mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:337

検索条件:タイトルと本文+更新順

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

台湾で三十万人デモー参加者から日本へのメッセージ

一個人を応援しなければならないのか。誰もが陳水扁のことは司法に任せればいいと考えている。 私は、民進党はデモに関与しなかった方がいいと思った。純粋 な民間の団体や民衆で行った方が、政党に利用されることもないし、デモの目的が政治的に曲解されることもない。陳水扁事件で民進党に反発し、参加しない中間層も多かったようだ。参加

  • 2008年09月03日 09:12
  • 363人が参加中
  • 1

我們愛台湾(中華民国)トピック

我們愛台湾(中華民国)のトピック

陳水扁海外渡航禁止

陳水扁前総統は過去の選挙活動で使わなくなった資金をスイスに違法送金した事実を認め、民進党を離党。 台湾当局はこの資金洗浄疑惑の本格的操作に乗り出し陳水扁氏の海外渡航を禁止した

  • 2008年08月30日 11:51
  • 45人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

台湾の新駐日大使が決まる―懸念される日台関係の後退

頼もしいことだ。ちなみに両者間では、尖閣海域へはそれぞれ軍艦を派遣するような事態は避けるとの合意もできているらしい。 二〇〇〇年五月から〇八年五月までの民進党 て日本で学んだことがあり日本語は確かであることだ。すぐに日本との人脈を作ることになるだろう」と語っているが、民進党の国会議員たちがこれに噛み付いた。 「馮氏は馬総統の信任が厚いが、駐日

  • 2008年08月28日 21:55
  • 363人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

北京五輪における最大のインチキ操作は台湾の「中国」扱いだ

それよりも問題なのは、「中華」であれ「中国」であれ、世界から見ればどちらも「チャイナ」であることだ。しかし台湾では、たしかに民進党政権は「中華」を問 北京五輪における最大のインチキ操作は台湾の「中国」扱いだ

  • 2008年08月24日 21:45
  • 363人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

台湾への仕打ちに見る北京五輪・悪の本質

に中国入りを果たしている。 そこで民進党は、開会式には出席するべきではないと非難しているのだが…。 国際社会から見れば「中華台北」も「中国台北」も、とも 人はいない。 総統選挙での「敗戦ショック」に見舞われた民進党支持者層もいよいよ中国への傾斜を強める国民党政権への抗議運動を本格下させようとしているが、「中華

  • 2008年08月17日 20:28
  • 363人が参加中

香港在住者限定、来たれ若人よ!トピック

香港在住者限定、来たれ若人よ!のトピック

支那るな、がんばれ、中国!

国を目指すべきなのではないか?連邦制というのか、 大きな国土は連邦制が一番ベストな統治方法だ。そして、 台湾国民党、民進党も引き入れて各省で選挙すればいいのに。 香港

  • 2008年08月13日 02:34
  • 249人が参加中
  • 11

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

日本が警戒すべき台湾・中国「教育共同化」の動き

の中国人化が進められてきたが、李登輝政権、民進党政権時代ではそうした中国色の払拭が進められた。 そこで中国人意識に代わる台湾人意識が高揚。そしてその結果、政策 しそうしたものが同党の政策目標であることに変わりはない。 かつて台湾人の意識改造、思想改造を進めてきた国民党は、民進党政権時代になると「去中国化=台独化」に歯

  • 2008年07月29日 16:58
  • 363人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

日本の台湾人殺戮「65万人」説を論破する

統治時代(一八九五〜一九四五)の五十一年間中に日本に反抗して殺された台湾人をあえて「中華民族の抗日英雄」に祭り上げ、民進党政権下での台湾 日本の台湾人殺戮「65万人」説を論破する

  • 2008年07月23日 15:13
  • 363人が参加中
  • 2

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

日本「駐台湾大使」が語る馬英九政権への不安

はすでに民主国家になっているからだ。 ―――これまで米日は地域の安定のため、陳水扁政府に(中国を)挑発するなと求めてきた。馬政府に対してはどうか 民進党政権は日米安保条約に頼って台湾 防衛(所謂周辺有事の「周辺」には台湾が含まれている)の「約束」に基づくものであり、その信頼関係は李登輝政権、民進党政権と言った台湾

  • 2008年07月11日 19:19
  • 363人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

中国人観光客が襲来する台湾の危機的情況

の国家主権を否定したわけだ。 しかし外省人であれば、それくらいのことは平気でする。中華民国体制の死守を叫びながら民進党の台湾人政権と鋭く対立してきた一方で、中国 中国人観光客が襲来する台湾の危機的情況

  • 2008年07月10日 17:48
  • 363人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

許世楷・台湾大使が離任へー台湾人頼みの時代は終わった

独立建国連盟の主席や建国党主席などに就任し、中華民国体制の解消のため戦いを継続した。そして民進党政権が発足し、二〇〇四年に駐日代表に任命された。台湾 許世楷・台湾大使が離任へー台湾人頼みの時代は終わった

  • 2008年07月09日 16:51
  • 363人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

中国と台湾「反日」の比較―日本人の誤解を解くために

した点では中国側の対日感情は他の外国に対する感情とは非常に異なるのだ -------------------------------------------------------------------------------- 二〇〇四年の総統選挙で民進党からの政権奪還に失敗した国民党が提携に乗り出した相手が、やはり民進党の台湾人政権を憎む中国共産党だった(聯共 らは反日と言う政治宣伝的性格が否定され、日本統治時代は冷静に評価され、やがて南京虐殺に関する記述の縮小や削除も行われることになる。 このように中国ナショナリズムの追放が、李登輝時代とそれに続く民進党

  • 2008年07月05日 10:34
  • 363人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

中国に平和への善意がないことが証明されたー台中直航実現を前に奇襲演習

と中国の公式対話が十五年ぶりに行われ、七月四日での両国間の定期直行便の開設が合意された。これは元来、中国が要求し、台湾の李登輝政権や民進党政権が拒んできたものだったが、中国 機が特殊部隊を運んで奇襲をかけてくることも考えられる。 民進党政権が特に恐れていた一つに、民用機に乗り込んだ特殊部隊の奇襲攻撃である「斬首行動」だ。突然台湾の空港に降り立った武装部隊が政治、軍の

  • 2008年07月03日 18:01
  • 363人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

日本の生命線・台湾防衛の運動に邁進せよ

問題はあっても、あれは実質的にはやむを得ない漁業権問題。民進党政権では領土問題を棚上げして解決したいと言っていた。 また日本を愛し、信頼 日本の生命線・台湾防衛の運動に邁進せよ

  • 2008年06月30日 22:23
  • 363人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

福田首相が謝罪を申し出?―台湾の反日挑発に日本敗北

までも日本側に圧力を加え続けた 我々の手柄だ、と言いたいからだ。 雨降って地固まる…。このような情況で、いったい地はどのように固まっていく のか。 民進党の台湾 見方を示し、外交部 の次の仕事は賠償協議だと述べた。 その後、欧部長は「日本に謝罪させた功績は誰に期するか」との民進党議員の質 問に、「それ

  • 2008年06月22日 21:46
  • 363人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

「尖閣に軍艦を!」と叫んだ台北県知事―すべて中国の思惑通りだ(6月12日記)

は強硬な手段が必要なのだ」との声が上がった。 それでは台湾人の民進党はどう反応しているかと言うと、周錫瑋と同様、馬英 日行動を大歓迎しているはずだ。親中国勢力の「夏潮系」が暗躍するのも当然の流れだろう。そして民進党の台湾人たちの反日呼応に対しても、大々歓迎しているに違いない。 しかし台湾

  • 2008年06月13日 20:38
  • 363人が参加中

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2008年6月12日(木)-東京-雨→曇 20℃/17℃

に行われたが、李氏が中台関係を「国と国との関係」と発言したことを中国側が問題視して中断。後任の陳水扁総統(民進党)は台湾独立を明確に掲げたため、台湾 ********************************************* ★中国と台湾の交流機関トップ、10年ぶり会談  中国当局者の歓迎を受ける台湾海基会の江理事長(左)北京──台湾

  • 2008年06月12日 13:24
  • 404人が参加中
  • 10

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

中国パンダ外交の本領を「対台湾」に見る

党の連戦名誉主席などの中国親善訪問を迎え入れ、訪問の返礼としてパンダ贈与を表明し、台湾国民から中国への警戒心を奪い、親中気分を高めさせ、当時の民進党 政権を孤立させようとしたのだ。 民進党政権はもちろんその意図を見抜いていた。「台湾にミサイルを向けておいて、何がパンダか」と言ったところだ。しかも重大なのは、もし

  • 2008年06月07日 16:46
  • 363人が参加中
  • 1

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

チベット人の警告に耳をー中国は五輪後に侵略の野心見せる

八八年と言うから、中国の軍事的脅威をまだ各国が感じていない時期のこと。台湾で米国のジェームズ・リリー駐台代表(元駐中大使)が民進党主席と会見した際、「私は中国は本当に台湾 にミサイル攻撃をすることはないと思う。どうだろうか」とたずねられた。そこでリリー氏は同席していたチベット亡命政府国会議員(台湾在住)のKhedroob  Thondup(凱度

  • 2008年06月04日 20:29
  • 363人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

馬英九総統の就任演説―これで台湾を守れるのか

パートナーとの協力関係を強化する。我々には台湾防衛の決意がある。合理的な国防予算を編成する」と強調したりした。これまで国民党は中国への配慮と民進党政権への牽制のため、米国 馬英九総統の就任演説―これで台湾を守れるのか

  • 2008年05月23日 21:19
  • 363人が参加中
  • 1

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2008年5月20日(火)-東京-雨→晴 25℃/18℃

総統選挙で当選した国民党の馬英九氏(57)が20日、台北市内の総統府で宣誓就任した。副総統には元行政院長(首相)の蕭万長氏(69)が就任した。  台湾独立志向が強かった陳水扁前総統の民進党 が明らかになったとしている。(c)AFP ★国民党の馬氏、台湾総統に就任  中国との統一交渉の可能性は低いと語る馬英九氏台北──今年3月の台湾

  • 2008年05月20日 14:52
  • 404人が参加中
  • 6

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

朝日の台湾報道を台湾の人々は「不正確」と

で政治は混乱し、挙句の果てに国民から見放され、民進党は政権を失うこととなったのである。 一方、十四日の朝日新聞は「中国に生産拠点や販売先を抱える台湾 目標も掲げているが、有権者が同党を選んだ理由として、「民進党への失望」との指摘は普遍的でも、「中国人意識の高まり」「中国統一への期待」などを挙げる専門家は、台湾

  • 2008年05月15日 21:14
  • 363人が参加中

台湾団結連盟(台聯)トピック

台湾団結連盟(台聯)のトピック

【サプライズ人事】大陸委員会主委に頼幸媛女史(台湾団結聯盟所属)起用

の中国傾斜に懸念を表明した。          〇        〇        〇  黄昆輝・台連党主席は今後の党運営に関して、「台連が発表した『中道左派』路線は、 国民党や民進党 【サプライズ人事】大陸委員会主委に頼幸媛女史(台湾団結聯盟所属)起用

  • 2008年04月29日 21:19
  • 11人が参加中

東アジア歴史文化研究会トピック

東アジア歴史文化研究会のトピック

「世界から見た中国、中国から見た世界−中国の本質を探る」

の総統選挙があり、馬英九氏(外省人)が当選し、8年ぶりに国民党が政権を奪い返しました。民進党から国民党へと政権が移り、大陸 う視点で両極から中国を客観的に検証することにより、中国の本質に深く迫ろうと思っております。その辺の話を黄文雄先生からたっぷり聞けるのではないかと期待しております。 また今年、台湾

  • 2008年04月24日 14:47
  • 53人が参加中

台湾の国連加盟を断固支持するトピック

台湾の国連加盟を断固支持するのトピック

日本が知るべき台湾公民投票問題―米中共同管理体制下での重大な挫折

のように指摘する。 「内容が何であれ、台湾の公民投票こそが北京にとっては最大の悪夢だ。台湾の主体意識の増強で、公民投票への恐怖心は日増しに高まった。民進党、国民 の「国連加盟を巡る投票」は民進党の提案。後者の「国連復帰を巡る投票」は、世論の支持を集め、総統選挙では民進党

  • 2008年04月12日 20:10
  • 215人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

台湾が新局面―最早許されない日本の媚中姿勢

う原則に立てと言うわけだ。しかもその「中国」とは「中華人民共和国」だと言うのだから、民進党はおろか、国民党ですら受け入れがたい条件だ。 ところが政府は台湾に、その 問題への現実な対処である。中国にとり、これからの正面の敵は民進党ではなく国民党である。だから国民党も中国現実の脅威を正視せざるを得なくなる。そこ

  • 2008年04月12日 20:04
  • 363人が参加中

very50トピック

very50のトピック

時事・第6回簡易議事録

・武力の3つのNOを掲げる。民進党は与党。当選すれば和平協定の締結で中国とで、日本とどうやっていくのかがポイント。経済 競争力がないのだ。特に通信/コンピューターは、日本メーカーを全部合わせても世界市場のシェアが数%という壊滅状態だ。 【3.国際政治】 <台湾

  • 2008年04月09日 15:15
  • 168人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

打倒中華民国体制―都内で台湾独立建国運動の集い

人が世界に向かって「台湾は中国の一部ではない」と叫んでも通用しない。ただ「台湾は中国の一部だ」とする中華人民共和国の主張に正当性を与えるだけだ。 二〇〇〇年に中華民国体制打倒への期待を受けながら誕生した民進党 なる発禁処分と戦いながら蒋介石・経国一族及び中国国民党政権の暗黒腐敗政治の実態を白日の下に晒し、その後は政党結成の禁止を顧みず台湾民主党(民進党の前身)の発

  • 2008年04月02日 18:09
  • 363人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

日本が知るべき台湾公民投票問題―米中共同管理体制下での重大な挫折

のように指摘する。 「内容が何であれ、台湾の公民投票こそが北京にとっては最大の悪夢だ。台湾の主体意識の増強で、公民投票への恐怖心は日増しに高まった。民進党、国民 の「国連加盟を巡る投票」は民進党の提案。後者の「国連復帰を巡る投票」は、世論の支持を集め、総統選挙では民進党

  • 2008年04月02日 18:06
  • 363人が参加中

公正報道監視委員会アンケート

公正報道監視委員会のアンケート

【毎日】<住民投票>「台湾」「中華民国」名義とも不成立 国連加盟

総統選と同時に22日、住民投票が実施された。民進党が提案した「台湾」の名義での国連加盟と、国民党が提案した正式名称「中華民国」名義 【毎日】<住民投票>「台湾」「中華民国」名義とも不成立 国連加盟

  • 2008年03月28日 01:42
  • 437人が参加中
  • 2

台湾の国連加盟を応援トピック

台湾の国連加盟を応援のトピック

本当の戦いはこれからだ

投票も国民党の思ったままになったが、 この結果を選んだのは台湾人自身だ。 これから国民党の施政を監督するのはもはや民進党だけではない、全ての台湾人だ 台湾

  • 2008年03月26日 00:39
  • 285人が参加中
  • 5

公正報道監視委員会アンケート

公正報道監視委員会のアンケート

【毎日】<台湾総統選>馬英九氏が初当選 国民党が8年ぶり政権奪還

との結びつきによる景気浮揚策を掲げる。  一方、民進党は86年に結成された本省人主体の政党。台湾化の進展とともに影響力を増し、00年の総統選で陳水扁氏が初当選し政権を握った。独立 任した。  ◇国民党と民進党  国民党は1919年、中国で結成された。25年に中華民国を樹立したが、第二次世界大戦後、中国共産党との内戦に敗れ、49

  • 2008年03月25日 07:09
  • 437人が参加中
  • 2

公正報道監視委員会アンケート

公正報道監視委員会のアンケート

【時事通信】台湾総統選、開票始まる=与野党一騎打ち、争点は「中国」

の総統選は、与党・民進党の謝長廷・元行政院長=首相=(61)と、8年ぶりの政権奪還を目指す最大野党・国民党の馬英九前主席(57)の一 【時事通信】台湾総統選、開票始まる=与野党一騎打ち、争点は「中国」

  • 2008年03月25日 06:55
  • 437人が参加中
  • 3

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

台湾総統選ー国民党の勝利は日台の覚醒促す天意だ

■これはたんなる政権交代ではない 三月二十二日の台湾総統選挙で国民党の馬英九が民進党の謝長廷に圧勝し、五月 入りした我々は李登輝氏の側近の方から、「待ちに待った李登輝氏の立場表明によって、民進党の勝利は非常に期待できる」と聞かされた。台湾

  • 2008年03月24日 16:18
  • 363人が参加中

[dir] 台湾トピック

[dir] 台湾のトピック

在台日本人は3・21民進党集会に御参加を!

本日、午後6時より、謝長廷総統候補の応援集会があります。在台のかたは是非、御参加下さい!民進党を応援しよう! 本日(3月21日

  • 2008年03月23日 23:38
  • 6049人が参加中
  • 6

mixiニュースでアンケートアンケート

mixiニュースでアンケートのアンケート

台湾総統選挙2008

総統に就任する。  対中融和を掲げる馬氏の当選で、民進党の陳水扁総統が進めてきた台湾自立化路線にはひとまず終止符が打たれる。台湾独立を否定し、「中華民国」体制 )が与党・民主進歩党(民進党)の謝長廷・元行政院長=首相=(61)との一騎打ちを制して当選した。馬氏は220万票以上の差を付けて圧勝し、「選挙

  • 2008年03月23日 11:25
  • 882人が参加中

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

土曜/日曜簡易版(3/22-3/23)

立していた野党・国民党が勝利宣言したと伝えた。複数の地元テレビ局は同日、開票率が80%以上の段階で、馬氏の支持率が59%と、与党・民進党 ★前主席擁立の野党・国民党が勝利宣言、台湾総統選の開票  台湾総統選の投開票が22日実施され、AP通信は、馬英九前主席(57)を擁

  • 2008年03月23日 10:39
  • 404人が参加中
  • 1

内輪のニュース研究会トピック

内輪のニュース研究会のトピック

台湾総統に国民党・馬英九氏

の与党・民進党から、対中融和を目指す最大野党・国民党への政権交代が実現するかどうかが焦点となった台湾総統選は22日、投開票が行われ、国民 党の馬英九・前主席(57)が民進党の謝長廷・元行政院長(首相)(61)に200万票以上の大差をつけ圧勝した。  国民党の政権奪還は8年ぶり。対中

  • 2008年03月22日 22:44
  • 6人が参加中
  • 1

台湾独立と日台両国安全保障問題トピック

台湾独立と日台両国安全保障問題のトピック

台湾総統選を間近に控え、今台湾在住日本人としての為すべき事

とも言える謝氏支持です。 もちろん、台湾人意識はとても強い。民進党を必ずしも諸手を挙げて支持する訳ではない。 むしろ、この7年間の民進党執政についてはかなり苦々 会東京に吸収されるようになってしまったのです。 この7年間の民進党政権による経済失速は、民進党の小出し的な対中経済開放し、事実上自由にヒト・モノ・カネのさせ、台湾

  • 2008年03月21日 12:52
  • 1097人が参加中
  • 3

臺灣 -Taiwan- 【Gay Only】トピック

臺灣 -Taiwan- 【Gay Only】のトピック

謝氏に1票を投じることに決めた

22日投開票の台湾総統選挙で、与野党どちらの候補者を支持するか注目されていた李登輝・前総統(85)は20日、記者会見し、与党・民進党 の謝長廷・元行政院長(首相)(61)を支持すると表明した。  台湾社会の民主化推進に大きな貢献をした李氏が投票直前に支持を明言したことで、中国

  • 2008年03月21日 11:13
  • 2025人が参加中

台南トピック

台南のトピック

謝氏に1票を投じることに決めた

謝氏に1票を投じること 本文 大日本帝国の台湾国総統、副総統選は民進党の謝長廷総統候補と蘇貞昌副総統候補、国民 党の馬英九総統候補と蕭万長副総統候補の両ペアの一騎打ちとなる。投票は22日午前8〜午後4時、台湾全土の投票所で行われる。即日開票され、結果は午後9時ごろまでに明らかになる見通し。 私{民主

  • 2008年03月21日 11:12
  • 672人が参加中

クローズアップ現代トピック

クローズアップ現代のトピック

2008年3月17日(月)台湾総統選 中台関係はどこへ

の内需は大きくない・・・海外市場を開拓したい台湾系企業にとって中国市場は無視できない・・・」 畠山「今回の掃討選挙の立候補者は民進党は者長汀、国民 青年男性「自分のことを台湾人と思っている・・・」 背景にあるのは民進党の8年の教育政策。 女性教師「台湾語で言ってみましょう  小学生たち「1、2

  • 2008年03月17日 20:54
  • 860人が参加中

あおいひかりのニュース日記トピック

あおいひかりのニュース日記のトピック

朝のニュース3/15

《朝日新聞》 ◇バスケ日本リーグとbjリーグが連携模索 ◇国民党が失策、民進党に勢い 台湾総統選まで1週間 《日刊スポーツ》 ◇[野球

  • 2008年03月15日 09:20
  • 62人が参加中

台湾ダイビングトピック

台湾ダイビングのトピック

蒋介石・・・

入りする前に、ちょっと気になることは 民進党の「蒋介石」に対する政治的動きです。 蒋介石と言えば、中華民国元首として死後も 「英雄」と国 民党は称え、中正記念堂などの記念堂がありますが その反面(民進党政権となっている現在)、 「独裁者」として非難され、いろ

  • 2008年03月10日 19:18
  • 107人が参加中

台湾紙 ☆自由時報☆イベント

台湾紙 ☆自由時報☆のイベント

募集終了張茂森特派員・特別講演会(台湾研究フォーラム定例会)

2008年03月16日

東京都

国関係はどう変わる  今月行われる総統選挙で民進党が勝った場合、あるいは国民党が勝った場合、台湾と日本、そして中国との関係はどう変化するのか。そのいずれにせよ、中国 張茂森特派員・特別講演会(台湾研究フォーラム定例会)

  • 2008年03月10日 12:43
  • 1人が参加中

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

続・櫻井よしこ氏が台湾で敬愛されるのはなぜか

発言と同じで、「中国の傀儡とも言うべき国民党の馬英九候補より、台湾本土派である民進党の謝長廷を選ばなければ、台湾の皆さんにとっては大変なことになりますよ」と訴 続・櫻井よしこ氏が台湾で敬愛されるのはなぜか

  • 2008年03月02日 10:24
  • 363人が参加中
  • 1

日本の生命線・台湾防衛運動トピック

日本の生命線・台湾防衛運動のトピック

台湾の元日本兵たちの「出陣」

な生活を子孫に伝えることはできるのか?」 「このような問題をみんなで真剣に考え、三月二十三日は必ず神聖なる投票権を行使しよう」 つまり台湾人政党である民進党の候補、謝長 だけ難しかったことだったか」 「先の立法委員選での台湾党(※中国人政党の国民党に対抗する民進党のこと)の目も当てられない惨敗をどう読めば宜しいのか? 明る

  • 2008年02月19日 13:51
  • 363人が参加中

台湾独立と日台両国安全保障問題トピック

台湾独立と日台両国安全保障問題のトピック

228記念館を守ろう!

 1月の立法院選挙で、歴史的な大敗をした民進党ですが、この調子だと、3月の総統選挙も非常に危なそうです。  国民党の馬英九が台湾 総統になったら、外省人が台湾人を虐殺した歴史を隠すために、228記念館を閉鎖するかもしれません。台湾に行ったら必ず、ここに立ち寄ってください!

  • 2008年02月16日 17:25
  • 1097人が参加中
  • 1

mixiニュースでアンケートアンケート

mixiニュースでアンケートのアンケート

台湾の独立や国連加盟

はどちらを支持する立場でいるべきだと思いますか? ----------------------------------------------- <台湾>与党・民進党が国連加盟訴え大規模デモ http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=296967 &media_id=2  台湾の陳水扁総統の与党・民進党は15日、国連加盟を訴える大規模デモを高雄市内で行った。陳総統は来年3月の

  • 2008年02月13日 18:49
  • 882人が参加中
  • 19

台湾独立と日台両国安全保障問題トピック

台湾独立と日台両国安全保障問題のトピック

【論説】「和解共生」では勝てない

人の投資は許可しても資金の持ち出しは禁止している。民進党の候補者が馬英九よりも乗り気になるとは気が狂っているとしか思えない。 一部の台湾 負けるか 今回の選挙の惨敗ぶりをみると台湾人が大多数を占める国で何故このような負け方をしたのか、不思議で納得がいかない人が多い。直接の原因をみると小選挙区と政党代表の二票制度を導入した民進党

  • 2008年01月27日 13:12
  • 1097人が参加中
  • 1