mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:3797

検索条件:タイトルと本文+更新順

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 2/24

の祝日は西日暮里駅のイベントスペースで開催されていた「カラフルミャンマー」を経由して困窮状態にある難民申請中のミャンマー人男性と会う。日本で民主化運動を命がけでおこなっている好青年だった。やっぱり応援するしかない。

  • 2022年02月25日 07:24
  • 615人が参加中

≪アンチ・「脳」至上主義≫

する者」が出現する リスクである。 このリスクを回避するために、人間は「科学的理性」による民主化 の重要性に気付き、それ 的理性」が訴えかける抵抗としてそうなったということに 注意しなければならない。 * なぜなら、社会的民主化が「科学的理性」によ

  • 1人が参加中

【アンチ・児相】トピック

【アンチ・児相】のトピック

まず、虐待の主犯である「鬼」の脳ミソを解明することにしよう。

そのものの真実 の姿を探求することにある。 社会のあるべき姿が「民主化」という制度に結実するのだと すれば、人間そのもののはたらきは、いか

  • 2022年02月12日 09:48
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ラジオ日本 岩瀬恵子のスマートニュース(2022/2/7) 

さんは韓国の戦後政治を見られて、戦後朴正煕氏の独裁政権など民主化を弾圧、その独裁政権と自民は蜜月、しかし88年に韓国は五輪とともに民主化、金大中氏ら、民主化勢力が大統領、2

  • 2022年02月07日 18:41
  • 27人が参加中
  • 1

アンチ・教育幻想トピック

アンチ・教育幻想のトピック

凶行に及んだ男子生徒。彼をそこまで追い詰めたものはなんだったのか。

じていることだと気付き(自分なりに) 適切に対処できる者はごく少数であると考えられる。 それは何故なのだろうか? * 専制君主の暴政に反乱を起こした民主化

  • 2022年01月22日 09:55
  • 1人が参加中

アンチ・コロナワクチントピック

アンチ・コロナワクチンのトピック

〝人間民主化計画〟とはなにか?

人間の民主化ということが、人類史の中でどういう位置付けにあるか を、ここでおさらいしておくことにしよう。 * 「科学」とい

  • 2022年01月09日 15:49
  • 11人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2022/1/4)

の代わりに弱い者いじめをしてくれるものが人気があるのは日本とロシア、それは絶望的。青木さんもそれは安倍政権、維新で同意、そして今のロシアでソ連時代が良かったと思うのが6割、そして韓国、青木さんもおられて、民主化

  • 2022年01月06日 22:56
  • 27人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 驚き。米国社会の変化。

-03 08:325 長く、我々は高度に民主化

  • 2022年01月05日 11:34
  • 56人が参加中
  • 4

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

【評伝】元東京女子大教授・池明観さん死去 「T・K生」の筆名で韓国の軍事独裁を告発

タビューに答える池明観さん=2019年1月、ソウル郊外で(境田未緒撮影)  【ソウル=木下大資】軍事独裁下の韓国で民主化運動が弾圧される実態を「T・K生」のペ ル大大学院で宗教哲学を専攻し、軍事政権の弾圧を逃れて1972年日本へ渡った。東京女子大で教壇に立つ傍ら、韓国の民主化運動を支援。岩波書店の月刊誌「世界」にT・K生の名で73

  • 2022年01月03日 09:02
  • 5人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】「佐久総合病院の礎を築いたのは女性たちだった」

お年をお迎えください。 > 上からの民主化でなく、地域に住まう女性たちが、力を合わせて自分たちの地域を変えていったのは、素晴らしいですね。「責任ある自由」とい 母親は、わが子を背負うと一心不乱に駆け出した。向かった先は「佐久病院」の看板がかかった建物だ。 生前、若月先生は、GHQの「民主化」教育

  • 2022年01月01日 23:09
  • 56人が参加中
  • 2

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

amazone紹介『「韓国からの通信」の時代―韓国・危機の15年を日韓のジャーナリズムはいかにたたかったか』

日本のメディアも、金大中拉致事件や民主化運動の動静を詳しく報じ、韓国メディアの沈黙を補う役割を担い、隣国の痛みに「共感をもって参与」した。 当時“T・K生 "の筆名で韓国内の政治・民主化運動の情勢を『世界』(岩波書店)誌上でレポートし、韓国国外から運動を支えた著者が、同時代の『東亜日報』(韓国

  • 2022年01月01日 22:18
  • 5人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

宗教哲学者の池明観さん死去、97歳 韓国軍事政権の弾圧を匿名告発

京畿道南楊州市の病院で死去した。97歳だった。韓国の軍事政権の弾圧から逃れて滞在した日本で、民主化運動をひそかに支援。帰国後は金大中(キムデジュン)政権 に軍事政権を批判して大学を追われ、弾圧を逃れて東大研究生として72年に来日した。日本では韓国の民主化運動をひそかに支援。東京女子大教授を務めて20年間滞在し、93年に

  • 2022年01月01日 22:08
  • 5人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】佐久病院の礎を築いた「明るい」女性たち

子を背負うと一心不乱に駆け出した。向かった先は「佐久病院」の看板がかかった建物だ。  生前、若月先生は、GHQの「民主化」教育の意図を知り、映画 とってももう腰は曲がらなくなる、と祖母は孫娘に教え諭す、、、 #探訪記に描かれた当時の熱気 映画には農村の「民主化」を進めたいGHQの意

  • 2021年12月30日 08:04
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のニュースクラブ(2021/12/25)

さん、民主派の議席はゼロ、中間派すら一人、中立的なものを残して、中国の思うままの国にするのは、中国は国際世論も見て、はりぼての民主化

  • 2021年12月28日 06:42
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】これは焚書を待つ一冊の本である

り学生運動」(約6000人の学生が民主化を求めて台北の中正紀念堂で座り込んで抵抗。台湾民主化の大きな転換点になった)では ト」「沖縄ノート」の読解を通じ手厳しい。 結局、台湾独立は右翼による反動的な主張という見方を覆したのは、台湾人自らの手によって成し遂げた民主化

  • 2021年12月11日 22:18
  • 56人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2021/11/30) 

の夫婦別姓と家族制度を語る、植民地時代に支配のため封建制度を押し付けたが、韓国はどこぞの島国と異なり民主化、マイノリティの人権は重視、日本 は男、父親がなくなると長男が子供でも戸主と言うのが2005年まであった。韓国は90年代に民主化だが、戸主制度批判は、日本の敗戦、韓国独立後、女性

  • 2021年12月03日 20:18
  • 27人が参加中
  • 4

首都圏見学隊イベント

首都圏見学隊のイベント

募集終了アジアの人権集会〜行進

2021年12月11日(09:30〜1330)

東京都(渋谷区神宮前 5-53-67 ウィメンズプラザ)

ア各国の人々の人権が守られることを、そして人権が保証されるためにも民主化が実現することを求め声を上げます。中国、ミャンマー、カンボジア、タイ

  • 2021年12月03日 09:46
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/11/26)

し香港は今の方が大変、民主化議員追放。  室井さん、秘密隠蔽法からメディアは破綻だと説かれて、金平さん、それに抵抗するものが必要、2013年は

  • 2021年11月28日 17:22
  • 27人が参加中
  • 2

海外マイナーアニメ・無名アニメトピック

海外マイナーアニメ・無名アニメのトピック

ロシアのアニメ(Российская Анимация)

の種類名がそのまま名前になっている。 1969年から登場し、最初の頃は1年に約1話の割合で制作されていたものの、 その後段々と制作ペースが落ちていった。 民主化以降も、21世紀

  • 04月15日 08:39
  • 59人が参加中
  • 87

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

11月11日の記念日

独立記念日としていたが、民主化後に変更された。 wikipedia - ポーランド 独立記念日 [アンゴラ] 1975年のこの日、アン

  • 2021年11月11日 07:53
  • 57人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日本の民主化とは何であったか:ハーバート・ノーマン(カナダ外交官)

:人民を欺くため、反動勢力による自由主義的、民主主義的スローガンの使用。ドイツにおいては「議会主義」という言葉。日本においては「民主的」とい

  • 2021年10月18日 17:09
  • 56人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 アメリカは中国に負ける; 日本はどう生きるのか (河出文庫) 文庫 –[目次]

と中国〜〜中国は民主化するか◉その後の情勢 ●第7章 ロシア・北朝鮮とどう対応するか プーチン時代の終わりの始まり〜〜北朝

  • 2021年09月27日 16:07
  • 56人が参加中
  • 2

アンチ・河野太郎(二代目)

とは一線を画す。 しかし、自衛隊イラク派遣や、首相の靖国神社参拝に対しては否定的な発言も目立っている。 自らの政権構想では、「日中関係を良好に保ち、中国の民主化

  • 112人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 現在米中の対立が激化。この状況を「新冷戦」とみなす見解があるが間違っていると思う。

思で決定すべきという論である。正当性はあり、一定の勢力を持った。  そこにチェコ事件が生じた。チェコにおいて市場経済、経済の自由化→政治の民主化→脱ソ

  • 2021年09月24日 10:46
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/9/10) 青木理

高齢化で外国人労働力がいるのに移民拒否、入管は戦前の特高警察の生き残り、監視、アベスガ9年の戦前志向は変えないと日本破綻。青木さん韓国におられて、刑事司法は民主化

  • 2021年09月12日 20:58
  • 27人が参加中

Unityでゲームを創ろう

ミュニティはちょっと変わった趣向で運営するか検討中です。 -------------------------------------------------------- CEDECでも注目されてましたね 【CEDEC 2010】ゲーム開発を民主化する「Unity」日本市場にも注目 http

  • 60人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 西側諸国はタリバン政権にどう対応すべきか。

ーバリズムは格差社会を助長する。大統領が逃亡した際、巨額の富を持って逃げたと言われるように、政治の民主化は社会の公平を担保するものではない。米国が導入した社会は「民主

  • 2021年08月21日 10:11
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のNews CLUB(2021/8/7)

でジャーナリストに3年半の実刑判決、コロナ+五輪で海外のことは知られず、ここで伝えたい。中国共産党の人権弾圧、香港弾圧、しかし中国でも民主化 の方の意見はどうかと問われて、堀さん、現地の大学生、自由、民主はまだ遠いと思っていたが、中国が経済的に発展するまで民主主義は早いと取られて、大都市と辺境部は違い、中国は民主化

  • 2021年08月12日 22:04
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/7/7)

テロを計画した中高生が逮捕、締め付けはえげつない。民主化の政治家は中国に忠誠を誓わないとダメ、逮捕、愛国者でないと選挙に出られず、その愛国者とは中国が判断するもので、中国 さん、経済では日本は中国と近く、他方安全保障はアメリカの同盟でどうするかと説かれて、大竹さんも日本は西側として発信すべ下記と説かれて、益満さん、香港は民主化

  • 2021年07月12日 16:10
  • 27人が参加中
  • 2

テレサ・テントピック

テレサ・テンのトピック

「テレサ・テン物語〜私の家は山の向こう」ドラマ化決定

ない」などをヒットさせた。その一方で偽パスポート事件での国外追放や、謎の死など、波乱に満ちた人生を送った。中国民主化を支援し89年6月の天安門事件の直前には民主化 を欠席した時に死亡説が、91年5月には中国民主化運動を支援したため暗殺説も流れた。95年5月にタイ・チェンマイで死去した際には、7年来

  • 2021年07月03日 18:19
  • 1368人が参加中
  • 32

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

反貧困ネットワーク 事務局長 瀬戸大作さん 日記 6/18

ン(揚姫銀)のCDがある事を彼女が気づいた。1970年代の韓国の民主化運動で『朝露』を歌った、ヤン・ヒウンの歌が大好きだと笑った。 日本

  • 2021年06月19日 18:58
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 IOC委員は小誌に「菅が中止を求めても案開催する」週刊文春デジタル後半

 色平 哲郎(佐久総合病院)  ミャンマー情勢の悪化に心を痛めている。ミャンマーの非暴力民主化運動の旗手で、ノー の激流の真っただ中に飛び込む。折しも「8888民主化運動」が燃え上がっており、戒厳令下のラングーン(旧ヤンゴン)では学生が大規模なデモを実施していた。 8月26日、スー

  • 2021年05月29日 09:31
  • 56人が参加中
  • 1

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

5月29日の記念日

民主化の日 [ナイジェリア] 1999年のこの日、ナイジェリア初の民主的選挙で大統領に当選したオルシェグン・オバ

  • 2021年05月29日 06:36
  • 57人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2021/5/21更新)

ンマーと日本を結ぶ旅行アテンドの会社におられて、ミャンマーの民主化のために尽力されています。  中谷さんのインタビューは5月6日、田中氏の「氏」がなくなる前のものです。  この 県も大阪府も有権者がしっかりしないといけないのです。  後半はミャンマーのこと、2月の軍事クーデターから3カ月、JSIを経営されるモモウさん、ミャンマーの民主化を支援されて、国軍と民主化

  • 2021年05月23日 15:06
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/5/21)

〜30年で民主化されて、コロナ対策は進み、日本は他方GoTo利権にこだわる、そしていよいよ顕著になったことは、普通の実務がまともに回せず、接触

  • 2021年05月23日 11:04
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 本:アメリカに潰された政治家たち(文庫本化)。序章①(追加)

で西側諸国はシャーの排除を決めます。  米国はイランの中の民主化運動を支援し、国民の反シャー運動を盛り上げます。米国はシャー打倒に向かうため、反対勢力の支援を行います。CIA等は

  • 2021年05月02日 11:18
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 Radio Dialog(2021/4/28更新) 安田菜津紀&望月衣塑子

ーランスももっと入るべき。そして報道の自由で140位のミャンマーで北角記者拘束、望月さんは面識があり、民主化の2014年から入られて、民主化の様を見たいと入られて、地元 のミニコミ誌の手伝いで参加、ミャンマー語でも発信されて、様々な取材をされた方ではあり、北詰さんは監督になり国際賞も取られて、若手のミャンマー人も協力してくれたもの、ミャンマーの民主化

  • 2021年04月29日 21:55
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】「佐久病院はサケ病院」

があるのかもしれないが、終戦後、私がこの山の中で最も歓迎したのは、言わずとしれた「農地改革」であった。 ポツダム宣言のすばらしい贈り物だ。 ここから、わが国の民主化 しでもお役に立てばというのが、私どもの切なる願いである。 「中国農村医学会」(中国農村衛生協会)は、私をその名誉顧問に任命した。 私に言わせれば、医療の民主化は、人間

  • 2021年04月23日 17:11
  • 56人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のNews CLUB(2021/4/17)

 渋谷ザニー ミャンマー(ビルマ)情勢を語る、独裁政権で賄賂ウハウハ連中と国軍のコラボのクーデターは必ず崩壊する、民主主義国家はミャンマーの民主化 曲、動画サイトなしでした)。  ザニーさんは1993年、8歳の時に政治亡命、当時ミャンマーは社会主義を掲げて、そこでスーチーさんが民主化

  • 2021年04月17日 17:44
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタスTV(2021/4/12) 津田大介&富永京子 

て選挙も近く、今年のコロナ特措法も野党案に沿ったものになり、入管問題はこの番組で取り上げたい。  ミャンマーは厳しい状況になり、今まで民主化

  • 2021年04月13日 21:48
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「これまでロヒンギャについて声を上げなくてごめんなさい」

と、民主化に向けた市民の抗議運動を指示する写真がフェイスブックなどに投稿され、3本指を立てて連帯を示すロヒンギャの姿が拡散されると、ミャ

  • 2021年04月08日 17:46
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2021/4/5)

とともに殺害された、デモに参加しなくても、デモ隊をかくまっていると大義名分で弾圧。民主化したミャンマーも、軍が議席の25%いて完全な民主化ではなく、多民 族国家のミャンマーを、国軍は仏教国一本鎗を目指し、130以上の民族がいて、軍は民主化勢力に不満でクーデター、地域は少数民族を保護として、軍と対立。  スー

  • 2021年04月06日 13:39
  • 27人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了4/1−1

2021年04月02日(その①)

開催場所未定(全国w)

やり直すんですか? 私たちはよその国の民主化運動を眺めて議論する前に、我が国の民主主義が失われて、実質的な独裁国家になろうとしている事に抵抗するべき。まず、選挙

  • 2021年04月01日 13:31
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】「表現の自由」「営利の自由」「感染なし」からどの二つを選ぶか

に百姓の利己心にあー全く、くさらされるよ」と言わせています。 観客は、当の村人たちです。 反発を買っても、とにかく「医療の民主化、近代化を進めたい」とい

  • 2021年03月30日 23:05
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 178 医療支援で関わったミャンマーの今を憂う

/mem/pub/blog/irohira/202103/569677.html ミャンマー情勢の悪化に心を痛めている。ミャンマーの非暴力民主化 拠点の英国オックスフォードからビルマに帰国したスー・チーさんは、政治の激流の真っただ中 に飛び込む。折しも「8888民主化運動」が燃え上がっており、戒厳令下のラングーン(旧ヤンゴン)では

  • 2021年03月30日 13:16
  • 56人が参加中