mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:3

検索条件:タイトルと本文+更新順

ユング心理学研究会トピック

ユング心理学研究会のトピック

11月19日ユング心理学の理論(2)元型論その1/4

に包まれている子どもの心理を考えてみると、まだ自我の発達はほとんどない。 マイナス面:子どもを喰らう、すべてを飲み込んでだめにしてしまうような太母像。 河合隼雄先生 ある 的イメージが現れると、強い感情価をもって一定の方向に心的エネルギーが水路付けされる人生の典型的な状況に対応して発言し、人格の成長を促す(元型の目的論的発動;林道義

  • 2009年12月21日 15:15
  • 729人が参加中
  • 4

ユング心理学研究会トピック

ユング心理学研究会のトピック

【講義レポート】ユング心理学概論2009/7/16第一部ユング心理学の7ヶ条

先生だけが正面から扱う。河合隼雄先生も危うい。 私=自我は個性的なものではない ユングは人間には個性がないというところか話を始める。 具体例)中学 さんご自身がお講座の中で言葉を変更されました。 私とは決して個性的なものではない…これに気づくことが個性化過程の始まり 私こそがもっとも自分自身が気づきにくい。 林道義

  • 2009年08月11日 00:15
  • 729人が参加中
  • 35

ユング心理学研究会トピック

ユング心理学研究会のトピック

【講義レポート】ユング心理学概論2009/7/16第二部 ユング心理学の成立過程(スピリチュアリズムとの関わり)

的コンプレックスを経験すると同時に元型も経験している。 ただし概念的に両者を区別することは大事。 具体例)河合隼雄先生の所に来た子供の母親のイメージ 「僕の 版からドイツ語版に翻訳するときに削除している。ユングはそういう考えはまずいなと考えたのだろう。 林道義先生は入門書にそのように書いているが、林道義先生の研究会で林道義先生ご自身が、「この

  • 2009年08月05日 13:22
  • 729人が参加中
  • 24