mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:20

検索条件:タイトルと本文+更新順

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【生活・雑談】なんで引きこもっちゃ駄目なの?

働かないと生きていけないやろ 親に養ってもらってるなら親がイッチの分も働かないといけない 親じゃなく生活保護 でも受けるなら誰かがイッチの分も働いてるんやで 72: 名無しさん@おーぷん:23/01/16(月) 22:08:51 ID:2P8L主 >>52 それの何が悪いんや? 社会が生活保護

  • 2023年06月15日 21:38
  • 1607人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

すべての国民に認められた権利なのに…困窮者を窓口で追い返す「生活保護申請の水際対策」の許せない手口

/456098cabdb16ea4244d267ac4fa97431ff11ce3 生活に困窮した場合、すべての国民には「生活保護」を受ける権利がある。ジャーナリストの樋田敦子さんは「ところが実際には、生活保護

  • 2023年01月22日 17:11
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

【インタビュー】「困窮しているのは努力が欠けているから」という誤解はなぜ?「自己責任」では解決できない貧困問題

ことにされる」のが怖いので、たとえば水際対策生活保護の「申請」をさせてもらえずに追い返されること)に抗議をしたなら、そのことを少しでも発信するなど、不公 間の扶養義務で強い義務が求められるのは夫婦間と中学生以下の子どもに対して。でも「親を養わなきゃいけないし、その“義務”から逃れてはいけない」と思い込んでいる人は少なくないです。 2012年にお笑い芸人の親御さんの生活保護

  • 2023年01月02日 15:37
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護受給者の増加とともに拡大するドヤ街の「貧困ビジネス」の実態

街では効率のいい安定的なビジネスとして広まっているようだ  なぜ、こんなビジネスが横行しているかというと、かつて生活保護の不正受給が社会問題化したことで、“水際対策”として生活保護 生活保護受給者の増加とともに拡大するドヤ街の「貧困ビジネス」の実態

  • 2022年09月14日 17:50
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護申請の「扶養照会」なぜ格差 「原則実施」が変わらないから 制度の前提に問題

https://ww親族に知られたくないのに—。生活保護を申請する際に「壁」になっているとされ、困窮

  • 2022年09月04日 16:02
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

トーキョー路上・金稼ぎ編(4) 路上生活者最大の収入源は年金? 生活保護を辞退し路上で生きる理由

を希望する者に対してその申請すら受け付けない、いわゆる「水際対策」が行われていた。しかし、2008年の「年越し派遣村」を機に、問題点は大きく改善された。それにより、多くの路上生活者が生活保護 トーキョー路上・金稼ぎ編(4) 路上生活者最大の収入源は年金? 生活保護を辞退し路上で生きる理由

  • 2022年07月08日 17:46
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

元ホームレスが語る眠りやすい都内の路上ランキング2位は荒川河川敷、1位は?

転機は、リーマンショックで派遣切りに遭った人々の避難所として2008年末に開設された「年越し派遣村」にある。生活保護申請の際のいわゆる「水際対策」が見 直され、多くのホームレスが生活保護を受給するようになったのだ。  今現在、隅田川沿いに建てられているホームレスの小屋はせいぜい30軒弱

  • 2022年02月27日 16:32
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

バイト代と年金では月12万円だけど…山谷のドヤに暮らす男性が月25万円を稼げるカラクリ

たい人を救えない  生活保護の不正受給をゼロにするためにあらゆる対策を取れば、それは生活保護のハードルを上げることに繋がってしまう。それこそ「水際対策」の横 の生活を見つめた。そこでは約13万円の生活保護費を受け取りながら、年金とアルバイトでも稼ぐことで月25万円

  • 2022年01月24日 11:18
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護を受けるのは「他人に迷惑をかける」と姉を殺害。フランス人から見て「行政虐待」に映るこの国の福祉

このニュースを知った時、コロナ禍の2年近くで相談を受けてきた人たちの顔が浮かんだ。強烈な忌避感の背景にあるのは、自民党議員が積極的に行ってきた生活保護

  • 2021年12月09日 16:40
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

市の生活保護利用、母子世帯で大幅減 「削減の標的」市民団体が調査へ 京都・亀岡

問題対策全国会議代表幹事の尾藤廣喜弁護士が、保護申請数を抑制する「水際対策」により北九州市で餓死や自殺が相次いだ過去の事例を説明した。同市では当時、他都市と比べ母子家庭の生活保護 市の生活保護利用、母子世帯で大幅減 「削減の標的」市民団体が調査へ 京都・亀岡

  • 2021年11月07日 17:10
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護相談、行政はなぜ支援者同席を拒む? 京都・亀岡 専門家が調査チーム発足へ

けない人が多く、コロナ禍で問題になっている。水際対策の典型の扶養照会による脅しと同じ」と指摘した。  同市の2020年度の生活保護利用者数は16年度 生活保護相談、行政はなぜ支援者同席を拒む? 京都・亀岡 専門家が調査チーム発足へ

  • 2021年10月22日 17:58
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「頼れる男性はいないの?」…セックスワーカーの女性(24)を“自殺未遂”に追い込んだ福祉職員の“言葉” 『コロナ貧困 絶望的格差社会の襲来』より #2

な遠方の施設への入居を勧められたりといった事例が今も散見される。  厚生労働省も窓口で追い返すような「水際対策」を厳しく戒めている。生活保護は受けて当然の権利であることをどう世の中に浸透させていくかが、今後 する薬もより強力になっていく。精神科の主治医からは仕事を辞めて生活保護を受けるように助言もされたが、自分のような人間が福祉でお世話になるのは申し訳ない、と思

  • 2021年09月30日 17:16
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

菅首相が切り捨てた、弱者の「助けて」という声〜感染対策の切り札「ロックダウン」の是非を問う

偉首相は生活困窮者に対する支援として「最終的には生活保護という仕組みもある」という旨の発言をした。しかし、実際には申請しても窓口で追い返される“水際作戦”や、親族 に援助が可能かどうかを問い合わせる扶養照会、収容所のような悪質な無低(無料低額宿泊所)への強制入居など、生活保護を利用するまでのハードルは相当に高い。  何よ

  • 2021年09月09日 17:58
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

いまだ行われる生活保護費の水際対策

入所施設にいたが、依存症回復施設への入寮か自活か、決断迫られ困惑。 ・今はなんとかクリニック併設のギャンブル依存症回復施設に落ち着いた。 ・国が困窮者に生活保護

  • 2021年09月04日 18:11
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「心を豊かに」白浜町の精神保健福祉士・清宮乙香さん

トのモニュメントや気持ちを落ち着かせるとされる青色を基調にしたイルミネーションなどを飾ることを発案し、設置してきた。「自殺の水際対策も重要だけど、名所自体を変えたい」と「恋人の聖地」としてのイメージアップを図っている。  福祉 んでくれた姿が、いまも忘れられない」  その後、大学で精神保健福祉士の資格を取り、2011年に大阪市から白浜町に移住。町民生課福祉係で生活保護

  • 2021年08月08日 16:51
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

申請書がもらえない、受給できても「恥」「税金泥棒」のバッシング…生活保護に立ちはだかるハードルの解毒法は

での最初の対応で傷ついて申請したくないとなってしまう事例はたくさんある」と指摘する。  生活保護に立ちはだかるハードルとして、「扶養照会」によって親族に受給を知られてしまう、「水際対策」として「若い 申請書がもらえない、受給できても「恥」「税金泥棒」のバッシング…生活保護に立ちはだかるハードルの解毒法は

  • 2021年02月16日 17:43
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護「菅義偉は簡単に言うがハードルが高い」と拡散の情報は不正確。首相の発言めぐり

/92d845295c35d8d3e6427d41a002aa854fb1c630 新型コロナウイルス感染拡大の影響が長引き、政府の支援が届かず生活に困窮する人もいる中、菅義偉首相が国会で「最終的には生活保護

  • 2021年02月02日 18:14
  • 615人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了12/25−2

2020年12月26日(その②)

開催場所未定(全国w)

療機関を受診したところ判明。到着した空港や検疫の結果、その後の行動履歴などは確認中。「変異種」発生を受け、昨日から国も水際対策を強化していますが、控え ://this.kiji.is/715031813452103680 ★生活保護の申請手軽に 困窮者支援の社団法人が書類作れるサイト制作(日常) 2020年12

  • 2020年12月25日 23:04
  • 1人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

東京貧困のリアル】自治体差で運命が決まる不当、ネットカフェ難民のその後を追う

があって収入が安定したためにチャレンジネットの支援を出て自力でアパートに移りました。  一方で仕事がなくてチャレンジネットの用意する『介護職支援コース』を100名以上が受講しています。また生活保護には10名が によって大きくその後の対応が違っています。対応がいい区ではビジネスホテルを出てから、生活保護を申請してアパートに移り住めるサポートをしっかり受けられました。また、生活保護

  • 2020年09月05日 14:44
  • 615人が参加中