mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:377

検索条件:タイトルと本文+更新順

落語イベント

落語のイベント

募集終了9/10(月)菊六吉坊

2012年09月10日

東京都

きで真打ちに昇進し文菊を襲名する菊六さん。 かたや大師匠米朝、師匠故吉朝の薫陶よろしく大輪を咲かせつつある吉坊くん。 それぞれ、江戸落語と上方落語本寸法真っしぐらのおふたり。 粋

  • 2012年09月10日 11:26
  • 1人が参加中
  • 5

スピリチュアル/精神世界/NewAgeイベント

スピリチュアル/精神世界/NewAgeのイベント

募集終了第5回 癒しの文化祭〜光の果実〜

2012年09月23日(午前10時〜午後17時)

奈良県(奈良県高市郡明日香村立部543の1)

朗読劇「宮戸川〜上方バージョン〜」 作・三遊亭円馬 江戸落語を、上方バージョンにアレンジしました。 門限破りをして、家を

  • 2012年09月07日 14:03
  • 1人が参加中

イベント告知コミュニティーイベント

イベント告知コミュニティーのイベント

募集終了第5回 癒しの文化祭〜光の果実〜

2012年09月23日(午前10時〜午後17時)

奈良県(奈良県高市郡明日香村立部543の1)

ロジェクト有志メンバー、神代笛奏者「七原典子」 ◎13時〜13時30分 朗読劇「宮戸川〜上方バージョン〜」作・三遊亭円馬 江戸落語

  • 2012年09月07日 13:24
  • 1人が参加中

似非江戸っ子連合

・東京に住んではいるけど、故郷は違う人。 ・地方に住んでるけど、実は東京生まれ。 ・曲がったことはでぇきれぇでぃっ!な人。 ・江戸落語

  • 55人が参加中

癒しの文化祭トピック

癒しの文化祭のトピック

2012 【舞台部門】

舞台部門〜【プログラム】〜♪ 演目の順番 1.朗読劇「宮戸川」上方バージョン 江戸落語を、上方

  • 2012年07月25日 16:11
  • 23人が参加中

杉並江戸落語研究会イベント

杉並江戸落語研究会のイベント

募集終了8月9日(木)〜落語で笑っていきいき講座

2012年08月09日(開講)

東京都(新宿区戸山)

/show_friend.pl?id=10389546     駒澤大学・駒大落語くらぶ出身。杉並江戸落語研究会顧問。     芸歴40年を

  • 2012年07月14日 16:52
  • 1人が参加中

◇ビジネス英語クラブ◇トピック

◇ビジネス英語クラブ◇のトピック

中学英語の応用と、小三治師匠のアメリカ留学奮闘記

弟子さんで、 いまは落語協会の会長職にあります。 本格的な江戸落語で、私が好きな噺家さんでもあります 小三治師匠が50歳のときに、バー

  • 2012年06月22日 21:37
  • 110人が参加中

杉並江戸落語研究会トピック

杉並江戸落語研究会のトピック

高座の数

会員各位に、いろんなところから、落語の依頼を受けているようです。 やはり、需要があることですね。また杉並江戸落語の高座が、丁寧

  • 2012年05月02日 09:15
  • 60人が参加中

まんじゅう怖い

?咄家?落語家? ・上方落語vs江戸落語 ・新宿末廣亭オフ ※本当は怖くないのバレた人は一言下げて  自主退会して下さいね♪

  • 226人が参加中

唄の驛イベント

唄の驛のイベント

募集終了2月11日(土祝)15:00開場、15:30〜18:45高円寺フォーク村@高円寺駅北口・庚申文化会館へgo!

2012年02月11日(土祝)

東京都(杉並区高円寺北3丁目)

のリスナーも対象としたコンサート形式」                                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ で企画中です。 しかも、あの「高円寺」で。関心のある方は、ポチっとな。 このイベントは、杉並江戸落語 :00〜15:00 第1部(杉並江戸落語研究会会員)       なでしこ落語会…荻灯亭 てふてふ  高円寺亭 小鈴  高円寺亭 美槌

  • 2012年02月13日 22:37
  • 8人が参加中
  • 112

Caffe e bar U_Uイベント

Caffe e bar U_Uのイベント

募集終了[イベント] マジック&芝居落語 『パパマジックリン笑SHOW』

2012年03月03日((土)18:30〜)

東京都(Caffe e bar U_U@茗荷谷)

楽しい演出とともに繰り広げられるパパマジカルさんのマジック。 今回はどんなマジックでみんなを驚かせてくださるのでしょう? そして毎回はほろりと涙を誘う江戸落語

  • 2012年02月02日 03:37
  • 1人が参加中

柳家小平太トピック

柳家小平太のトピック

出演情報(3月)

県菅谷中学校 出演 柳家さん若 3月24日(土) 学校寄席 場所 北区 ふれあい館 出演 柳家さん若 3月25日(日) 江戸落語

  • 2012年02月01日 05:29
  • 34人が参加中

高円寺演芸祭トピック

高円寺演芸祭のトピック

2月11日(土)庚申文化会館

高円寺演芸祭 2月11日、杉並江戸落語と、フオークの音楽仲間で、コラボをやります。 庚申文化会館を、午前10時から午後9時ま

  • 2012年01月22日 17:56
  • 12人が参加中
  • 2

杉並江戸落語研究会イベント

杉並江戸落語研究会のイベント

募集終了2月11日(土祝)12:30開場、13:00〜なでしこ落語会+サムライ落語会&高円寺フォーク村【入場無料】

2012年02月11日(土祝)

東京都(杉並区高円寺北3丁目 庚申文化会館2F会議室)

唄の驛のふく助と申します。 この度、杉並江戸落語研究会さんと共催で、標記 ーサル     12:30 開場、受付     13:00〜14:45 第1部(杉並江戸落語研究会会員)       なで

  • 2012年01月22日 17:51
  • 1人が参加中

杉並江戸落語研究会トピック

杉並江戸落語研究会のトピック

14日、望年会

高円寺に楽しい仲間が集まります。 杉並江戸落語研究会、14日午後7時より 高円寺北庚申文化会館2階 会費2000円、プレゼント500

  • 2011年12月12日 19:52
  • 60人が参加中
  • 2

クロスオーバーワークショップ

ジュアルアートに言葉を添える 曲に詩をつける/詩に曲をつける 江戸落語上方落語のミクスチュアバトル 風呂敷広げましたが、まあ、ぼちぼちやります。

  • 6人が参加中

杉並江戸落語研究会トピック

杉並江戸落語研究会のトピック

高円寺 きたきたまつり (2011.11.26)

荻灯亭てふてふです 本日は高円寺北区民集会所・和室にて 杉並江戸落語研究会 公演 朗読劇 「角筈にて」 & 落語

  • 2011年11月27日 11:33
  • 60人が参加中
  • 14

動楽亭贔屓筋イベント

動楽亭贔屓筋のイベント

募集終了動楽亭昼席〈11月席〉

2011年11月01日(〜20日間)

大阪府(地下鉄動物園前1出口)

) 二乗/まん我/福車/呂鶴/中入/三喬/鯉昇(江戸落語)  11/18(金) 二乗/雀五郎/福車/鯉昇(江戸落語)/中入/三喬/呂鶴

  • 2011年11月13日 23:26
  • 1人が参加中
  • 1

柳亭左龍イベント

柳亭左龍のイベント

募集終了江戸落語講座(114回)

2011年11月27日(14時開演)

埼玉県(浦和)

毎月第4日曜開催 左龍二席 三宅いづお(浦和市民寄席席亭) 浦和・市民文化センター5F 1500円 会員1000円 予

  • 2011年11月10日 22:49
  • 1人が参加中

曙橋・四谷三丁目イベント

曙橋・四谷三丁目のイベント

募集終了モガミ落語ナイト

2011年10月15日(土曜日)

東京都(三栄町 MOGAMI.)

四ツ谷の皆さんこんにちわ。 モガミの店主吉田です。 この度、モガミでは 上方落語から笑福亭羽光さん(二つ目) 江戸落語

  • 2011年10月15日 22:37
  • 1人が参加中
  • 1

落語イベント

落語のイベント

募集終了四ツ谷モガミ落語ナイト

2011年10月15日(土曜日)

東京都(四ツ谷)

谷モガミ落語ナイト』の告知をさせて頂きます。 皆さんを笑かしてくれる落語家さんは いずれも二つ目で 笑福亭羽光さん(上方落語) 三笑亭可女次さん(江戸落語

  • 2011年10月14日 21:14
  • 3人が参加中
  • 13

長崎☆革命イベント

長崎☆革命のイベント

募集終了朗読ライブ 『 お耳のおやつ 』

2011年10月30日(開演 14:00)

長崎県(メルカつきまち5Fホール)

  高  尾 】  (江戸落語)        【 小 僧 の 神 様 】 (志賀直哉)        【 愛猿記より・ジロ

  • 2011年10月01日 16:30
  • 1人が参加中

☆アイラブナガサキ☆イベント

☆アイラブナガサキ☆のイベント

募集終了朗読ライブ 『 お耳のおやつ 』

2011年10月30日(開演 14:00)

長崎県(メルカつきまち5Fホール)

  高  尾 】  (江戸落語)        【 小 僧 の 神 様 】 (志賀直哉)        【 愛猿記より・ジロ

  • 2011年10月01日 16:14
  • 1人が参加中

☆長崎時間☆イベント

☆長崎時間☆のイベント

募集終了朗読ライブ 『 お耳のおやつ 』

2011年10月30日(開演 14:00)

長崎県(メルカつきまち5Fホール)

  高  尾 】  (江戸落語)        【 小 僧 の 神 様 】 (志賀直哉)        【 愛猿記より・ジロ

  • 2011年10月01日 16:06
  • 1人が参加中

葛の葉

落語では安居天神(安井神社)、江戸落語では谷中の天王寺が舞台となる。上方落語では狐が書き残す歌も「恋しくばたずねきてみよ 南なる天神山の森の中まで」とな

  • 5人が参加中

柳家小平太トピック

柳家小平太のトピック

出演情報(10月)

 13:00 10月22日(土) 江戸落語講座 場所 浦和・市民文化センター5F 出演 柳家さん若、三宅いづお 開演 14:00

  • 2011年09月28日 21:27
  • 34人が参加中
  • 1

林家正蔵イベント

林家正蔵のイベント

募集終了志ん輔 正蔵 二人会

2011年09月17日(土曜日)

大阪府(千日前 TORII HALL)

 HALL) ホール 当日券もございます! 大阪なんばで、江戸落語をたっぷりお楽しみ下さい!!!

  • 2011年09月15日 14:04
  • 1人が参加中

古今亭志ん輔イベント

古今亭志ん輔のイベント

募集終了志ん輔 正蔵 二人会

2011年09月17日

大阪府(TORII HALL)

ル 当日券もございます! 大阪なんばで、江戸落語をたっぷりお楽しみ下さい!!!

  • 2011年09月15日 14:00
  • 1人が参加中

柳家小菊イベント

柳家小菊のイベント

募集終了柳家小菊 【ぺきんでどどいつ】 江戸の声を聴く

2011年10月01日((土)11:00〜13:30)

東京都(品川区 中國料理 北京 (ホテルラフォーレ東京内))

普通の生活の中ではほとんど触れる機会もなくなってしまいました。 江戸落語では「小唄」だの「常磐津」だの「都々逸」だの「一中節」だの「義太夫」だのと、町内のお師匠(おっしょ)さんがお店の旦那、若旦那、ご隠

  • 2011年09月08日 16:06
  • 2人が参加中
  • 1

気軽にお茶体験イベント

気軽にお茶体験のイベント

募集終了「江戸の声を聴く会」へのお誘い

2011年10月01日(土  11時〜)

東京都(品川・御殿山)

したりリクエストしたりお喋りしたりしながらの会で、ついでにラフォーレの中国料理もいただいちゃおうという趣向です。なかなかない機会だと思います。チラシには江戸落語云々と書かれていますが、あま 流れてくるなんてこともありましたが、今や普通の生活の中ではほとんど触れる機会もなくなってしまいました。  江戸落語では「小唄」だの「常磐津」だの「都々逸」だの「一中節」だの

  • 2011年09月08日 08:16
  • 1人が参加中
  • 8

swing徳島イベント

swing徳島のイベント

募集終了☆30周年☆

2011年10月23日(日曜日)

徳島県(徳島市)

;ฺ+        <<JAZZと江戸落語>>              30周年記念ライブ&ディ ;    粋な江戸落語を聞き、食事とお酒      そのあと・・・ほろ酔い加減で JAZZ LIVE   秋の

  • 2011年09月08日 04:55
  • 1人が参加中

古今亭志ん朝イベント

古今亭志ん朝のイベント

募集終了柳家小菊 【ぺきんでどどいつ】 江戸の声を聴く

2011年10月01日((土)11:00〜13:30)

東京都(品川区)

の時代にはラジオから都々逸が流れてくるなんてこともありましたが、今や普通の生活の中ではほとんど触れる機会もなくなってしまいました。 江戸落語では「小唄

  • 2011年09月06日 23:51
  • 1人が参加中

東京•神奈川•千葉•埼玉•茨城イベント

東京•神奈川•千葉•埼玉•茨城のイベント

募集終了8/25 きぼーる夜席(落語会) 第四夜  金原亭馬吉 

2011年08月25日(木)

千葉県(千葉市中央区)

十代目馬生が大師匠に あたる馬吉さんの正統派江戸落語を是非お楽しみください 今回、前座を務めるアマチュア落語さんは 慶応義塾大学落研、千葉

  • 2011年08月19日 18:02
  • 1人が参加中

千葉市若葉区イベント

千葉市若葉区のイベント

募集終了8/25 きぼーる夜席(落語会) 第四夜  金原亭馬吉 

2011年08月25日(木)

千葉県(千葉市中央区)

十代目馬生が大師匠に あたる馬吉さんの正統派江戸落語を是非お楽しみください 今回、前座を務めるアマチュア落語さんは 慶応義塾大学落研、千葉

  • 2011年08月19日 18:00
  • 1人が参加中

千葉県千葉市稲毛区LOVE!イベント

千葉県千葉市稲毛区LOVE!のイベント

募集終了8/25 きぼーる夜席(落語会) 第四夜  金原亭馬吉 

2011年08月25日(木)

千葉県(千葉市中央区)

十代目馬生が大師匠に あたる馬吉さんの正統派江戸落語を是非お楽しみください 今回、前座を務めるアマチュア落語さんは 慶応義塾大学落研、千葉

  • 2011年08月19日 17:59
  • 1人が参加中

千葉市美浜区!イベント

千葉市美浜区!のイベント

募集終了8/25 きぼーる夜席(落語会) 第四夜  金原亭馬吉 

2011年08月25日(木)

千葉県(千葉市中央区)

目の落語家さんをお呼びしてのきぼーる夜席 今回は、十一代目金原亭馬生師匠のお弟子さん 金原亭馬吉さんの出演です 昭和の名人、古今亭志ん生の 長男十代目馬生が大師匠に あたる馬吉さんの正統派江戸落語

  • 2011年08月19日 17:57
  • 1人が参加中

千葉市中央区!イベント

千葉市中央区!のイベント

募集終了8/25 なまらく・ きぼーる夜席 第四夜  金原亭馬吉 

2011年08月25日(木)

千葉県(千葉市中央区)

目の落語家さんをお呼びしてのきぼーる夜席 今回は、十一代目金原亭馬生師匠のお弟子さん 金原亭馬吉さんの出演です 昭和の名人、古今亭志ん生の 長男十代目馬生が大師匠に あたる馬吉さんの正統派江戸落語

  • 2011年08月19日 14:13
  • 1人が参加中

☆ナオユキ(お笑い芸人)☆イベント

☆ナオユキ(お笑い芸人)☆のイベント

募集終了第1回 出張手崎寄席

2011年10月10日(祝日)

東京都(渋谷)

りを決定しました。 迎える芸人は 江戸落語 撫肩の貴公子  春風亭柳朝 R-1グランプリ ファイナリスト ナオ

  • 2011年08月11日 13:39
  • 1人が参加中

桂 吉坊イベント

桂 吉坊のイベント

募集終了第1回 出張手崎寄席

2011年10月10日(祝日)

東京都(渋谷)

る芸人は 江戸落語の  春風亭柳朝 R-1グランプリ ファイナリスト ナオユキ 山椒小粒でヒリリと辛い 桂 吉坊 3人の芸対決 VS 浪速

  • 2011年08月11日 13:37
  • 1人が参加中

シアターZOOイベント

シアターZOOのイベント

募集終了夏のシアターZOO寄席

2011年08月06日(14時〜)

北海道(扇谷記念スタジオ シアターZOO)

夏のシアターZOO寄席 2011 桂枝光・三遊亭竜楽 二人会 『激突!上方落語vs.江戸落語

  • 2011年08月03日 14:04
  • 1人が参加中

落語会 なまらく!イベント

落語会 なまらく!のイベント

募集終了7/9 六本木ゆにおん寄席#5 遊雀、菊六 二人会

2011年07月09日(土)

東京都(六本木)

六本木ゆにおん寄席のお知らせです 五回目となる今回は 江戸落語の本寸法、品の良さと語り口の心地よさは 誰もが認める所、古今

  • 2011年07月01日 11:28
  • 3人が参加中
  • 2

杉並江戸落語研究会イベント

杉並江戸落語研究会のイベント

募集終了公開お稽古会@高円寺コモンズ

2011年06月23日(20時30分頃 開演予定)

東京都(杉並区高円寺南3−66−3 高円寺ストリート7番街)

姉さんと私で公開お稽古会をとりおこないます。 ********************************************* 杉並江戸落語研究会お披露目 高円寺コモンズの皆様ありがとう 公開お稽古会 日時:6月23日(木) 20時30頃開

  • 2011年06月24日 07:59
  • 3人が参加中
  • 4

私を落語会に連れてって!イベント

私を落語会に連れてって!のイベント

募集終了高円寺で素人落語会

2011年06月23日

開催場所未定

姉さんと私で公開お稽古会をとりおこないます。 ********************************************* 杉並江戸落語研究会お披露目 高円寺コモンズの皆様ありがとう 公開お稽古会 日時:6月23日(木) 20時30頃開

  • 2011年06月21日 08:46
  • 1人が参加中

古今亭文菊トピック

古今亭文菊のトピック

6月11日現在 菊六スケジュール

●6月26日「江戸落語講座」(日曜日)会場・浦和 市民文化センター5階(菊六二席)、13時30分開場14時開演、木戸銭・1500円、お問

  • 2011年06月11日 09:24
  • 228人が参加中

花伝亭トピック

花伝亭のトピック

6.21 あさくさ文七 リシュブール落語会

期・マーガレット、5期・水火、6期・ローリー、6期・夏遊、14期・ひめ路(期の順番で書いてます)の予定です。 今回はひめ路さんも江戸落語

  • 2011年05月19日 16:57
  • 26人が参加中