mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:8

検索条件:タイトルと本文+更新順

月刊 上方落語ファンイベント

月刊 上方落語ファンのイベント

募集終了春風亭昇太独演会のお知らせ

2010年11月01日

大阪府(ワッハホール)

上方落語ファンの皆様、お邪魔します!! 上方落語ファンの皆様に、江戸落語・・・それも大爆笑間違いなし!の「いまどき」の落 語を聴いていただきたくて、お知らせです。 今、大人気の春風亭昇太さんが大阪で公演をします。 上方落語も素敵ですが、時には、江戸

  • 2010年09月27日 11:26
  • 1人が参加中

桂枝光トピック

桂枝光のトピック

桂枝光の落語入門書

(税込み) 落語のネタ(噺)の解説もモチロンおもしろかったけど 僕みたいな素人にはその他の部分の 落語の歴史とか、上方落語と江戸落語の違い てもわかりやすい内容になってます。 これを読むとより、落語会が楽しめること間違いナシ!! ご近所の本屋さんにない場合は出版元の寿郎社までお問い合わせ下さい。 http

  • 2009年12月14日 14:17
  • 15人が参加中
  • 1

@ラクゴびいきトピック

@ラクゴびいきのトピック

銭金寄席

://www.fandango.co.jp/asakusa/access/index.html なかなか聴く機会のない上方落語江戸落語の「子別れ」が「子は といえば、上方落語には演台と拍子木があること。 (使わない人もいますが) 江戸落語が室内で行われたのに対して、 上方落語は、屋外

  • 2008年05月27日 10:35
  • 6人が参加中
  • 2

月刊 上方落語ファントピック

月刊 上方落語ファンのトピック

まずは一緒にお勉強しましょう!

知ってる方も知らない方も 初心者の方にもわかるように やさしく説明して上げて下さい。 <お 題> 上方落語と江戸落語の違い

  • 2007年11月14日 16:29
  • 1327人が参加中
  • 30

落語日和。トピック

落語日和。のトピック

上方落語は明るい

上方落語と江戸落語の一番の大きな違い まずは落語の発祥の仕方:上方落語は境内などによしずを張って小拍子、膝隠 しに見台を用いて行なう。 大道芸で江戸中期にさかのぼる。 上方落語の特徴:出囃子は江戸落語にもあるが、上方落語

  • 2007年03月06日 22:34
  • 55人が参加中

悪魔の映画辞典トピック

悪魔の映画辞典のトピック

トピック版【 と 】

ぶ先代の三遊亭(出っ歯で禿げの)金馬の代表的噺である。 江戸落語と上方落語にはギャグを中心に据えるかどうかで、はっ に較べると役人を笑いのめすパワーに遠慮がある。 ここに将軍さまのお膝元である武士の町・江戸と、商人の町・上方の決定的な違いがある。 [トー14]トー・シューズ つま

  • 2006年06月26日 22:11
  • 26人が参加中

落語トピック

落語のトピック

一宮七夕落語会第一日

り 桂 吉朝   七段目 七段目は江戸落語と違いさすが上方落語、音曲を入れての楽しい噺。 上方版、初めて聞きます私。 明日もボランティアします。 スタッフとして裏方作業ですが、噺はちゃんと聞けました。 上方落語の雄、桂吉朝。140席完売。当日券なし。 明日の江戸落語、柳亭

  • 2005年07月31日 22:16
  • 10963人が参加中
  • 2

月刊 上方落語ファントピック

月刊 上方落語ファンのトピック

露の五郎兵衛襲名だそうです

 毎日新聞夕刊によりますと、10月に上方落語の祖の名跡を二代目として襲名することになったそうですよ。    お江戸落語 の正蔵や小さん襲名を意識されてか、歌舞伎の坂田藤十郎襲名を意識されてかは存じませんが、かなりビミョ〜な感じがします。  あんまり名前がかわらない(違いがわかりにくい)し、凄す

  • 2005年07月10日 09:14
  • 1327人が参加中
  • 2