mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:562

検索条件:タイトルと本文+更新順

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

(出典:参院3分の2議席で日本でも現実に!安倍政権が「学ぶ」「ナチスの手口」とは何か?絶対悪ヒトラー独裁政権の誕生過程を徹底検証! 〜岩上安身による石田勇治・東京大学教授インタビュー(後編)1/2

党の改憲草案には、こういった歯止めもありません」 160701_323391_02 民意で選ばれたのではなく、大統 主義の喝采の中からファシズムが生まれる』と言う人がいるが、そうではない」 石田「そうなんです。ヒトラーは民意で首相に選ばれていない。国民

  • 2017年11月21日 09:50
  • 24人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

院選後、どう推移するか。民意、安倍首相不支持が底流に。

何に大きい意味を持つか。衆議院選後、どう推移するか。民意、安倍首相不支持が底流に。 2017-10-24 07:261 1:安倍氏、安倍

  • 2017年10月26日 17:05
  • 56人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

色平哲郎氏ご紹介の「日刊ゲンダイ」記事

隠しの解散に打って出たことは誰の目にも明らかだ。  世論調査では半数が安倍の「続投を望まない」と答え、不支持率が支持率を上回って いる。それでも、自公が圧勝してしまった。  解散 な亡国政権があと4年も続く のか。野党の空中分解が安倍続投を推進し、10年政権だなんて、もはや喜劇だ。 むなしい立憲民主の躍進と「反安倍」民意

  • 2017年10月23日 22:52
  • 56人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

広原盛明のつれづれ日記 共産党や社民党の陣営にも提案したい。民進党内のリベラル派を受け入れ、この際統一名簿を作って市民と共同して選挙戦に臨んではどうか

小池新党(民進解体)」の1対1だった、国民世論は安倍内閣を拒否し始めた(9)、改憲派「3分の2」時代を迎えて(その81)Add Star かれるなど、これほど議会制民主主義の精神を踏みにじり民意を冒涜するものはない。これで安倍与党が勝利するようなことになれば、日本

  • 2017年09月28日 11:41
  • 85人が参加中

シェルノサージュ

ばれる“力”を最大限増幅し、太陽とこの惑星を緑豊かな星へと蘇らせるものである。 世論は真っ二つに割れ、天文派と地文派は争い、世界 に向けて動いた。この世界では、皇帝即位は民意によって決められる。民衆は天文、地文、どちらの皇帝候補を支持するのか。そして、この星の運命は、どち

  • 427人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

【日本人民必読の「石田勇治・東京大学教授の話」(後編1/2)

た時にはヴァイマル憲法第48条、国家緊急権! (http://iwj.co.jp/wj/open/archives/323391#idx-1) 民意 党の改憲草案には、こういった歯止めもありません」 (添付資料 ヴァイマル憲法第48条 その2) 民意で選ばれたのではなく、大統

  • 2016年12月24日 19:34
  • 24人が参加中
  • 4

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

広原盛明のつれづれ日記 2016-10-18

共闘の柱に原発再稼働問題を位置づけることを表明した。共産、自由、社民3野党は原発再稼働に反対の立場であり、今回の知事選を踏まえて再稼働を進める安倍政権と明確な違いを打ち出せば、衆院選でも原発推進に慎重な民意 われの考えが大きく変わるものではない」と表明し、早速3野党の動きを牽制した。 しかし、10月14〜16日の間に行われた朝日、日経、読売、共同通信各社の世論調査によると、衆院

  • 2016年10月23日 08:03
  • 85人が参加中

国や公務員へ意見批判を届けよう

国や自治体が国民や都道府県市区町村民の世論や民意を無視する今だから。 公務員の不祥事や犯罪事故自殺が絶えない今だから。 議員の堕落や世論民意 を無視で合唱連合したり議論したりする今だから。 国や自治体、議員や公務員に私たちの声。ネット世論ネット民意や批判苦情要望を、彼らが見ている前提で話し合いましょう。 基本

  • 8人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

【豊洲問題の本質は、なぜ盛土をしなかったのか、にはない。 豊洲問題の本質は、次の視点を選択することで明らかになる。】

小選挙区制で自由な選挙は事実上終わっているのだ。 二番手以下はすべて落選という、この政治システムに、民意などない。 小選挙区制に、democracyの真髄はない。すなわち、少数 ですね。 微妙に世論操作でずらせてますね、メディアが。 だれが盛り土を手抜きしたかと。 犯人

  • 2016年09月22日 21:16
  • 24人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

日刊ゲンダイ転載 【民進代表戦の政策論争 与党寄りメディアの餌食の懸念】

もしない政権構想の「幻影」にうつつを抜かして、岡田路線を捨て去るのなら愚の骨頂だ。  安倍自民1強の独走に歯止めをかけ、政権批判の受け皿を求める民意 制を打ち崩し、世論を味方につけ、安倍首相を政権の座から引きずり降ろすのか。論点はその一点に尽きるのだ。 ■暴走政権の退治にはA級戦

  • 2016年09月03日 23:14
  • 85人が参加中

アベ政治を許さない!トピック

アベ政治を許さない!のトピック

不正選挙 予防対策監視

気づくのが遅すぎましたが、まずは来る参院選2016。 世論調査では自民優勢の情報が流れていますが、実際にはどうなのか? ただ、それ 以上に、ムサシをやられたら、民意もくクソもありません。 本来ならば、不正選挙監視行動みたいなものをリアルにやるべきなのでしょうが、 そう

  • 2016年07月11日 23:18
  • 274人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護基準引き下げは、市民感情を反映しているか? 山田壮志郎 / 社会福祉学

で文化的な最低限度の生活水準を体現した、この国の生活ミニマムである。感情的な空気の中で安易に引き下げるべきではないだろう。生活保護に対する否定的な世論の中身を冷静に検討し、市民 な結果は別稿に譲るが(注1)、ここでは調査結果の一部を紹介したい。 (注1)山田壮志郎(2015)「生活保護制度に関する市民意識調査」『日本

  • 2016年06月19日 19:47
  • 615人が参加中

石原慎太郎トピック

石原慎太郎のトピック

なんとかならんか、石原都知事

いて文句があるわけじゃありません。ただ、都民として行政の首長としての資質に疑問を持っているので、このトビを立たせていただきました。 勿論、彼は3選されているわけで、その意味では民意 会見以外で記者に厳しい質問されると、すぐ「恫喝」する態度。政治屋としての技量を疑う。 ・「世論なんか聞いていたら、政治なんて出来ない」 これ

  • 2016年06月15日 23:24
  • 2581人が参加中
  • 85