mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:5

検索条件:タイトルと本文+更新順

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

うずみ火通信 No.059 2016.4.23発行

の原点と言われる水俣病が公式確認されてから60年目の節目の年。 4月14日の「前震」で水俣市は震度4を観測。 16日の「本震」も震度4だったが、津波注意報が発令され、 患者 ートは水が出ないけど友人が赤ちゃんのために風呂を貸してくれます」> ・連載「安倍政権とメディアを考える」は、 栗原記者が元NHK報道カメラマンの小山帥人さんに聞きました。 春の番組改編でNHK「クロ

  • 2016年05月26日 15:57
  • 70人が参加中

セブ島トピック

セブ島のトピック

東サマール沖地震

。     フィリピン海溝 深度 10km    気象庁発表で 深度約45km。 逆断層による地震。    1日午前0時津波注意報 解除 話取材でスリガオ市のホテルで揺れが一分ほど。 セブ市震度3で揺れのみで停電なし。 NHKのセブ領事館の電話取材で 体感震度2程度。 ミンダナオ島北岸カガヤンデオロ市河沿いで 一人

  • 2012年09月01日 00:46
  • 7994人が参加中

■危機管理@放射能情報倉庫トピック

■危機管理@放射能情報倉庫のトピック

震度7

の地震が発生、最大予想震度7」と急激に上方修正された。 数分後、気象庁が最大震度6強を発表、それと同時に大津波警報、津波警報、津波注意報 については気象庁が「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」と命名した。なお、この地震に伴う災害の呼称について、3月中はNHKが東北関東大震災、民放

  • 2012年02月22日 04:51
  • 338人が参加中

防災119トピック

防災119のトピック

地震による被害はありませんでしたでしょうか?

ニチュードは7.2、震源の深さは42キロに訂正されました。また、津波注意報は解除されました。 ★地震 上の地震を観測したのは、過去に03年7月26日の宮城県北部の地震(マグニチュード6.4)で震度6強を観測して以来という。(毎日新聞)  NHKニュースによると、マグ

  • 2005年08月16日 15:44
  • 96人が参加中