mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:2155

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2019-09-01 08:27

国会、日本の輸出 規制撤回要求決議案を「満場一致」、朝鮮日報社説「今からでも理性を取り戻すべき B:沖縄 8日米軍基地問題

  • 2019年09月02日 11:30
  • 56人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

翁長前知事への思い 最後まで県民に寄り添った 沖縄・豊見城

が翁長さんの遺志を継ぐことになる」と話しました。  しのぶ会の実行委員で「オール沖縄会議」共同代表の親川盛一さんは「僕も県議時代は自民党。しかし基地問題では、党派

  • 2019年08月25日 02:57
  • 30人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

新基地反対 遺志継ぐ 沖縄 翁長前知事しのぶ会

2019年8月23日(金)しんぶん赤旗 写真 (写真)翁長前知事の遺志を継ぎ、辺野古新基地問題

  • 2019年08月25日 02:56
  • 30人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【温故知新】 【沖縄から全国へむかう〜2018・8・18報道特集〜】

全体の問題である。当時自民党県連幹事長の翁長雄志さんは基地問題を沖縄県民全体に覆いかぶさる苦難の課題として考えた。激烈な沖縄戦を経験した沖縄県民にとり、1972 の主権と民族独立の課題である。この課題は、政府が沖縄県とともに基地移転に動くのが本質としてあるべきものだろう。米軍基地問題

  • 2019年08月21日 20:17
  • 30人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 8日米軍基地問題に関する万国津梁会議に参加。

議題の一つが辺野古埋め立て地域の地 盤が極めて軟弱、対処するには最大90メートル以上の長さの杭、大量(7万本以上)費用 莫大(当初の10倍以

  • 2019年08月12日 20:11
  • 56人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/8/5)

の大竹メインディッシュは衆院議員の屋良朝博(ともひろ)さんでした。パートナーは倉田真由美さんでした。屋良さんは沖縄タイムス記者、ジャーナリストとして長年沖縄の基地問題 い頃はアメリカ人と遊び、そして米軍基地問題は北谷町出身とはそれほど関係ない、米軍基地はずっとあり、山や川みたい、人工のものと思えず、賛成反対と聞かれてピンとこず、大学

  • 2019年08月05日 23:00
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「捨て身」山本氏落選でも「前進」 朝日新聞 

選挙区で立候補をしてくださった、 野原よしまささん。 基地問題や消費税増税による沖縄の人々の窮状、 創価の改革を訴えて、21万4438票をいただきました。 (都選

  • 2019年07月27日 17:52
  • 56人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 沖縄県「欧州調査」が暴いた日本政府の”嘘”

て、日本弁護士連合会人権擁護委員会 「基地問題に関する調査研究特別部会」が2018年10月に出した 「ドイツ・イタリアのNATO軍(米軍)基地

  • 2019年07月13日 16:27
  • 30人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

琉球新報<社説>知事の平和宣言 沖縄の心を内外へ発信を

て保守系、革新系などの政治的立場を超え、いずれも基地問題の解決を訴えてきたことの意味を考えたい。  広大な米軍基地は言うまでもなく、沖縄

  • 2019年06月24日 22:28
  • 30人が参加中

沖縄★スピリチュアルNET

は日本の要だという説もあります 基地問題や戦争の傷跡など、いろいろな問題はあるけれど 沖縄の持つ持つやさしさ、あた

  • 893人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

日・米・沖縄3者協議求める 玉城知事 本紙インタビュー 2019年5月22日東京新聞 朝刊

府の姿勢を批判した。「日米、沖縄との協議が現実的に最も早い普天間の基地問題の解決策だ」と沖縄県を交えた三者協議に応じるよう日米両政府に求めた。 (山口

  • 2019年05月25日 00:27
  • 30人が参加中
  • 4

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

ヤラ候補 沖縄3区補選当確 立候補第一声全文(NHK)

がとうございました。 ===================== 屋良候補 横顔 (NHK選挙運動中) 1.政治家を志したきっかけ 沖縄の基地問題を解決するのは、政治であると強く認識したため 2

  • 2019年04月22日 17:46
  • 30人が参加中
  • 3

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

この選挙に力を合わせてくださった、すべての皆様へ  

政権の政策を神奈川で進める相手候補と、私の政策は、社会保障や大企業誘致について、国政との関係では9条改憲、消費税増税、基地問題など、対極であることが鮮明になりました。  私の

  • 2019年04月12日 23:11
  • 35人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

[rebornkana:0267] 県知事選への報告とご協力のお礼

との関係では9条改憲、消費税増税、基地問題など、対極であることが鮮明になりました。  私の政策は、日本国憲法、市民連合が立憲4野党

  • 2019年04月12日 23:08
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

この選挙に力を合わせてくださった、すべての皆様   2019年4月 かながわReBorn 岸牧子

条改憲、消費税増税、基地問題など、対極であることが鮮明になりました。  私の政策は、日本国憲法、市民連合が立憲4野党と交わした政策合意、国連 ぱいです。  選挙戦のなかで、安倍政権の政策を神奈川で進める相手候補と、私の政策は、社会保障や大企業誘致について、国政との関係では9条改憲、消費税増税、基地問題

  • 2019年04月11日 10:29
  • 27人が参加中
  • 1

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

【かながわReBorn通信】この選挙に力を合わせてくださった、すべての皆様

政権の政策を神奈川で進める相手候補と、私の政策は、社会保障や大企業誘致について、国政との関係では9条改憲、消費税増税、基地問題など、対極であることが鮮明になりました。  私の

  • 2019年04月11日 08:03
  • 35人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

ヤラ氏浸透へ全力 衆院沖縄3区補選 勝利へ決起集会 しんぶん赤旗転載

共産党県委員会と党後援会は5日、沖縄市で決起集会を開きました。相手候補を追い抜くために、新基地問題や暮らしなどの大争点を鮮明にし、ヤラ

  • 2019年04月07日 20:30
  • 30人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 essage body 「自治州的な一国二制度」がベスト、独立は全く頭にない

知事は言う。 「こうした沖縄の複雑な状況こそが、政治の怠慢によって 基地問題が解決できていない証左だということを強く言いたい」 新た

  • 2019年03月07日 09:31
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】県民投票は24日に投開票。埋め立て工事「反対」が43万4273票で投票総数の71.74%

投票を機に、基地問題を自分の事として考える人が全国で増えたのなら、投票の意義はさらに高まる。  普天間飛行場の返還が具体化したのは1995年の

  • 2019年02月26日 14:10
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 上田「信州沖縄塾」締めくくる催し 沖縄への心 これからも

講演の琉球大院生 若者と連携へ助言  2月末に閉塾を控えた上田市の市民団体「信州沖縄塾」が16日、 沖縄の米軍基地問題 山民謡の演奏などがあり、約260人が参加した。 沖縄で暮らす中で感じていることを語った玉城さん(写真) 玉城さんは沖縄県出身。 基地問題

  • 2019年02月19日 22:23
  • 56人が参加中
  • 1

高江〜VOICE of TAKAEイベント

高江〜VOICE of TAKAEのイベント

募集終了2月10日『沖縄から叫ぶ 戦争の時代』上映&参加者トーク

2019年02月10日

京都府

直後から始められた護岸内への土砂投入・・ いったい 沖縄の基地問題とは何なのか 今だからこそ問いたいと思います。 ◆◆『沖縄から叫ぶ 戦争の時代』上映&参加

  • 2019年02月07日 09:22
  • 1人が参加中

高江〜VOICE of TAKAEイベント

高江〜VOICE of TAKAEのイベント

募集終了2月10日『沖縄から叫ぶ 戦争の時代』上映&参加者トーク

2019年02月10日

京都府

直後から始められた護岸内への土砂投入・・ いったい 沖縄の基地問題とは何なのか 今だからこそ問いたいと思います。 ◆◆『沖縄から叫ぶ 戦争の時代』上映&参加

  • 2019年02月07日 09:22
  • 1人が参加中

★京都のPeaceMovement情報★イベント

★京都のPeaceMovement情報★のイベント

募集終了『沖縄から叫ぶ 戦争の時代』上映&参加者トーク

2019年02月10日

京都府

直後から始められた護岸内への土砂投入・・ いったい 沖縄の基地問題とは何なのか 今だからこそ問いたいと思います。 ◆◆『沖縄から叫ぶ 戦争の時代』上映&参加

  • 2019年02月07日 09:02
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/2/4) 「辺野古」県民投票にかける沖縄の思い、元山仁士郎さんのお話&学校に行かない子供たち、上田さんの報告

体制で、宜野湾市役所前でやり、5000人以上訪れてくれて、対応を同世代の若者が授業、バイトの合間にやってくれた、嬉しかったのは、19歳から基地問題

  • 2019年02月06日 10:23
  • 27人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

2019年 日本共産党はいかにたたかうか NHK党首インタビュー 志位委員長の発言

島列島が日本の領土だということを正面から訴える交渉をやってこそ、道が開けるということを、私は、強く言いたいと思います。 沖縄・米軍新基地問題 民意踏まえ辺野古新基地は断念を――無法

  • 2019年01月07日 14:41
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

消費税・辺野古・9条改憲 対決構図くっきり 参院選は大変動のチャンス NHK日曜討論 志位委員長が発言

の日本経済が深刻な危機に直面していることは明瞭だ」と強調。「消費税10%は論外だ。草の根から国民の暮らしを応援して経済を良くする。ここに切り替える必要がある」と述べました。  辺野古新基地問題

  • 2019年01月07日 14:38
  • 85人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

Ⅱ:県民のくらしと福祉を最優先させ意法・平和を大切にする神奈川県政をめざします

機能強化を許さないたたかいの先一頭にたちました 第二の基地県である神奈川では、平和や基地問題に対して知事や国の姿勢を質すことも重要な課題です。共産党県議団の議席増により、米軍

  • 2019年01月02日 20:56
  • 35人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

三重・芦浜原発「白紙」の舞台裏 北川元知事、18年前を振り返る

会とのやりとりで環境を整えた。国との衝突は、沖縄の米軍基地問題と重なる。「安倍政権は喜んで権力を振りかざしている。政治は手続きをおろそかにしてはいけない」と話

  • 2018年12月27日 04:19
  • 30人が参加中
  • 1

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メールマガジン 2018 年 12 月 10 日 第 292 号 (転載)

干手を加える場合があります。           (編集部) ● 落合・中井九条の会(東京都新宿区) 第162回落合・中井九条のつどい   〜米軍基地問題

  • 2018年12月12日 21:28
  • 70人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

検証 三つのタブーと「しんぶん赤旗」 「日米同盟タブー」 沖縄基地問題で解決の展望示す

ういう報道ができるのも、「アメリカタブー」がない、つまり日米同盟に縛られず、真実を伝える新聞だからです。だからこそ、沖縄米軍基地問題

  • 2018年11月18日 17:57
  • 85人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

新基地反対 2期目も 赤嶺衆院議員に城間那覇市長が決意

共産党の赤嶺政賢衆院議員と党那覇市議団(7人)は5日、同市役所で城間幹子市長と懇談し、城間市長が相手候補に3万7231票の大差で勝利した10月の市長選を振り返るとともに、2期目の市政運営や基地問題

  • 2018年11月07日 09:17
  • 30人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

市民ら雨の中、抗議 決意新た「負きらんどー」 新基地建設反対県民大行動 2018年11月4日 06:00 琉球新報

再開を強行する政府に納得がいかず、今回参加を決めた。「基地問題について勉強できると思った。若者が沖縄の歴史を学び、政治の話に関われるようになっていく世の中になってほしい」と前

  • 2018年11月04日 13:48
  • 30人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

2018年10月25日(木) 日本共産党国会議員団総会 志位委員長のあいさつ

いう提起をまとめあげました。  この間、原発ゼロ、沖縄米軍基地問題などで、野党共闘の政策的一致点が広がってきたことは大きな前進です。その上に立って、野党

  • 2018年10月26日 22:02
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】ABCラジオの、伊藤史隆(しりゅう)のラジオノオト・シーズン2

で負けたら手はなく、そして翁長さんは亡くなり、玉城デニー氏が知事になり、沖縄県の意識で一番の問題は基地、与党が佐喜真氏を推しても、基地問題

  • 2018年10月20日 13:35
  • 27人が参加中
  • 2

気になる mixi ニュース 保存版トピック

気になる mixi ニュース 保存版のトピック

沖縄:玉城知事、辺野古移設反対表明 初の県議会で

意を語った。  米軍基地問題を巡っては辺野古移設反対のほか、日米地位協定についても「抜本的に見直し、航空や環境に関する国内法令の適用や事件・事故

  • 2018年10月19日 06:40
  • 20人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

沖縄県知事選挙の結果を受けて 平成30年9月30日 代 表 小 沢 一 郎

した姿勢が多くの県民に理解された結果であると理解しております。 特に辺野古移設問題も含めた基地問題については、今回の選挙で、はっきりとした民意が示されました。国はこのことを重く受け止め反省し、これ

  • 2018年10月12日 23:39
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】TBSラジオの、荒川強啓デイ・キャッチ・。コメンテイターはジャーナリストの青木理さん

建設で事故など起こり犠牲者が出たら安倍政権は吹き飛ぶと説かれて、三澤さん、小泉進次郎氏が来ても人は集まらず(=それほど安倍政権は沖縄では嫌われている)、佐喜真氏は携帯電話の値引きを言っても、争点は48%基地問題

  • 2018年10月02日 20:46
  • 27人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

世に倦む日日さんへのTwitter

世に倦む日日 ‏ @yoniumuhibi 私は、正直に言って、翁長雄志とオール沖縄の基地問題

  • 2018年10月01日 01:13
  • 24人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

沖縄タイムス 異例で異様な知事選 沖縄の将来を左右 本紙政経部長の視点

の連続が結果にどう影響を及ぼすかは見通せない。  「異様さ」も際立った。  本紙などの調査に対し、知事選で「基地問題」を重視すると答えた有権者が多数を占めた。辺野古新基地建設問題が焦点化した4 によっては新基地の行方を決定づける選挙で、深められるべきことが深められず、1票を投じる判断材料が十分に提供されなかったのは残念である。  辺野古についての問いは基地問題

  • 2018年09月30日 21:16
  • 30人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【沖縄知事選最終盤】最後までのご支援を/「まつり」一坪マーケット&ボランティア募集 From:JCP-Supporter

までのご支援を ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大激戦・大接戦のまま最終局面を迎えた沖縄県知事選選挙。玉城デニー候補は「翁長知事の遺志を引き継ぎ、日米両政府にも堂々と物を言って基地問題

  • 2018年09月29日 16:48
  • 27人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

大激戦・大接戦の沖縄県知事選 翁長知事の遺志をつぎ、デニー候補必勝のため総力をあげよう 党県委員会必勝集会 志位委員長の訴え

陣営の中で肩を並べてたたかったわけであります。  私は、去年、翁長知事に最後にお会いしたさいに、沖縄の基地問題の前途についてつっこんでお話をしたことを思い出します。私は、その

  • 2018年09月27日 20:36
  • 30人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

小泉信次郎と石原慎太郎

事選とは無関係の内容をダラダラと話し続ける進次郎 (写真略) 佐喜真候補の応援演説で翁長前知事のことに触れながら、辺野古新基地問題について全く語らない進次郎氏を直撃したが、一言 も語らず  県民は、進次郎氏が新基地問題についてどう思っているのかを知りたがっている。しかしそれについてはまったく語らずに、県知

  • 2018年09月25日 20:02
  • 85人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

沖縄県知事選挙応援と考察

事選とは無関係の内容をダラダラと話し続ける進次郎 (写真略) 佐喜真候補の応援演説で翁長前知事のことに触れながら、辺野古新基地問題について全く語らない進次郎氏を直撃したが、一言 も語らず  県民は、進次郎氏が新基地問題についてどう思っているのかを知りたがっている。しかしそれについてはまったく語らずに、県知

  • 2018年09月24日 23:50
  • 30人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

【志位さんへのTwitter:米軍撃退の王道】

ちも総力をあげて支援します! 最大争点となった辺野古基地問題で攻めに攻め大激戦を勝ち抜きましょう! https://www.jcp.or.jp/akahata

  • 2018年09月21日 21:29
  • 24人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【大激戦】辺野古新基地許さぬ、玉城デニーさんの押し上げを 【JCPS-MM】一部転載

と自公などが推す候補とが事実上一騎打ちとなっている沖縄県知事選挙は、壮絶な大激戦・大接戦です。  有権者はこの選挙で最も重視する政策として「基地問題」をあげており、「辺野古新基地反対」を堂々と掲

  • 2018年09月20日 20:20
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】毎日放送ラジオの、ニュースなラヂオ、第25回

古反対は民意ではあるが、そういう人たちも国と対決するのはしんどく、沖縄はいつまで基地問題をょやるのか、あきらめがあり、触れないのは選挙戦であり、前回

  • 2018年09月18日 22:06
  • 27人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

国際社会に栄誉ある未来か再度の亡国か〜「報道特集」2018・9・1〜

にある米軍基地が沖縄県民の産業やくらしに重大な被害をもたらす現状。9月30日に投開票される沖縄県知事選挙。政権与党の自民公明の選挙手法は、原発再稼働でも基地問題でも、争点をできるだけぼかし、微に

  • 2018年09月06日 21:46
  • 30人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

国際社会に栄誉ある未来か再度の亡国か〜「報道特集」2018・9・1〜

にある米軍基地が沖縄県民の産業やくらしに重大な被害をもたらす現状。9月30日に投開票される沖縄県知事選挙。政権与党の自民公明の選挙手法は、原発再稼働でも基地問題でも、争点をできるだけぼかし、微に

  • 2018年09月01日 22:11
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

国際社会に栄誉ある未来か再度の亡国か〜「報道特集」2018・9・1〜

にある米軍基地が沖縄県民の産業やくらしに重大な被害をもたらす現状。9月30日に投開票される沖縄県知事選挙。政権与党の自民公明の選挙手法は、原発再稼働でも基地問題でも、争点をできるだけぼかし、微に

  • 2018年09月01日 22:09
  • 27人が参加中