mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:98

検索条件:タイトルと本文+更新順

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【生活・雑談】マジメな人ほど「疲れが取れない」

ンハブみねーのか 57ぺーぱくん(庭) [LU]2020/10/22(木) 14:31:01.43ID:H8YypzBt0 酒飲めないなら寝る前に温めた牛乳

  • 2020年10月25日 08:17
  • 1608人が参加中
  • 1

意味不明小説(ショートショート)トピック

意味不明小説(ショートショート)のトピック

天使さがし

さんが傷薬と絆創膏をかしてくれたので、応急処置をして、それから、温めた牛乳を飲んだ。銭湯ははじめてだそうだが、どうやら満足してくれたようで、ほっとした。

  • 2019年02月09日 23:46
  • 1581人が参加中

栄養士・管理栄養士・栄養学トピック

栄養士・管理栄養士・栄養学のトピック

パン粥について

に冷蔵解凍しておき、湯煎で温めた牛乳と砂糖を加えダマにならないように混ぜます。出来上がりの目安はスプーンからこぼれ落ちない程度で、ゆるくても、形が

  • 2018年09月07日 21:05
  • 26312人が参加中
  • 12

半蔵門かきもの倶楽部トピック

半蔵門かきもの倶楽部のトピック

第三十二回作品 匿名A 『雪の街』

クを飲ませること自体経験がない。マリはスマホを検索して、俺に言う。 「ねえ、牛乳と子猫用のミルクは成分が違うのよ。どうしよう。この子死んじゃうよ」 俺は温めた牛乳

  • 2017年09月09日 09:36
  • 163人が参加中

カフェオレしかムリ。トピック

カフェオレしかムリ。のトピック

はじめまして〜(*´▽`)ノ□

カフェオレ好きですっ! こんなコミュがあるなんて、嬉しいですw 僕は鍋で温めた牛乳で作るカフェオレが凄い好きです♪ でも

  • 2016年04月22日 09:09
  • 407人が参加中
  • 132

☆きなこ☆トピック

☆きなこ☆のトピック

きなこを使ったお菓子/料理のレシピ

なる人もいるかなぁという感じです。温めた牛乳で溶かしてから入れるといいのかな…?お菓子の本など見てみても、なかなかきなこを使ったメニューが載っていなくて…。 そこで、みな

  • 2014年10月23日 12:00
  • 2602人が参加中
  • 13

tomokoんちのご飯トピック

tomokoんちのご飯のトピック

お正月レシピ⑤

の水を加えて完全に煮溶かしたら砂糖を入れる。 ②①の半分の量を別の鍋に移し、温めた牛乳を片方に。   もう片方には常温のワインを混ぜる。 ③それぞれを冷蔵庫で冷やし固める。  出来

  • 2013年12月31日 15:18
  • 36人が参加中

STRクッキングスタジオトピック

STRクッキングスタジオのトピック

第50回料理教室レシピ

ャメルソース作り方〉 ① 鍋にバターと小麦粉を入れて弱火で炒める ② サラサラになってきたら、温めた牛乳を入れ ビー

  • 2013年06月21日 22:56
  • 29人が参加中

アレンジコーヒーを究める♪ 

ヒーには世界各国いろんな飲み方があり、TOP画のように246種類ものアレンジコーヒーが載ってる本もあります。 ☆フランス☆ コーヒー+温めた牛乳=「カフェオレ」 ☆オー

  • 36人が参加中

食べる健康法トピック

食べる健康法のトピック

眠りを誘うナイトミルク?

きをしてラジオ体操をする健康法、夜食を抜く健康法、半身浴での健康法、そして、温めた牛乳にハチミツをいれて飲む健康法などだ。 一般家庭にも広く知られる“牛乳を温め、はち

  • 2012年03月03日 10:33
  • 3179人が参加中

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○トピック

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のトピック

無糖ココアを美味しくいただく方法

も、砂糖とココアを少量のお湯で練り、温めた牛乳を入れる・・・という工程も、けっこう面倒で 朝に飲むことが多いので、もっ

  • 2011年12月06日 14:43
  • 60181人が参加中
  • 18

たけのこニョッキッキトピック

たけのこニョッキッキのトピック

たけのこ!自分だけの食べ方(^_-)-☆

俺は時々温めた牛乳に浸けて食べる(笑)

  • 2011年04月06日 23:16
  • 14人が参加中
  • 7

簡単なお菓子を作るぞ♪トピック

簡単なお菓子を作るぞ♪のトピック

レシピ)簡単タルト生地

に温める。 4) 卵(全卵)を割りほぐし、温めた牛乳を加え、混ぜる。 5) 溶けたバターに、混ぜ

  • 2011年03月27日 10:45
  • 391925人が参加中
  • 225

早い、簡単、旨い料理♪トピック

早い、簡単、旨い料理♪のトピック

【野菜】コーンクリームコロッケ

ようによく混ぜながらゆっくり炒めます。 3 粉っぽさが無くなったら一旦火を止め、温めた牛乳を少量   ずつ5〜6回に分けて入れ、その都度よく混ぜます。   たく

  • 2011年03月08日 10:21
  • 575906人が参加中
  • 9

夢色☆マジカルエッセンストピック

夢色☆マジカルエッセンスのトピック

♪カスタードクリーム♪

で半分に咲いて削ったもの)をアルミ鍋に入れて周りに泡が出るくらいまで(70度)まで温める。 4鍋で温めた牛乳を卵黄生地に1/3入れて混ぜ、馴染

  • 2010年12月28日 01:05
  • 12人が参加中
  • 4

クッキングトピック

クッキングのトピック

大皿盛り 梅かん イカの松かさ寿司 正月料理三の重(煮物) 与の重(酢の物)

で下味をつける。  マッシュポテトはマッシュポテトの素をボールに入れ、温めた牛乳を加えて練り混ぜ、酢 砂糖 塩で下味をつける。  のイ

  • 2010年12月19日 13:41
  • 7人が参加中

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○トピック

素敵な生活の知恵袋・*:..。o○のトピック

子猫を拾いました。

報をください。 だいたい月齢は2週間程度でしょうか?? 目は見えていて、ちょっと走ったりもします。 昨夜拾ってから温めた牛乳

  • 2010年10月03日 00:32
  • 60181人が参加中
  • 11

★和みの育児^^子育て向上委員会トピック

★和みの育児^^子育て向上委員会のトピック

夜泣きで悩んでます。

クをあげても治まる時とうなり続ける時があるのでわかりません。 昼間は外で十分に運動させ、ご飯もしっかり食べ、寝る前には温めた牛乳を飲ませて23時ぐらいには寝かしつけるのですが、それ

  • 2010年09月09日 17:18
  • 4037人が参加中
  • 34

ズボラ人間が作るデザートレシピトピック

ズボラ人間が作るデザートレシピのトピック

なんちゃってたこ焼き♪

はタネをギリギリ まで入れます あとは,たこ焼きと 同じです <デコレーション> ソース→板チョコを溶かし 温めた牛乳で ゆるくします 紅生

  • 2010年09月05日 19:04
  • 197113人が参加中
  • 18

ばぁばのおいしい時間よトピック

ばぁばのおいしい時間よのトピック

牛乳寒天だよ〜

) 人肌程度に温めた牛乳を(1)に入れ、   中火にかけてよく混ぜ、砂糖を加え、溶けたらこす。 3) 水で濡らした型に注ぎ、冷や

  • 2010年07月30日 10:53
  • 6人が参加中

簡単!手作り和風スイ−ツ☆トピック

簡単!手作り和風スイ−ツ☆のトピック

☆枝豆のム−ス☆

こちらは昨年大変、御好評をいただいた「枝豆のババロア」のム−スバ−ジョンで、ゼラチンの量を加減し、代わりに、温めた牛乳

  • 2010年07月02日 18:50
  • 22人が参加中

ズボラ人間が作るデザートレシピトピック

ズボラ人間が作るデザートレシピのトピック

プリン風チーズケーキ(蒸しチーズケーキ)

.人肌に温めた牛乳を、割りほぐした卵を入れたボールに少しずつ加え、漉す。 2.電子レンジで柔らかくしたクリームチーズを練り、1を少

  • 2010年03月10日 18:07
  • 197113人が参加中
  • 16

猫の悩み相談トピック

猫の悩み相談のトピック

粉薬のうまいやり方ありませんか?

でもらった粉薬を嫌がってなかなか飲んでくれません。 少し温めた牛乳に薬を混ぜて器に入れても、臭いをかぐだけで飲んでくれず。 同じものをスーパーで買う刺身の醤油入れ(小さい金魚型のもの)をス

  • 2010年03月05日 21:46
  • 7811人が参加中
  • 10

手作りお菓子♪愛を込めてトピック

手作りお菓子♪愛を込めてのトピック

【プリン】

ルに卵黄と全卵とグラニュ糖を入れ、軽く泡立て器で混ぜる。 2.(1)に50℃程に温めた牛乳と生クリームを入れて混ぜる。 そして、バニ

  • 2009年12月25日 17:47
  • 637人が参加中
  • 4

〜中里小学校 1981生まれの会〜トピック

〜中里小学校 1981生まれの会〜のトピック

自己紹介の巻

な授業は体育。 短距離やリレー、水泳は得意中の得意。 好きだった給食は、わかめ御飯にあげパン。春雨スープも。 冬にストーブで温めた牛乳

  • 2009年12月10日 03:08
  • 9人が参加中
  • 6

★炊飯器レシピ★トピック

★炊飯器レシピ★のトピック

☆もちもち!おからパン☆

ムミルク、砂糖をボールに入れ菜箸でグルグル混ぜる。 2・イーストを乗せ、塩をイーストから遠い位置に置き、温めた牛乳+水をイーストにかける。 3・菜箸

  • 2009年12月08日 01:18
  • 204922人が参加中
  • 4

mixi総合医療センタートピック

mixi総合医療センターのトピック

胃痛

後痛みは治まったものの、30分ほどでまた痛み出し・・・。 先ほど12時半ほど、生協の健康相談ダイヤル(COOP保険加入者のみ相談できる)に電話をしたところ、「少し温めた牛乳

  • 2009年10月27日 08:42
  • 53510人が参加中
  • 7

なべおの★お料理レシピ★トピック

なべおの★お料理レシピ★のトピック

■餃子の皮でラザニア 家庭風

粉がダマにならないように木べらで炒め合わせる。なめらかな状態になったら、温めた牛乳を一気に加え混ぜ合わせ、塩、胡椒で調味する。 4)グラタン皿に1)のミートソース、3)のベ く。 ------------------------------ ベシャメルソースは、丁寧に作ると、温めた牛乳を加える前に、なべ底を水につけて冷まして粗熱を取ったり、塩、胡椒で調味する前に、シノ

  • 2009年10月13日 19:55
  • 29574人が参加中

アメリカで子育てトピック

アメリカで子育てのトピック

牛乳アレルギーとは・・・

から私が摂取していても(完全母乳です)そういったものには何の反応も示さなかったので、先日温めた牛乳を少量与えてみたところ、やはり何の問題もなかったので、大丈 夫かな・・・と思い、また今日、同じく温めた牛乳を少量、ストローで与えたところ、口の周りや胸のあたりにこぼしてしまい、そこ

  • 2009年08月26日 09:24
  • 4742人が参加中
  • 10

ばぁばのおいしい時間よトピック

ばぁばのおいしい時間よのトピック

カステラを作っちゃおう

【材料】 ◎ 卵 M玉8個(L玉なら7個) 室温にもどす。 ◎ 砂糖 300g ◎ お湯または温めた牛乳50cc、    はち ドミキサーを高速で約10分泡立てる。 2.はちみつと湯(または温めた牛乳)を合わせたものを加え、   さらに1〜2分泡立てる。 3.ハン

  • 2009年07月18日 15:03
  • 6人が参加中

ダイオキシン中毒(カネミ油症)トピック

ダイオキシン中毒(カネミ油症)のトピック

ヒロ!さんから頂いた「電子レンジ調理の隠された危険」 1

の異なった種類の食べ物を空腹時に食べてもらった。(1)生乳 (2)従来の方法で温められた牛乳 (3)パスチャライズ牛乳 (4)電子レンジで温めた牛乳 (5)有機栽培された野菜 (6)従来

  • 2009年05月20日 12:43
  • 35人が参加中

黒猫トピック

黒猫のトピック

野良猫の赤ちゃん拾ってしまいました。

下に置くとスニーカーの上にまた乗って来ました。 雨もきつくなって来たので一度その子猫を家へ持って帰り、温めた牛乳とタオルをダンボールに入れ、ホットカーペットの上に置いてあります。 もち

  • 2009年05月08日 10:50
  • 14704人が参加中
  • 20

竜崎食堂トピック

竜崎食堂のトピック

ややジャンキー?一人暮らし向きごはん

ン とろけるチーズ 牛乳 ? スープの素をボールにあけて 温めた牛乳でとく。 ? 適当にちぎった食パンを 耐熱

  • 2009年04月14日 11:00
  • 7人が参加中
  • 1

Aroma&Herb かおりヶ丘トピック

Aroma&Herb かおりヶ丘のトピック

健康飲料☆チャイ・ティーの実力

もよくなるのでお肌のくすみにも◎です。 【おいしい飲み方】 ?カップにチャイのティーバックと、お湯を半分強入れて3分蒸らします。 ?電子レンジで軽く温めた牛乳

  • 2009年01月22日 17:29
  • 39人が参加中

圧力鍋クッキングトピック

圧力鍋クッキングのトピック

かぼちゃプリンの作り方、教えてください

をつぶして砂糖と混ぜる ?溶いた玉子を徐々に混ぜ合わせ、人肌程度に温めた牛乳を生クリームを加えて混ぜる ?よく混ざったら、ザルなどでこして、プリ

  • 2008年09月06日 23:56
  • 7549人が参加中

アレンジコーヒーを究める♪ トピック

アレンジコーヒーを究める♪ のトピック

カフェオレ

{カフェオレ} コーヒーに温めた牛乳を加えるだけの定番メニューです☆ コーヒーと牛乳の割合はお好みですが、1:1もし

  • 2008年07月12日 19:39
  • 36人が参加中
  • 3