mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:50

検索条件:タイトルと本文+更新順

天体観測イベント

天体観測のイベント

募集終了七夕さまと星めぐり

2017年08月27日(開場17:30 開演18:00参加費 1000円)

神奈川県(かながわ県民センター 304会議室)

国立天文台名誉教授 海部宣男先生のお話会を開催できることになりました。 ハッブル宇宙望遠鏡や すば

  • 2017年08月05日 01:29
  • 1人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《凄くなってきたぞ。著名学者が結束し、安保関連法案廃案を求める声明。でも朝日は小扱い。「憲法違反」「廃案求める」部分は報道せず》

八代(同志社大教授・西洋政治思想史、フェミニズム理論)▽小熊英二(慶応大教授・歴史社会学)▽戒能通厚(早稲田大名誉教授・イギリス法、法社会学)▽海部宣男 摘しました。 また、国立天文台の海部宣男名誉教授は、「科学も芸術も取り込まれた戦前の翼賛体制を反省していないのではないかと民主主義の危機を感じている。憲法

  • 2015年06月17日 09:37
  • 56人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

《凄くなってきたぞ。著名学者が結束し、安保関連法案廃案を求める声明。でも朝日は小扱い。「憲法違反」「廃案求める」部分は報道せず》

八代(同志社大教授・西洋政治思想史、フェミニズム理論)▽小熊英二(慶応大教授・歴史社会学)▽戒能通厚(早稲田大名誉教授・イギリス法、法社会学)▽海部宣男 摘しました。 また、国立天文台の海部宣男名誉教授は、「科学も芸術も取り込まれた戦前の翼賛体制を反省していないのではないかと民主主義の危機を感じている。憲法

  • 2015年06月16日 17:35
  • 85人が参加中

喜多郎 Kitaroイベント

喜多郎 Kitaroのイベント

募集終了2012年11月23日、24日 喜多郎「古事記と宇宙」 シンポジウム開催!!

2012年11月23日(24日)

奈良県(大和郡山市やまと郡山城ホール)

「大和郡山市やまと郡山城ホール」 11月23日は古事記と宇宙に関する講演会 (海部宣男・元国立天文台長、鎌田東二・京大教授、佐々木節・京大

  • 2012年08月31日 12:57
  • 1人が参加中

宇宙関係イベント告知イベント

宇宙関係イベント告知のイベント

募集終了【本日締切】月探査ナショナルミーティング

2010年04月03日

東京都

 一眞/前国立天文台長 海部宣男 17:30 終了 ※プログラムは、当日予告なく変更になることがあります。

  • 2010年03月18日 10:25
  • 1人が参加中

ポストISSの有人宇宙開発勉強会トピック

ポストISSの有人宇宙開発勉強会のトピック

【本日締切】月探査ナショナルミーティング

 一眞/前国立天文台長 海部宣男 17:30 終了 ※プログラムは、当日予告なく変更になることがあります。

  • 2010年03月18日 10:23
  • 116人が参加中

-宇宙-イベント

-宇宙-のイベント

募集終了【本日締切】月探査ナショナルミーティング

2010年04月03日

東京都

 一眞/前国立天文台長 海部宣男 17:30 終了 ※プログラムは、当日予告なく変更になることがあります。

  • 2010年03月18日 10:20
  • 1人が参加中

東京大学工学部イベント

東京大学工学部のイベント

募集終了【本日締切】月探査ナショナルミーティング

2010年04月03日

東京都

 一眞/前国立天文台長 海部宣男 17:30 終了 ※プログラムは、当日予告なく変更になることがあります。

  • 2010年03月18日 10:18
  • 1人が参加中

東京大学大学院イベント

東京大学大学院のイベント

募集終了【本日参加締切】月探査ナショナルミーティング

2010年04月03日

東京都(有楽町朝日ホール)

立天文台長 海部宣男 17:30 終了 ※プログラムは、当日予告なく変更になることがあります。

  • 2010年03月18日 10:14
  • 1人が参加中

サイエンスカフェ・ガリレオイベント

サイエンスカフェ・ガリレオのイベント

募集終了14回 サイエンスカフェ

2009年09月06日(15:00)

愛知県(名古屋駅前 ルーセントタワー)

先生のファシリテーションも楽しそうです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ガリレオ・ガリレイと望遠鏡と宇宙 海部宣男(かいふ のりお)さん 放送大学教授 前国立天文台長 大人 1,000円/中高

  • 2009年09月05日 06:40
  • 1人が参加中

サイエンスカフェイベント

サイエンスカフェのイベント

募集終了文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「万葉・江戸・現代の天の川」

2009年05月22日((金)19:00〜20:30)

東京都(千代田区霞が関3-2-2)

-hiroba/access/index.htm ゲスト:海部宣男さん(放送大学教授) ファシリテーター:佐藤勝彦さん(東大

  • 2009年04月30日 18:31
  • 1人が参加中

-宇宙-イベント

-宇宙-のイベント

募集終了天文学者への100の質問〜市民がつくる天文講座〜

2009年02月06日(2/13 、20日の全3回)

東京都

の時点では講師のお名前や各回のテーマの全てをお示しできませんが、講師には海部宣男さん(前国立天文台台長・世界天文年2009日本実行委員長)や渡部潤一さん(国立天文台天文情報センター長・准教授)をは

  • 2008年12月17日 11:06
  • 1人が参加中

佐治晴夫先生イベント

佐治晴夫先生のイベント

募集終了21世紀の新しい宇宙観を探る 第13回KOSOMOSフォーラム「宇宙と人間」〜宇宙において人間はどんな存在か〜

2007年12月09日(午後2時半〜4時半(受付 午後2時))

東京都(ベルサール九段(東京都千代田区九段北1-8-10住友不動産九段ビル3F))

という存在を問い直してみよう。 (フライヤーより抜粋) ●コーディネーター 海部宣男(前国立天文台長) ●パネリスト ○中村桂子(JT生命誌研究館館長) ○中野

  • 2007年12月10日 20:45
  • 3人が参加中
  • 7

地球科学【総合】イベント

地球科学【総合】のイベント

募集終了国立天文台公開講演会「みんなで探そう 第二の地球」

2007年11月24日

東京都

内容は主に中学生以上を対象としたものです。 プログラム司会:天文情報センター・普及室長 縣 秀彦 「世界天文年2009について」  日本学術会議第3部長 海部宣男(10分 ラー:海部宣男、須藤 靖、田村元秀、縣 秀彦 参加方法 事前のお申し込みが必要となります。 定員:400名 参加費:無料

  • 2007年10月27日 13:21
  • 1人が参加中

サイエンスカフェイベント

サイエンスカフェのイベント

募集終了N&SカフェVol.9『七夕と日本の星空』

2007年07月05日(18:30〜20:30(18:00開場))

東京都(モンベルクラブ渋谷店)

は最先端の天文学者でありながらも、旧暦で楽しむ「伝統的七夕」を勧めていらっしゃる海部宣男さんをお迎えして、雨雲の向こうの夜空のお話をしていただくことになりました。 海部 島での星祭りの様子など、星の話をお楽しみ下さい。 【講師】  海部宣男氏 【日時】  2007年7月5日(木)18:30〜20:30(18:00開場

  • 2007年07月13日 21:10
  • 1人が参加中
  • 1

旧暦と暮らすイベント

旧暦と暮らすのイベント

募集終了N&SカフェVol.9『七夕と日本の星空』

2007年07月05日(18:30〜20:30(18:00開場))

東京都(モンベルクラブ渋谷店)

は最先端の天文学者でありながらも、旧暦で楽しむ「伝統的七夕」を勧めていらっしゃる海部宣男さんをお迎えして、雨雲の向こうの夜空のお話をしていただくことになりました。 海部 島での星祭りの様子など、星の話をお楽しみ下さい。 【講師】  海部宣男氏 【日時】  2007年7月5日(木)18:30〜20:30(18:00開場

  • 2007年06月27日 04:01
  • 1人が参加中

[dir] 科学・環境 イベント

[dir] 科学・環境 のイベント

募集終了N&SカフェVol.9『七夕と日本の星空』

2007年07月05日(18:30〜20:30(18:00開場))

東京都(モンベルクラブ渋谷店)

は最先端の天文学者でありながらも、旧暦で楽しむ「伝統的七夕」を勧めていらっしゃる海部宣男さんをお迎えして、雨雲の向こうの夜空のお話をしていただくことになりました。 海部 島での星祭りの様子など、星の話をお楽しみ下さい。 【講師】  海部宣男氏 【日時】  2007年7月5日(木)18:30〜20:30(18:00開場

  • 2007年06月27日 03:23
  • 1人が参加中

科学(総合)イベント

科学(総合)のイベント

募集終了N&SカフェVol.9『七夕と日本の星空』

2007年07月05日(18:30〜20:30(18:00開場))

東京都(モンベルクラブ渋谷店)

は最先端の天文学者でありながらも、旧暦で楽しむ「伝統的七夕」を勧めていらっしゃる海部宣男さんをお迎えして、雨雲の向こうの夜空のお話をしていただくことになりました。 海部 島での星祭りの様子など、星の話をお楽しみ下さい。 【講師】  海部宣男氏 【日時】  2007年7月5日(木)18:30〜20:30(18:00開場

  • 2007年06月27日 03:17
  • 1人が参加中

ナチュラリストイベント

ナチュラリストのイベント

募集終了N&SカフェVol.9『七夕と日本の星空』

2007年07月05日(18:30〜20:30(18:00開場))

東京都(モンベルクラブ渋谷店)

は最先端の天文学者でありながらも、旧暦で楽しむ「伝統的七夕」を勧めていらっしゃる海部宣男さんをお迎えして、雨雲の向こうの夜空のお話をしていただくことになりました。 海部 島での星祭りの様子など、星の話をお楽しみ下さい。 【講師】  海部宣男氏 【日時】  2007年7月5日(木)18:30〜20:30(18:00開場

  • 2007年06月27日 03:12
  • 1人が参加中

NPO法人 Science Communicationイベント

NPO法人 Science Communicationのイベント

募集終了N&SカフェVol.9『七夕と日本の星空』

2007年07月05日(18:30〜20:30(18:00開場))

東京都(モンベルクラブ渋谷店)

は最先端の天文学者でありながらも、旧暦で楽しむ「伝統的七夕」を勧めていらっしゃる海部宣男さんをお迎えして、雨雲の向こうの夜空のお話をしていただくことになりました。 海部 島での星祭りの様子など、星の話をお楽しみ下さい。 【講師】  海部宣男氏 【日時】  2007年7月5日(木)18:30〜20:30(18:00開場

  • 2007年06月27日 03:01
  • 1人が参加中

冥王星が不憫でたまらないトピック

冥王星が不憫でたまらないのトピック

モナコでもルクセンブルクでも冥王星でも矛を取って立ち上がるだろう

択した冥王星の新しい分類「準惑星」について、日本学術会議の「太陽系天体の名称等に関する検討小委員会」(委員長・海部宣男国立天文台名誉教授)は「準惑

  • 2007年06月23日 13:34
  • 3693人が参加中

旅 団イベント

旅 団のイベント

募集終了-100万人のキャンドルナイト2007夏至-『暗闇カフェ−星空をとりもどす夜』

2007年06月23日

開催場所未定

://www.cafeslow.com/sche0706.htm 星にまつわる話を前・国立天文台館長海部宣男さん、アンプラグな音楽で 暗闇を演出する音楽灯りに、Sag 2000円 当日2200円 [内容] 暗闇トーク:海部宣男(前国立天文台館長)×吉岡淳(カフェスロー代表) ●暗闇出演人● Sag

  • 2007年06月23日 10:01
  • 1人が参加中
  • 1

民族音楽研究会 minzo.comイベント

民族音楽研究会 minzo.comのイベント

募集終了暗闇カフェ 星空を取り戻す夜 2007夏至

2007年06月23日(open18時)

東京都(CafeSlow)

もの暗闇カフェがボリュームアップ。星にまつわるのトークに、前・国立天文台館長の海部宣男さん、アンプラグな音楽で暗闇を演出する音楽火に、Sag Chanaとrocomoonをお 織りなす空間をどうぞお楽しみ下さい。 【暗闇トーク】 海部宣男さん(前・国立天文台館長) × 吉岡淳(カフェスロー代表) 【暗闇演出人】 Sag Chana

  • 2007年06月18日 12:11
  • 1人が参加中

ダルブッカイベント

ダルブッカのイベント

募集終了暗闇カフェ 星空を取り戻す夜 2007夏至

2007年06月23日(open18時)

東京都(Cafe Slow)

もの暗闇カフェがボリュームアップ。星にまつわるのトークに、前・国立天文台館長の海部宣男さん、アンプラグな音楽で暗闇を演出する音楽火に、Sag Chanaとrocomoonをお 織りなす空間をどうぞお楽しみ下さい。 【暗闇トーク】 海部宣男さん(前・国立天文台館長) × 吉岡淳(カフェスロー代表) 【暗闇演出人】 Sag Chana

  • 2007年06月18日 00:25
  • 1人が参加中

口琴イベント

口琴のイベント

募集終了暗闇カフェ 星空を取り戻す夜 2007夏至

2007年06月23日(Open18時)

東京都(Cafe Slow)

もの暗闇カフェがボリュームアップ。星にまつわるのトークに、前・国立天文台館長の海部宣男さん、アンプラグな音楽で暗闇を演出する音楽火に、Sag Chanaとrocomoonをお 織りなす空間をどうぞお楽しみ下さい。 【暗闇トーク】 海部宣男さん(前・国立天文台館長) × 吉岡淳(カフェスロー代表) 【暗闇演出人】 Sag Chana

  • 2007年06月18日 00:21
  • 1人が参加中

フレームドラムイベント

フレームドラムのイベント

募集終了暗闇カフェ 星空を取り戻す夜 2007夏至

2007年06月23日(土曜日)

東京都(cafe slow)

もの暗闇カフェがボリュームアップ。星にまつわるのトークに、前・国立天文台館長の海部宣男さん、アンプラグな音楽で暗闇を演出する音楽火に、Sag Chanaとrocomoonをお 織りなす空間をどうぞお楽しみ下さい。 【暗闇トーク】 海部宣男さん(前・国立天文台館長) × 吉岡淳(カフェスロー代表) 【暗闇演出人】 Sag Chana

  • 2007年06月18日 00:17
  • 1人が参加中

=== Req ===イベント

=== Req ===のイベント

募集終了暗闇カフェ 星空を取り戻す夜 2007夏至

2007年06月23日(Open18:00)

東京都(cafe Slow)

もの暗闇カフェがボリュームアップ。星にまつわるのトークに、前・国立天文台館長の海部宣男さん、アンプラグな音楽で暗闇を演出する音楽火に、Sag Chanaとrocomoonをお 織りなす空間をどうぞお楽しみ下さい。 【暗闇トーク】 海部宣男さん(前・国立天文台館長) × 吉岡淳(カフェスロー代表) 【暗闇演出人】 ・Sag

  • 2007年06月18日 00:13
  • 1人が参加中

rocomoonトピック

rocomoonのトピック

6/23 100万人のキャンドルナイト2007夏至@cafeslow

、前・国立天文台館長の海部宣男さん、アンプラグな音楽で 暗闇を演出する音楽火に、Sag Chanaとrocomoonをお迎えして お送 ) ・内容: ■暗闇トーク:海部宣男さん(前・国立天文台館長)         ×吉岡淳(カフェスロー代表) ■暗闇

  • 2007年06月07日 13:25
  • 109人が参加中
  • 1

ホクレア号トピック

ホクレア号のトピック

「ホクレア寄港地教育・科学イベント支援委員会」の設立のご案内

Program):幹事 海部宣男(放送大学):顧問 海部陽介(国立科学博物館) 岩淵聡文(東京海洋大学) 佐々木剛(東京海洋大学) 田村

  • 2007年04月29日 21:44
  • 655人が参加中

冥王星が不憫でたまらないトピック

冥王星が不憫でたまらないのトピック

分類名は準惑星

学術会議の検討小委員会(海部宣男委員長)は21日、冥王星の分類名を「準惑星」とするなど、国際天文学連合(IAU)の太

  • 2007年03月21日 23:07
  • 3693人が参加中

100万人のキャンドルナイトイベント

100万人のキャンドルナイトのイベント

募集終了【100万人のキャンドルナイト冬至・昼の部】〜でんきを消して、再処理工場を考えよう〜

2006年12月22日(12:30 OPEN)

東京都(国分寺・カフェスロー)

ート 21:30 クローズ 『前国立天文台台長 海部宣男さん』や『地球音楽探検家  Otoさん』、『ナマケモノ倶楽部世話人 辻信 一さん、 中村隆市さん、アンニャ・ライトさん』と共に、考え、 歌い、語り合う一夜を過ごしませんか。 ゲスト:海部宣男(天文学者、前国

  • 2006年12月18日 22:36
  • 1人が参加中

沖縄・島唄イベント

沖縄・島唄のイベント

募集終了島うたと天文学のイベント(当日券あり)

2006年03月18日(15:30〜17:00)

東京都(亜細亜大学キャンパス(中央線武蔵境駅近く))

は石垣島に新しく天文台ができたことを記念して開かれるもので、当日は国立天文台の海部宣男台長の話や、天文学者の小久保英一郎さんと沖縄の津堅島出身の歌手神谷千尋さんとのトーク、コン

  • 2006年03月17日 01:32
  • 1人が参加中

天文学トピック

天文学のトピック

3/18 天文学と沖縄音楽のイベント(当日券あり)

天文台と三鷹市共催のイベントがあります。 これは石垣島に天文台が開所したことを記念したもので、当日は、国立天文台の海部宣男台長と天文学者の小久保英一郎さんのお話、沖縄出身・在住

  • 2006年03月17日 01:08
  • 1281人が参加中

-宇宙-イベント

-宇宙-のイベント

募集終了天文学と沖縄音楽のイベント(当日券あり)

2006年03月18日(15:30〜17:00)

東京都(亜細亜大学キャンパス(武蔵境駅近く))

は石垣島に新しく天文台ができたことを記念して開かれるもので、当日は国立天文台の海部宣男台長の話や、天文学者の小久保英一郎さんと沖縄の津堅島出身の歌手神谷千尋さんとのトーク、コン

  • 2006年03月15日 02:25
  • 1人が参加中

谷川俊太郎トピック

谷川俊太郎のトピック

谷川俊太郎×メガスターのポッドキャスト

配信中です。 朗読を担当したクラムボン原田郁子さんとの対談や、 海部宣男さん(国立天文台 台長)との宇宙をテーマにした とて

  • 2006年03月14日 02:33
  • 18292人が参加中

宇宙飛行士になりたい!トピック

宇宙飛行士になりたい!のトピック

サイエンスシンポジウム

生命の謎」          国立天文台 海部宣男天文台長 ○「見えてきた!生命の謎 生物はどこからきてどこに行くのか」          基礎生物学研究所 長谷

  • 2006年03月08日 15:22
  • 1771人が参加中

サイエンスカフェトピック

サイエンスカフェのトピック

科学者の本棚ー池袋ジュンク堂で本をめぐるトーク

〜:  海部宣男(国立天文台台長) 「自然の驚異、万葉集、宇宙の中の人間(+マンガ遍歴)」 ●vol.2 2006年1月14日(土)19:00

  • 2006年01月17日 13:42
  • 680人が参加中
  • 14

谷川俊太郎イベント

谷川俊太郎のイベント

募集終了谷川俊太郎×海部宣男(天文学者)トークセッション

2005年03月18日(18:30〜20:00)

東京都(日本科学未来館(お台場))

トークセッション  『137億光年の孤独』   谷川俊太郎(詩人)×海部宣男(国立天文台台長) ■定員   150名(先着順) ■入場料  無料 ■詳細・申し

  • 2006年01月03日 15:02
  • 7人が参加中
  • 33

本の虫トピック

本の虫のトピック

「科学者の本棚」を覗いてみませんか??

との新しい出会いをどうぞ。 「科学者の本棚」 ●vol.1 2006年1月7日(土)19:00〜:  海部宣男(国立天文台台長) 「自然の驚異、万葉集、宇宙

  • 2006年01月03日 14:38
  • 2638人が参加中