mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:713

検索条件:タイトルと本文+更新順

甲南大学イベント

甲南大学のイベント

募集終了女子学生注目☆ネイルTOPIC(From 卒業生)

2012年05月07日(5/7以降〜)

開催場所未定

御覧戴き有り難うございます 2009年卒業生です!母校に(たまに)就職説明会の説明会OGで伺っておりますMachildeです。 ネイ ルにご興味ない方には申し訳ないのですが、ご縁のある母校の方にお知らせしたく書き込み致します 施術時間短縮とサンプル集めの写真撮影の為、格安

  • 2012年04月29日 21:10
  • 1人が参加中

山形東高東京同窓会トピック

山形東高東京同窓会のトピック

24年度に向けて役員懇談会が開かれました!

一年間の活動へのご協力のお礼や、 3月3日に母校東高卒業式に出席して東京同窓会賞を授与したこと、 同日、山形県PTA連合会に第2回目の義援金20万円を贈呈したこと、 など 雅晴    <主な内容>    ・23年度の事業の成果と24年度の予定のあらまし     ・会費納入者減の状況と今後の対策    ・母校高2首都

  • 2012年04月26日 08:48
  • 78人が参加中
  • 4

放送大学 東京多摩学習センタートピック

放送大学 東京多摩学習センターのトピック

卒業しちゃいました

の長きにわたり、慣れ親しんだ母校、所属した東京多摩学習センターに、 別れを告げるのはさびしい気もしますが、 その後同窓会に入ったのでときどき再訪問

  • 2012年04月09日 08:08
  • 59人が参加中
  • 4

石巻日日新聞愛読者の会トピック

石巻日日新聞愛読者の会のトピック

昨日、日日新聞を訪問しました。 

すべきことがある・・・)と感じました。そして、日日新聞の武内様と約1時間お話できた旅のひと時は、人として本当に大事な話を聞かせていただきました。   廃墟の母校

  • 2012年03月13日 13:23
  • 12人が参加中

札幌第一高校吹奏楽局イベント

札幌第一高校吹奏楽局のイベント

募集終了syunrai.21・22日★札幌LIVE

2012年02月21日(&22日)

北海道(札幌市)

町の文化祭に三線片手に参加し演奏してくるそうで(^-^)/ 私は18日(土)、以前にも出演した、札幌市手稲区にあるデイケア・訪問介護「レラ」さんでコンサート(^-^)b そし り駅は地下鉄東豊線福住駅〜640m) 19時あたりより チャージはございませんがご注文はお願いします♪私の母校札幌第一高校の近くと言うこともあって、何だ

  • 2012年02月03日 00:01
  • 1人が参加中

【海外日本人プレイヤー】トピック

【海外日本人プレイヤー】のトピック

【選手別】本田圭佑part1

)→石川県星陵高校(母校訪問) 中断後 07/25 第17節 (H) K.Sovetov      07/31 第18節 (A スカでの最終戦になるかも。                   時間帯も見やすいので要CHECK!! -本田オフ- 帰国成田空港(成コレ)→宮城県石巻市(被災地訪問)→ 福島県福島市(被災地訪問

  • 2012年01月31日 15:02
  • 1714人が参加中
  • 1000

沖縄の愛児幼稚園トピック

沖縄の愛児幼稚園のトピック

♪お知らせ♪

 はじめまして現在、玉川大学4年の比嘉ちひろと申します。実は私、17年前に愛児幼稚園を卒業したんですが、9月8日に、母校の愛児幼稚園で演劇の訪問

  • 2012年01月27日 10:11
  • 23人が参加中
  • 2

憂国の士トピック

憂国の士のトピック

不屈のリーダー李登輝が迷える日本の若者に送る「10の箴言」

コーネル大学から講演の依頼があり、彼も母校へ の訪問に意欲を示した。当時、中国も米クリントン政権もそれには強く反対し たが、李登 では衝突を起こさず、協調していくことが徳とされている。しかし現状 を打破する時には衝突はむしろ避けられない課題である。  1995年李登輝氏は母校

  • 2011年12月22日 01:37
  • 151人が参加中
  • 1

津山高校 1984年卒(35期)トピック

津山高校 1984年卒(35期)のトピック

11月12日津山高校母校訪問ツアー

11月12日津山高校京阪神支部同窓会のイベントで津山高校および作東バレンタインホテルへといってきました。 そのときの写真を一部です

  • 2011年11月20日 19:41
  • 6人が参加中

筑紫高校 13期イベント

筑紫高校 13期のイベント

募集終了第91回全国高校ラグビーフットボール大会県予選

2011年10月23日

福岡県

応援に! なつかしの母校訪問も兼ねて!

  • 2011年11月14日 18:45
  • 1人が参加中
  • 6

Westmar Universityトピック

Westmar Universityのトピック

10年後の母校訪問

10年後にウエストマーを訪問しよう!と言う企画が有ります すでに10人程メンバーが揃っていますが^^ 興味

  • 2011年11月13日 22:42
  • 11人が参加中
  • 2

新潟中央高校ダンス部トピック

新潟中央高校ダンス部のトピック

はじめまして。

中央高校OGです 先日、ひさしぶりに母校を訪問してきました。 来月10日に黒埼市民会館で行われる、 東日 な思いで顧問の古田先生にお話させていただいたところ、 熱い先生はこころよくお引き受け下さいました 母校ダンス部の皆さんが復興を願い、心をこめて踊ってくれます 卒業

  • 2011年11月11日 01:38
  • 64人が参加中

静岡文化芸術大学イベント

静岡文化芸術大学のイベント

募集終了国際文化学科OBOG・在校生交流会

2011年11月20日(SUAC学生食堂にて)

静岡県

て…etc.自分のことを相談したり発信したり。 母校での新たな出会いで、お互いに『気付き』のあるそんな時間を作りましょう! OBOGはプ 生活全般について先輩からアドバイスをしてもらう 3年生:就職活動に関しての情報集めやOB・OG訪問の依頼、就職活動に対する不安などを相談 4年生:社会人1年目に向けて、社会

  • 2011年11月10日 11:30
  • 1人が参加中

湘南工科大学コンピュータ研究部イベント

湘南工科大学コンピュータ研究部のイベント

募集終了2011年、松稜祭およびコン研OB会総会のお知らせ

2011年11月19日(松稜祭日程:11/19(土)、20(日) )

神奈川県(湘工大 糸山英太郎記念 教育研究総合センター 2F A204教室)

なかなか会う事のできない卒業生同士の親睦を深める意味においても、 貴重な機会かと思いますので、卒業以来なかなか大学に来られない方も、 久しぶりに母校を訪問がてら、足を

  • 2011年10月23日 22:07
  • 1人が参加中
  • 1

大阪市立大学トピック

大阪市立大学のトピック

就職担当のオフィスが移転しました。

を入ってすぐ左が就職担当のオフィスになりますので、在学生はもとより卒業生諸君も母校訪問の際には気楽にお立ち寄りください。

  • 2011年09月11日 13:52
  • 3971人が参加中

能美中学校トピック

能美中学校のトピック

はじめまして

今回、我が母校である能美中学校のコミュがなかったものですので立ち上げました。 卒業生のみなさん、先生方の訪問

  • 2011年09月09日 13:02
  • 45人が参加中
  • 32

同志社大学トピック

同志社大学のトピック

同志社が変わる!?

縁を生み出す場を作るをコンセプトに今年度から新たに学生が中心となって企画を進めているイベントです。 EVE祭やクローバー祭とは少し異なり、全国各地から3000人以上もの卒業生が集う場のなかで、イベントを楽しむだけでなく卒業生からの学生生活へのアドバイスや就職相談や職場訪問 のきっかけなど学生と卒業生の間に継続的な繋がりを築けるイベントとなります。 卒業生のに皆さまにとっても母校に帰る同窓会のようなものだけでなく、学生

  • 2011年08月31日 19:01
  • 8742人が参加中

東福岡高校 50期 3年14組トピック

東福岡高校 50期 3年14組のトピック

2011 8月18日 集結

ぞーと飲むよう。 昼からは字室、西田、ゆーぞーと母校訪問してきます。

  • 2011年08月18日 12:20
  • 12人が参加中

久留米大学附設高校37回生

ような情報を加えて欲しい」などのご要望があれば管理人までご連絡ください。なお、コミュニティトップの写真は2011年3月7日に母校を訪問したときの写真です。

  • 4人が参加中

稲城一中トピック

稲城一中のトピック

稲城第一中学校に寄贈

発刊に伴い稲城第一中学校に年鑑と額装作品の寄贈を願い出たところ、校長より快諾を頂き 6/15に母校を訪問する運びとなりました。 出来ましたら書作品年鑑は図書室に置いて頂き 在校生の国語、書写

  • 2011年06月15日 20:58
  • 151人が参加中
  • 2

西野田工デザイン会トピック

西野田工デザイン会のトピック

母校を訪問してきました。

来る6月10日は、母校の体育大会です。 今迄は秋に開催されていましたが、3年生の進路で忙しい事も有り、この時期に変更されました。  去年

  • 2011年06月08日 02:46
  • 9人が参加中

北鎌倉女子学園イベント

北鎌倉女子学園のイベント

募集終了【学校訪問】6月4日(土)鎌倉散策のお知らせ

2011年06月04日

神奈川県(JR北鎌倉駅前集合)

改めて、ご案内します。 学校訪問しませんか? セキュリティが厳しくなって、気軽に母校訪問ができなくなったこの頃。 ふと 【学校訪問】6月4日(土)鎌倉散策のお知らせ

  • 2011年06月07日 20:35
  • 2人が参加中
  • 13

Northampton&Amherst,Mass.トピック

Northampton&Amherst,Mass.のトピック

short term housing/vacation housing?

こんにちは! 今年の秋か来年の春(5月下旬、reunion season)に母校Smith Collegeを訪問

  • 2011年06月02日 15:48
  • 64人が参加中

特別養護老人ホームトピック

特別養護老人ホームのトピック

特養で求められている人材は??

はじめてトピックを作らせ頂きます。 チエと申します。 私は介護の専門学校を卒業してすぐ、特養で3年(正社員)→訪問介護1年(サー ビス提供責任者)→デイサービス1年(正社員)をやり、 今は結婚を機に、訪問介護のパートをやっています。 かなりちょっとづつですが、いろ

  • 2011年05月23日 00:24
  • 1704人が参加中
  • 11

Pの『THE つだん部屋』トピック

Pの『THE つだん部屋』のトピック

【1142】もう戻れない

げな表情を浮べているように見えた。 カオルのおふくろさんは俺たちの訪問がよほど嬉しかったらしく、ハンカチで涙を拭っていた。 「あんたたち、二十年ぶりよね… 憶え ベさんは一年上の中学の先輩で、現在駅前で居酒屋をやっている。カオルからすれば小中高の先輩に当たる。サトウメグミは確かに俺たちと同級生だ。おふくろさんの話によると、現在メグミは母校

  • 2011年05月09日 01:22
  • 1078人が参加中
  • 3

日高町立清滝小学校トピック

日高町立清滝小学校のトピック

久しぶりの母校訪問

と行っても『溶岩祭り』にちょこっと顔出しただけなんですが(笑) 同窓会ん時以来やったけど、ウチらの記憶にあるものはほとんど残って無いです

  • 2011年05月01日 21:37
  • 7人が参加中

SO‐壮一帆‐COOL

母校訪問」 http://www.hibari.jp/weblog20/2007/07/

  • 55人が参加中

埼玉県立蕨高校トピック

埼玉県立蕨高校のトピック

世界史の島崎先生

史の島崎先生って覚えてる方いらっしゃいますか? ちょっと小柄でほのぼの系のあの先生です 実は先日、高校訪問で県立与野高校に行ったところ な・ん・と、島崎 なくてはならないのに 話があちこちに脱線し、挙句の果てには 「この近くにある浦和西高校は私の母校で・・ あの学校もなかなか良い学校で・・・」なん

  • 2011年04月11日 19:20
  • 1292人が参加中
  • 1

積極的休学のススメ

ム大会を主催するまで成長する。現在は地元の友達に呼びかけ、母校の学  童保育の子ども達からエクアドルの子ども達へビデオレターとノートを贈る  プロジェクトを計画中。将来 もったいないと思い、一度大学を出て外の世界を見たいと考え、休学を  決意。一人でバックパックを背負い、7ヶ月かけて22ヶ国を訪問。そのうち、  6ヶ国

  • 277人が参加中

東日本大震災記録トピック

東日本大震災記録のトピック

265.国民全員で、被災地と日本の復興を最後まで見届けよう 16年前の震災をきっかけに人生を変えた人たちに学ぶ

・17」から約2カ月がたった「3・11」の午後2時46分。宮城県を中心に、日本の東半分が大きく揺れたのだ。私はその時間、外出先から戻り客先訪問 の休みのたびに長野県下の無医地区を回り医療活動を行ってきた。在宅医療にもこだわる現在のルーツはそこにあるという。  大学を卒業後、母校の病院や地元の民間病院で研修医となった。「重症

  • 2011年04月05日 09:25
  • 41人が参加中

東アジアの近代建築トピック

東アジアの近代建築のトピック

孫基禎月桂冠樹

禎月桂冠樹が植えられている所は、孫基禎選手の母校である養正(ヤンジョン)中学校があった所で、現在は孫基禎公園に変貌しました。 現在植えられている孫基禎月桂冠樹は、木の 息も日本で焼肉屋を経営され、年に数回は日本を訪問されるなど、戦後も日本とは深い関係を保っておられました。

  • 2011年03月25日 08:26
  • 216人が参加中

横浜カフェイベント

横浜カフェのイベント

募集終了3/21(月) CAFE会 de 英会話

2011年03月21日(11:30〜13:30)

神奈川県(横浜市西区(横浜駅徒歩10分))

カフェランチを食べながら一緒に英会話スキルも磨こうと突然思いついて企画しました 個人的なことなんですが、先日母校を訪問した際に新しく入った中国人研究者と英語で会話しました。 が、ところどころ単語が出てこず、結局

  • 2011年03月22日 08:41
  • 3人が参加中
  • 14

渋幕中2高8トピック

渋幕中2高8のトピック

地震

の小野剛と申します。 在学当時は生徒会役員をやっておりました。 先日の地震による幕張の液状化が酷かったという事で、 14日、学校側に許可を取り母校を訪問

  • 2011年03月16日 17:20
  • 37人が参加中

英語★できる人&勉強してる人イベント

英語★できる人&勉強してる人のイベント

募集終了3/13(日) 朝CAFE会 de 英会話@横浜

2011年03月13日(10:30〜12:00(もしくは12:30))

神奈川県(横浜市西区(横浜駅徒歩10分))

管理人様、スペースをお借りします。 今回カフェ会を英語でやってみようと突然思いついて企画しました 個人的なことなんですが、先日母校を訪問

  • 2011年03月11日 09:11
  • 1人が参加中
  • 4

横浜カフェで世界中をHAPPYに!イベント

横浜カフェで世界中をHAPPYに!のイベント

募集終了朝CAFE会 de 英会話

2011年03月13日(10:30〜12:00(もしくは12:30))

神奈川県(横浜市)

記念すべき初イベントです 日曜のブランチタイムにカフェで英会話をしませんか? 個人的なことなんですが、先日母校を訪問

  • 2011年03月11日 09:09
  • 1人が参加中
  • 3

2510地区ローターアクトトピック

2510地区ローターアクトのトピック

海外研修♪♪

で今回メンバーの札幌幌南RACの李さんがアクトとして体験したこと感じたことなどを母校や故郷の人にも伝えたい!この機会にRCやRACのこ とを知ってもらうきっかけになればということから今回は中国になりました 李さんの母校である青島浜海大学の日本語学科の学生との交流や北海道のお土産をプレゼントしたり、地区のみんなで集めた本235冊を

  • 2011年03月03日 21:01
  • 16人が参加中