mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:529

検索条件:タイトルと本文+更新順

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

これからの政治ー記事と批判!?

うことがいえると思います。そして、その受け皿が今回は維新でした。 ★欧州各国を見ても、自由で民主的な国においては、二大政党制というのは、基本的に、中道右派と中道左派の間での政権交代 党を含む野党共闘の路線を採るのか。 ②共産党との共闘をせず、第二自公路線を進むのか。 ③政権交代を実現するためには基本政策を脇に置いてでも、非自

  • 2023年07月23日 18:29
  • 192人が参加中
  • 104

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2022-05-22

者は与党か野党ではなく、「何をやろうとしているのか」に関心が向いている。政権交代の可能性が低いなかで、訴えるべきことは「政策実現のリアル」。野党第1党は色々言うが、何も わ各党の党首が一堂に会して野党共通政策に合意し、署名調印した。共産はこの選挙を「党の歴史で初めて、政権交代、新しい政権の実現に挑戦する選挙」と位置づけ、全党に決起を呼び掛けた(赤旗2021年

  • 2022年05月27日 22:55
  • 56人が参加中
  • 3

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2022/2/15) 

さんのような社会調整型のものがあるのに、アメリカは敵を作りそれで戦争を続けて、失業を減らす方向があったが、それが冷戦後、弱いものは自己責任で切り捨てられて、日本は政権交代 アのミサイル配備ならアメリカはパニック、カンさんはロシアの覇権には反対だが、民主党は反トランプ&反ロシア、プーチン氏を崩壊させたく、しかしロシアにしたらウクライナがNATOなら

  • 2022年02月16日 20:30
  • 27人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了1/27−1

2022年01月28日(その①)

開催場所未定(全国w)

区で維新と真正面から戦わなかったことが原因と判断したからだ。「維新」は「身を切る改革」というイメージだけで全国拡大を狙う。しかし「維新」が勝っても自民と連立で、政権交代にはならず、原発 ょごにょ喋りながら、問いに答えない。 現在→はっきり喋りながら、問いに答えない。 ★菅直人 衆議院議員(府中・小金井・武蔵野) 立憲民主党

  • 2022年01月27日 01:16
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】MBSラジオ 西靖・谷口キヨコのもっと聞きたい!水曜日

リスは女王陛下のもの、政権交代が国を良くするとして、野党に政策予算をつけて育てている、政党として、与党が圧倒的に強く、自民 ツだと野党の提案を勧める機能があり、テレビは野党批判ばかり、辻元さんのヤジしか報道してくれない。  西さん、立憲について、野党第一党、政権交代のため過半数の候補を出す、代表

  • 2021年12月16日 08:49
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-09-04

ばかりコメントしなければならないと思う。自公政治を倒して「政権交代」を実現することが野党共闘の大義名分だったからであり、この 通信の配信記事をそのまま再掲しよう(共同9月1日)。 「(枝野代表は)次期衆院選について『単独過半数の獲得を目指す』と述べ、政権交代の実現に意欲を示した。目指

  • 2021年09月07日 21:21
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-08-29

では野党の影はますます薄くなり、政権交代など「夢のまた夢」の状況が続くことになる。  野党共闘に動きがないのは、それを妨害する強固な勢力がいるからだ。言う 功して新しい自民首相が誕生すれば、これまでと同じ政治が続くことになる。  枝野代表や福山幹事長はおそらくこのことを前提にして行動しているのであろう。もし「政権交代

  • 2021年08月30日 12:57
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2021/8/24)

し組織のある野党に参加したものの、36歳の党首と仲たがいもあり、野党は人材難、世論調査では、政権交代を望む声が高いのに、受け皿の人物なし、政治 だと保守とリベラルで、保守だと岩盤の支持層はどうか、政権交代を望む世論でも、今の与党が勝つかと問われて、平井さん、与野党の支持率は世論調査ごとに代わり、投票

  • 2021年08月28日 17:27
  • 27人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

民主的立憲政権樹立の探求(中) 櫻井智志2020-08-27

と言う間に自民党入りした議員もいた。  民主党政権で厚労相に就任した長妻昭は、毅然として厚労省の官僚におもねずに任期最後まで貫いた。また小澤一郎氏は政権交代に賭けて深謀にたけ、自民 選では日本共産党を主に応援したい。 立憲民主党の福山哲郎、国民民主党の平野博文両幹事長と連合の相原康伸事務局長は8月27日、都内で共同記者会見し、新型

  • 2021年08月28日 12:54
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ポリタスTV(2021/8/23)

場はなくなり、そして投票率は49%、過去2回より上だが、2009年は60%を越えて、それは衆院選と同日、政権交代があり、林氏当時の民主党が押して、しかし49 区でなかなか勝てずと説かれて、有権者の香川での様子を問われて、小川さん、かつてないつむじ風、2009年は民主党に期待、2012年は民主党はダメ、そし

  • 2021年08月24日 22:24
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2021/7/2)

さんのいうように政権は国民をバカにしても選挙で勝ち、国力低下、格差拡大と説かれて、古賀さん、政権交代は必須、立憲民主党は自民よりマシ、国民が声を上げて、国民も何とかしないといけない。室井 さん、政権交代の前に一強を問題視されて、古賀さん、選挙前なのでいうことを聞く。  さらに、大竹さん、メディアがダメと説かれて、古賀さん、それ

  • 2021年07月04日 09:59
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-05-04 国民投票法改正案への対応でわかる野党共闘への本気度

選挙区で一本化に向けて調整を進めることも確認したという(産経新聞4月28日)。 立民は野党共闘で政権交代を目指すが、立民・国民両党の支持母体である連合神津会長は、「(共産 投票法改正案審議の外堀は事実上埋められたと言ってもいい。立憲民主党は表向き国民投票法改正法案に反対するだろうが、結果として改正案の成立に手を貸したことは間違いない。菅首相が「改憲への第一歩」と位

  • 2021年05月06日 20:14
  • 56人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了4/30−1

2021年05月01日(その①)

開催場所未定(全国w)

の介入の在り方こそ検証検討、是正されるべきなのに。 いよいよ政権交代しなければと危機感。 日本学術会議の在り方検討 新たな有識者会議を設置へ 政府 | 日本 けん 立憲民主党@sakurauchikoshi 信じられない展開。 日本学術会議の在り方ではなく、政権の介入が問題なのに。 政府

  • 2021年04月30日 19:08
  • 1人が参加中

児童手当を欧州並みに!学費撤廃

が出来、政策重視を掲げ、画期的な政策をマニフェストとして約束しました。 その結果、政権交代が起きて、一瞬ではあったけれど、民主党 政策を採ってきた政治家、官僚は全く責任を取っていません。 55年体制確立以来、自民党の独裁が続いたことに反省をしたのか、自民党の有力者が離党して民主党

  • 246人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-09-20

の玉木代表に最後まで振り回されたことの影響が大きい。もともと自分が代表にならなければ合流する気のない同氏を相手にしていたずらに時間を浪費し、安倍内閣が末期症状を呈しているにもかかわらず、「政権交代 権の特質として打ち出しているが、野党側がいつまでもモタモタしているようだと、これからもイニシアティブをとることは難しい。  加えてもう一つ、合流新党・立憲民主党

  • 2020年09月21日 22:58
  • 56人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

安倍政権とは何だったのか。この約8年で破壊されたものは?

命を絶った生活保護利用者もいたが、彼ら彼女らがその死を知ることは一生ないだろう。そして12年12月、自民党は「生活保護費1割削減」を選挙公約のひとつに掲げて選挙戦を戦い、政権交代 指してきたことにより、この国には分断とヘイトが蔓延したということだ。 その被害を、私も一度、受けている。 それは「悪夢狩り」。安倍首相が「悪夢のような民主党

  • 2020年09月06日 14:04
  • 614人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2020-08-25

のままでは民間企業系産業別労組の出身議員の当選が危うくなり、延いてはそれが連合分裂の引き金になりかねないからだ。 とはいえ、政権交代のためには「大きな塊」が必要だと延々と繰 証拠が各紙の世論調査にもあらわれている。 8月22日実施の毎日新聞世論調査では、「立憲民主党と国民民主党が合流して新党を結成する見通しです。この新党に期待が持てますか」との

  • 2020年08月28日 19:47
  • 56人が参加中
  • 4

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

安倍首相「生活保護バッシングをしたのは自民党ではないと思います」 いえいえ完全に自民党です

に挙げる現職閣僚も含めた自民党関係者は猛省をしていただきたい。 生活保護バッシングが民主党から自民党への政権交代に利用された過去 実は2012年の民主党政権時、野党であった自民党は田村議員が言う通り、苛烈 智子参議院議員「民主党政権の時、ワーキングプアが増えて、それを生活保護で救おうと増やした時に、それを攻撃したのは自民党なんですよ。」 と、こん

  • 2020年06月16日 20:02
  • 614人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/5/18) 小林節 

桜はモリカケを越えて世間が怒り+コロナで何もできない無能政権、野党がだらしないではすまず、今の安倍政権より自分勝手な野党の方がマシ、政権交代して監視したらいい。大竹 さんはテレビタックルをされて、自民党の時も、民主党政権の時も素人が好き勝手に言えた、言論の自由が安倍政権で破綻、芸能人、様々な方が黒川氏の人事に抗議と説かれて、小林

  • 2020年05月19日 10:18
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/12/23) トランプ大統領弾劾、立岩陽一郎さんのお話&上田さんによるフィンランド34歳の女性首相の背景報告

がトップの顔色を見ないと生きていけない社会、家族のために、政権の言うことを聞くが、アメリカだと政権交代で行き場はあり、汚点より正義がアメリカにはあり、行先のあるのは大きい。  矢野 党はトランプ氏に言及せず、民主党は同盟国ウクライナを見捨てるのか、助けるのは国益、ドナルド・レーガン大統領でも守るとまで言い、これは無視できない。  リス

  • 2019年12月25日 22:00
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/6/10) 山口二郎

ャンダルだらけ、経済破綻は認めても、それで政権交代を求めないのは大問題。  高齢者より若者たちが支持して、就職はいいものの、老後に2000万貯 矛盾を導入する説明するか?ゼミ生はこの20年いい思いをしていない、経済停滞、大災害ばかり、変化=悪いことであり、現状が続いてほしい。2009年に変化を求めて民主党

  • 2019年06月10日 17:09
  • 27人が参加中
  • 1

反日勢力粉砕

日中平和友好条約から、政権交代まで三十年以上もある ★>今日の日本の顕著な没落は、自民党による長年にわたる無能政治・亡国政治の必然的な結果である。した 愚かなことか! 今後、二大政党という体制内で政権交代を繰り返すだろうが、国家の根本利益をかけてで はなく、利権分配の独占権を巡っての政権交代

  • 5763人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

会派を国民民主党と組む?

う批判に関して。 巨大与党の暴走にブレーキを掛けるには、 それを止める意思を持つ野党が塊になって戦うか、 どこかの野党政党が政権交代 可能なほどに急成長するか、 などなければ難しいだろう。 残念ながら、 政権交代可能なほど急成長している野党政党を私は知らない。 その野党政党が政権交代

  • 2019年01月24日 22:59
  • 27人が参加中

アンチ鳩山由紀夫

弾するためのコミュニティです。 私がこのコミュを立ち上げたきっかけは、民主党公式HPに掲載されたこの記事でした。 【民主党】鳩山幹事長「政権交代は使命。韓国 院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が高まっているとき、政権交代

  • 1155人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_ナツメの実

、@gorohaniさん 民主党への政権交代は意味のないものになった。 23:26 - 2018年10月5日 アステローペ・リー ; @reef100 返信先: @reef100さん、@gorohaniさん 政権交代は無論、必要か不要かといえば必要であり有効であるべきだ。しか

  • 2018年10月05日 23:48
  • 31人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_ナツメの実

、@gorohaniさん 民主党への政権交代は意味のないものになった。 23:26 - 2018年10月5日 アステローペ・リー ; @reef100 返信先: @reef100さん、@gorohaniさん 政権交代は無論、必要か不要かといえば必要であり有効であるべきだ。しか

  • 2018年10月05日 23:47
  • 24人が参加中

宗教法人幸福の科学2トピック

宗教法人幸福の科学2のトピック

[368] ストライクフリーダム 2018年07月17日 01:54

の桜島の爆発的噴火回数をグラフにしてみました。 >「さらに、未曾有の被害を生んだ東日本大震災が起きたのも、左翼的な政策を打ち出した民主党・菅直人政権の時だ。」 政権交代へ 2009年 7月21日、衆議院が解散され、事実上の任期満了選挙に突入する。鳩山はこの総選挙を「政権交代選挙」と銘打ち、連立をみすえる社民党・国民

  • 2018年07月17日 16:22
  • 131人が参加中

宗教法人幸福の科学2トピック

宗教法人幸福の科学2のトピック

[488] ストライクフリーダム 2018年07月17日 01:56

の桜島の爆発的噴火回数をグラフにしてみました。 >「さらに、未曾有の被害を生んだ東日本大震災が起きたのも、左翼的な政策を打ち出した民主党・菅直人政権の時だ。」 政権交代へ 2009年 7月21日、衆議院が解散され、事実上の任期満了選挙に突入する。鳩山はこの総選挙を「政権交代選挙」と銘打ち、連立をみすえる社民党・国民

  • 2018年07月17日 07:23
  • 131人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

最高裁事務総局

を国民から隠し、嘘を重ねて来た。  その積み重ねによって、国が衰退し、国民生活が犠牲にされてきたのではないのか。  それに気づいた国民が、政権交代 によって世の中を変えるしかないと考えたのが今度の総選挙だったのではなかったか。  だからこそ鳩山民主党政権はそれを変えようと必死になっている。どこまで変えられるか国民は期待と不安で注視 している。  官僚

  • 2017年11月03日 12:48
  • 35人が参加中
  • 36