM 温暖化 環境 核兵器 軍縮 リア

  • 23人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「年頭挨拶」 2021年 佐久病院理念を胸に

われています。 「いのち」の中には「健康」、また「環境」の中には「農業・農村」が含まれています。 当時もダイオキシン問題などがありましたが、現在は地球温暖

  • 2021年01月31日 18:52
  • 56人が参加中

アウトドア好きのエコ!

://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41171768&comm_id=3612971 最近、やっぱり温暖化が原因なのかな…と思 ★★★★★★★★ 温暖化をつくづく感じる自然の微妙な変化や行った先々で 気になったことを、ここで紹介していきませんか 自然

  • 135人が参加中

「万象短歌会」ミクシー部会トピック

「万象短歌会」ミクシー部会のトピック

第一回ネット歌会メッセージ編④

は俳句では春の季語だが睦月に来襲するとは。これも地球温暖化の影響か?(I・M)・確かにちょっとわかりにくい?草の絮を部屋で見つけ「早くも黄砂」とい うニュースを見たのでひょっとするとこの絮も海を渡ってきた?という発想だったのですが。「睦月の黄砂と」にしたら伝わりますか?地球温暖化も地震も怖いです。(ホイップムーン)

  • 2021年01月28日 21:04
  • 7人が参加中

『お人好し』で終わらない

はなくならないし、 飢餓はなくならないし、 地雷は埋められているし、 環境汚染は進行しているし、 地球温暖化は進行しているし、 乱伐

  • 10人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 バイデン就任直後に大統領令に署名。

対策にあたる新たな部局も設立する。また、トランプ政権が進めていた世界保健機関(WHO)脱退の手続きを停止する。 ・バイデン氏は、2015年に採択された温暖

  • 2021年01月23日 20:32
  • 56人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「大雪地獄」に生きる生活保護世帯、凍死か餓死かの極限状態から救えるか

)  今回の寒冷と大雪は、温暖な地域にも慣れない寒さや雪をもたらした。しかし、「毎年の豪雪に慣れている地域だから大丈夫」とは たく非現実的だろう。さらに大災害が2つ3つ重なると、国の「公助」でも力不足かもしれない。日本を襲う自然災害の背景は、地球温暖化に伴う気候の不安定化や、環太

  • 2021年01月15日 17:27
  • 615人が参加中

宇沢弘文

新書, 1992年) 『20世紀を超えて』(岩波書店, 1993年) 『地球温暖化の経済学』(岩波書店, 1995年) 『地球温暖 学の系譜」 10巻「高度経済成長の陰影」 11巻「地球温暖化の経済分析」 12巻「20世紀を超えて――都市・国家・文明」 フリ

  • 154人が参加中

道産子 de 両爬類

も溶かす勢いで。 でも、温暖化には気をつけよう。 トピ立て自由。

  • 61人が参加中

象眼3rdトピック

象眼3rdのトピック

042#コロナ「主因は寒さ・を確認」

学会の極めて恣意的な操作で「事実を反映しない統計」となっている。 温暖化の、「人間由来によるCO2犯人・説」も怪しい(というか事実ではない)。 統計

  • 2021年01月11日 09:41
  • 8人が参加中

贅沢が身に染み付いている

出来ることはきっと明後日でも出来ると信じている人、奢る人、貯金できない人、買いだめをする人、大は小をかねる人、捨てる人、物を大事にしない人、クーラー病、時間までも贅沢に使う人、地球温暖

  • 52人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 空いてるICU 受け入れ情報ネット共有の「沖縄方式」で見つけて #前半

新聞  地球温暖化対策や民主化実現、人権擁護など、国際社会にとって最も重要な課題への取り組みで、 若手の女性活動家の存在が際立っており、例年 活動家 = 「私たちの家はまだ燃えている。あなた方の不作為が刻一刻と炎を強めている」 Greta Thunberg 金曜に学校を休んで地球温暖

  • 2021年01月09日 16:42
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/1/6) 安田菜津紀&田口一成

的な価値のあるもののために今のビジネスを作り上げたが、最初は何をやってもうまく行かなかった。  田口さんが最も危機感を持つのは地球温暖化、理由は問うまでもないが、危機感について、社会 課題の解決、貧困は改善もあるが、一方環境問題は悪化して、さらにタイムリミットがある、待ったなし。地球温暖化はヤバいと抽象的に言われるものの、科学

  • 2021年01月09日 14:45
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 バイデンの米国と正対する日本外交の構想力・・「立ち上がる未来世代」#後半

「立ち上がる未来世代」        21年1月1日 東京新聞   地球温暖化対策や民主化実現、人権擁護など、国際 た方の不作為が刻一刻と炎を強めている」 Greta Thunberg 金曜に学校を休んで地球温暖化対策を訴える「未来のための金曜日」 を呼ばれる活動は、SNS(会員制交流サイト)を通

  • 2021年01月08日 18:03
  • 56人が参加中
  • 1

私の勉強部屋】哲学入門トピック

私の勉強部屋】哲学入門のトピック

ゲストライブ:新型コロナを機にホットな「人新世の哲学」について学ぶ〜京都大学篠原 雅武先生インタビュー〜

://youtu.be/NQXYrYMd4AY @YouTubeより 正直頭の方聴いてて、ちょっと篠原さんの温暖

  • 2021年01月05日 20:04
  • 2人が参加中
  • 4

私の勉強部屋】哲学入門トピック

私の勉強部屋】哲学入門のトピック

人新世 を取り巻く思想

語音写形は英語発音とラテン語風発音の混在した[注 2]「アントロポセン」が通用している[9][注 3]。 影響としては人為的要因の気候変動(地球温暖化)が挙げられるが、これ

  • 2021年01月05日 17:47
  • 2人が参加中
  • 1

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

比例ブロックの様相 比例130万票 3議席必ず 南関東(定数22)

主義の限界はその通り。地球温暖化も貧富の格差もひどい」と9月に入党を決意するなど、総選挙に向けて強い党づくりも進んでいます。  3県の

  • 2021年01月04日 22:08
  • 21人が参加中

俳句公園。トピック

俳句公園。のトピック

冬の句(1)

冬の句のトピックです。 立冬以降の句は、ここへどうぞ。 冬の最初は温暖で、小春と呼ばれるほどに平和。 木枯

  • 2023年02月06日 01:29
  • 30人が参加中
  • 467

リベラリズム

愛 地球温暖化 環境問題 北欧 南米 英国 フランス カナダ アメリカ カリフォルニア ニューヨーク アイヌ 少数民族 クィアスタディーズ

  • 1139人が参加中

スパイラルダイナミクス

うじて意識あるいは維持される。 § 食物、水、温暖、セックス、安全が最優先される。 § 生活の継続のために生存集団が形成される。 § 他の動物たちとは、一線

  • 252人が参加中

台風の眼を覗き隊!トピック

台風の眼を覗き隊!のトピック

台風総決算&2021年の予測

や発生時期については極めて異常だった。 今年も夏場の発生が減少し寒候期の発生が増加する傾向が見られ、特に7月の発生が0で観測史上初めての事であったが、この暖候期の発生が減り寒候期の発生の増加傾向は近年顕著に見られることから背景に温暖 や熱低はこの高気圧の尾根に沿って南シナ海からベトナムに進んでいる為であるが、このような東西に平べったく南北に張り出さない太平洋高気圧の形も近年顕著になって来ている事から、背景に温暖

  • 2020年12月18日 10:11
  • 466人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】脱成長経済と社会的連帯で気候危機に立ち向かう 斎藤幸平・准教授➋

で日本は80%が知らなかったと。 ・・「脱成長」でなければ温暖化はとめられない、という現状であることは理解できました。 日本において、これ から「脱成長」による温暖化対策を目指すとしたら、 どのような政策に取り組んでいくべきだと考えますか? 一つや二つではなく、沢山

  • 2020年12月18日 09:15
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2020/12/14) 大谷昭宏 

ニュースに質問が悪いというが、日本学術会議のことを問われるのは当然+国債も100兆円を超えて、地球温暖化対策も組んでいるが、コロナがいつ収束するかわからず、脱炭

  • 2020年12月17日 22:59
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/12/15) 青木理&斎藤幸平

成長第一、テレビ、車も1台から2つ、しかし地球の資源は有限であり、無限の経済成長は無理、CO2が増えすぎて温暖化、旱魃などになり、経済

  • 2020年12月16日 20:47
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「仮定の質問」に答えるのが政治❶

念 連続講座  「地球温暖化時代の災害対策としてダムだけに頼らない流域治水」 第1回 発表: 嘉田由紀子 (農学博士、参議院議員、前滋

  • 2020年12月12日 22:37
  • 56人が参加中
  • 1

猫カジノ〜人と人を繋ぐところ〜

ミュニティ人数を超えました。 2011/10/19  『松岡修造は地球温暖化の原因』のコミュニティ人数を超えました。 2011/09/24  『泥団子』のコ

  • 2291人が参加中

ここが変だよ比較文化論トピック

ここが変だよ比較文化論のトピック

食文化に優劣はあるか

レステロールや肥満という別の問題も起きている。 ●植生と食文化  日本食の調味料の乏しさは、インド料理やギリシャ料理が多彩なスパイスやハーブを用いることとは実に対照的である。これは日本全域が温暖

  • 2020年12月04日 19:20
  • 232人が参加中
  • 18

鋸山・千葉県鋸南町

 南房総の玄関口に位置し、西にある東京湾、北に名山鋸山と、周囲を海と山に囲まれた鋸南町は温暖

  • 358人が参加中

HARD&GENTLEツーリングクラブイベント

HARD&GENTLEツーリングクラブのイベント

募集終了2020.12.13、定例ツーリング

2020年12月13日

神奈川県

うリーダーの遊び心と、「近年は温暖化の影響か12月はツーリングのハイシーズンになってきたような感じがします(晴れれば)」という判断で、山梨

  • 2020年12月02日 22:45
  • 4人が参加中
  • 6

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNews CLUB(2020/11/29) 辻元清美

は安倍氏の疑惑隠しに終始していて、今も同じ。  今後の選挙は、感染症、庶民の生き方も変わり、感染症はこれで終わらず、過去20年サーズなど出て、原因は地球温暖化、シベ

  • 2020年11月29日 14:11
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ABCラジオ おはようパーソナリティ道上洋三です(2020/11/18) 西谷文和

さんの、農業支援はアフターコロナの社会を見せていて、緑にしたら地球温暖化もマシになり、二重三重の意味で人道支援になる。  道上さん、アメ

  • 2020年11月20日 20:13
  • 27人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2020/11/11) 西谷文和

さんこそノーベル平和賞ものである。 ばんばさんも地球砂漠化を説かれて、西谷さん、大雨か砂漠かの両極端になり、緑がへった+地球温暖化、緑を守るやり方は今後のトレンドになる。今ま

  • 2020年11月12日 09:25
  • 27人が参加中
  • 1

札幌 BAR PIECE OF DREAMトピック

札幌 BAR PIECE OF DREAMのトピック

2020年11月のイレギュラーメニュー

Old 〜オーバン 14年〜 温暖で雨の多いオーバンの街の海岸沿いにあるオーバン蒸留所は、ゲール語で「小さな湾」を意味し、スコ

  • 2020年11月02日 13:21
  • 39人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

学術会議 コロナ 温暖化 新基地 核兵器禁止条約 首相の姿勢 根本から問う 小池書記局長が代表質問 任命拒否 逃げずに答えよ 参院本会議

2020年10月31日(土)しんぶん赤旗  日本共産党の小池晃書記局長は30日、参院本会議で代表質問に立ち、日本学術会議の会員任命拒否

  • 2020年10月31日 16:39
  • 85人が参加中

台風の眼を覗き隊!トピック

台風の眼を覗き隊!のトピック

20号の行方と台風総決算

ら続いており、何故このような異常な状態が数か月以上も継続しているのか原因は不明ですが、温暖化が背景にあるように思われます。

  • 2020年10月30日 08:15
  • 466人が参加中

みんなの家庭菜園トピック

みんなの家庭菜園のトピック

采園、庭など・・・困った事

温暖化による気象の変化、台風、豪雨、 病気、害虫による被害、 采園、庭で困っている事を載せませんか。

  • 2020年10月26日 08:51
  • 69人が参加中
  • 18

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 はじめにーーSDGsは「大衆のアヘン」である!❶

温暖化対策として、あなたは、なにかしているだろうか。 レジ袋削減のために、エコバッグを買った? ペッ だろうか。 温暖化対策をしていると思い込むことで、真に必要とされているもっと 大胆なアクションを起こさなくなってしまうからだ。 良心の呵責から逃れ、現実

  • 2020年10月24日 17:45
  • 56人が参加中
  • 1

哲学が好きトピック

哲学が好きのトピック

大麻合法化の善と悪 (その2)

麻が禁止されるようになってしまったのです。 自然災害のリスクを抱えながら核兵器被爆国でもある日本の立場を考えると、化石燃料の燃焼により発生する二酸化炭素(CO2)に起因した地球温暖

  • 2020年10月24日 12:53
  • 9123人が参加中
  • 1000

ミクロネシア連邦

近年JEEPisland(ジープ島)やダイバー、温暖化による水位上昇などで少しづつ知名度を挙げてきている国。 皆さ

  • 77人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日刊ゲンダイ・転載:バイデン優勢。

の代表的な科学誌「ネイチャー」は「科学と政治は不可分である」と主張している。そして、科学を無視し、抑圧する動きとして、①トランプ大統領のコロナパンデミック無視と気候温暖

  • 2020年10月21日 19:23
  • 56人が参加中
  • 2